ポケモンユナイト Wiki

マフォクシー

916 コメント
views

マフォクシーのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/マフォクシー

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/06/09 (木) 11:02:57
通報 ...
256
名前なし 2022/06/18 (土) 14:39:14 fb7a7@77d0a

常識かもしれんが、ユナイト技構えは視野が広がるため、
ユナイト技構え状態で歩くといいかもしれない。

257
名前なし 2022/06/18 (土) 14:41:32 fb7a7@77d0a

マジフレは、エスバに射程で勝ってるのがでかすぎる。
一撃で3割くらい飛ぶのもでかすぎる。

258
名前なし 2022/06/20 (月) 15:12:12 a1588@50411

渦から鈍足効果消してくれないかな。さすがに長すぎる

259
名前なし 2022/06/20 (月) 17:48:56 fb867@a7a71

カイリュー、ジュラルドンのようなぶっ壊れでもサーナイト、マンムーのような空気でもなく普通に環境に入る程度には強い今までで一番ちょうどいい新キャラじゃない?

260
名前なし 2022/06/20 (月) 17:54:39 faac3@0e764 >> 259

渦が追尾性能高い割には継続時間長過ぎな気はする

261
名前なし 2022/06/20 (月) 20:38:11 9eef9@0de0a >> 260

長すぎよね、普通に逃げるのと巻き込まれるの考えたら巻き込まれたほうが早いんじゃないかって思う

262
名前なし 2022/06/20 (月) 22:38:13 dd82c@7e1c3

真面目に渦キツイんだが対策ってなんかある?射程外にいろってのは無しで。集団戦で打たれるとマジでそこ起点にどんどん落とされる。

263
名前なし 2022/06/20 (月) 23:11:05 65c67@22a1e >> 262

近くの野生に誘導する、ゲコの分身に吸わせるくらいしか思いつかんな……
集団戦では真っ先にマフォクシー落とすようにしてるわ

265
名前なし 2022/06/22 (水) 12:53:38 ea05b@933a6 >> 263

まあメイジを好き勝手させたらそら負けるので落としに行く一択だな
逆に言えばこれぐらいの性能がないとユナイトじゃ弱い(純後衛で珍しく50%超え、つまり純後衛が弱い)

273
名前なし 2022/06/28 (火) 17:53:05 7d5d3@d2e03 >> 262

ゲコの分身て渦消せるん?

264
名前なし 2022/06/22 (水) 07:49:35 d2246@50198

マフォ使いによる炎の渦対策
・逃げない(さっさと直撃する)
・タンクになすり付ける
・ハピナスに頼る(神秘の守り)
・ヤドランを使う(ド忘れ強えぞ)
・渦食らってる味方に近づかない(巻き込まれる)
・2回目のマジフレは死ぬ気で避けろ(渦連打される)
そもそも強すぎるからこれくらいしか対策しようがない。

266
名前なし 2022/06/23 (木) 19:47:28 2f112@6b87a

渦のスローの時間長すぎるわここだけナーフしてほしい
渦のダメージの度にスロー更新して0.5秒くらいのスローでお願いします

267
名前なし 2022/06/24 (金) 18:25:50 3065a@9316e

メイジ不遇だったから今のバランスが丁度良さそう
某英傑や麺娘と違って寄られたらそのまま潔くやられるから

268
名前なし 2022/06/24 (金) 18:59:53 dd425@1f4f6 >> 267

メイジ不遇か?
割とどの環境でもメイジ1、2体は環境にいたでしょ
メイジが弱いと感じるのはメイジ2編成の時ぐらい

269
名前なし 2022/06/24 (金) 19:10:36 674d1@9abdb >> 267

環境に食い込んでた特殊アタッカーって三日天下ニンフィアとオーロラ全盛アロキュウくらいだと思うけど、これどっちもメイジ的な立ち回りとは程遠かったから純粋なメイジが活躍してたイメージは全然無いかな..

270
名前なし 2022/06/24 (金) 22:23:36 b59c1@a141a

ピカカス忘れられてて草

271
名前なし 2022/06/25 (土) 05:42:36 e7d8b@1c5bf >> 270

初期はユナイトベール吹雪すべてが弱かったアロQが大会で1枠採用されてたし
無料化以来ピカチュウはずっと顔出してるしサナ環境ニンフ環境なんてものもあったぞ

272
名前なし 2022/06/25 (土) 10:26:51 f9d44@89846 >> 271

編成がまともだったらスペック的にはむしろ優遇されてる方
問題は遠距離タイプのキャラは初心者が選びがちなこともあり編成事故を起こしやすいのと、ピカチュウのような人気ポケがメイジに集中してること。

274
名前なし 2022/06/28 (火) 17:57:28 7d5d3@d2e03

ユナイトCD伸ばすかスロー効果減らすかしてくれ。渦もうざいけどユナイトとの合わせ技が凶悪すぎる。

275
名前なし 2022/06/30 (木) 23:33:59 9b914@ab48b

マフォクシーはCD短縮のある13から本番みたいなこと言われてるんだけどどういうこと?
渦+に隠し効果がある?

