今日は走ってきました。 リバティで朝からkm5分17で12km、1時間3分でした。 今日も暑くて、水道のたびに給水してたので その時間まで入れたらkm6分位まで落ちるかなぁ。
これで23kmで後19kmですが、休みが1回では無理そうなので 有給使って2回にすれば10km足らずでOKです。笑
駿さんは脚で休むんでしょうか。 自分は、足より先に先に「もう〜ダメだ〜」 と、気持ちが折れて止まります。 腿が弱いのも知っているんですが 筋トレも気持ちが折れて続きません。 自転車で坂道登れば効きそうですが 走る前に気持ちが折れます。(ダメですね)
ママさん、ガミコって走りすぎで怒りましたっけ。 あまり怒られた記憶がないんですが 終わってから回復に3日とかよく言ってますが。 「今の自分」は「走り始めて1年目」の辺りにいそうです。 5年ほど前が一番良かった頃ですが。
今日走ってみて改めてフルを走るのは 絶対無理だということに気が付きました。 来年とかにリアルの大会が始まっても フルはエントリーしないと思います。 ただ、京都、東京、那覇は観光がてらで エントリーするかもしれませんが。
ママさん 自分もというか 自分は腹筋 上半身全部は持ち上げませんよ。 とりあえず肩甲骨の少し下の背骨までが床から離れて で、自分のおへそをのぞき込む感じまで上げたらOKという感じで 30回3セットやっています。 あんまり上げると腰に悪いとか悪くないとか・・・・ 当然 膝は直角に曲げてと言うことになります。 セット間は30秒以内にしないと効果が減るかと言う感じのようです。 あとプランクも普通のプランクを1分とサイドプランクを30秒ずつ。 最初に書いた腹筋も 横の腹筋?を左右30回ずつ。 上半身、下半身のソリ?を20回3セット。 中殿筋と内転筋のトレーニングそれぞれを左右で30回ずつ。 最後にスクワットを30回3セットという感じです。 時間にして20分くらいかかっちゃいます。 これを週に6日やっています。 走った後にやるとかなりきついんですよね・・・・(苦笑) 扇風機を強風にして当てながらやっています。
駿さん、congratulation! サブ4達成ですね♪ やっぱり筋トレって大事なんですよね。。(-ω-)(-ω-)゚ウンウン 腹筋やっても身体が持ち上がらないし スクワットやると膝が痛くなるし(´・ω・`)
1日は台風にて休足。 2日は予定通り約6キロ。 3日は10キロ。 この時点でガミコから、走りすぎ!(。-`ω´-)と怒られました。 なので・・・ 4日は約4キロ。 またまたガミコに、ガミガミ怒られたので 5日は休足。 今朝は6キロ。 ということで今朝までで約26キロ。 キロ8分というジョギングに毛が生えたような鈍足ペースですが 餅ベーションだけは維持してますd( ̄◇ ̄)b グッ♪
TATTAですが・・・ ランネットからエントリーした過去の大会の記録が見ることができるんですね。 走った距離の分だけ速くなれる。。。っていうのは本当かもです(走り方にもよると思うので) 痩せるために歩き始めて、歩きの合間にちょっとだけ走ってみて そのちょっとだけが少しずつ長くなって、ずっと走れるようになって 距離がどんどん伸びていって、距離と同時に坂道も走りたくなって・・・
さてさて、「今の私」は「過去の私」のどの辺りなんだろう。 歩きの合間にちょっとだけ走ってる? 体重だけは確実に大昔のヘビメタ時代に戻ってます(´・_・`)トホホ
駿さん サブ4達成!おめでとうございます。 油断しなければ サブ3,5だったかも?ですね。
自分今日はなんとか3km 19分18秒なので km6分越え 遅いですね でもこれで残り19kmになりました。 残り5日間なので サボらなければ大丈夫かなと でも平日ランをある程度やらないと 最後がキビシイので ちびちび頑張ろうと思います。
1人TATTA 完走しました。 タイム記録しているんですね・・・ 迂闊でした。 昨夜、妻と10キロ走ったんですが とにかくゆっくり走ろうとキロ7分で走ったんですが 距離だけでなくてタイムまで集計していて 結局、3時間59分23秒・・・・ いやぁ 危なかった(^^;) 知っていたら昨夜 あんなにゆっくり走らなかったのに(苦笑) なんとか1人で走った3日間で タイムを稼いだ感じです。 今日は仕事から帰ってきてから着替えて16時15分からリバティに向かい 12.16キロ 1時間07分51秒 キロ5分35秒でした。 やっとノンストップで走りきれるようになりました。 ちょっと前まで太ももの前の筋肉が疲れてしまって 走るのが辛くて大変で 5キロで一休み 7キロで一休みと まともに走れませんでした。 とにかく太もも前を鍛えなきゃと言う事で 毎日の筋トレの最後にスクワットを30回3セット追加したのが 少しずつ効果が出てきたように思えます。 筋トレのおかげかフォームも少しずつ固まってきたようにも思えます。 とは言え、まだまだです。 今日も後半になると腰が落ちます。 とは言え、リモートで途切れ途切れとは言え サブ4達成です(^^;) あんまり価値もありませんけど ともかくサブ4っす(^^;)
トシボさん 毎日3キロ走っていれば6日で18キロ。 土日で2キロずつ上乗せすれば22キロです^^ 幸い雨もしばらく無さそうですし問題なしです^^ 一気に走ろうとするから膝痛めるんで 少しずつコツコツと膝に負担をかけないようにのんびりと距離踏めば たぶん いやきっと 大丈夫のはずです。
茶民さん 先月の末あたりのランまで自分もノンストップで10キロ走れませんでした。 もう5キロで限界になっていまして こんなんでフルやハーフどころか10キロ走れるのか?と自分が信じられなくなっていましたが とりあえずリモートでも良いから大会?っぽいやつになれば・・・と思って 先月のタイムアックと今月のタイムアタックに参加したわけです。 先月の場合はたまたま小雨で割と涼しかったんですよね。 それが幸いして52分程度で走れたんですが 今月は思ったより暑くて走る前から気が重くて重くて・・・・ なんとか走り切れたんで肩の荷がほんと下りて楽になりました。 茶民さんもきっと同じだと思いますよ。 やっぱり1人でマイペースで走ると無理は効きませんよね。 でもこれから気温が下がってくると無理なくペースも上がりますから きっと大丈夫だと思いますよ。 自分は来月のタイムアタックはもう1分程度縮められるかな?と思っています。
今夜は妻と10キロ走って来ました。 これでなんとか30キロクリアです。 明日は仕事が済んでから夕方にでも12キロ走れば42キロ。 捕らぬタヌキのなんとやらかも知れませんが 予定距離クリアの予定です。
にしても、今日の昼間は暑かったですねぇ・・・ 仕事していてかなりバテました。 いい加減 この暑さはお腹いっぱいっす(><)
予定通り?休足しました。 3日続けて走ったから ちょうどいい休養かなと。 「飲」だけは欠かしてませんが~ あと6日で22kmなので 1日平均4kmくらいで走らんといけんのですが 仕事帰りの平日は2~3kmがいいとこなので ちびちび積み重ねて 最後の負担が減るようにしなきゃ。
茶民さん 10kmを50分切りはさすがです。 自分は1時間切りがせいぜいなので。
おかげさまで今日で20km行ったんですが 調子がいいというわけでもなく やっぱりリモートでもレースとなると ちょっと頑張っちゃうみたいです。 今すげ~両ふくらはぎが張ってます。 無理したような気がします。 今日も(あと1km走ればちょうどハーフだ) とも思ったんですがキツクてやめました。
