ポケモンユナイト Wiki

ブラッキー

2388 コメント
views

ブラッキーのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ブラッキー

名前なし
作成: 2023/05/25 (木) 18:18:57
通報 ...
1766
名前なし 2024/10/11 (金) 13:29:54 06b1b@618a8

そもそも火力ブラは縦割り前提のはずだけどマクロ変わった?ソロランではゴール絡めても進化不確定かつ9:40強までにイカサマ覚えてないならわざわざ使わなくてよくないか
あとドラフトで相手にADC見えてるのにわざわざ火力ブラ取る人も時々いたけど基本相性悪いよ

1767
名前なし 2024/10/11 (金) 18:32:25 73460@e1063

イカサマがガンク強いから
中央で使ってるが勝率クソ高い
4レベアーリーガンクが刺さりまくり。

1768
名前なし 2024/10/15 (火) 23:14:15 7e211@7b335 >> 1767

レーン行ける上にタンクのブラがそれすると他の中央行きたいやつが行けなくなるがその点については?

1772
名前なし 2024/10/16 (水) 12:32:58 3ab59@b2fe2 >> 1767

深夜帯でそんなブラッキーに出会いましたが、ソロランだったので味方は混乱しまくってました。

自分はレーン守るの精一杯でしたが、ピンが飛び交ってた記憶があります。

1775
名前なし 2024/10/16 (水) 13:51:42 c4e84@3e535 >> 1772

学習も持たないだろうし、ブラッキーでレベル先行しても後半押し切るのはキツイだろうから、味方が上手く育たなかったら後半きつそうな気がしますね
ホウオウ実装時のカジャン強いけど、気づいたら負けてたのと似た感じになりそう
ブラッキーならレーンで8:50までにレベル4を目指すのが全体をまた場合に理想だと思う

1769
名前なし 2024/10/16 (水) 11:11:40 34dc5@52546

ロームや相手の視界取りに便利だから、
学習装置、かるいし、たべのこしで使ってるんだかど今シーズンはあまり勝てない。
素直にビスケットとか気合い積んだ方が強いですか?
基本はイカサマバクアで使ってます

1771
名前なし 2024/10/16 (水) 12:21:27 ab1b5@ee783 >> 1769

タンクで気合い外すのはありえない
今期は野良のレベル低いからタンクが前線支えないといけない場面多いしファイト入ったら腐るもちもの2重は重すぎる

1773
名前なし 2024/10/16 (水) 13:00:31 735a2@09152 >> 1769

イカサマバクアは気合ビスケが強すぎるからあんま動かす余地ないかも。固さ全然違うよ。
黒まなバクアでその持ち物やったことあるけどファイト時の押し引きが重要だから結構相性いいよ。って言っても軽石は黒まなの範囲広げるから個人的には確定なくらい強いと思ってるけど火力が集中する集団戦が怪しくなるから食べ残しの枠がビスケ共鳴バリア気合と競合になるかな。積めたらビスケが一番強いけど次点で食べ残しは結構有り。

