ワタシラガのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ワタシラガ
普段はコットンだけど、相手にグロス、マッシ、アブだったときに胞子とったら12キルの6万6万6万で引いたことある。 相手は選ぶけど活躍してる感はやっぱあるよね。
ソロランだと敵の使用ポケモン云々もそうだけど、そもそも味方の集団戦意識が薄くて、レックウザ戦なのにバラッバラの時とか少なくない。 コットンは集団化してる味方を守る技だから、味方の位置がバラバラだと全く輝かないし、CCもないから単騎で見ると自衛力も低い。 だからソロランではわたほうしが強い場合はたくさんあるよね。 わたほうしとコットンはどっちも強いから、使い分けれるならそれが一番良い。迷ったらコットン取れば味方から批判されることもないだろう。 ただソロラン戦士の自分が好きなのはわたほうし。強い弱いじゃなくて、好きな技はね。味方が弱い、集まらない時のコットンは10分無駄になるだけの技。笑
個人的に胞子かコットンどちらを取るかは対面の中央次第で決めてる ドラパやYみたいなメイジなら集団戦で守りやすくなるコットン ゾロアークやリーフィアみたいにアサシン寄りなら胞子 って感じ
Yの次に勝率の高いADC
花粉団子ってドラパルトとかの透明になってる味方につけたら、相手からは位置がばれますか?
敵キャリー(メレーかアサシン)が上手い人と確信してるor味方の人・構成がやばいならわたほうし取れるのが強いわ サポートタイプなのに火力や妨害に寄れるから、始まる前から負けそうな試合でわんちゃん掴みに行く装置枠として最強 それでいて基本線の団子コットンがちゃんと強いのもベリーグッド
使ってわかる 初期メン組では屈指の強特性
こいつドラフト初手ピックって有り? 初手でアタッカー取ると高確率で学習2枚揃わないんだけどサポとるなら誰が強いんだろう
シラガは誰かへのカウンターで取るポケモンじゃないから、初手でいきなり取る価値はある
サポならシラガでいいけどドラフトの初手って事は1番上ってことだからキャリーピックでいいよ フルパと違って所詮ソロランドラフトはブラインドの延長線上だし
こいつでレックウザ戦直前にレベル13になる?どうやっても12が関の山なんだが
よほど上振れてない限り学習枠のこいつで二分前に13は無理だよ
回復サポとしてはだいぶ強いし使いやすいとは思うけど花粉団子の操作感に慣れないときついよな〜とは思う ターゲット味方優先にしないか?
サポートの火力か?これが…
コットンで後衛の経戦能力上げるもよし、綿胞子で味方前衛の撤退支援してもよし レーンも強くて編成で腐ることがまずない
シラガの通常攻撃めちゃくちゃ強くないです?
はちゃめちゃに強いです 遠隔なのに重いスロウ付与、高いダメージなので隙がないです 上レーンで甘えた動きをする子を懲らしめてあげましょう
使用率もダントツの1位、勝率も2位 今までは見過ごされてたけどなにかされそうだな
頼む!通常攻撃のダメージを減らす…それだけはしないでくれ!
ワタシラガの通常攻撃が強すぎてメレー系が活躍しにくいようなので強化攻撃をバリヤードと同じく一定時間チャージする必要があるように変更します(力鉢巻・連打スカーフの影響を受けません) 尚、攻撃寄りのグラスミキサー(回復取らない)を選択した場合は強化攻撃に必要なチャージを従来どおりの3発目で撃てる事が可能なようになります
同時でバトルアイテムの傷薬は呪い系の(香・バングル)の効果低下の影響を受けずに安定して回復できます 脱ボが増えすぎたのでタンクの場持ちを良くするために一考の価値あり 鈍足スモーク:使用時に自身の最大HPの10%分の微回復します
勝率的にナーフされてもしょうがないけどやるなら、他のサポート強化してくれないとサポート枠使う気が起きなくなるわ
アタッカーだらけの中わざわざサポ使ってるんだから勝率高くて当たり前なんだよな。 むしりサポタンは全員勝率51%以上になるように調整してくれ
まあ他の低迷サポ上方修正でシラガナーフが妥当だろうな
ナーフされてもおかしくはないが、ヒーラーがどんどん弱体化されるのは悲しい。 悪いのはキャラパワーの高い前衛ではないのか(責任転嫁)
EX除いて使用率・勝率1位(除かなくても使用率1位・勝率2位)だし、ナーフされてもおかしくはないどころか、ナーフで当然じゃね。 今週に限らずずっと最上位にいるし、むしろこの長期にわたってナーフ回避し続けてることの方がおかしい