残り7日間で22kmですが 仕事帰りランになるので 2~3kmをちびちび走る予定です。 最後の土日が頼りです。
駿さん アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り休み休みいくつもりです。 でも自分は平日はなかなか距離が伸ばせないので とりあえず休日中心にある程度かせぎたいのです。 で 今日もちょっと距離を頑張って7km これで3日間で20kmです。 でも昨日10km走った後遺症で 足が動かずやっとのことでした タイムも46分15秒 km6分40秒くらいでした。 明日はたぶん休むと思います。 あ~疲れた。
今日は走ってきました。 大会ということで、リバティに久々行きました。 大会に参加しているらしいガチな感じの方も大勢いました。 自分は10kmのタイムアタックではありませんが 駿さんに刺激を受けて目一杯で走りましたが ギリギリ50分切りの49分47秒 と言っても実際には2度止まって給水しているので 10kmそのままでは、とても50分は切れません。 駿さんすげ〜な〜。
としぼさん、2日で13kmまで来たなら まず完走は大丈夫ですね。 ただ、調子が良いからと スピードを出しすぎないように。
おっ トシボさん 行けそうじゃないですか^^ ねっ 案ずるより産むが易しってヤツですよ。 あと8日間で29キロ。 無理しなくてもなんとかなりそうですよね。 なんかホッとしました^^ 休み休みでも良いんですよ。 それがリモート大会です。 他の人のデータ見て見ると けっこう数キロ刻みで何度も走ってる人も 見かけます。 無理せずに脚と相談しながら少しずつ距離稼いで下さい。
駿さん 2日連続の10kmで 54分に49分ですか? 元気!すぎ!です。 駿さんに抜かれなかった奥様もすごい! いや~鍛えてますね。
自分は今日は予定通り10km走れました。 でも暑かったので 5km走って10分給水休憩 そして後半5km走って 合計10kmです。
タイムが前半5kmが29分30秒 後半5kmが30分1秒。 自分も頑張って走れました。 8.3km付近で左大腿裏が攣りそうになったので 後半はタイムが落ちました。 とにかく暑くて汗だくで それでペースは遅くても攣りそうになったみたいです。
でも今日10km走れたので合計13km。 残りはあと29kmです。 これで今日の後遺症で痛みが出なければ のこり8日間でなんとかなりそうです。 痛み出なければいいなあ~
こんばんは 先ほど、10キロタイムアタックやってきました。 妻に10分程度先にスタートさせてラスト1キロくらいで追いつくか追いつかないか って感じだと無理が効くかな?と思ってやったんですが 折り返しですれ違うところが4.5キロ地点。 折り返しで1キロ差? ぜってー 追いつかない(苦笑) 結局、300m差ほどで10キロ走れましたが いつもなら10.07キロのゴールまで走れるんですが 今日はもうバテバテで10キロでガーミンがブルブルと震えた時点で 距離確認してゴールにしました。 もう8キロあたりから前太ももに力が入らなくなって ほぼほぼ限界って感じです。 もう少し涼しければもう少しペース上げられるかと思うんですが この気温だとこれが僕には限界っぽいですけど でも10キロ換算で49分36秒。 よくやったと褒めて上げたいです。 疲れました。
あっ Tシャツ やっぱり2枚にすれば良かったなぁ・・・ 茶民さんの書き込み見て後悔が・・・・ うぅ・・・・
今日は午後から10キロ走って来ました。 山間部はたいした雨ではなかったようで 大井川もほとんど水量が変わりませんでした。 10.09km 0:54'49" 5'26"/kmです。 明日と明後日がTATTAの10kmタイムアタックですので 今日はほどほどに走るつもりでしたが 走り始めると 落とすのが嫌で(笑) 行けるところまでとなっちゃいますよね。 入りの1キロは6分フラットで入って そのまま行くつもりだったんですけどねえ。
茶民さん、かぶってましたね。 なんとなく肩意地はって初日に3km走っちゃいました。 参加するからには完走してTシャツもメダルもほしいのです。 ただ~ 膝と坐骨神経痛しだいかなと 様子を見ながら走りますが~どうなるか・・・
台風の雨風も大したことなく 夕方には上がったので 「TATTA42kmリモートラン」初日 帰宅後頑張って走りに出ました。 久しぶりの平日ランです。 と言ってもたった3kmですが。 もともと端数の2kmだけ走ろうと思ってたんですが 2km走ったあとおまけで1km行っちゃえと3kmにしました。 タイムは合わせて18分7秒。 まあこんなもんですが やっぱりエントリーするとモチベーションが上がりますね。 これであと9日間で39kmです。 なんとかなるかな。 今日は膝が痛まなかったんですが 明日はどうかな? 痛くなければ10km行こうと思います。
としぼさん、エントリー決めましたか。 肩肘はらずお試しで、走りましょう。 十分完走できると思います。 明日は走れそうですが、暑さが大変そうですね。
自分も駿さんに押されて、四万十のエントリーを 追加するつもりです。 Tシャツ1枚か2枚かで悩んでます。笑
皆様~ 意を決して自分もエントリーしました。 調子はどうなるかわかりませんが 死に物狂いで?チャレンジしようと思います。 「なせばなる!」ですかね? 土日が2日ずつあるので そこをメインに 平日も休足せず乗り切ろうと思います。 目標「完走!」
茶民さん 靴 断捨離ですか? 確かに、二度と履かない靴 物置に箱に入って積んであります。 捨てるに捨てられず、かといって履くことは絶対に無さそう。 たまーに型落ちになって安くなった靴をまとめ買いしたら 足が合わないってことがあるんですよね。 今まで履いていたのと同じシリーズで同じ年式、同じサイズ なのに履くと痛い・・・ サイズ間違ったのかと箱を見たり、注文再確認したり・・・・ 一回履いてお蔵入り(苦笑)
そうそう茶民さん 四万十川ウルトラマラソン 勘違いしていますよ。 あれ100kmを2週間か4週間です。 1日コースもありますけど あれはつきさん向けとしか言いようが・・・(苦笑) ですので、絶対に大丈夫ですよ。 Tシャツ貰いましょう^^
トシボさん 10日でフル 行けると思いますよ。 「なせばなる なさねばならぬ何事も」ですよ。 無理して一気に なんて思わずに 1日4.2キロをコツコツと ボチボチ走れば あら不思議 10日で42キロです。 酒飲む前に かーるく喉を乾くように流してくれば ビールも美味いと思います。 いつもトシボさんには後ろ向きだと言われていますので たまにはこちらからも背中押させて戴きます^^
とは言え・・・あのゼッケンは 僕は絶対につけません(^^;) ゼッケン無しでコツコツと^^
皆様そろってエントリーですね。 う~ん自分迷っちゃいます。 現在、膝&神経痛が絶不調で 42kmも走り切れるかなあ・・・と不安です。 でも茶民さんの言うように お試し&リハビリ という考え方もあるかなと。 モチベーション維持のために・・ですよね。 明日最終決定しようと思います。 台風が心配ですが~
今日は走ってきました。 km6分で10km 今月はこれで108km。 煩悩のかたまりなんで煩悩から抜けられません。
