ポケモンユナイト Wiki

フーパ

1471 コメント
views

フーパのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/フーパ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/02/24 (木) 16:59:21
通報 ...
1251
名前なし 2024/06/14 (金) 18:18:06 4d5c4@39788

逆にフーパ側がトリックゴスダの効果分かってないって言う謎の状況に遭遇した。トリックとゴスダはバラバラに使って、もちろんHPが減ってる自分を回復してくれない。食べ残しを持ってたから、トリックゴスダと食べ残しが強いって言う情報をどっからか仕入れてきたのかな?

1252
名前なし 2024/06/15 (土) 10:28:27 c4e84@5aa8c >> 1251

フーパ見せてた人がオーロットに変えたので私がフーパ使ってゴール上で回復してるオーロットにトリゴダしてもワープしなかったから、フーパ使ってる人でも知らない人がいるのかも?
オーロットに変えた時にタンクだけでも使ってくれると意味あるよなって思ったんですが、フーパ使ってる人が知らないんだから、フーパ使ったことない人に浸透していくことは望み薄なのかもしれませんね
多分ユナイトとかスタート地点に戻されると勘違いしていてその場から離れたくないからワープしないんだと思われます

1253
名前なし 2024/06/16 (日) 19:14:42 45aa4@64d8f

1600らへんなのだけど今日ソロランでホールやたべのこしフーパばっかマッチするのだけともしや流行ってる?

1254
名前なし 2024/06/16 (日) 19:18:20 73569@39788 >> 1253

トリックゴスダ限定で食べ残しはありらしい。ソロのホールはただの修行僧だから気にしないでください

1256
名前なし 2024/06/16 (日) 20:37:03 45aa4@64d8f >> 1254

体力管理とかちゃんとできる人なら活用できなくもない可能性あるけどたべのこしトリゴダフーパでうまい人今のとこ見たことない…

1255
名前なし 2024/06/16 (日) 19:20:46 62264@ac89b >> 1253

まともな奴がユナメイトに逃げてる+日曜だから質が著しく落ちてるのもある

1257
名前なし 2024/06/16 (日) 22:33:16 b8f8d@4a58b

ゴダのワープアイコンをオボンの実にしたら回復しそうなイメージで押してくれそう

1258
名前なし 2024/06/17 (月) 12:30:45 0597c@ef039

慣れてないとなかなか咄嗟にゴダ使うの難しいわな
味方がいつトリゴダ張ってくれるかなんて分からんし
ソロでトリゴダフーパと巡り合うこともなかなか無いだろうし

1259
名前なし 2024/06/17 (月) 22:46:28 fd48a@a0cd4

トリックダイブの回復って呪い系持ち物で阻害出来ますか?
知ってる方居たら教えて下さい。

1260
名前なし 2024/06/19 (水) 13:37:43 12ab5@d317a

ひっそりとトリック型が終わった気がしますね
50%ってなんやねん やりすぎだろ

1261
名前なし 2024/06/19 (水) 13:40:42 75471@349bc

トリック使用数少ないから上方 → 次でナーフはさすがに調整が下手

1262
名前なし 2024/06/19 (水) 13:41:59 ed905@8b0a3

思い切りすぎだろ調整

1263
名前なし 2024/06/19 (水) 13:43:46 修正 ed905@8b0a3

サポもタンクも選択肢が少ないから大会で高い使用率なのにそれでナーフするの大馬鹿だろマジで
でパワスワの回復22%上がったからなんなんだよ

1265
名前なし 2024/06/19 (水) 14:02:25 d8745@40c7e

ワタフーパみたいなサポにはすぐにお仕置きして明らかにopのタイレーツは放置、バシャに至っては強化かよ バンギは弱くなったけどさ

1266
名前なし 2024/06/19 (水) 14:02:56 376b1@bcafd

これトリック死んだ?

