挑戦!!ボスラッシュのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/挑戦!!ボスラッシュ
電磁波は敵の近くにいれば、電磁波を設置されないみたいにしたら遠距離オンリーにならんのに。
味方botになったらこれ無理ゲーすぎて笑う。まともに戦わない以前に学習装置持ちが二人おる時点で…んで入手コイン0枚て
確かに、自分の場合は放置する奴は殆どいなかったからよかったけど
あと超級のサンダーのチャージビーム?とギガスのがんせき封じは避けにくすぎる割に削りが高すぎない? アタッカーが食らっても即死じゃないけどヤドランでもめっちゃ削られるから割合ダメージなの?
ギガスのがんせきふうじは予行があるとは言え凍える風を避けるためのギミックみたいなもんだかたらもう少し威力減らしてほしい。連続で撃ってくるしさ。
味方がヤドランやらなさ過ぎてヤドラン係ずっとやってる…
タンクがいる設計にしたのも失敗だった。通常攻撃みたいなのに狙われたらタンク以外は終わる。こういうのはみんなDPS出して遊びたいに決まってるのに。
ヤドラン義務なのにpvとかでDPSでごり押せばOKって思われてそう
確かに
もしかしてADC弱いか?せっかくCD短縮あるのにひるみゲージも溜めずにぺちぺちしてるだけになってないか?
クリアするだけなら超級でもひるみ入らなくてもいけるし弱くはないと思う タイム短縮狙うなら外れるかもね
エーフィのみらいよち強いなボスの体力が削れれば削れてるほど火力がバケモンになっていく
噂を聞いてエーフィ使ってみたら予知で5000とか出てて目玉飛び出た そこらのユナイト技より出ててやばい、しかも連発できるとか……でもなんかたまに不発してる気がする
エーフィ、ヤドラン、ハピが安定感もあって必須 グレイシア、ニンフ、サナ、バナから@2の特殊タイプで統一するのが良さそう
ゲーム開始から30秒後の4分30秒に、ステージ上部と右側にオボンが出現する。 Wave1のヤドランはこれを食い繋ぐ立ち回りをすると○
ハピエーフィサナヤドラングレイシアは無理だぞ 序盤の削りが遅すぎてクレベース(超級)に2分くらいかかる
んじゃサナはout Lv3から強いバナを確定枠にin @1をグレ、ニンフでどうだ。
野良でやってて全然当たらないなーと思ってたら、マッチング時の右上に「CPU戦」の表示。 もしやと思って、通常のクイック戦をランダムマッチに変えるだけ変えてボスラッシュに行くと……「ランダムマッチ」の表示。 するとなんということでしょう、マッチング予想時間が1分超えから22秒に。実際ごく普通にマッチングした。 まさかこんな全然関係ないとこでマッチング分けられてたとは…………
自分も同じミスしたわ。ちなCPU戦だとエナジーリワード貯まらなかった
でんげきはのタゲがゲッコウガのかげぶんしんにも行くことが判明。分身が消えるとでんげきはの攻撃範囲も消えてた。ワンチャンありの可能性が微レ存?
でんげきはの時に動き回って味方殺しにくるバカってルールわかってないだけ? 超級に多い気がする
とゆうか竜舞カイリューじゃだめなんか?序盤も結構火力出るし中盤、終盤は竜舞で継続火力あるからいいと思うんだが
火力はあるんだけど、でんげきはやふぶきの時に射程が足りない
ヤドラン係やるのつまらない
ヤドランじゃなくでも力気合い弱保@傷薬、穴掘り地震で耐久ガン振りのガブやれば良くね ヤドランには劣るけど結構役立てると思う
バランス型ってディフェンス型みたいに優先的に狙われたっけ?
ディフェンス、サポート以外の回復は何故か制限かけられてるからヤドランが落ちた時の繋ぎになるかも微妙だと思う。
ゲンガーもフーパもいらんからやめろ。フーパのワープで味方サポタン消えてる間にアタッカーにタゲいって死ぬ。ゲンガーはいうまでもないな。
一応トリックダイブならその場回復するから…と言っても、その仕様把握してる奴全然居ないし、そんなテクニカルな事させる位ならワタハピにしてくれとなるのだよな…
ジュラルドンの強化攻撃の最大HP3%追加ダメも丸々乗るみたいで、WAVE1から1000越えのダメ出せてかなり強い。りゅうのはどうにも喪失HP2%の追加ダメあるから後半戦もそこそこダメ伸びる。
時間切れでもYou Winってボイス流れるの意味不明すぎる、クリアできてねえじゃんかよ
残り時間ポイント>クリアポイントって感じで1分以上残ってるのが理想だな。5分ぎりぎりだと全然美味しくない
結論パって ヤドハピエーフィジュラグレでok?
