Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

エナジースタンド

3781 コメント
views

エナジースタンドのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:09:05
最終更新: 2023/12/03 (日) 17:57:41
通報 ...
3199
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 12:58:40 dd051@86a3f

そもそも1の復短がダメだったのは1のステジャンも込みでしょ

3201
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 13:04:48 c272e@3ceae >> 3199

3でもステジャンあるが?ジャンプ時間延長が無い分今作の方が強いまである

3204
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 13:19:06 25f21@2aa67 >> 3199

ステジャンも込みというか、初代仕様のステジャンがだいぶやらかしてたというか……。

倒したと思ったら上から振りかぶったダイナモが降ってくるのは好ましくない超えて心臓に悪い。

3234
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 02:30:48 38d82@382a6 >> 3204

1のヤグラとかいう永遠に敵も味方も飛んでくるゲーム
空を見るのがガチで基礎テクだった

3215
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 14:07:44 f56e6@bf93d

エナスタの一番悪い点はギア無しで爆速ジャンプできてカバー入られる前に逃げることが出来ることだと思うのが自分だ
ジャンプ先で事故が起こっても復活が早いという保険まで付いてくるから飛び放題なのが甲子園でめちゃくちゃ暴れてたと思う

3219
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 15:47:03 c1913@712c0

正しい正しくないは人によって変わるので絶対平行線になる、そもそも環境に正しいなんてもんはないと思ってるけど・・・
打開がめちゃくちゃしんどい今作のステージ構造&エナスタゴリ押しが面白くないってのはわかる。もうずっとエナスタ環境だしそろそろテコ入れはしてほしいね

3226
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 18:06:47 815a0@3135b >> 3219

まず塗りもダメージも発生しないスペシャル
そして潜伏がバレる副作用込みでこの程度のバフがないとお話にならない
現にペナアップでメタられた時代は見向きもされなかった

エナスタゴリ押しが〜とは言うが
そうさせてるのはそもそもこれまで適切なナーフがされなかったブキへの対抗手段な訳で

3220
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 15:51:21 dd051@8e9bb

鉛筆もそうだけど強いのに弱いとか無能とか言われてたのがウザいからしばらく強いまんまでいいよ

3221
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 15:51:38 6d176@2941a

・前夜祭
なんやこれ!初代のゾンビの再来だ!ぶっ壊れ確定!
・シーズン1
ペナアップに無効化!位置バレ!長射程に手を出せん!
最弱スペシャル!
・シーズン3
いつ位置バレなくすんや!雑魚スペ!
・シーズン4
ジェッパの対策?甲子園優勝?お前…やれんのか?
・今
えなすた(とウルショ)つよ

3239

猫ミームにできそう

3224
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 16:25:50 77018@abafe

なんか「エナスタが強いのはいい事」みたいな意見よく見るけど、個人的にはそんな手放しで褒められる性能では無いと思う

3225
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 18:04:07 815a0@3135b >> 3224

全く賛同できない
無い方が3の悪い部分を加速させるよ
根本的に解決したいのならキル性能の高いブキをナーフするのが先

3227
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 18:26:49 77644@987a5 >> 3224

先もクソもないさっさと弱体化でいい
むしろ次に調整が入ったとしても遅すぎるぐらいだわ

3230
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 23:21:27 修正 4e45a@adb5d >> 3224
3244
名無しのイカ 2024/04/25 (木) 10:27:18 修正 f7fb0@66df1 >> 3230
3228
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 18:40:43 586d1@94c58

折衷案として「エナスタ期間中でも復ペナの影響を受けるようになる」というのはどうでしょうか

3231
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 00:14:21 29ac3@e79a2 >> 3228

3初期のエナスタ産廃期間に戻るだけじゃん。
何を折衷したらそうなる?

3254
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 13:20:32 2bc00@ac319 >> 3228

敢えてこの意見を活かすなら復ペナ装備者はエナスタの効果を受けられないとか?(復ペナが産廃になるだけ)

3229
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 21:38:34 56c9a@b3473

ウダウダ言った所で
今作はエナスタで成り立ってるようなものだからなあ
不満点の多い3で唯一の功績だよエナスタは

3232
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 00:40:27 b9cb9@202d2

こんなところでいくら議論したところでイカ研には届かないし彼らはこんなところ見ないし諦めて今のスプラに楽しみを見出すしかないんよ。

3233
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 01:19:09 3f459@8d2d8

デスを気にせず突っ込めるって点は短射程が対面を挑みやすい環境になるから良い
物量で攻め続けて打開をさせないって点が編成格差を生み出す原因になってる
回転率か効果時間をナーフしてとにかく回すスペシャルではなくきちんとタイミングを見て使うスペシャルにするべき

3238
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 09:53:10 56c9a@1836d >> 3233

バフを与えるだけのスペシャルなんだからそれをした時点でエナスタを廃止してるのと同じだよ

3235
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 03:02:37 596de@802c3

ゾンビ戦法が幅を利かせているのは正面衝突を強いられるステージ構造のせいで、コンブみたいなステージばっかりだったらエナスタはここまで強くないと思う

3236
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 03:39:50 38d82@382a6 >> 3235