1267
名前なし 2024/06/19 (水) 14:34:46 12ab5@1d325 >> 1266

20%とかならまだしも50%は無理よ…
回復も安全索敵もシールドも速度バフも程良いバランスで成り立ってたのが一気に瓦解した

1268
名前なし 2024/06/19 (水) 14:47:23 0597c@3d27b

トリック+のドレインまで下げなくていいと思うんだが
それならシャドボ強化してくれよ

1269
名前なし 2024/06/19 (水) 15:02:20 0022d@b9672

こんなことするぐらいならもうトリックそのものを消してくれよ
一思いに消してくれた方がまだマシなレベルの惨殺

1270
名前なし 2024/06/19 (水) 15:11:17 f7101@9628d

サポ会の新しい希望だったのになんでこういうことするかな
運営どんだけサステインサポ嫌いなんだよ
てかなんで一回強化したんだよ

1271
名前なし 2024/06/19 (水) 15:22:24 04df6@452e3

トリックとかいう脳死お手軽ぶっ壊れ技はナーフされて当たり前

1272
名前なし 2024/06/19 (水) 15:24:02 dcaf2@bcafd >> 1271

ナーフしすぎなんだよ

1273
名前なし 2024/06/19 (水) 15:59:01 2278b@618a8

暴れ倒してたし仕方ない。確かホロウェアバフだったからどうせこうなることはわかってた
でもトリックはそのままで序盤の強さナーフしてれば丸く収まってたろうになぁ

1274
名前なし 2024/06/19 (水) 16:01:03 ed905@8b0a3

回復は30%→20%とか25%→15%くらいで十分がっつり調整と言えるだろ
30→15%と25→10%はふざけてるわ

1275
名前なし 2024/06/19 (水) 17:09:37 c4aa2@b24f2

許されなかったか。使い続けても飽きがこない特異なサポだっただけに残念だ
まあサポの枠は脳死でフーパ出しとけばいいという状態は良くなかったかもな

1276
名前なし 2024/06/19 (水) 18:54:55 c4e84@5aa8c >> 1275

ただそうなった時に誰を出すかって話ですけど、サポ出す必要性がなくなりますね
無理にサポ出すよりタンク2体の方が良さそう

1277
名前なし 2024/06/19 (水) 21:10:08 修正 5ef27@e1927

アプデの一覧見てきた
上方修正したら使用率上がりすぎたので前より弱くしました、みたいな調整勘弁してー
そもそも「この環境でまともに選出できる数少ないサポート型」だったから使用率高かったんすよ
約2年ぶりにトリック使っても変な目で見られない環境だったし…

>チームの機動力のアップと回復を両立出来ていた
>回復性能は主たる効果ではない
これゴール間移動、スタート地点回復のいじげんホールにも飛び火しそうで嫌な予感する…
強いのは認めるからそこは微ナーフに留めて、プクリンとかの別サポを強くして選択肢をさあ…

>現在のドラフトモードでは、味方の回復が得意なサポート型のポケモンの選択肢が少ないと考え
>ています。その選択肢の一つになれるよう「パワースワップ」の回復量を上方調整しました。
回復の選択肢が少ないと考えつつ…回復量を弱体化したのか…(ダイコンワク)
パワスワってギャラやバンギにくっつけて大暴れしてもらうのが既に強いんだけどなあ
バフデバフがメインで回復はほぼおまけみたいなイメージだったんだが…

1278
名前なし 2024/06/20 (木) 02:14:49 b8f8d@4a58b

トリック選ぶ理由なくなってまた職人向けキャラになったな

1279
名前なし 2024/06/20 (木) 07:58:54 0444d@fd3ba

これでまたホールフーパが増えるのか、、、、、

1280
名前なし 2024/06/21 (金) 18:14:11 05961@64f73

トリックゴーストダイブの回復がナーフされたのって今回の大会で食べ残しフーパが結果を出したせいなんじゃないかなと勘繰ってる

1281
名前なし 2024/06/24 (月) 12:18:09 9c8b6@a8766

今更になってトリックダイブのナーフに腹立ってきた
味方も一緒にワープできるのは唯一無二の個性だし、それがあることで明らかに戦術の幅が広がってたのになんでナーフするかな
ただ回復するだけだったピクシーとかよりもナーフのショックがでかい

1282
名前なし 2024/06/24 (月) 13:22:26 1bbb0@c1348

まあフルパ環境から消えることはないだろうな
別にホール使えばいいし、ダイブがまだまだイカれてる性能してるし
この技の視界取り性能おかしいわ

1283
名前なし 2024/06/24 (月) 15:07:42 b1781@4bd62

やれること減らす調整はマジでつまらん
そもそもバランス型のアホ共がオーバーパワー過ぎるのが問題だろうに