今日断捨離でシューズを大量に処分しました。 ランニングシューズも、一番最初に定価で購入した ミズノウェブライダー11(?)から12、13、14 ウェブネクサス、ウェブエアロ その他普段ばきのシューズまで15足。 むしろ、13年前のシューズを持ってたのか〜い! と、突っ込まれそうですが、ソールが結構減っても アッパーはあまり穴が空いたりしないので 何かに使えるだろう、と思って離れの物置部屋に しまって(放置)あったのですが 最近はNIKEの厚底オンリーで 流石にもう履くことはないだろうと 思い切りました。 まだ、一時気の迷いのように購入した アディダス、NB、アキレス はあまり使ってないので 取ってあるのですが、履く機会がないんですよね。 皆さんは、そんなシューズはどうしてます。
ママさん、エントリーですね。 自分もそうですが、目標がないと 走りに力が入らなくなってくるんですよね。 お腹には溜まりませんが、餅ベーションにしましょう。
駿さん10kmのタイムアタック52分! 自分の5年ほど前の記録です。 今は1時間切れれば御の字です。 それより、土日の10kmにフルにウルトラですか。 すげ〜鉄人ですね。 自分はそんなに目標はなくても良いので 月一位で何か入れてこうと思います。
としぼさん、まだ迷ってますか。 リハビリとして考えたらどうですか。 来年、リアル大会が始まった時(始まるかな〜)のために お試しで走るにはちょうどいいんじゃないですか。
ママさんもエントリーっすね。 自分も先ほどエントリー完了です。 併せて、四万十川のウルトラも4週間コースでエントリーしました。 2週間コースとかなり迷いましたが 仕事が立て込んでくる&台風で走れないなどがあると きついかなぁ?とちょっと心配しまして 念のためにマージンとって4週間です。 おそらく2週間で100キロは終わると思いますが なんかあったらアウトですから油断禁物です。
今度の土日は、TATTAのイベントで10キロのタイムアタックにエントリーしてあります。 とりあえず土曜の夜に妻と走ってきますが 日曜に体力の余裕があればもう一発一人で走ってくる予定です。 9月のタイムアタックですが ここにも書きましたが夜に妻と走って52分31秒でしたが 集計を見てみると 全体で2631位/14709人 静岡県で61位/204人で 静岡県では自分の上には 年上が一人も居ませんでした(苦笑) 茶民さんが走っていれば 怪しかったですけどね(^_^; もうちょっと涼しくなってくれると 3,4日の土日はペース上げられそうなんですが・・・・ 難しいかな?
こんにちは♪ 河川敷を走る電飾ママごんです。 朝5時前にスタートしているのですが、もう?まだ?真っ暗になってしまいました。 反射テープのたすきをかけて、お腹からはスペシューム光線。 後ろには蛍のように緑の点滅ライト。 そのうち寒さとの戦いになりそうです。
茶民さんが貼り付けてくれた大会、挑戦してみようと思います(`・ω・´) ここんとこ毎日走ることから遠ざかっているので 続けることの大切さを思い出すためにも良いチャンスかな~と。 今、河川敷を約6キロ走れているので悪天候が続かない限り、なんとかなるはずです。
緊急事態宣言の解除も決定したので ジャイアンツの【禁球打撃宣言】も解除されますように。
今日は膝もちょっと回復していたんですが 仕事終わり走る元気が出ませんでした。 連続休足。 今月はこれで終了かもです。 台風はどうなるんだろう?
膝&坐骨神経痛の症状が戻らず 今日も休足です。 自分の体じゃない感じ とりあえず体休めています。
茶民さん、エントリーしたんですね。 自分はまだ迷ってます。 今日は雨だったし 坐骨神経痛も治ってないしで 結局休足です。 坐骨神経痛が治らないと 実際ランはキビシイので もうちょっと悩ませてください。
茶民さんは雨の中走ったんですね。 自分は走れないのが悔しいので 傘をさして1時間ほどウォーキングしました。 ま~なにもしないよりはよかったかもです。 歩くのはセーフでランはアウトというのが なんとも厄介な今の自分だなあと思います。
今日は走ってきました。 雨が降る前にと7時過ぎに走り始めましたが 帰ってくる頃には結構降ってきました。 10kmをkm6分で1時間でした。 今月これで98kmです。
オンラインフル申込みました。 休みが3回だと走りきれないかもしれないので 有給を1日入れて4回なら何とかなるかなぁ。。 申し込んでなくても、どうせ走るし 多少はモチベーションも上がるかもです。
その期間はリバティで走ろうかと思ってます。 ゼッケンつけてる人がいそうですね。
としぼさん、距離が足りなくても 固く考えず走れる分だけでも良いんじゃないですか。 エントリーして走るだけでも楽しいと思いますよ。 Tシャツやメダルもあるし。 (42km走らないと貰えないのかな)
駿さん、ウルトラのTシャツ良いですね。 そんなの着てる人が走ってたら もう、超リスペクトですよ。 ウルトラのオンラインのも気になりましたが 10日で100kmはどう考えても無理なんで諦めました。 そうして考えると、駿さんも10日で100km走ったんですよね。 改めて超リスペクトします。
ママさん あの時はお懐かしかったです。 お会いするのはあそこか土手ですよね。 次の日12km走ったのは何よりです。 というか自分より2km多く走るところがママさんらしいです。 やっぱりママさんの方が元気!です。 仕事の方は適当にこなして ぜひランの方に力を入れてください。
自分はと言えば 2日前に10kmを1時間切りで走れたので 元気回復と言いたいところでしたが 今日はたったの2kmです。 一昨日は体の痛みほぼなかったのに 今日は真逆で 坐骨神経痛の症状が出まして 膝と言うより大腿裏が痛んで距離が伸ばせません 1kmのラップが6分51秒と7分53秒で (こりゃだめだ)と2kmでやめて14分44秒といった惨状でした、 そんなわけで 茶民さんおすすめのオンラインフルですが 昨日は申し込む気盛り上がってたんですが 今日のことを考えると気持ちが保留になっちゃいました。 〆切はギリまで大丈夫そうなので ギリまで悩もうと思います。
こんにちは♪ エントリーの匂いがプンプンしてきたので覗きに来ました(^ω^)
走る時間が朝という私には 「仕事が忙しくて~」とか「休みがなくて~」という言い訳ができないのはわかっているのですが・・・ やっぱりこの時期は休日出勤もありなので、朝ゆっくり走ることができません。 USO800・・・ではなくて、ISO9001とかISO14001とかあるじゃないですか。 それの子分のような「EA21(エコアクション21)」という認証・登録制度があるのです。 その書類の提出日が迫っているので、担当者のわたくしはちょっと忙しいのです。
で、今月は今朝までで54キロ(´・ω・`)
10日間で42.195キロ、走れるかなぁ。
あ、tosiboさん、先日はど~も(笑) レジ待ちしているとき 「あの後ろ姿はひょっとして・・・」と思っていたんですよ。 ずっと目で追いかけていたら、案の定でした♪ tosiboさんが10キロ走ったと聞かされて 翌朝、私も12キロ行きましたよ(`・ω・´)
コロナで大会が中止になってからの方が プライベートでお目にかかる機会が多くないですか(笑)
ではでは仕事に戻ります。
駿さん 困った人? なんだか買いかぶられてるなあ 決死で走ってその程度ですよ。
10日で100kmは今の自分には無理ですが 2週間で100kmとなると ひょっとしたら??? って考えちゃいますよね。 でもその前に 10日間でフルですよね。 う~ん このトピのみんなで いっせえの~で ポチッちゃいますか?