サークルポイントしか貰えんし繰り返す意味あんまないな
ボーナスタンク使うなら、5分以内で終わるこのバトルがエナジーリワード貯める効率よいかもしれない ちゃんと計算してないけど
初級は2分前後余って終わることが多いからエナジーリワード貯めるのには便利
タンク1サポ1DPS3よりタンク2サポ1DPS2の方が安定するような気がするんだけど火力足りないかな
野良で超級を2分15秒でクリアできてびっくり。うち3人はプリメイドだったみたいだけど。こういうこともあるんだな
とおせんぼうを押し付けるとスタンゲージがごりごり伸びる、とおせんぼう+になってからは特に。タンクするにはヤド木ほど持たないから、じたばたで火力兼スタン役にはなるけど。
電撃波を喰らったポケモンとかぶって安全に回復してる人いてうめえって思った
それってでんげきはの内側には攻撃判定がないってことか?シビアそうだけけど本当なら相当楽になるぞ
よく見るとそのポケモンと電撃波との間に隙間があるからそこに入れる
タンクに重なったら通常攻撃飛んでくるからどうにもならんがDPS同士が重なれたらでんげきはを一つ潰すことができるな。良いこと聞いた、ありがとう
超級野良でDPS4とかいうアホ編成の時に自分もDPS選んで全員バッタバッタと死んでく姿見るのたのしい(白目)
友人に「シラガヤバいよw」って言われて誘われて「ウッソだ~w」と思いつつ一戦やったらどうも魔改造施されてるらしく花粉団子で1000↑回復して笑ってしまった 正直ヤドハピよりヤドシラガの方が安定しますね…
ハピはタマゴ1回で2000くらい回復してスタック可能だけど寄らないと届かない。シラガは遠くから回復できるけど回復量は控えめ。差別化できてていいね
確かに。ただかふんだんごって発動までラグあるからシラガの方が難易度高いと思うがどうかね?その場合シラガの技はコトガとほうしどっちだ?ハピで手助け産みしかしてないからシラガ触ったことないわ。
コットンも魔改造されてるっぽい気配あるのでコットン花粉でいいかと ラグあるけどヤドランなら自己回復込で余裕で追いつくので操作難度も簡単で序盤の安定感(光合成で700)もあるので個人的にシラガがオススメですね
シラガはマークスマン強化できない代わりに自分も攻撃参加しやすいのがでかいな
バトルパスミッションの「カジリガメ1回KO」がボスラッシュでカジリガメを倒しても達成できませんでした
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
電磁波は敵の近くにいれば、電磁波を設置されないみたいにしたら遠距離オンリーにならんのに。
味方botになったらこれ無理ゲーすぎて笑う。まともに戦わない以前に学習装置持ちが二人おる時点で…んで入手コイン0枚て
確かに、自分の場合は放置する奴は殆どいなかったからよかったけど
あと超級のサンダーのチャージビーム?とギガスのがんせき封じは避けにくすぎる割に削りが高すぎない?
アタッカーが食らっても即死じゃないけどヤドランでもめっちゃ削られるから割合ダメージなの?
ギガスのがんせきふうじは予行があるとは言え凍える風を避けるためのギミックみたいなもんだかたらもう少し威力減らしてほしい。連続で撃ってくるしさ。
味方がヤドランやらなさ過ぎてヤドラン係ずっとやってる…
タンクがいる設計にしたのも失敗だった。通常攻撃みたいなのに狙われたらタンク以外は終わる。こういうのはみんなDPS出して遊びたいに決まってるのに。
ヤドラン義務なのにpvとかでDPSでごり押せばOKって思われてそう
確かに
もしかしてADC弱いか?せっかくCD短縮あるのにひるみゲージも溜めずにぺちぺちしてるだけになってないか?
クリアするだけなら超級でもひるみ入らなくてもいけるし弱くはないと思う
タイム短縮狙うなら外れるかもね
エーフィのみらいよち強いなボスの体力が削れれば削れてるほど火力がバケモンになっていく
噂を聞いてエーフィ使ってみたら予知で5000とか出てて目玉飛び出た そこらのユナイト技より出ててやばい、しかも連発できるとか……でもなんかたまに不発してる気がする
エーフィ、ヤドラン、ハピが安定感もあって必須
グレイシア、ニンフ、サナ、バナから@2の特殊タイプで統一するのが良さそう
ゲーム開始から30秒後の4分30秒に、ステージ上部と右側にオボンが出現する。
Wave1のヤドランはこれを食い繋ぐ立ち回りをすると○
ハピエーフィサナヤドラングレイシアは無理だぞ
序盤の削りが遅すぎてクレベース(超級)に2分くらいかかる
んじゃサナはout
Lv3から強いバナを確定枠にin
@1をグレ、ニンフでどうだ。
野良でやってて全然当たらないなーと思ってたら、マッチング時の右上に「CPU戦」の表示。
もしやと思って、通常のクイック戦をランダムマッチに変えるだけ変えてボスラッシュに行くと……「ランダムマッチ」の表示。
するとなんということでしょう、マッチング予想時間が1分超えから22秒に。実際ごく普通にマッチングした。
まさかこんな全然関係ないとこでマッチング分けられてたとは…………
自分も同じミスしたわ。ちなCPU戦だとエナジーリワード貯まらなかった
でんげきはのタゲがゲッコウガのかげぶんしんにも行くことが判明。分身が消えるとでんげきはの攻撃範囲も消えてた。ワンチャンありの可能性が微レ存?
