ポケモンユナイト Wiki

ミミッキュ

1111 コメント
views

ミミッキュのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ミミッキュ

名前なし
作成: 2023/10/19 (木) 17:13:19
通報 ...
160
名前なし 2023/10/25 (水) 12:34:32 608d7@d792a

大きいユナイト消すのに使えたらさすがに強いけど味方をフォローするような位置にいることが少なすぎる

162
名前なし 2023/10/25 (水) 12:59:16 f6af8@46374

影うち打った後仕留めれなかったらほぼ確で死なのがなぁ……トリルはテクいように見えるがファイターとしては平凡すぎて今のザシアンXを体験して面構えが違うファイター達に大差つけられてるし

164
名前なし 2023/10/26 (木) 14:25:42 c2bfa@089a9 >> 162

トリルは強い要素はあるんだけどシャドクロのモーションがちょっと長すぎてなー
回復もウーラの轍を踏まなかったから気休め程度だし
かげうちは仮にもバランスだから密集してるところ入らなきゃ流石に死にはしない

166
名前なし 2023/10/26 (木) 17:57:38 37142@8d967 >> 162

かげうちインで退却もできたらさすがに強すぎて、以前のヤミラミのような憎まれキャラになりかねないんじゃないかな〜。主な役割対象のメイジ、ADC相手なら十分な火力だと思うし。少し硬めの相手のイン判断は練度が上がれば自然に改善されていくと予想。

163
名前なし 2023/10/26 (木) 06:50:26 02c62@88bf7

ピカチュウ倒した時だけ専用ボイスあるね、「ウフフ」みたいな

167
名前なし 2023/10/26 (木) 18:09:05 9b1a1@8391a

ゴール攻めや防衛時の敵が団子になってるシーンでやれることないのがもどかしい
入ったら溶ける…

168
名前なし 2023/10/26 (木) 19:24:07 37142@c2aae >> 167

アサシンの宿命だね…。

169
名前なし 2023/10/27 (金) 08:30:46 cb96a@8b0a3 >> 168

つってもバランスではあるから適当にシャドクロとやたら長い強化AA振るくらいはできるよ

170
名前なし 2023/10/27 (金) 10:39:11 修正 01dc1@9628d

今更だけどミミッキュの基本コンボ

①影打ち→影打ち(再発動)→強化AA→シャドクロ→強化AA

メイジなどの後衛を倒すときは基本これ
まずはこれを練習

②影打ち→強化AA→影打ち(再発動)→強化AA→シャドクロ→強化AA

再発動の前にAAを挟むだけでシャドクロのスタックが4になり、合計ダメージが1.3倍くらいになる
影打ちを近距離で当てられたときはなるべく強化AAを挟むと良い

③0スタックシャドクロ→強化AA→影打ち→影打ち(再発動)→強化AA→シャドクロ→強化AA

正面の硬い敵から削りたいときはこれ
0スタックシャドクロ→強化AAのモーションが短いので影打ちの前に打っておくだけでだいぶダメージが変わる

④影打ち→影打ち(ギリギリまで待って再発動)→強化AA→シャドクロ→強化AA→ユナイト→強化AA→①に繋ぐ→(シャドクロ)

敵集団の中に入って連キルを狙いたいときのコンボ
影打ちの再発動をギリギリまで待つことでユナイトが終わった瞬間に影打ちのCTが上がる
そこから①の基本コンボにつなぐ
青バフを持っているとユナイトバフと合わせて、①のコンボの最後にもう一度シャドクロが間に合いダメージが激増する
自陣青バフを食べなくても、敵メイジを一番初めに狙うことで青バフを奪える可能性が高い

171
名前なし 2023/10/27 (金) 16:30:31 ec99c@83b03

今週末推しのミミッキュで遊ぼうと考えていたがSVでハロウィンイベントの大量発生で色厳選チャンスだからまた今度だな

172
名前なし 2023/10/27 (金) 17:05:44 32808@b289e

旧Yみたいな突出したポケモンが現れればユナイトもまあまあ強力だと思うけど
金太郎飴みたいな環境では流石に使いづらいよね

176
名前なし 2023/10/29 (日) 23:30:40 e1781@45eb8 >> 172

何が弱いってユナイト終わったあと相手にちょっと無敵ついてるとこ
あれのせいで終わり際タゲ取れずにブリンク打たれて逃がすことがかなり多い
適当に撃ったらむしろマイナス生み出す

173
名前なし 2023/10/27 (金) 22:54:15 f2e0b@3a6fb

集団に囲まれてミミッキュのユナイト喰らって思ったんやけど、耐えきれるなら相手からするとほぼヌケニン人形で一歩間違えば利敵になりかねん気がするわ。そのまま逃げきれたし。

