名前なし
2025/02/17 (月) 15:55:16
8bb4e@bb483
ニトチャの方が良い場面は思い浮かばんなぁ。
サイコショックのCCが破格だから、それ捨てて全てが中途半端なニトチャ取るメリットが分からん。
ニトチャは接近戦前提だけど、渦ショックは接近戦〜中距離まで高い完成度で戦える。敵の接近を拒否する選択肢が強い。
誰かの受け売りとかでなく、シンプルに技としての性能がショック>>>ニトチャぐらい差があると思う。
もしかしたら、奇跡的に全ての条件が噛み合って、50試合に一回くらいニトチャの方が強い盤面あるかもだけど、「2%の場合まで考えてニトチャも活きる場面がある」、というのはさすがに苦しい。
通報 ...
ニトチャの弱いところは射程とモーションの重さだと思うわ
どっちか一方解消されたらまだマシなのに、どっちもない
その辺改善して欲しいよね。全てがもっさりしてて、使ってて楽しくないんよ。
あとはそうだな、リーフの燕やウッウのダイビングみたいにスタックできるようになるとか、相手に当たらなくても技出せばシールドつくとか、そいういう方向で改善してくれるなら、ベースは今のままでもいいかも。
>サイコショックのCCが破格
0.7秒で?
範囲が広いとか、ハラスが強いからなら分かるけど。
味方2レンジとかソロランあるあるだしフルパの話なら悪いが2%こそ盛りすぎだろ
サイコショックのCCはどう考えても破格だよ。ナーフされても不思議じゃない。2%って比喩表現だと思うけど味方か2レンジでもショック使うよ。味方とか関係なく技としての性能差がありすぎるんだわ。
CCの拘束時間、技の出の速さ、技の範囲、それに加えて火力、総合力すげーよこの技。
それに対してニトチャが弱すぎ。サイコショックが強いのは当然なんだけど、ニトチャが弱すぎて比較になんない。
ガラルギャロップの妖精の風、マッシの吸血レベルで技が弱いから採用の価値がない。
渦ショックアルマは普通に強いし、汎用性もあるから全然選出して良いけど、渦ニトチャはシンプルにパワーが足りてない。足りてなさ過ぎる。
謎に2回CC入るアルマのショックくらったことある人間ならやばさ分かると思うけどな