茶民さん ずり~ですか? 自分はフォト撮る余裕ないですし 必死に走ってそのくらいです。 今日は休足 連続では走れません。
大会紹介ありがとうございます。 う~んよさげですね。 10日間でフルなら 頑張ればなんとかなるかなあ。 土日も2回ずつあるし ポチろうかなあ。 前向きに考えます。 Tシャツ&完走メダルほしいなあ。
茶民さん それ良いですね^^ 7月ですかね? ウルトラマラソンの10日で100キロコースにエントリーして 完走出来ましたのでTシャツとTシャツの背中にアイロンプリントする完走証を貰って いま妻が着ています(苦笑) なんかいろんなところで 「ぇっ?ウルトラマラソン完走したの?」とか聞かれているそうです。
ご紹介の大会 完走メダルはともかく 前向きに検討してみようかな? 一緒に紹介されている「四万十ウルトラマラソン 2Week100km」も魅力的ですね。 こっちはともかく10日でフルマラソンなら妻も行けそうです。 いまかなり乗り気になっています。
今日は天気予報だと午後は暑いということで 朝の涼しいうちに走ろうと7時45分にリバティに向かったんですが 日射しがジリジリと照りつけまして 往路は向かい風もあってそれでもなんとかなったんですが 帰りは追い風で走るにはほとんど無風・・・ 歩いちゃいました・・・ 心 弱いなぁ・・・ なんとか58分台で納めましたけど いい加減涼しくなってくれないですかねぇ? 年々暑くなっているし 来年はもっとですかね?
こんな大会があるんですが ポチろうか悩んでます。 https://runnet.jp/entry/runtes/smp/competitiondetail.do?raceId=285313&div=1
オンラインなんですが PDF完走証もあるらしいし。 1日フルマラソンは無理ですが 10日間なら普段の練習程度でいけるし。 以前フルマラソンを走っていて 20km位まで走って調子がいい時 「残りの20km明日にしてくれればサブ4楽勝なのに〜。」 とかいつも考えながら走ってました。 今は10km4回でもサブ4は怪しいのですが 3000円だし、Tシャツも完走メダルもあるらしいし。 皆さんいかがですか。
茶民さん 自分も毎日は無理ですよ? それに最近は疲れが溜まってきたのか腰がけっこえ辛いです。 あとお尻がかなり筋肉痛でして かなり辛いものがあります。 年はとりたくないなぁ・・・と思う毎日です。
トシボさん でしょ? なんだかんだ走るとそれなりのタイムは出すんですよ。 困った人なぁ・・・ 俺なんか それだけ走っていないと どうなるか想像すら出来ません。
なんか暑さのぶり返しでかなりきついです。 明日は12キロくらい走りたいんですけど 暑そうなんですよね・・・・ 気が重いなぁ・・・
今日は走ってきました。 最近よく行く周回12kmコースです。 けっこう暑かったですね。 タイムはとしぼさんよりよっぽど遅く 1時間20分ほどかかりました。 途中で写真など撮りながらでしたが km6分10秒越えでした。 今月はこれで88kmです。 休みがあと2回あるので久しぶりに100km越えできそうです。
としぼさん、今日は久々の10kmでそのタイムはずり〜です。 こちとら毎回10kmでもこのタイムですよ。 地脚が違うのかな。 それに、3日休んで回復なら自分と同じです。 自分も3日、2日休んで走るパターンですから。 としぼさんもそのパターンで走れば 100kmでもいけるんじゃないですか。 自分は駿さんのように毎日は走れません。
今日は走りました。 日中暑かったので午後3時半にスタート 気分を変えて田んぼコースから 久々の土手コース (5kmくらいは行こうかな) と思ったんですが 3日間休んだせいか膝が痛まなかったので (もっと行っちゃえ) と5km越え でもボトルを持参しなかったので 途中で喉が渇いて 8km地点の公園で水分補給の休憩を5分間 その8kmが47分33秒。 (合計10km行っちゃえ)と 残り2kmを11分51秒 途中休憩を入れましたが 10kmを合わせて59分24秒というのは まあ頑張ったかな~と 3日くらい休むと とりあえず足・膝が戻るのかな~と思った次第でした。
休足続きの自分です。 でも飲んでます。 ま~いいや。 明日は少しは走ります。
今日も予定通り? 休足の自分です。 膝の痛みは昨日の半分ですが 走る元気が出ませんでした。 ま~こんなもんかな~
駿さん なるほど 筋力が落ちるのであちこちに負担がかかるのですね。 試行錯誤大事ですね。 いろいろやっているうちに 見つかることもあるかもです。 と言って 何にもやっていない自分なんですけど。 で 今日は膝が痛くて休足です。 ちょっと走ってみたら ビリビリッときたので 恐れてやめてしまいました。 3日連続のランはきついようです。 なわけで やっぱりしばらくは、休み休みぼちぼち行くことにします。
前にランスマで佐野千晃が膝が痛いってので中臀筋が弱いので 接地時に骨盤がぶれて腸脛靱帯に負担がかかって膝を痛めるとかやっていました。 若いうちは多少無理なフォームでもなんとかなっちゃうんでしょうけど やはり歳を取ると無理が効かなくなるし 無理するとつけが回ってきます(苦笑) というわけで、楽に長く速く走れるようにと言うこともありますし 身体に無理をかけないようにということもあって出来るだけフォームに気をつけようと思っています。 どうしても体幹の筋力が落ちると身体がぶれますので 余計な所に負担がかかると思います。 でもまぁ 当人の考え方次第ですし 自分は考えるのが好きなんで いろいろ試行錯誤しています。 しすぎでなにやってんのかわかんなくなっちゃうってのもありますけどね(^^;)
今日は走ってきました。
リバティで朝からkm5分17で12km、1時間3分でした。
今日も暑くて、水道のたびに給水してたので
その時間まで入れたらkm6分位まで落ちるかなぁ。
これで23kmで後19kmですが、休みが1回では無理そうなので
有給使って2回にすれば10km足らずでOKです。笑
駿さんは脚で休むんでしょうか。
自分は、足より先に先に「もう〜ダメだ〜」
と、気持ちが折れて止まります。
腿が弱いのも知っているんですが
筋トレも気持ちが折れて続きません。
自転車で坂道登れば効きそうですが
走る前に気持ちが折れます。(ダメですね)
ママさん、ガミコって走りすぎで怒りましたっけ。
あまり怒られた記憶がないんですが
終わってから回復に3日とかよく言ってますが。
「今の自分」は「走り始めて1年目」の辺りにいそうです。
5年ほど前が一番良かった頃ですが。
今日走ってみて改めてフルを走るのは
絶対無理だということに気が付きました。
来年とかにリアルの大会が始まっても
フルはエントリーしないと思います。
ただ、京都、東京、那覇は観光がてらで
エントリーするかもしれませんが。
ママさん 自分もというか 自分は腹筋 上半身全部は持ち上げませんよ。
とりあえず肩甲骨の少し下の背骨までが床から離れて
で、自分のおへそをのぞき込む感じまで上げたらOKという感じで
30回3セットやっています。
あんまり上げると腰に悪いとか悪くないとか・・・・
当然 膝は直角に曲げてと言うことになります。
セット間は30秒以内にしないと効果が減るかと言う感じのようです。
あとプランクも普通のプランクを1分とサイドプランクを30秒ずつ。
最初に書いた腹筋も 横の腹筋?を左右30回ずつ。
上半身、下半身のソリ?を20回3セット。
中殿筋と内転筋のトレーニングそれぞれを左右で30回ずつ。
最後にスクワットを30回3セットという感じです。
時間にして20分くらいかかっちゃいます。
これを週に6日やっています。
走った後にやるとかなりきついんですよね・・・・(苦笑)
扇風機を強風にして当てながらやっています。
駿さん、congratulation!
