ポケモンユナイト Wiki

ゲンガー

883 コメント
views

ゲンガーのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ゲンガー

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:32:39
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:40:12
通報 ...
136
名前なし 2021/11/08 (月) 21:43:37 c8ae0@1c066

パーティー編成のときに味方のポケモンが、(キルしたい)(スティールしたい)(中央行きたい)譲りま戦隊の場合は戦術的に得意なレーン・役割が被るので、勝敗気にするなら2進化ポケモンが味方に多い場合はゲンガーの使い手でも他のキャラに変更した方が無難 ランクマでやられてパーティのバランス悪くて敗北しました

138
名前なし 2021/11/09 (火) 17:11:44 de225@81005

野良で自分でゲンガー使ってて譲ってもらえなかったから"やられた"って…

139
名前なし 2021/11/09 (火) 19:03:55 c8ae0@1c066 >> 138

自分はゲンガー使ってないぞ

140
名前なし 2021/11/09 (火) 19:22:25 41684@afec2 >> 139

というか何を今更感が凄い。言うまでもなくみんな二進化多ければ譲るだろ普通

141
名前なし 2021/11/09 (火) 19:28:46 d8f8a@32166

そもそもゲンガー使って勝ちたがるのが謎や。勝ちを捨てて自分の好きなキャラで好きな戦い方したいってプレイヤー向けの枠でしょ。

142
名前なし 2021/11/12 (金) 12:44:42 2b459@9b8a3

今思えば場所移動でカボチャ回避&敵のカボチャに追撃とたたりめの性能がルールと噛み合ってたからこいつはハロウィンでは強かった…のか?

143
名前なし 2021/11/13 (土) 01:21:21 e10d4@cab64

サーナイトですらレベル6からは戦力になるのにこいつはレベル9までお荷物すぎる。
しかもゲンガーになってさえ性能が微妙ってどういうこったよ

153
名前なし 2021/11/17 (水) 13:38:06 45ea5@3b119 >> 143

サナは6でそこそこ火力出るけどちゃんと動こうとすると8は欲しいんだよな。下でも書かれてるけどシャドボなら5からそこそこ火力出るしヘド祟でも7、あと舌で舐めるのCCはそこそこ強いので重さの観点だとゲンガーの方がまだマシ。まあ底辺争いなんだけどこれ

144
名前なし 2021/11/13 (土) 01:43:53 41684@11941

ブレバ一発で消し飛びそうな自衛手段持ってないレベル6キルリアもまぁまぁお荷物だがな。キルリアがレベル6でする程度の仕事ならシャドボ型ならレベル5からするし、たたりめ型でもレベル7から働ける。レベル9までお荷物はエアプすぎるわ。あと以前ほど頻繁に集団戦発生しづらいから環境的にもゲンガーの方が辛うじて勝ってるぞ

145
名前なし 2021/11/13 (土) 05:03:14 41808@e01ae >> 144

こいつの場合問題なのは中央取るってことじゃない?

146
名前なし 2021/11/13 (土) 10:57:59 41684@11941 >> 145

サナでも中央取るやつは中央取る。そして中央行った場合で比べてもレベル5で進化する分ゲンガーの方がややマシ

147
名前なし 2021/11/13 (土) 15:07:37 e10d4@cab64 >> 144

マイオナに時間を費やす趣味はないんでエアプですまんな
相手に来てもキルリアだったらサイコショック避けなきゃなぐらいには意識するがゴーストだとなんかウロウロしてるなーぐらいしか思わないんだわ
まあ上でも言われてる通り自動おすすめに従って中央行かれる危険のほうが大きいわな

148
名前なし 2021/11/13 (土) 16:51:51 41684@11941 >> 147

ルートおすすめに馬鹿正直に従ってるだけのような初心者が使えばそら何でもカスや。あと誰も中央行かないで委ねてる状態ならゲンガーで中央行かれても文句言えんからな。他のjgには当然劣るがjgゲンガーはそれなりに仕事するし、エアプの癖にサナと比較すんなって感じだわ。

149
名前なし 2021/11/13 (土) 17:03:41 e10d4@cab64 >> 147

言われんでもゲンガー中央宣言されたら被せてでもどかすけど、その場合ゴーストになれないレーンも維持できない謎の置物になるだけやん

150
名前なし 2021/11/13 (土) 22:56:35 e95e9@6b045 >> 147

戦犯で草。負けるのはお前のせいだよ

154
名前なし 2021/11/17 (水) 13:48:41 45ea5@3b119 >> 147

文面から多分野良だと思うんだけど、野良ゲンガーがレーンでまともな動き出来るかは怪しいから諦めて中央行かせて置物回避した方がまだ勝てると思うよ。ゲンガー使わないで欲しいって意見は分かるけど、野良の味方と意思疎通は出来ないし。