1774
名前なし 2024/10/16 (水) 13:17:45 c00bc@1d49f >> 1773

自分も下タンクなら気合い学習ビスケでスピーダーまで固定かな
初手積みに行く動きもかなり強いしわざわざ他を使おうとは思わない

1770
名前なし 2024/10/16 (水) 12:15:51 d818c@0b706

基本気合いで良いと思うけど2タンクでヒーラ―がいないみたいな構成なら食べ残しもよさそう
まあ2タンクならおとなしくダンベル持って願い事した方が強い

1776
名前なし 2024/10/17 (木) 05:29:40 b6eb7@5afcb

あらゆる意味で完成されたポケモン

1777
名前なし 2024/10/17 (木) 20:36:28 7e211@7b335

こいつがナーフ回避してるの黒いまなざしが足引っ張ってるから説あるな

1778
名前なし 2024/10/17 (木) 20:51:32 da048@f7cb5 >> 1777

まなざしもう少しナーフして欲しい

1779
名前なし 2024/10/17 (木) 21:55:39 ca7c4@de144 >> 1777

強すぎるとも弱すぎるとも思えないし調整が必要とも思ってないけど、足引っ張ってるっていうのはなんか変な言い方に感じる。武器に対する防具だと思ってるから、イカサマのままでは勝てない相手をくろまなでキャッチするクッション役、くらいのものではないか。対面ADでちょっと押されそうだからアーマー積んで土下座ファームするねー、は普通に正解だと思っているし、防具を積んでる側は既にその場でのファイトで負けを認めてるから武器積んでる側より勝率低いのは当たり前だと思っている。その上で両方を選択肢に入れておくものだと思っている。
ビルド個別で言うならメジャイソウルスティーラーの勝率が80%あるから勝率主義なら皆これを使えばいいはずなのに誰も使わんのよな。まぁめちゃくちゃ勝ってる時でないとお荷物で、トドメを刺すときだけ最強スペックっていう試合が既に壊れてないと採用されないアイテムだもんな。
はい、なんか考えて脱線しまくった気がするけど、どっちも等しく使うから、もう片方のわざセットのことも大事にしてやってくれ

1796
名前なし 2024/10/18 (金) 21:27:41 7e211@2e05f >> 1779

武器に対する防具、ってのはそうだけどそれが実戦レベルで通用するかどうかはまた別の問題じゃないか?片方は強いけどもう片方は微妙、ってのはこのゲームよくいるでしょエスバとか
あと何かの英訳だかMOBAの専門用語だか知らんけど普段このwikiで使われてないような謎の横文字並べるの辞めてくれ

1780
名前なし 2024/10/17 (木) 22:09:28 ab1b5@ac89b >> 1777

逆にこんだけ強化もナーフもされないってことはどの型も運営的には想定の範囲内に収まってる可能性が高いね
ヌメルゴンと同じで下位ランクでは黒まなが無双してるのかもしれん

1781
名前なし 2024/10/17 (木) 22:18:34 c4aa2@f3074

正しく眼差しを運用できてると思ってる人の大半は間違ってるしこの掲示板もその例外じゃないんだよな
無知が自信満々で技1の使い分けを語る

1782
名前なし 2024/10/17 (木) 22:22:27 7ede5@89789

変に何かで例えようとするやつは下手確定

1783
名前なし 2024/10/17 (木) 22:46:10 修正 3ffa1@bbedb

ソロの話ではあるんだけど、耐久力生かして一生懸命奥地に踏み込んできて、くろまなかけてメイジを捕まえたぜってどや顔で殴ってくるブラッキーを結構見るんだけど、メイジ視点、それやられても何も脅威を感じないし、独りよがりなプレーになっちゃってるからやめた方が良いよと心の中で思ってる。
この行為に他の仲間が合わせてくれてるならよくやったとなるんだろうけど、ソロだと味方が付いて来れてなくて一人で殴ってるだけで何の成果も得られず、挙句囲まれてボコられる無残な最期を遂げるブラッキーをよく見かける。多分イカサマならヤられてた。

1784
名前なし 2024/10/18 (金) 03:44:42 da889@34001

まだ勝率だけ見てくろまな地雷だと思ってる奴いるんか
そもそもくろまなは大会勢が騒いでた頃から勝率50超えてた事ねえぞ

1785
名前なし 2024/10/18 (金) 05:32:35 89249@55ae4 >> 1784

特定キャラへの圧がえぐかったから強かったのであって適当にくろまな出したところでAPIの勝率以下の結果しか出ないのよ
そしてランクマな以上は大会で強いキャラだろうとランクマで弱いキャラは地雷になるでしょ

1788
名前なし 2024/10/18 (金) 12:43:16 989f3@19f30 >> 1784

最上位の大会出てるようなフルパ勢が使ってて勝率50%下回るってことは、その他ランクマ、特にソロランでの勝率がどれだけ足引っ張ってるかって話だよね。
黒まなは使われて、うざったらしいのは事実だけど、その手のうざったらしさで無駄に過大評価されるだけだから、少なくともソロランでの強さは勝率ベースで測るべき。もちろんキャラ人気で勝率歪むピカチュウみたいな例外はいるだろうけどね。

1786
名前なし 2024/10/18 (金) 11:45:13 1d15f@3861c

黒いまなざしバークアウト型は飛び込んでくる相手を止めるって立ち回りになるので、相手の火力枠の内訳が近接2遠隔1、近接3遠隔0とかだったら選んでもいいですか。

1792
名前なし 2024/10/18 (金) 13:32:02 0444d@23085 >> 1786

野良の味方のブラッキーに期待することは、サポいるのに願い事取らないことだけだから俺は別に気にしない 自分で使うなら別だけど

1793
名前なし 2024/10/18 (金) 14:36:01 337ae@f5510 >> 1786

例えば相手が3ファイターで、味方がアロキュウ・バナだったら相手は苦しいですよね。CCで思うように入れないし、入っても思うように動けない。
なので黒まなは微妙ですよね。