174
名前なし 2023/10/28 (土) 00:11:30 94712@7d369

妨害無効ないのつらいな…流行ってるザシとかXに勝てないし

175
名前なし 2023/10/29 (日) 23:15:22 763c8@9dd96

トリルの「だから何?」感がすごい

177
名前なし 2023/10/30 (月) 08:35:15 9b1a1@5cfa0 >> 175

今の環境誰に有利なのかイマイチわからない
あとCCで発生潰されるとエリアもブリンクも出せない置物が出来上がるのでインの仕方も気を付ける必要がある

179
名前なし 2023/10/30 (月) 12:45:56 52748@2df14 >> 175

エリア内で無限ブリンク出来るのに、スロー受けたら逆に加速できるっていう追加効果はホント謎効果だと思う
原作のトリルの効果再現したかったんだろうけど…

トリルの性能自体は弱くはないと思うんだけど、敵のバックラインやメイジいじめるなら影うちでいいし、前線でちょこちょこブリンクしながらフロント張るならそもそもミミッキュじゃなくていい感はある。
まあ敵の構成見てから、影うち刺さらなそうならトリルに変えてアサシンじゃなくてファイター寄りに動けるっていうのは悪く無いのかもしれない…?

178
名前なし 2023/10/30 (月) 09:39:13 cd316@e8c33

やっぱ自由に動き回れるブリンクないのがキツイなぁ。
影うちは唯一無二の性能だけど、その分引くときに使いずらいブリンクだから、味方と呼吸合わないと1人で孤立してバリューが出さない。
他のポケモンだとブリンク駆使しながら斥候みたいな動きも出来るけど、ミミッキュはオールイン構成じゃないと強みが活かしづらいね。

フルパで味方と押し引きのタイミング合わせられるとかなり化けそうなポテンシャルは感じるけどなぁ。
まあ伝説共みたいに1人で何でもできます!みたいポケモンより、これくらい個性ある方が好きではあるけど。
万能ポケモン増やすんじゃなくて、こういう個性同士を掛け合わせて化学反応を見つける環境に運営は導いて欲しいね。伝説万能環境はマジでウンザリ。

181
名前なし 2023/10/30 (月) 16:48:29 52748@2df14 >> 178

影うちは退却には使いづらいからじゃれつくで退いてね、という意図をデフォルトの技セットからは感じる

180
名前なし 2023/10/30 (月) 15:35:46 5063c@a7a63

影うちシャドクロのコンボとサスティンは楽しいんだけど、影うち当てんのむず過ぎる上に倒しきれなかった時なんかはもうインテレの狙い撃ちでいんじゃねって頭をよぎる

182
名前なし 2023/10/30 (月) 18:53:38 d4fa7@bf955

ミミッキュの勝率終わってて草
影打ち型は勝率48%まで下がってるし、トリル型は勝率40%で足引っ張ってる
柔らかいキャラが敵編成に1匹しか居ない試合も多いし、環境変わるまでは微妙そう

183
名前なし 2023/10/30 (月) 19:32:25 e8b49@9628d >> 182

結局集団戦やお互いにユナイト持ってる状況に弱いんだよね
マッシやリーフィアと同じでレックウザ戦に弱いところが解消されないとランクマでは微妙かもね

184
名前なし 2023/10/30 (月) 19:37:54 9b1a1@5cfa0

レックウザ戦あるある
味方「押せ押せライン上げろ」
ミミッキュ「かげうち届かない待って待って」

185
名前なし 2023/10/30 (月) 20:09:43 23070@9cf2c

ミミッキュの平均勝率48%のわりに自分には合っているのか60%ぐらい勝ててる。このまま弱体化入らないコースだと期待したい。

187
名前なし 2023/10/31 (火) 05:17:35 e1781@45eb8 >> 185

人が揃うほど勝て無いキャラだと思うから集計範囲では下がるキャラかな

186
名前なし 2023/10/30 (月) 23:28:30 f1b3d@2d928

トリルは範囲内の味方の減速を加速に
範囲内の相手の加速を減速にする効果にしたらどうだろう

188
名前なし 2023/10/31 (火) 11:22:16 修正 a3f85@c0e10

まぁなんだかんだユニークな性能があって魅力あるし、勝率が微妙だけど実質アサシン(影シャド型)で安定感がないと思えばそんなもんだろうと思えるし、最近のキャラでは弱すぎも強すぎもない良キャラの範囲で収まってると思う。
持ち物はやっぱり爪ピントダンベルが安定そう。バトルアイテムはボタンが安定…と言いたいけど、特性とCDが全く合わないので他も考慮できる余地はあると思う。積めるか積めないかでかなり変わってくるキャラだろうからそれ重視ならスピーダーもそんなに悪くないと思うし、確実性を高めるためにプラパや治しもありかな。