サブ4達成ですね♪
やっぱり筋トレって大事なんですよね。。(-ω-)(-ω-)゚ウンウン
腹筋やっても身体が持ち上がらないし
スクワットやると膝が痛くなるし(´・ω・`)
1日は台風にて休足。
2日は予定通り約6キロ。
3日は10キロ。
この時点でガミコから、走りすぎ!(。-`ω´-)と怒られました。
なので・・・
4日は約4キロ。
またまたガミコに、ガミガミ怒られたので
5日は休足。
今朝は6キロ。
ということで今朝までで約26キロ。
キロ8分というジョギングに毛が生えたような鈍足ペースですが
餅ベーションだけは維持してますd( ̄◇ ̄)b グッ♪
TATTAですが・・・
ランネットからエントリーした過去の大会の記録が見ることができるんですね。
走った距離の分だけ速くなれる。。。っていうのは本当かもです(走り方にもよると思うので)
痩せるために歩き始めて、歩きの合間にちょっとだけ走ってみて
そのちょっとだけが少しずつ長くなって、ずっと走れるようになって
距離がどんどん伸びていって、距離と同時に坂道も走りたくなって・・・
さてさて、「今の私」は「過去の私」のどの辺りなんだろう。
歩きの合間にちょっとだけ走ってる?
体重だけは確実に大昔のヘビメタ時代に戻ってます(´・_・`)トホホ
駿さん
サブ4達成!おめでとうございます。
油断しなければ
サブ3,5だったかも?ですね。
自分今日はなんとか3km
19分18秒なので
km6分越え
遅いですね
でもこれで残り19kmになりました。
残り5日間なので
サボらなければ大丈夫かなと
でも平日ランをある程度やらないと
最後がキビシイので
ちびちび頑張ろうと思います。
1人TATTA 完走しました。
タイム記録しているんですね・・・
迂闊でした。
昨夜、妻と10キロ走ったんですが
とにかくゆっくり走ろうとキロ7分で走ったんですが
距離だけでなくてタイムまで集計していて
結局、3時間59分23秒・・・・
いやぁ 危なかった(^^;)
知っていたら昨夜 あんなにゆっくり走らなかったのに(苦笑)
なんとか1人で走った3日間で タイムを稼いだ感じです。
今日は仕事から帰ってきてから着替えて16時15分からリバティに向かい
12.16キロ 1時間07分51秒 キロ5分35秒でした。
やっとノンストップで走りきれるようになりました。
ちょっと前まで太ももの前の筋肉が疲れてしまって
走るのが辛くて大変で 5キロで一休み 7キロで一休みと
まともに走れませんでした。
とにかく太もも前を鍛えなきゃと言う事で
毎日の筋トレの最後にスクワットを30回3セット追加したのが
少しずつ効果が出てきたように思えます。
筋トレのおかげかフォームも少しずつ固まってきたようにも思えます。
とは言え、まだまだです。
今日も後半になると腰が落ちます。
とは言え、リモートで途切れ途切れとは言え サブ4達成です(^^;)
あんまり価値もありませんけど ともかくサブ4っす(^^;)
トシボさん 毎日3キロ走っていれば6日で18キロ。
土日で2キロずつ上乗せすれば22キロです^^
幸い雨もしばらく無さそうですし問題なしです^^
一気に走ろうとするから膝痛めるんで
少しずつコツコツと膝に負担をかけないようにのんびりと距離踏めば
たぶん いやきっと 大丈夫のはずです。
茶民さん
先月の末あたりのランまで自分もノンストップで10キロ走れませんでした。
もう5キロで限界になっていまして
こんなんでフルやハーフどころか10キロ走れるのか?と自分が信じられなくなっていましたが
とりあえずリモートでも良いから大会?っぽいやつになれば・・・と思って
先月のタイムアックと今月のタイムアタックに参加したわけです。
先月の場合はたまたま小雨で割と涼しかったんですよね。
それが幸いして52分程度で走れたんですが
今月は思ったより暑くて走る前から気が重くて重くて・・・・
なんとか走り切れたんで肩の荷がほんと下りて楽になりました。
茶民さんもきっと同じだと思いますよ。
やっぱり1人でマイペースで走ると無理は効きませんよね。
でもこれから気温が下がってくると無理なくペースも上がりますから
きっと大丈夫だと思いますよ。
自分は来月のタイムアタックはもう1分程度縮められるかな?と思っています。
今夜は妻と10キロ走って来ました。
これでなんとか30キロクリアです。
明日は仕事が済んでから夕方にでも12キロ走れば42キロ。
捕らぬタヌキのなんとやらかも知れませんが
予定距離クリアの予定です。
にしても、今日の昼間は暑かったですねぇ・・・
仕事していてかなりバテました。
いい加減 この暑さはお腹いっぱいっす(><)
予定通り?休足しました。
3日続けて走ったから
ちょうどいい休養かなと。
「飲」だけは欠かしてませんが~
あと6日で22kmなので
1日平均4kmくらいで走らんといけんのですが
仕事帰りの平日は2~3kmがいいとこなので
ちびちび積み重ねて
最後の負担が減るようにしなきゃ。
茶民さん
10kmを50分切りはさすがです。
自分は1時間切りがせいぜいなので。
おかげさまで今日で20km行ったんですが
調子がいいというわけでもなく
やっぱりリモートでもレースとなると
ちょっと頑張っちゃうみたいです。
今すげ~両ふくらはぎが張ってます。
無理したような気がします。
今日も(あと1km走ればちょうどハーフだ)
とも思ったんですがキツクてやめました。
残り7日間で22kmですが
仕事帰りランになるので
2~3kmをちびちび走る予定です。
最後の土日が頼りです。
駿さん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り休み休みいくつもりです。
でも自分は平日はなかなか距離が伸ばせないので
とりあえず休日中心にある程度かせぎたいのです。
で
今日もちょっと距離を頑張って7km
これで3日間で20kmです。
でも昨日10km走った後遺症で
足が動かずやっとのことでした
タイムも46分15秒
km6分40秒くらいでした。
明日はたぶん休むと思います。
あ~疲れた。
今日は走ってきました。
大会ということで、リバティに久々行きました。
大会に参加しているらしいガチな感じの方も大勢いました。
自分は10kmのタイムアタックではありませんが
駿さんに刺激を受けて目一杯で走りましたが
ギリギリ50分切りの49分47秒
と言っても実際には2度止まって給水しているので
10kmそのままでは、とても50分は切れません。