ということで、お互いの10体を見比べて、ブラッキーが黒まなバクアしないとダメだと思ったら取る。
って言うなんかハッキリしない説明になるんですが、そんな感じで選択すると良いと思います。

多分、ブラッキーをやってるうちに「イカサマバクアじゃダメだった。次くろまなやってみよう」ってなって。そしたら黒まなが刺さったりして。
そうやって分かってくると思います。

1795
名前なし 2024/10/18 (金) 16:35:48 1d15f@3861c >> 1793

1786のコメントをしたものです。
そうですよね。実際私も相手が近接ばかりだから黒いまなざしかなと思って選んでも思うように貢献できなかった試合がいくつかあったので、数をこなして適切な技選択ができるようにしたいと考えています。
返信ありがとうございました。

1789
名前なし 2024/10/18 (金) 12:53:33 0022d@b9672

くろいまなざしは突っ込んできた相手を止めるというよりは
逃げようとしている相手を捕まえる技っていう方が語弊がない
突っ込んでくる相手に行動される前に拘束したいならマンムーかオーロットの方が良い

1790
名前なし 2024/10/18 (金) 13:09:18 3a416@a412b

まぁブラッキーは他にも差別化点多いから、くろまなに関してはそこそこに使えれば良いと思うんだけど。
ピカ、ソウブレ、カメ、カビ辺りにはイカサマより刺さってそうに思う、実際どう?ソウブレのユナイトとかゴーストダイブに対しての挙動はよく知らないんだけど。

1802
名前なし 2024/10/19 (土) 23:32:25 046b1@a7c8b >> 1790

カビはサステインないからCC入れて引いてを繰り返したいタンクなのに、特性でCC無効にするわ黒まなで引けないわで本当に立ち回り苦しくなる上にユナイトのシールドもおもっきし吸われるからマジで何もできない

1794
名前なし 2024/10/18 (金) 16:07:34 df62c@41f24

進化早くて弱点も少なく安定してる上に大量のシールド技持ちポケモンをメタってるのほんとに良くない

1797
名前なし 2024/10/18 (金) 22:25:48 5d7ab@902c6

マンムーより使用率も勝率もかなり高いし大会でもこっちの方が優先されてたからこっちが先に調整来るかと思ってたな
このキャラが強すぎる所以は特性だと思う

1799
名前なし 2024/10/19 (土) 15:42:02 2495e@06760

くろまなは射程戻す代わりにダクホと同じように必中だけど、発動するまでに範囲外にでたら不発でよくないか?

1800
名前なし 2024/10/19 (土) 15:53:37 da048@f7cb5 >> 1799

こうしてくれると大分弱体化しそう

それか脱出ボタン発動しなくして欲しい

1803
名前なし 2024/10/20 (日) 17:19:14 b0f43@25805 >> 1799

くろまなは無理やり入ってきたブリンク持ち相手に当てる技なのにそんな改変したら全部イカサマで良くなってしまうから絶対やめて欲しい

1804
名前なし 2024/10/21 (月) 22:25:22 6db14@d2a46 >> 1799

くろまななんてどうでもいいイカサマも同じくらい強いし
特性とバークアウトナーフしてくれ

1805
名前なし 2024/10/22 (火) 02:51:19 287a5@2af55 >> 1799

そもそも今のままでナーフ要らんでしょ。精々ユナイトの微調整くらいでむしろ他のキャラをブラ基準で調整した方が丸い
>> 1803
こういうの書く人は大抵ただの私怨だからまともな調整案とかまず出て来ないよ

1807
名前なし 2024/10/22 (火) 17:34:29 046b1@a7c8b >> 1805

同意
現状1匹だけ頭抜けてるから微ナーフくらいなら致し方ないと思うけど、サポタンは全体的に底上げしてほしい

1811
名前なし 2024/10/22 (火) 19:52:12 c34f0@90937 >> 1805

野良だと最早ディフェンスの概念持たねえのかって組み合わせになるから後出しで学習タンク出さざるを得ないのが多いような(自分はもう崩れそうならそうしてる)