151
名前なし 2021/11/16 (火) 22:27:46 763c8@d00d5

サナとゲンガーで中央奪い合うの勘弁してくれ。何がエリート帯だよ。

152
名前なし 2021/11/16 (火) 22:46:24 ae92c@b3ac1 >> 151

本編でもエリートトレーナーなんて雑魚やし…

155
名前なし 2021/11/17 (水) 15:43:29 f0050@dd27b

スペルヴァンプもついたことだしゴツメ気合でヘドばくたたりめとかどうだろうか
下手にとくこう盛るより安定する気がする

156
名前なし 2021/11/17 (水) 20:26:00 41684@11941 >> 155

ゴツメはctがなぁ

157
名前なし 2021/11/18 (木) 18:12:03 4d9cc@3b119 >> 155

何気にそこそこ攻撃あるからヘド爆祟り目するなら爪は視野に入ると思う
ゴツメはなぁ…性能低いしおたバリやゴルサポでHPステ伸ばした方が良さそう

158
名前なし 2021/11/22 (月) 05:39:25 da889@a8bbb

たたりめ型で敵ファイアローに見つかった時どう動くといいんだろう
向こうはウッキウキで突撃してくるし抵抗できず死ぬからどうしたもんかと

159
名前なし 2021/11/24 (水) 22:59:56 f3b50@3b119

ヘド祟型の持ち物どうしてますか?おたバリ爪拘りで動かしてたのですが、特攻そこまで高くないかつ技を連発するヘド祟だと拘りの意味がどうにも薄い気がして…

161
名前なし 2021/11/29 (月) 17:51:45 ffeee@90568 >> 159

自分はものしり、しんげき、おたバリ(ビスケット)でなんでもなおし持ちがおすすめかも
爪は攻撃のステータスを参照するから単品だと他の特攻アイテムよりダメージ出ない
こだわりも1体にしか入らないから殆どの場合がものしりしんげきの方がダメージ伸びるよ

160
名前なし 2021/11/26 (金) 03:25:11 98941@37d6d

ソロランクマだとヘド爆祟り目結構いける気がするけど勿論マスター帯の話
レーン担当の場合(レーンでピックするなってツッコミは置いといて)
トップよりもボット向き、持ち物は1枠ちかハチ、アイテムはエネコ
ソロだと敵ガンクがきても二人生きてればタワーダイブされずらいからまぁまぁいけちゃったりする

162
名前なし 2021/11/30 (火) 02:55:41 da889@b4044

こいつ地味ーに攻撃高かったのな
カビゴンより高いのは知らんかった

163
名前なし 2021/12/01 (水) 21:42:21 e10d4@cab64

中央はスピード型という固定観念がまだ抜けてないのか、「ちょっとまってね」を連呼してレーンキャラからゲンガーに変えて被せてまでゲッコウガを中央から追い出そうとする5番目って光景を同一人物じゃないのにちょくちょく見かけるんだよな。いざ試合が始まったらピン指示に夢中で動きが緩慢だし味方が思うように動かないのに拗ねて放置しだすのも日常だから、現環境のトロール象徴キャラみたいなイメージあるわ。

167
名前なし 2021/12/05 (日) 14:37:06 41684@11941 >> 163

そいつらが頭おかしいだけなんだよな。というか嘘松ちゃうの?そこまで頭おかしいゲンガー全然見ないんだけど……まさかスーパーとかハイパーエリート辺りの話ちゃうよな?