276
名前なし 2022/06/30 (木) 23:47:49 3c33b@89c18 >> 275

渦+に隠し効果があるんじゃなくて、CDreductionのことだと思う。
マフォクシー・ピカチュウ・サーナイトなどの俗にメイジと呼ばれるタイプは、レベル13になるとCDredcutionのステータスが+15%から+25%になる。全てのポケモンは、CDreducitonというステータスを持っていて、このステータスの数値の%分だけCDが短縮される。

unite-dbのマフォクシーのページでレベルのバーをあげて確認してみるべし
https://unite-db.com/pokemon/delphox

277
名前なし 2022/07/01 (金) 10:13:04 568bf@17b96 >> 275

とりあえず練習場でユナイトとマジフレ+を身代わり人形に撃ってみると分かりやすいよ
12と13で連射力が全然違うから

278
名前なし 2022/07/04 (月) 21:52:35 3065a@250ca

エーフィ使うくらいならマフォクシー使えってくらい渦が優秀すぎる

279
名前なし 2022/07/10 (日) 01:31:58 968fd@ec4f7

ポケモン一覧見てみてたけどここまでバランス取れた強さでちょうどよく環境にいる追加キャラホントに初めてでは...?

280
名前なし 2022/07/10 (日) 11:02:34 c08ae@cde3c >> 279

一応アマージョの時もこんな感じだった気はする
アクセル回復し過ぎとは言われてたけど、マフォの渦も強すぎだしね

285
名前なし 2022/07/10 (日) 13:36:36 75ce4@8b0a3 >> 280

いや初期アマージョは普通にイカれてたよ…

281
名前なし 2022/07/10 (日) 11:17:32 896bb@ecc81 >> 279

ピック率30%で勝率52%のポケモンのどこがちょうど良い強さなんですかねぇ…
どう考えても渦が強すぎるだろ。あの追尾性能と追尾時間、そこそこ速い弾速でハードCC入れられるのはおかしい。追尾時間下げろ

282
名前なし 2022/07/10 (日) 11:21:26 8ee17@a73e8 >> 279

個人的に渦後のスロウの時間だけ長過ぎる気がするからそこだけ適正化してくれればいいかなって思ってる
確かに追尾も拘束時間もおかしいけど、それだけならまだしもその後に結構な速度低下をかなりの時間だけは盛りすぎかなって

283
名前なし 2022/07/10 (日) 12:33:04 968fd@56f26

思ってたより世間のマフォクシー評価ぶっ壊れてた...
個人的にピカとかウッウみたいなちゃんとした強キャラってイメージだったからびっくり

284
名前なし 2022/07/10 (日) 12:46:34 b6316@93af5 >> 283

ウッウはミクロしっかりしてないと扱えない強キャラだけど、ピカは人気ゆえにどんな構成でも出す馬鹿が勝率下げてるだけでキャラパはマホと大差ないと思ってる

286
名前なし 2022/07/10 (日) 13:37:26 75ce4@8b0a3 >> 284

ピカチュウは変な層が勝率さげてるってのは思う

287
名前なし 2022/07/10 (日) 20:40:05 b61c4@eaa42

渦下方されたら技ピックもバラけるから編成事故も相まって勝率下げそうね

288
名前なし 2022/07/11 (月) 06:01:14 ae92c@43d62

マフォクシーメイジの中では飛び抜けて強いんだけど、ピックしようとするとなぜかピカやらアロキュウやらが被せて来るから全然出せないのが弱すぎる

289
名前なし 2022/07/12 (火) 20:04:20 3065a@9316e

花火大会はタワーの攻防強いよね
設置系だから長く影響与えられるし
本体もすぐ動けて前線に火力入れやすいし

290
名前なし 2022/07/15 (金) 01:37:28 5af93@18f7a

13になればタイマンでも設置渦→マジフレ→渦→マジフレで一方的に持ってけるの強すぎる。集団ならアンプユナイト打ったあと脳死で技打ってればほぼ勝てるし

291
名前なし 2022/07/15 (金) 01:46:51 b5390@b7c3b

1周年ナーフでどこまでやられるかな
マジフレダメ減、渦の設置時間短縮、ユナイト時間増加、ユナイト技設置時間の減少くらいは来そうだな

292
名前なし 2022/07/17 (日) 11:45:57 e7d8b@1c5bf

渦はしんぴ貼って即受ければ残り7秒間ノーガードだから

293
名前なし 2022/07/18 (月) 17:07:14 7476d@ee9b7

暴れまわってるアブソル(とついでにギルガルド)を止められるのコイツしかいなくね?
それくらい相性がいい

294
名前なし 2022/07/18 (月) 17:28:24 62264@43d62 >> 293

やぁん…

295
名前なし 2022/07/18 (月) 19:09:32 7476d@ee9b7 >> 294

ヤドラン先生はタイマンじゃ何もできないから…

296
名前なし 2022/07/24 (日) 23:06:51 e63df@76b23

ニトロマジフレでぴょんぴょんしながらキルしてくのが、気持ちええんじゃ~

297
名前なし 2022/07/27 (水) 01:17:19 974bf@c70ea

この間初めて使ったけど、エレボ持ちピカチュウに使用感が似てる気がした

298
名前なし 2022/07/27 (水) 03:51:04 55655@75cd1

ニトチャマジフレ楽しいんだけどやっぱランクマで使うにわ弱いわってなった

299
名前なし 2022/07/27 (水) 07:43:33 663a4@333fa

黒7鈴アンプまでやると最早マジフレが通常攻撃で草