見た感じ特に目立って変なところもないしいいんじゃないかな
ただ一つ忠告をしておくと、試合のレベルが上がってくるとガンク時に相手が素直に殴り合ってくれなくなる→リストやダンベルが安定せず敵ガンク時に睨み合いになる
のでレーン選出に慣れておいた方がいい
あとアイテムもタイマンが多いうちは傷薬でも十分戦えるけど、集団戦が増えてくるととても回復が間に合わないので破壊力を上げるプラパか無理矢理後衛にユナイトをぶち当てるボタンをおすすめする
ピントも強いけどアンプも いいぞ。
通報 ...
お世話になります。
まずは当方の見苦しい長文にご意見ありがとうございました。
現在1300-1500をうろついている状態なので、ガンク時に困ることは多くないですが、
稀にトリオで潜っている際はPSが高い敵キャリーを殲滅できないこともあり、
まさに仰るとおりの戦況でした。
現状も無理して中央ピックしているわけではないですが、
今後は上ルートでも勝てるやろくらいのメンタルでルート選択しようと思います。
バトルアイテムに関してもご意見ありがとうございます。
集団戦時のきずぐすりの物足りなさはここ直近で痛感しておりました。
目の前の敵を1体ずつなぎ倒していけるような戦況では大変心強いアイテムですが、
オブジェクト争奪戦時ではウルト+うずしおのサステイン+きずぐすりでは間に合わず、
CCに掴まれてKO…という場面も経験しました。
(勝てなそうな状況で突っ込むな、という話ではありますが…)
一旦ボタンに持ち替えて様子を見てみます。
持ち物に関しては私自身相当悩みました。
ダンベルは確定枠として、じゃくほ、リスト、レンズ、アンプ、
そして最近バフされたゴツメも選択肢としてあり、
無難に安定火力を出せそうなリストレンズを採用していました。
中央ピックを前提としている私の意見では、仰るとおりボタンでウルトをぶち当てて
集団を殲滅することのほうが大事だと思いますので、
一旦レンズを外してアンプ採用してみます。
しかし、先に述べている通り序盤の急所補正は相対的に影響度が高いと考えますので、
場合によってはリストを抜いて、ダンベル、レンズ、アンプの構成でも潜ってみます。
お忙しい中有益なご意見をいただき大変助かりました。
引き続き精進します。