駿さんすげ〜な〜。
としぼさん、2日で13kmまで来たなら
まず完走は大丈夫ですね。
ただ、調子が良いからと
スピードを出しすぎないように。
おっ トシボさん 行けそうじゃないですか^^
ねっ 案ずるより産むが易しってヤツですよ。
あと8日間で29キロ。
無理しなくてもなんとかなりそうですよね。
なんかホッとしました^^
休み休みでも良いんですよ。
それがリモート大会です。
他の人のデータ見て見ると けっこう数キロ刻みで何度も走ってる人も
見かけます。
無理せずに脚と相談しながら少しずつ距離稼いで下さい。
駿さん
2日連続の10kmで
54分に49分ですか?
元気!すぎ!です。
駿さんに抜かれなかった奥様もすごい!
いや~鍛えてますね。
自分は今日は予定通り10km走れました。
でも暑かったので
5km走って10分給水休憩
そして後半5km走って
合計10kmです。
タイムが前半5kmが29分30秒
後半5kmが30分1秒。
自分も頑張って走れました。
8.3km付近で左大腿裏が攣りそうになったので
後半はタイムが落ちました。
とにかく暑くて汗だくで
それでペースは遅くても攣りそうになったみたいです。
でも今日10km走れたので合計13km。
残りはあと29kmです。
これで今日の後遺症で痛みが出なければ
のこり8日間でなんとかなりそうです。
痛み出なければいいなあ~
こんばんは


先ほど、10キロタイムアタックやってきました。
妻に10分程度先にスタートさせてラスト1キロくらいで追いつくか追いつかないか
って感じだと無理が効くかな?と思ってやったんですが
折り返しですれ違うところが4.5キロ地点。
折り返しで1キロ差?
ぜってー 追いつかない(苦笑)
結局、300m差ほどで10キロ走れましたが
いつもなら10.07キロのゴールまで走れるんですが
今日はもうバテバテで10キロでガーミンがブルブルと震えた時点で
距離確認してゴールにしました。
もう8キロあたりから前太ももに力が入らなくなって
ほぼほぼ限界って感じです。
もう少し涼しければもう少しペース上げられるかと思うんですが
この気温だとこれが僕には限界っぽいですけど
でも10キロ換算で49分36秒。
よくやったと褒めて上げたいです。
疲れました。
あっ Tシャツ やっぱり2枚にすれば良かったなぁ・・・
茶民さんの書き込み見て後悔が・・・・
うぅ・・・・
今日は午後から10キロ走って来ました。
山間部はたいした雨ではなかったようで
大井川もほとんど水量が変わりませんでした。
10.09km 0:54'49" 5'26"/kmです。
明日と明後日がTATTAの10kmタイムアタックですので
今日はほどほどに走るつもりでしたが
走り始めると 落とすのが嫌で(笑)
行けるところまでとなっちゃいますよね。
入りの1キロは6分フラットで入って そのまま行くつもりだったんですけどねえ。
茶民さん、かぶってましたね。
なんとなく肩意地はって初日に3km走っちゃいました。
参加するからには完走してTシャツもメダルもほしいのです。
ただ~
膝と坐骨神経痛しだいかなと
様子を見ながら走りますが~どうなるか・・・
台風の雨風も大したことなく
夕方には上がったので
「TATTA42kmリモートラン」初日
帰宅後頑張って走りに出ました。
久しぶりの平日ランです。
と言ってもたった3kmですが。
もともと端数の2kmだけ走ろうと思ってたんですが
2km走ったあとおまけで1km行っちゃえと3kmにしました。
タイムは合わせて18分7秒。
まあこんなもんですが
やっぱりエントリーするとモチベーションが上がりますね。
これであと9日間で39kmです。
なんとかなるかな。
今日は膝が痛まなかったんですが
明日はどうかな?
痛くなければ10km行こうと思います。
としぼさん、エントリー決めましたか。
肩肘はらずお試しで、走りましょう。
十分完走できると思います。
明日は走れそうですが、暑さが大変そうですね。
自分も駿さんに押されて、四万十のエントリーを
追加するつもりです。
Tシャツ1枚か2枚かで悩んでます。笑
皆様~
意を決して自分もエントリーしました。
調子はどうなるかわかりませんが
死に物狂いで?チャレンジしようと思います。
「なせばなる!」ですかね?
土日が2日ずつあるので
そこをメインに
平日も休足せず乗り切ろうと思います。
目標「完走!」
茶民さん 靴 断捨離ですか?
確かに、二度と履かない靴 物置に箱に入って積んであります。
捨てるに捨てられず、かといって履くことは絶対に無さそう。
たまーに型落ちになって安くなった靴をまとめ買いしたら
足が合わないってことがあるんですよね。
今まで履いていたのと同じシリーズで同じ年式、同じサイズ
なのに履くと痛い・・・
サイズ間違ったのかと箱を見たり、注文再確認したり・・・・
一回履いてお蔵入り(苦笑)
そうそう茶民さん 四万十川ウルトラマラソン 勘違いしていますよ。
あれ100kmを2週間か4週間です。
1日コースもありますけど あれはつきさん向けとしか言いようが・・・(苦笑)
ですので、絶対に大丈夫ですよ。
Tシャツ貰いましょう^^
トシボさん 10日でフル 行けると思いますよ。
「なせばなる なさねばならぬ何事も」ですよ。
無理して一気に なんて思わずに 1日4.2キロをコツコツと
ボチボチ走れば あら不思議 10日で42キロです。
酒飲む前に かーるく喉を乾くように流してくれば
ビールも美味いと思います。
いつもトシボさんには後ろ向きだと言われていますので
たまにはこちらからも背中押させて戴きます^^
とは言え・・・あのゼッケンは 僕は絶対につけません(^^;)
ゼッケン無しでコツコツと^^
皆様そろってエントリーですね。
う~ん自分迷っちゃいます。
現在、膝&神経痛が絶不調で
42kmも走り切れるかなあ・・・と不安です。
でも茶民さんの言うように
お試し&リハビリ
という考え方もあるかなと。
モチベーション維持のために・・ですよね。
明日最終決定しようと思います。
台風が心配ですが~
今日は走ってきました。
km6分で10km
今月はこれで108km。
煩悩のかたまりなんで煩悩から抜けられません。
今日断捨離でシューズを大量に処分しました。
ランニングシューズも、一番最初に定価で購入した
ミズノウェブライダー11(?)から12、13、14
ウェブネクサス、ウェブエアロ
その他普段ばきのシューズまで15足。
むしろ、13年前のシューズを持ってたのか〜い!
