ポケモンユナイト Wiki

ジュラルドン / 632

1281 コメント
views
632
名前なし 2023/02/27 (月) 00:17:36 37142@c2aae >> 627

言われてるのは龍波型のことですよね。私はジュラのラスヒ性能に関してもはや他に比べてよいとは言えなくなってしまったと感じています。
理由は、
·事前にマーカー付与が必要なので、駆けつけラスヒには参加出来ない。
·龍波の溜めが必要な割にもはやキルラインがさほど高くない
·溜めのせいでワンアクションの高威力技との取り合いに弱い。
·龍波がキャンセル出来ないので、様子見で貯め始める行動がとれない。

自衛力については、ドラテのナーフによってかなり低下したと自分では感じています。
例えば劣勢の中なんとかラスヒを取ろうとレックウザに寄っても、同じく寄ってきた相手アサシンはもちろん、エスバやゲッコウガにすらあっさりやられてしまうとか。昔はドラテが2スタックあれば戦える場合もあったのですが、今は逃げ一択になってしまったと思います。

通報 ...
  • 636
    名前なし 2023/02/27 (月) 04:13:52 3935d@675ef >> 632

    ラスカでもラスヒ力は中の上はあるかなと思ってます(強化→ラスカ発動→強化の2連orラスカ発動、長距離強化一発)
    最大HP3%の強化攻撃が強い
    龍波は上の下くらいでしょうか。
    もちろん最上位ではないんだけど、そんなにスティールされる感覚はないですね。

    ナーフ後から本格的に使い始めたからかも?
    下でも言われてる通り、遠距離欲しい時に痒いところに手が届くなあと思って使い始めましたんですよね〜

    たしかにナーフ前は、敵にしててパチンコ止めるのが大変だった記憶あるかも。
    今は味方ある程度機能した上でのラッシュという感じで、開幕ユナイトからの無理やり取り切りとかは出来ないイメージ。

  • 637
    名前なし 2023/02/27 (月) 12:58:33 37142@3a049 >> 632

    ラスカ型でも中の上ですか。私はラスカ型は周りに敵を寄せ付けないようにして、ラスヒは味方に取ってもらう運用イメージで、そこまでの評価はありませんでした。龍波も今はラスヒが以前のような強さがないので、取り合う位なら皆でファイトして有利を取りに行くべき、と言うスタンスです。レーン戦はなんだかんだ勝てる場合も多くて、上手く育てばサブキャリーとして活躍できるのは同感です。