1806
名前なし 2024/10/22 (火) 13:35:31 72c12@ca304

野良だと無駄に被弾しに前出る味方多くて願い事足んないなぁ
なお無駄に前出てくれるな、という願い事も叶わない模様

1808
名前なし 2024/10/22 (火) 17:47:56 7de46@68dcd

コイツ弱いところ探す方が大変な性能しているけど
技の取り違えで後から編成ぶっ壊すから野良だとそこまでだわ

1809
名前なし 2024/10/22 (火) 18:46:01 c34f0@90937

ソロランだとどうしても連携に粗が出るからイカサマの方優先したいけどどうなんかな(くろまなはどうしても味方に依存しがちなような)

1810
名前なし 2024/10/22 (火) 18:49:11 c34f0@90937 >> 1809

ちゃんと技考察に書いてあったわ、すまん

1812
名前なし 2024/10/23 (水) 09:40:05 393b8@8a478

他タンクと比べて何もかもが絶妙に足りない…
その分なんでもできる性能はしているけど…

1814
名前なし 2024/10/23 (水) 10:08:17 9d70e@71545 >> 1812

その分、刺さる編成にはぶっ刺さるけどね
エンゲージとディスエンゲージのどちらの役割も程よくこなせるのはブラの強み

1813
名前なし 2024/10/23 (水) 10:05:53 19550@d3f26

装置抜きブラッキーマジでやめてくれ定期

1853
ぬん(>_<) 2024/11/12 (火) 14:22:44 b113d@1d702 >> 1813

装置持たない法外い時もある

1815
名前なし 2024/10/23 (水) 14:12:15 c678e@618a8

とうとう上位勢が学習無し連打スカーフ黒眼バクアキャリーブラッキー使い始めてて草
こいつ捨てるところ無いアンコウかよ

1816
名前なし 2024/10/23 (水) 14:22:58 3ef19@31e65 >> 1815

学習なしちかハチクロマナブラッキーはずっといたでしょ

1817
名前なし 2024/10/23 (水) 14:32:18 c678e@618a8 >> 1816

野良の地雷にはいたけど上位勢にも採用されてたから驚いたって話よ
キャリブラならイカサマバクア以外無いと思ってたから競技勢目線の解説聞いてみたい

1818
名前なし 2024/10/24 (木) 09:11:02 e28ce@f7d40

近づこうとするソウブレをくろまな使って射程外で捕まえたにも関わらず脱ボで逃げるジュナを見た絶望感えぐい。

1819
名前なし 2024/10/24 (木) 11:40:55 564ca@40261

ゾロ増えてきたから楽しいわ

1820
名前なし 2024/10/27 (日) 00:09:55 897bd@f7d40

くろまなの仕様について。ボンラ中のルカが戻った先で捕まってたり、たたり目ゲンガーが飛んだ先で捕まってたり、だましゾロが飛んだ先で捕まってたり、これはブリンクじゃないからってことですか?前からこんな仕様だったかなと思って。

1821
名前なし 2024/10/27 (日) 00:42:21 3ffa1@bbedb >> 1820

くろまなは発動に2段階の工程を踏んでいて、
1.マーキング
2.ゾーン発生
という段階がある。1の段階でなんでも治し発動やまもり状態になると、2が発生しない
1の段階ではブリンクを発動して、制限なく移動することができる。
2の段階で対象者がいる位置にゾーンを発生させて、移動を制限する。
つまり、ブリンクをしている最中の相手にくろまなをかけると、ブリンク終了地点にゾーンが発生することが多い。

1822
名前なし 2024/10/27 (日) 12:48:57 cfdb2@f7d40 >> 1821

ボンラ後ろに置いて神速で飛んできたルカもブリンク中って認識なんですかね?即帰ったわけじゃないのに殴ってる間に戻られたんですよね。ゾロもそうで。ゾーンが発生したのにゾーンごと移動しててこんな仕様だったかなと。

1823
名前なし 2024/10/27 (日) 14:40:32 3ffa1@bbedb >> 1821

ボンラについての正確な挙動はわからないんだけど、障害物無効状態で壁の中にいるそらをとぶ中のホウオウやユナイト中のリザードンにくろまなをかけると、壁の外にゾーンが発生するんだけど、それに近い挙動が起きているのかもしれない。特殊な状態の相手には、ゾーンは本来の位置に生成される性質があるんだけど、ボンラ中のルカの本来の位置がホネの位置に設定されてるのかもしれない。単純にバグの可能性もあるけど。