と、突っ込まれそうですが、ソールが結構減っても
アッパーはあまり穴が空いたりしないので
何かに使えるだろう、と思って離れの物置部屋に
しまって(放置)あったのですが
最近はNIKEの厚底オンリーで
流石にもう履くことはないだろうと
思い切りました。
まだ、一時気の迷いのように購入した
アディダス、NB、アキレス はあまり使ってないので
取ってあるのですが、履く機会がないんですよね。
皆さんは、そんなシューズはどうしてます。
ママさん、エントリーですね。
自分もそうですが、目標がないと
走りに力が入らなくなってくるんですよね。
お腹には溜まりませんが、餅ベーションにしましょう。
駿さん10kmのタイムアタック52分!
自分の5年ほど前の記録です。
今は1時間切れれば御の字です。
それより、土日の10kmにフルにウルトラですか。
すげ〜鉄人ですね。
自分はそんなに目標はなくても良いので
月一位で何か入れてこうと思います。
としぼさん、まだ迷ってますか。
リハビリとして考えたらどうですか。
来年、リアル大会が始まった時(始まるかな〜)のために
お試しで走るにはちょうどいいんじゃないですか。
ママさんもエントリーっすね。
自分も先ほどエントリー完了です。
併せて、四万十川のウルトラも4週間コースでエントリーしました。
2週間コースとかなり迷いましたが
仕事が立て込んでくる&台風で走れないなどがあると
きついかなぁ?とちょっと心配しまして 念のためにマージンとって4週間です。
おそらく2週間で100キロは終わると思いますが
なんかあったらアウトですから油断禁物です。
今度の土日は、TATTAのイベントで10キロのタイムアタックにエントリーしてあります。
とりあえず土曜の夜に妻と走ってきますが 日曜に体力の余裕があればもう一発一人で走ってくる予定です。
9月のタイムアタックですが ここにも書きましたが夜に妻と走って52分31秒でしたが
集計を見てみると 全体で2631位/14709人 静岡県で61位/204人で 静岡県では自分の上には
年上が一人も居ませんでした(苦笑)
茶民さんが走っていれば 怪しかったですけどね(^_^;
もうちょっと涼しくなってくれると 3,4日の土日はペース上げられそうなんですが・・・・
難しいかな?
こんにちは♪
河川敷を走る電飾ママごんです。
朝5時前にスタートしているのですが、もう?まだ?真っ暗になってしまいました。
反射テープのたすきをかけて、お腹からはスペシューム光線。
後ろには蛍のように緑の点滅ライト。
そのうち寒さとの戦いになりそうです。
茶民さんが貼り付けてくれた大会、挑戦してみようと思います(`・ω・´)
ここんとこ毎日走ることから遠ざかっているので
続けることの大切さを思い出すためにも良いチャンスかな~と。
今、河川敷を約6キロ走れているので悪天候が続かない限り、なんとかなるはずです。
緊急事態宣言の解除も決定したので
ジャイアンツの【禁球打撃宣言】も解除されますように。
今日は膝もちょっと回復していたんですが
仕事終わり走る元気が出ませんでした。
連続休足。
今月はこれで終了かもです。
台風はどうなるんだろう?
膝&坐骨神経痛の症状が戻らず
今日も休足です。
自分の体じゃない感じ
とりあえず体休めています。
茶民さん、エントリーしたんですね。
自分はまだ迷ってます。
今日は雨だったし
坐骨神経痛も治ってないしで
結局休足です。
坐骨神経痛が治らないと
実際ランはキビシイので
もうちょっと悩ませてください。
茶民さんは雨の中走ったんですね。
自分は走れないのが悔しいので
傘をさして1時間ほどウォーキングしました。
ま~なにもしないよりはよかったかもです。
歩くのはセーフでランはアウトというのが
なんとも厄介な今の自分だなあと思います。
今日は走ってきました。
雨が降る前にと7時過ぎに走り始めましたが
帰ってくる頃には結構降ってきました。
10kmをkm6分で1時間でした。
今月これで98kmです。
オンラインフル申込みました。
休みが3回だと走りきれないかもしれないので
有給を1日入れて4回なら何とかなるかなぁ。。
申し込んでなくても、どうせ走るし
多少はモチベーションも上がるかもです。
その期間はリバティで走ろうかと思ってます。
ゼッケンつけてる人がいそうですね。
としぼさん、距離が足りなくても
固く考えず走れる分だけでも良いんじゃないですか。
エントリーして走るだけでも楽しいと思いますよ。
Tシャツやメダルもあるし。
(42km走らないと貰えないのかな)
駿さん、ウルトラのTシャツ良いですね。
そんなの着てる人が走ってたら
もう、超リスペクトですよ。
ウルトラのオンラインのも気になりましたが
10日で100kmはどう考えても無理なんで諦めました。
そうして考えると、駿さんも10日で100km走ったんですよね。
改めて超リスペクトします。
ママさん
あの時はお懐かしかったです。
お会いするのはあそこか土手ですよね。
次の日12km走ったのは何よりです。
というか自分より2km多く走るところがママさんらしいです。
やっぱりママさんの方が元気!です。
仕事の方は適当にこなして
ぜひランの方に力を入れてください。
自分はと言えば
2日前に10kmを1時間切りで走れたので
元気回復と言いたいところでしたが
今日はたったの2kmです。
一昨日は体の痛みほぼなかったのに
今日は真逆で
坐骨神経痛の症状が出まして
膝と言うより大腿裏が痛んで距離が伸ばせません
1kmのラップが6分51秒と7分53秒で
(こりゃだめだ)と2kmでやめて14分44秒といった惨状でした、
そんなわけで
茶民さんおすすめのオンラインフルですが
昨日は申し込む気盛り上がってたんですが
今日のことを考えると気持ちが保留になっちゃいました。
〆切はギリまで大丈夫そうなので
ギリまで悩もうと思います。
こんにちは♪
エントリーの匂いがプンプンしてきたので覗きに来ました(^ω^)
走る時間が朝という私には
「仕事が忙しくて~」とか「休みがなくて~」という言い訳ができないのはわかっているのですが・・・
やっぱりこの時期は休日出勤もありなので、朝ゆっくり走ることができません。
USO800・・・ではなくて、ISO9001とかISO14001とかあるじゃないですか。
それの子分のような「EA21(エコアクション21)」という認証・登録制度があるのです。
その書類の提出日が迫っているので、担当者のわたくしはちょっと忙しいのです。
で、今月は今朝までで54キロ(´・ω・`)
10日間で42.195キロ、走れるかなぁ。
あ、tosiboさん、先日はど~も(笑)
レジ待ちしているとき
「あの後ろ姿はひょっとして・・・」と思っていたんですよ。
ずっと目で追いかけていたら、案の定でした♪
tosiboさんが10キロ走ったと聞かされて
翌朝、私も12キロ行きましたよ(`・ω・´)
コロナで大会が中止になってからの方が
プライベートでお目にかかる機会が多くないですか(笑)
ではでは仕事に戻ります。
駿さん
困った人?