193
名前なし 2023/10/31 (火) 14:54:09 21674@0b930 >> 188

一番強い型に限定しても勝率48.38%は弱すぎに入ると思うけどな。

194
名前なし 2023/10/31 (火) 15:01:18 cbc08@b6ec9 >> 193

環境がザシXインテサポタンでアサシン自体が刺さってないからしゃーない
メイジいじめは得意だから環境変われば勝率も上がるはず

196
名前なし 2023/10/31 (火) 17:09:53 a3f85@bb86c >> 193

言うて、じゃあこれ以上何強化するん?って感じじゃね?使われていない方の技はともかく。

189
名前なし 2023/10/31 (火) 11:52:55 修正 c88da@8b0a3

構成選べばって感じ
味方が後衛削ってくれたら強いしタンクもHP減ってれば削り切る能力はめちゃくちゃ高いんで使ってて弱さは全く感じない
ただソロランだと味方が削ってくれなくて一人でこれどうにかすんの?ってなることも多い(負け展開でもカジャンや浮いたやつ倒して14,15とかは作れるけど流石にグループされてCC飛んでくると無理)
ユナイトも合わせには使いづらくなるしね

190
名前なし 2023/10/31 (火) 12:00:06 修正 c88da@8b0a3 >> 189

持ち物は猛攻ダンベルは前提としてやっぱ気合い+傷薬がとりあえず普通に強かったわ
耐久と特性で無理矢理殴り勝てたらそこから連鎖できるし少なくともレーンならやっぱ気合い欲しいかも
ピントとかも強いしバフも狩りやすくなる(かげうち2段目→AA×2→シャドクロ→AAでバフを倒せると一気にジャングル効率が上がる)んだけどね

191
名前なし 2023/10/31 (火) 13:09:10 06d84@9628d

アサシンなら火力ビルド一択だと思ってたけど、味方の火力が足りなかったりフロントが少ない場合は正面から当たれるように気合とか傷薬もありなんかなぁ

192
名前なし 2023/10/31 (火) 14:05:43 37142@d795b >> 191

突出さえしなければ前衛でもそれなりに戦えるキャラだとは思うな。確かにccはキツイけどそれはミミッキュだけの話ではないしね。最近は、力、ピント、爪でプレイしてたんだけど、今度気合も試してみようかな。

195
名前なし 2023/10/31 (火) 16:13:15 5df9b@74bc2

貝殻持った方がシャドクロダメージ出るのマジw泣けてきたw
CDメダルアンプ貝殻青バフユナイトバフで攻撃ボタンとシャドクロ脳死連打してるだけでDPS3000出るのマジ笑える
泣ける
ちゃんと調整しろよってー

197
名前なし 2023/10/31 (火) 19:19:57 ca7c4@de144 >> 195

シャドクロ+は追加ダメージに上限がないのかな。身代わり人形にダメージ蓄積させると結構法外なダメージが出るね
次のボスラッシュまでには調整されてそう

199
名前なし 2023/10/31 (火) 19:41:17 06d84@9628d >> 197

相手ポケモンには上限ないけど、野生には500ダメの上限あるからボスラッシュは大丈夫だと思う

198
名前なし 2023/10/31 (火) 19:35:40 bf33d@5ffe9 >> 195

身代わり人形はHP高すぎて割合攻撃の火力を把握するのに使えないんだよなぁ

200
名前なし 2023/10/31 (火) 19:43:04 06d84@9628d >> 198

防御も0だから実際にタンクに対して打つとワンコンボで3分の1ぐらいしかダメージ出ないんだよね

201
名前なし 2023/10/31 (火) 20:33:13 5be91@9c02a

特性での視界取りが一方的のは確認したけどかげうちの1段目は当てても位置バレしない(草むらから撃って当てたとして姿が見えない)のかな?

203
名前なし 2023/11/01 (水) 03:16:57 82cd6@b27a8

かげうちシャドクロは強いけど環境に合ってない
トリル使うなら他のファイター使ったほうがいい気がする
相手の構成見てかげうちとトリル使い分けられれば良いと思うんだけど、今のトリルの性能では選べないかな
あと序盤弱くて不利になりやすいのも勝率が低い理由の一つだよね

204
名前なし 2023/11/01 (水) 09:18:09 0a078@9628d >> 203

ザシとXが鬼のようにきつい
ミュウもユナイトですかされるからいまいち刺さり良くない、と確かに環境に合わないタイミングで出てしまったね
ユナメイトだとザシもXもいないから割と行けそうだけどどうなんだろ

205
名前なし 2023/11/01 (水) 10:49:05 837d6@15116

ミミッキュユナイトを一発解除させる方法って何がある?
ブラッキーのユナイトで解除できる?

206
名前なし 2023/11/01 (水) 21:34:15 9f133@8c816

セカンド押し込みで相手1人の時ユナイト打つと絶対ロトム入るの普通に強いし、されるとどうしようもなさすぎてキモいな。

207
名前なし 2023/11/03 (金) 16:25:54 修正 ec99c@83b03

ここで書くことではないかもしれないけど
色違い最大サイズミミッキュ捕まえた!!(本当はハロウィンイベントで発生率上がっているやつがほしかったけど)
これで気がねなくユナイトで推しのミミッキュが使えるぞ!

215
名前なし 2023/11/04 (土) 18:21:25 21674@0b930 >> 207

間違いなくここで書くことではないな