でんげきはの時に動き回って味方殺しにくるバカってルールわかってないだけ?
超級に多い気がする
とゆうか竜舞カイリューじゃだめなんか?序盤も結構火力出るし中盤、終盤は竜舞で継続火力あるからいいと思うんだが
火力はあるんだけど、でんげきはやふぶきの時に射程が足りない
ヤドラン係やるのつまらない
ヤドランじゃなくでも力気合い弱保@傷薬、穴掘り地震で耐久ガン振りのガブやれば良くね
ヤドランには劣るけど結構役立てると思う
バランス型ってディフェンス型みたいに優先的に狙われたっけ?
ディフェンス、サポート以外の回復は何故か制限かけられてるからヤドランが落ちた時の繋ぎになるかも微妙だと思う。
ゲンガーもフーパもいらんからやめろ。フーパのワープで味方サポタン消えてる間にアタッカーにタゲいって死ぬ。ゲンガーはいうまでもないな。
一応トリックダイブならその場回復するから…と言っても、その仕様把握してる奴全然居ないし、そんなテクニカルな事させる位ならワタハピにしてくれとなるのだよな…
ジュラルドンの強化攻撃の最大HP3%追加ダメも丸々乗るみたいで、WAVE1から1000越えのダメ出せてかなり強い。りゅうのはどうにも喪失HP2%の追加ダメあるから後半戦もそこそこダメ伸びる。
時間切れでもYou Winってボイス流れるの意味不明すぎる、クリアできてねえじゃんかよ
残り時間ポイント>クリアポイントって感じで1分以上残ってるのが理想だな。5分ぎりぎりだと全然美味しくない
結論パって
ヤドハピエーフィジュラグレでok?
サークルポイントしか貰えんし繰り返す意味あんまないな
ボーナスタンク使うなら、5分以内で終わるこのバトルがエナジーリワード貯める効率よいかもしれない
ちゃんと計算してないけど
初級は2分前後余って終わることが多いからエナジーリワード貯めるのには便利
タンク1サポ1DPS3よりタンク2サポ1DPS2の方が安定するような気がするんだけど火力足りないかな
野良で超級を2分15秒でクリアできてびっくり。うち3人はプリメイドだったみたいだけど。こういうこともあるんだな
とおせんぼうを押し付けるとスタンゲージがごりごり伸びる、とおせんぼう+になってからは特に。タンクするにはヤド木ほど持たないから、じたばたで火力兼スタン役にはなるけど。
電撃波を喰らったポケモンとかぶって安全に回復してる人いてうめえって思った
それってでんげきはの内側には攻撃判定がないってことか?シビアそうだけけど本当なら相当楽になるぞ
よく見るとそのポケモンと電撃波との間に隙間があるからそこに入れる
タンクに重なったら通常攻撃飛んでくるからどうにもならんがDPS同士が重なれたらでんげきはを一つ潰すことができるな。良いこと聞いた、ありがとう
超級野良でDPS4とかいうアホ編成の時に自分もDPS選んで全員バッタバッタと死んでく姿見るのたのしい(白目)
友人に「シラガヤバいよw」って言われて誘われて「ウッソだ~w」と思いつつ一戦やったらどうも魔改造施されてるらしく花粉団子で1000↑回復して笑ってしまった
正直ヤドハピよりヤドシラガの方が安定しますね…
ハピはタマゴ1回で2000くらい回復してスタック可能だけど寄らないと届かない。シラガは遠くから回復できるけど回復量は控えめ。差別化できてていいね
確かに。ただかふんだんごって発動までラグあるからシラガの方が難易度高いと思うがどうかね?その場合シラガの技はコトガとほうしどっちだ?ハピで手助け産みしかしてないからシラガ触ったことないわ。
コットンも魔改造されてるっぽい気配あるのでコットン花粉でいいかと
ラグあるけどヤドランなら自己回復込で余裕で追いつくので操作難度も簡単で序盤の安定感(光合成で700)もあるので個人的にシラガがオススメですね
シラガはマークスマン強化できない代わりに自分も攻撃参加しやすいのがでかいな
バトルパスミッションの「カジリガメ1回KO」がボスラッシュでカジリガメを倒しても達成できませんでした