シラガはここ数週間とかじゃなくずっと勝率上位だからナーフされてもまあそりゃなって顔にはなる ヒーラーより優先度高い奴らいるのは同意 ピクの回復量下げすぎ
デスするほどもりもり相手育つゲームでサポいる側が勝つのは当たり前っちゃ当たり前 サポート内で格差あることの方が問題
サポートがいる=タンクがいる=学習2枚揃ってるだからサポの勝率高いのは当たり前じゃね そもそもまともなサポなんて4体しか居ないんだからバランスもクソもないやろ 調整する気あるなら種類増やせ
別にここでシラガの長所をダラダラ書き連ねても良いんだけどさ
それ以前に、キャラ毎に強い弱いのロジックは当然あるのに 「勝率高いのはサポで構成整って強いから」とか短絡的過ぎない? しかもそれで言うならピクシーの性能はアホみたいに低いって事になるけど
結局結果が全てだからピクシーは現状低いで間違ってないやも
実際ナーフ後の性能はナーフ前の強サポの面影を一切感じないくらい終わってるし… まともな性能ならサポで構成整うのは疑いようのない事実でしょ
>> 1229 アサシン多い現環境でアサシンメタの権化みたいな性能してるピクシーの勝率がアレなんだからアホみたいに低いってことでいいだろ
上ファイターのレベル先行を作れるのがこいつの勝率のすべてだよな 後半の回復量は他サポに比べて高いわけではないし、ハラス能力も終盤生きない。
普通に団子が壊れてるだけ 53.8%は細かい理屈を垂れて言い逃れできる数字ではないだろう
こいつ本当に団子回復量ナーフされたの?勝率えぐすぎぃ...
レンジで、AAの鈍足がエグすぎてキルを産める性能してて、3レべから強くて、4レべでかふんだんごとかいうイカれ技上がって、ウルトが無敵かつCC持ちかつ広範囲回復 更にコットンでAOE対策もできてほうしでCC持てるから対面見て技選択する余地まである 弱いところがグラミキしかない 特にこのゲームにおける大正義、レーン強者ってところがこいつの強さの根底だろうな
敵がいても常に団子が自分中心からエイム出来たら最高なのに😢
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
普段はコットンだけど、相手にグロス、マッシ、アブだったときに胞子とったら12キルの6万6万6万で引いたことある。
相手は選ぶけど活躍してる感はやっぱあるよね。
ソロランだと敵の使用ポケモン云々もそうだけど、そもそも味方の集団戦意識が薄くて、レックウザ戦なのにバラッバラの時とか少なくない。
コットンは集団化してる味方を守る技だから、味方の位置がバラバラだと全く輝かないし、CCもないから単騎で見ると自衛力も低い。
だからソロランではわたほうしが強い場合はたくさんあるよね。
わたほうしとコットンはどっちも強いから、使い分けれるならそれが一番良い。迷ったらコットン取れば味方から批判されることもないだろう。
ただソロラン戦士の自分が好きなのはわたほうし。強い弱いじゃなくて、好きな技はね。味方が弱い、集まらない時のコットンは10分無駄になるだけの技。笑
個人的に胞子かコットンどちらを取るかは対面の中央次第で決めてる
ドラパやYみたいなメイジなら集団戦で守りやすくなるコットン
ゾロアークやリーフィアみたいにアサシン寄りなら胞子
って感じ
Yの次に勝率の高いADC
花粉団子ってドラパルトとかの透明になってる味方につけたら、相手からは位置がばれますか?
敵キャリー(メレーかアサシン)が上手い人と確信してるor味方の人・構成がやばいならわたほうし取れるのが強いわ
サポートタイプなのに火力や妨害に寄れるから、始まる前から負けそうな試合でわんちゃん掴みに行く装置枠として最強
それでいて基本線の団子コットンがちゃんと強いのもベリーグッド
使ってわかる
初期メン組では屈指の強特性
こいつドラフト初手ピックって有り?
初手でアタッカー取ると高確率で学習2枚揃わないんだけどサポとるなら誰が強いんだろう
シラガは誰かへのカウンターで取るポケモンじゃないから、初手でいきなり取る価値はある
サポならシラガでいいけどドラフトの初手って事は1番上ってことだからキャリーピックでいいよ
フルパと違って所詮ソロランドラフトはブラインドの延長線上だし
こいつでレックウザ戦直前にレベル13になる?どうやっても12が関の山なんだが
よほど上振れてない限り学習枠のこいつで二分前に13は無理だよ
回復サポとしてはだいぶ強いし使いやすいとは思うけど花粉団子の操作感に慣れないときついよな〜とは思う
ターゲット味方優先にしないか?