168
名前なし 2021/12/05 (日) 19:31:39 e10d4@cab64 >> 167

自分は1350-1400をうろちょろしてるぐらいだけど、普通に1200以下ともマッチングしてるっぽいんだよな。適正3桁レートのマスターなりたて1200みたいなのも混じるからヒキが悪いとそういうのも見るよ。怪物級トロールは3桁台に落ちていってるのか最近は段々と見なくなってきたけど。

164
名前なし 2021/12/02 (木) 15:52:22 ac173@2806d

ヘドりめは攻めと逃げのタイミングをしっかり見極めれればかなりの火力出せるしある程度の逃げ性能もあって現環境でもまだ戦えると思うんだけど、シャドボゆめくいの強みってなんだ…?後ろからポイポイ投げるくらいならアロキュウウッウみたいなメイジでいいし、かと言ってゆめくい絡めたコンボをしにいくと劣化アローにしかならないし…

165
名前なし 2021/12/02 (木) 17:37:49 68dfd@3b119 >> 164

遠距離からスロウ含めたハラスはアローには出来ないし、夢食い絡めた瞬間火力はメイジ組よりも高いから一応の差別化は出来てるはず
ただ問題はそこまでして序盤激弱のゲンガーを抱える余裕があるかって所に…

166
名前なし 2021/12/05 (日) 03:03:41 513c4@e3361 >> 164

夢くいシャドボで相手に鈍足を付与しつつ、夢くい追撃強化aaシャドボの詰めを行うか否かを判断できる瞬間火力とタイマン性能の高さ
ただ回復あるとはいえ一方通行だからアブソル以上に集団戦では役に立たないし、夢くい追撃の判断を誤ったらそのまま死ぬ

169
名前なし 2021/12/11 (土) 05:59:09 da889@fd630

リザードンと組むとシナジーがあるのよな
初動はおにびでやけど付与できるからタブンネ狩りの補助になるし進化した後もやけど技必ず持ってるからシャドボで補助しつつたたりめで共闘すると強い

問題はどっちも環境に合ってない所だ

170
名前なし 2021/12/11 (土) 13:16:40 41684@11941 >> 169

二人とも次で強化来ると信じよう……
それはそうと序盤のシナジーに関してはリザゲン同レーンかリザゲンのどちらかが中央やってないと発生しないからわりと編成事故感凄い

171
名前なし 2021/12/17 (金) 02:45:16 da889@fac8f

サーナイトが増えてきたのが辛い
シンクロのせいでシャドボのエグい減速が自分にも効いてしまい牽制したら返しのショックや予知でやられてしまう

たたりめ型ならサナは大丈夫なのだが他がハイリスクすぎる

172
名前なし 2021/12/18 (土) 10:57:25 67f36@e17fd

集団戦ができないからサンダー戦で活躍できないし、ユナイト技も全ポケ中一番使えないと思うし
せめてユナイト技が潜ってる間は無敵なら、サンダースティールが出来そうだが・・・
まじで調整おねがいしますよテンセントさん

173
名前なし 2021/12/21 (火) 11:38:00 3e013@79e78

シャドボが味方サーナイトと相性良かったり、サンダーの取り方が敵落としてから取るキル環境みたいになってるから一応はレーンできなくはないかな…
それにしても序盤は上手いこと舌で舐めるを使わないと行けないし、サンダー出現前後でユナイト絡めて敵キャリーを確実に仕留める動きを要求される辺り上級者向けなのですがね…

174
名前なし 2021/12/21 (火) 12:00:40 da889@a8bbb

こいつの補佐能力星0.5が一番納得いかない

175
名前なし 2021/12/21 (火) 12:06:33 52a14@3b119 >> 174

ヘド祟だとひたすら殴るだけの脳筋だから…シャドボ夢食いはそこそこ補佐能力あると思うけど

176
名前なし 2021/12/23 (木) 23:13:05 c4835@d00d5

アロー「空飛んで壁越えられます。スティール得意です。」
ゼラオラ「無敵状態で高火力出せます。ユナイト必中です。」
アブソル「序盤強いです。」
ゲンガー「」

177
名前なし 2021/12/23 (木) 23:29:04 da889@fa6b0 >> 176

飛び道具あるから…()

178
名前なし 2021/12/28 (火) 13:36:06 99e24@6316d >> 176

ゲンガー「ピックするだけで味方の指揮下げます。」

179
名前なし 2021/12/30 (木) 18:47:35 157e0@8c308

こういう扱うのが難しいピーキーかつレイト型なキャラは使用者の腕次第ではゴミ糞以下になり果てるから中途半端に強化して増やさないでほしい。
仮にゲンガーピックが増えても攻撃範囲が狭くて低耐久だからサンダー戦で役に立たないし、益々低耐久人気の環境になってしまう。
かといってへどりめのわからん殺しの強さだけは健在だから下手に本格的に弄って強キャラに寄せるとまたぞろぶっ壊れて糞ゲーになるから不味い。
目立っても目立たなくても迷惑になってしまう、まさに亡霊。
いっそ幽霊ポケモンらしくこっそりゲームから消えてほしいw