なんだか買いかぶられてるなあ
決死で走ってその程度ですよ。
10日で100kmは今の自分には無理ですが
2週間で100kmとなると
ひょっとしたら???
って考えちゃいますよね。
でもその前に
10日間でフルですよね。
う~ん
このトピのみんなで
いっせえの~で
ポチッちゃいますか?
茶民さん
ずり~ですか?
自分はフォト撮る余裕ないですし
必死に走ってそのくらいです。
今日は休足
連続では走れません。
大会紹介ありがとうございます。
う~んよさげですね。
10日間でフルなら
頑張ればなんとかなるかなあ。
土日も2回ずつあるし
ポチろうかなあ。
前向きに考えます。
Tシャツ&完走メダルほしいなあ。
茶民さん それ良いですね^^
7月ですかね?
ウルトラマラソンの10日で100キロコースにエントリーして
完走出来ましたのでTシャツとTシャツの背中にアイロンプリントする完走証を貰って
いま妻が着ています(苦笑)
なんかいろんなところで 「ぇっ?ウルトラマラソン完走したの?」とか聞かれているそうです。
ご紹介の大会
完走メダルはともかく 前向きに検討してみようかな?
一緒に紹介されている「四万十ウルトラマラソン 2Week100km」も魅力的ですね。
こっちはともかく10日でフルマラソンなら妻も行けそうです。
いまかなり乗り気になっています。
今日は天気予報だと午後は暑いということで
朝の涼しいうちに走ろうと7時45分にリバティに向かったんですが
日射しがジリジリと照りつけまして
往路は向かい風もあってそれでもなんとかなったんですが
帰りは追い風で走るにはほとんど無風・・・
歩いちゃいました・・・
心 弱いなぁ・・・
なんとか58分台で納めましたけど いい加減涼しくなってくれないですかねぇ?
年々暑くなっているし 来年はもっとですかね?
こんな大会があるんですが
ポチろうか悩んでます。
https://runnet.jp/entry/runtes/smp/competitiondetail.do?raceId=285313&div=1
オンラインなんですが
PDF完走証もあるらしいし。
1日フルマラソンは無理ですが
10日間なら普段の練習程度でいけるし。
以前フルマラソンを走っていて
20km位まで走って調子がいい時
「残りの20km明日にしてくれればサブ4楽勝なのに〜。」
とかいつも考えながら走ってました。
今は10km4回でもサブ4は怪しいのですが
3000円だし、Tシャツも完走メダルもあるらしいし。
皆さんいかがですか。
茶民さん 自分も毎日は無理ですよ?
それに最近は疲れが溜まってきたのか腰がけっこえ辛いです。
あとお尻がかなり筋肉痛でして
かなり辛いものがあります。
年はとりたくないなぁ・・・と思う毎日です。
トシボさん でしょ?
なんだかんだ走るとそれなりのタイムは出すんですよ。
困った人なぁ・・・
俺なんか それだけ走っていないと どうなるか想像すら出来ません。
なんか暑さのぶり返しでかなりきついです。
明日は12キロくらい走りたいんですけど
暑そうなんですよね・・・・
気が重いなぁ・・・
今日は走ってきました。
最近よく行く周回12kmコースです。
けっこう暑かったですね。
タイムはとしぼさんよりよっぽど遅く
1時間20分ほどかかりました。
途中で写真など撮りながらでしたが
km6分10秒越えでした。
今月はこれで88kmです。
休みがあと2回あるので久しぶりに100km越えできそうです。
としぼさん、今日は久々の10kmでそのタイムはずり〜です。
こちとら毎回10kmでもこのタイムですよ。
地脚が違うのかな。
それに、3日休んで回復なら自分と同じです。
自分も3日、2日休んで走るパターンですから。
としぼさんもそのパターンで走れば
100kmでもいけるんじゃないですか。
自分は駿さんのように毎日は走れません。
今日は走りました。
日中暑かったので午後3時半にスタート
気分を変えて田んぼコースから
久々の土手コース
(5kmくらいは行こうかな)
と思ったんですが
3日間休んだせいか膝が痛まなかったので
(もっと行っちゃえ)
と5km越え
でもボトルを持参しなかったので
途中で喉が渇いて
8km地点の公園で水分補給の休憩を5分間
その8kmが47分33秒。
(合計10km行っちゃえ)と
残り2kmを11分51秒
途中休憩を入れましたが
10kmを合わせて59分24秒というのは
まあ頑張ったかな~と
3日くらい休むと
とりあえず足・膝が戻るのかな~と思った次第でした。
休足続きの自分です。
でも飲んでます。
ま~いいや。
明日は少しは走ります。
今日も予定通り?
休足の自分です。
膝の痛みは昨日の半分ですが
走る元気が出ませんでした。
ま~こんなもんかな~
駿さん
なるほど
筋力が落ちるのであちこちに負担がかかるのですね。
試行錯誤大事ですね。
いろいろやっているうちに
見つかることもあるかもです。
と言って
何にもやっていない自分なんですけど。
で
今日は膝が痛くて休足です。
ちょっと走ってみたら
ビリビリッときたので
恐れてやめてしまいました。
3日連続のランはきついようです。
なわけで
やっぱりしばらくは、休み休みぼちぼち行くことにします。
前にランスマで佐野千晃が膝が痛いってので中臀筋が弱いので
接地時に骨盤がぶれて腸脛靱帯に負担がかかって膝を痛めるとかやっていました。
若いうちは多少無理なフォームでもなんとかなっちゃうんでしょうけど
やはり歳を取ると無理が効かなくなるし 無理するとつけが回ってきます(苦笑)
というわけで、楽に長く速く走れるようにと言うこともありますし
身体に無理をかけないようにということもあって出来るだけフォームに気をつけようと思っています。
どうしても体幹の筋力が落ちると身体がぶれますので
余計な所に負担がかかると思います。
でもまぁ 当人の考え方次第ですし 自分は考えるのが好きなんで
いろいろ試行錯誤しています。
しすぎでなにやってんのかわかんなくなっちゃうってのもありますけどね(^^;)