装置ありでのドロポンスピンが世間では市民権得られてない印象あるんだけどそれなりの勝率出てる側からすると実際どんなもんなの?
あと持ち物は気合+お香みたいな感じですか?
通報 ...
装置ありでのドロポンスピンが世間では市民権得られてない印象あるんだけどそれなりの勝率出てる側からすると実際どんなもんなの?
あと持ち物は気合+お香みたいな感じですか?
どんなもん…それなりに強くて大体なんとかなります。
(Tier高いポケモンのを含め)ハードCCを妨害耐性で減速に出来たりするし、現状では苦手なポケモンはある意味ほぼいない中でCCタンクとしていい位置にいるんじゃないですかね?
ああ、あと味方に回復サポート出してもらう為に基本的には下宣言してます。
…ん〜でも、よくよく考えたらガブやガルドといった、近接バランスに対面優位取れるから相手ピック次第では途中でもいいから上宣言ありかもなあ…。
とりあえず以下、学習装置ありでの話です。
スタダ終わったりしたシーズン中盤〜のマスター未満帯のピクシー=ピッピ(下でもたまに対峙する)とかカビゴンといった回復サポタン使う人に
のろいのおこうでの回復阻害想定の被ダメ計をしてる人はほぼいないのでルート中央当たりでねむるするカビゴンや回復サポタンは基本カモれます。
マスター帯でも前述の感じの人には刺さるし、集団戦においてカビゴンやガブリアスといった回復で耐えるポケモン、
アサシン系にはすぐスピンになれる待ちしといて、味方に凸してきた時スピンハイポンで広範囲ピール
とかも出来るのでタンクとして充分活躍してるとは思います。
ガラルギャロップへもカメックス自身に妨害耐性あるし割と追えるほうのポケモンではありますかね?
スイクン・(特に)コダックは面倒臭いんでBANするか自チーム先ピックならせっかく空いてるならカメックスじゃなくそれらを取るでもいいと思います。
マホイップへはおこうがあれば割と立ち向かえます。
そうですね、ハイポンメインでスピン時々なみのりの自分が使ってしっくり来てる基本形は
学習装置・おこう・タスキ
ですかね
ちかマキは持つなしで自分のメダルともちもの状況だと平均3万与ダメージ差くらいはあります。
しかし、おこうの良いところは
・回復阻害-30%
に加えて
・サポに回復されるはずだったりする、回復中敵を立ち直る前にとどめをさせる。
・敵のタスキ回復も阻害する。
・敵ゴールダイブ優位
もあり、
こちら側が勝ったからというのはあるかもしれませんが、リザルトの敵の回復量から実質50〜60%以上の回復阻害と、敵の構成によってはちかマキと同等かそれ以上の効果を発揮します。
ちかマキ・おこう・タスキ
でももしかしたら悪くないのかもしれないですけど、装置のステHPと移動速度も生存と追いかけに重要な数値だと思ってるので、
基本はしっくりセットの方にしてますね。
あとは学習装置持ちが同じルートに来た時は序盤取得経験値30%損失してしまうのでこれ
あとはカメックスのモーション遅い=ラスヒ力の低さにどう向き合うか次第かなと。