180
名前なし 2021/12/31 (金) 18:19:26 da889@2a896 >> 179

わからん殺しする前に死ぬんだよなあ

181
名前なし 2022/01/01 (土) 14:31:27 a0e16@7dbc9

クイックで軽く使ってみたけどクイックだとジュナイパーとか多くてシャドボ夢食い刺さるんだよな
持ち物はどうしたらええんやろ

182
名前なし 2022/01/01 (土) 15:19:45 621f3@cac4a >> 181

雪合戦特化でシャドボ型なら、バリア、鈴、しんげきorきあはちとか?回復能力を強化できる鈴は入れたい。雪合戦では、しんげきのスタック貯めやすいからしんげき推し。

183
名前なし 2022/01/09 (日) 09:50:07 763c8@d00d5

スタンダードで使ってるけど、レーン行くときのアイテムと持ち物何がいい?
今はゴルサポ進撃こだわりと脱出ボタンでしんげきのスタック貯めてるけどもっと良い構成ある?

184
名前なし 2022/01/09 (日) 10:47:31 09281@9cc52 >> 183

ゲンガーレーンは論外感あるけどスタダならいいわ
ゲンガーで脳トレはきつくね?
僕はトライアルの時にこだわり、ものしり、軽石にしてた
こだわりものしりは一応持たせてたのと、軽石はたのしいから

189
名前なし 2022/01/09 (日) 17:09:31 09281@31ab0 >> 184

188へ
ない

190
名前なし 2022/01/09 (日) 17:12:43 09281@31ab0 >> 184

自分で言っておいてなんだけど
スタダのトライアルで遊ぶ用のもちものだから
使うならこだわり、鈴、おたバリかな?

191
名前なし 2022/01/09 (日) 18:23:36 763c8@d00d5 >> 184

鈴入れてみる
色々とありがとう

192
名前なし 2022/01/09 (日) 22:17:19 09281@31ab0 >> 184

ちなみに技構成どっち?
シャドボゆめくい、ヘドばくたたりめ

193
名前なし 2022/01/10 (月) 10:16:04 09281@31ab0 >> 184

一応聞く

194
名前なし 2022/01/10 (月) 10:35:09 763c8@d00d5 >> 184

シャドボゆめくい

195
名前なし 2022/01/10 (月) 10:39:05 09281@31ab0 >> 184

ありがとう
レーンなら5レベから戦力になるシャドボゆめくいでいい
ジャングラーならどっちでもいい

196
名前なし 2022/01/10 (月) 10:42:09 09281@31ab0 >> 184

あとランクマならレーン行くのはお勧めしない
中央追い出されたならレーンでいい
追い出した奴が悪い

197
名前なし 2022/01/10 (月) 11:04:30 763c8@d00d5 >> 184

流石にこいつでランクマ潜る度胸も実力もない
大人しくアマージョ擦る

198
名前なし 2022/01/10 (月) 11:09:43 09281@31ab0 >> 184

www
がんばれ

186
名前なし 2022/01/09 (日) 13:09:26 3c33b@89c18 >> 183

あえてゲンガー使う、それもレーンで。
なら進撃でスタック積むぐらいしたいと思ったので、自分ならその(>> 183の)もちものにしそうと思った。

199
名前なし 2022/01/10 (月) 11:17:14 f2d36@776b0 >> 186

話だいぶ進んでるけど、ゲンガーは特攻上昇の恩恵が高いし、ドレイン量増える物知りの方がいい
こだわりの効果は「特攻に応じた追加ダメージを発生させる」もので、ゲンガーの素の特攻そんなに高くないしCD10秒だからDPSは悪い

187
名前なし 2022/01/09 (日) 13:33:26 09281@9cc52

中央ゲンガーって通常攻撃2発空振りしてスタック溜めて強化攻撃で壁抜けするのと
鬼火か舌で舐めるで攻撃入れてから上下に移動して入るの
どっちの方がヨーテリー狩るの速いですか?

200
名前なし 2022/01/11 (火) 00:17:06 b97dc@95228 >> 187

練習場へ急げ!

201
名前なし 2022/01/20 (木) 11:36:46 3c33b@89c18

技1と技2の習得レベルが入れ替わったことにより、鬼火→たたりめコンボがレベル5からできるようになるのか。
代わりにダメージは低下してしまったが。序盤強化といった感じ?