サポートの火力か?これが…
コットンで後衛の経戦能力上げるもよし、綿胞子で味方前衛の撤退支援してもよし
レーンも強くて編成で腐ることがまずない
シラガの通常攻撃めちゃくちゃ強くないです?
はちゃめちゃに強いです
遠隔なのに重いスロウ付与、高いダメージなので隙がないです
上レーンで甘えた動きをする子を懲らしめてあげましょう
使用率もダントツの1位、勝率も2位
今までは見過ごされてたけどなにかされそうだな
頼む!通常攻撃のダメージを減らす…それだけはしないでくれ!
ワタシラガの通常攻撃が強すぎてメレー系が活躍しにくいようなので強化攻撃をバリヤードと同じく一定時間チャージする必要があるように変更します(力鉢巻・連打スカーフの影響を受けません)
尚、攻撃寄りのグラスミキサー(回復取らない)を選択した場合は強化攻撃に必要なチャージを従来どおりの3発目で撃てる事が可能なようになります
同時でバトルアイテムの傷薬は呪い系の(香・バングル)の効果低下の影響を受けずに安定して回復できます
脱ボが増えすぎたのでタンクの場持ちを良くするために一考の価値あり
鈍足スモーク:使用時に自身の最大HPの10%分の微回復します
勝率的にナーフされてもしょうがないけどやるなら、他のサポート強化してくれないとサポート枠使う気が起きなくなるわ
アタッカーだらけの中わざわざサポ使ってるんだから勝率高くて当たり前なんだよな。
むしりサポタンは全員勝率51%以上になるように調整してくれ
まあ他の低迷サポ上方修正でシラガナーフが妥当だろうな
ナーフされてもおかしくはないが、ヒーラーがどんどん弱体化されるのは悲しい。
悪いのはキャラパワーの高い前衛ではないのか(責任転嫁)
EX除いて使用率・勝率1位(除かなくても使用率1位・勝率2位)だし、ナーフされてもおかしくはないどころか、ナーフで当然じゃね。
今週に限らずずっと最上位にいるし、むしろこの長期にわたってナーフ回避し続けてることの方がおかしい
シラガはここ数週間とかじゃなくずっと勝率上位だからナーフされてもまあそりゃなって顔にはなる
ヒーラーより優先度高い奴らいるのは同意
ピクの回復量下げすぎ
デスするほどもりもり相手育つゲームでサポいる側が勝つのは当たり前っちゃ当たり前
サポート内で格差あることの方が問題
サポートがいる=タンクがいる=学習2枚揃ってるだからサポの勝率高いのは当たり前じゃね
そもそもまともなサポなんて4体しか居ないんだからバランスもクソもないやろ
調整する気あるなら種類増やせ
別にここでシラガの長所をダラダラ書き連ねても良いんだけどさ
それ以前に、キャラ毎に強い弱いのロジックは当然あるのに
「勝率高いのはサポで構成整って強いから」とか短絡的過ぎない?
しかもそれで言うならピクシーの性能はアホみたいに低いって事になるけど
結局結果が全てだからピクシーは現状低いで間違ってないやも
実際ナーフ後の性能はナーフ前の強サポの面影を一切感じないくらい終わってるし…
まともな性能ならサポで構成整うのは疑いようのない事実でしょ
>> 1229
アサシン多い現環境でアサシンメタの権化みたいな性能してるピクシーの勝率がアレなんだからアホみたいに低いってことでいいだろ
上ファイターのレベル先行を作れるのがこいつの勝率のすべてだよな
後半の回復量は他サポに比べて高いわけではないし、ハラス能力も終盤生きない。
普通に団子が壊れてるだけ
53.8%は細かい理屈を垂れて言い逃れできる数字ではないだろう
こいつ本当に団子回復量ナーフされたの?勝率えぐすぎぃ...
レンジで、AAの鈍足がエグすぎてキルを産める性能してて、3レべから強くて、4レべでかふんだんごとかいうイカれ技上がって、ウルトが無敵かつCC持ちかつ広範囲回復
更にコットンでAOE対策もできてほうしでCC持てるから対面見て技選択する余地まである
弱いところがグラミキしかない
特にこのゲームにおける大正義、レーン強者ってところがこいつの強さの根底だろうな
敵がいても常に団子が自分中心からエイム出来たら最高なのに😢