このゲーム最終的にステージが悪いとラグが悪いに回帰するんだけど後者は仕様だから絶望的で前者もかなり望み薄なんだよね
不満多いステージ全部改修入る頃には次回作出てそうというか(多分延長するんだろうけど)形式上はもうアプデ終わるし

3237
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 07:28:00 dd051@7eaf0

エナスタが強すぎる、っていうのも微妙に理解が進んでない感あるんだよなぁ…
エナスタ弱すぎと言われてた時期と同様に

3241
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 19:09:29 b9cb9@202d2 >> 3237

わかるわ。同じ感想。
それに付け加えて、>> 3235みたいな「正面衝突を強いられるステージ」と「コンブみたいな(ぐるっと裏に回れる?左右から挟める?)ステージ」ってのが2時間毎に決められ、各ルールステによって各ブキ各サブ各スぺも強い弱いがあるのにエナスタ強すぎる!みたいに語られてもなぁみたいな。
編成差に左右され、エナドリ飲んでも味方が下手なら効果薄く、設置しても飲まない味方もいるし、>> 3240が挙げた通りで多すぎても難しい。ウルショやカニマルミサのようにはいかないSPだと思う。

3240
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 12:08:56 18b27@cabcd

エナスタの強さって「自分たちだけに1,2枚いる」時に最大化されて、自分にも相手にもいる場合や3枚以上いる時には逆に弱くなるのがまたなんとも難しいと思う

3242
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 20:56:55 c5f1a@0b081 >> 3240

試合の中でチームが必要とするゾンビの需要をたった1〜2枚で飽和させてしまうエナスタのぶっ壊れ性能が表れてるだけなんだよなぁ…

3243
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 23:50:54 9e1cf@6f33e >> 3240

(自分と相手にいるときは最強のエナスタ同士で殴り合いしてるだけで別に弱くなってなくないですか?)

3245
名無しのイカ 2024/04/25 (木) 10:41:39 6161f@87090

前線武器の近くとか、前線のちょい後ろに投げてくれると嬉しい。
そんな後ろに設置されても前線放棄して飲みに戻るわけにも行かないから、一番リスク取ってる味方も飲める位置にお願いします。

3246
名無しのイカ 2024/04/25 (木) 12:09:47 ea872@fee6d >> 3245

鉛筆が明らかに取りに行くのに手間な位置に
ひたすら自分専用のつもりで置いてた時は泣いたわ
案の定芋鉛筆だし

3247
名無しのイカ 2024/04/25 (木) 13:04:39 23240@6e8e4 >> 3245

最近結構試行錯誤してるんだけど、エナスタ設置する側も結構悩んでて。
前に投げ過ぎるとライン上げ過ぎちゃって飲む前にキルされる、最悪飲んだ判定だけ受け取って効果が出始める前に落とされる(そのスタンドからは復帰後も飲めないっていう)最悪パターンも経験したし
まさに木主が言う通り後ろ過ぎても戻って来れないところだったりで、エナスタ発動する側も難しい。発動タイミングミスると効果薄かったり取り返しのつかない打開ミスしたり。

3248
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 01:59:26 027fc@97698

エナスタ歴=発売日~のH3使いです。
流石にここまで持ち続けると、エナスタについても煮詰まってくるので、持論を投下するね。

3249
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 11:12:43 d5802@d601a >> 3248

とってもためになる意見なんだけど少しぬるくするって表現にフフッと来る お腹冷えちゃうからね
受け取る側も設置から15秒までは持てるから無理に慌てて飲まないってのも大事だね

3250
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 12:40:29 71fb7@34b84 >> 3248

今の時代エナハラになっちゃうからね。

3251
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 12:59:06 72c2b@e4ae6 >> 3248

参考になりました

3255
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 13:47:40 f133a@83dd7 >> 3248

これにエナスタの強さ(弱さ)が出てる気がせんでもない
他のスペシャルがどれほど強くてもちゃぶ台返しであるのに対して上手く運用されたエナスタはルールをエナスタに変えてくる

3252
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 13:01:05 72c2b@e4ae6

このSPのブキはゲージロックあるからスペ増だと損した気分ある
スペ減とインク系ギア積むといいのかな?

3253
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 13:06:42 dd051@ab0c7 >> 3252

カムバスペ減スペ強

3256
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 15:51:42 027fc@d0b65 >> 3252

5分フルタイムで戦った時、スペ増のみだと大体4~6回吐けるんだけど、逆境を積むと、ここに体感+1~2回ぐらいされて、5~8回になるぐらいには、凄いよ。

あと、スペ性能は実質スペ増だね。
ゲージロックが解除された、一番価値のある時間が増えるから、単純に強気に塗れるんだ。

スペ増は意地でも相手より先にエナスタを置かないと、敵のスペ1枚で全て壊滅して関門まで持っていかれる、マヒマヒみたいな狭いステージで、初動展開を取る為に使う感じだよ。だから、相手より遅いスペ増に意味はなくて、積むなら、ガッツリ。そんな感じ。

そうでなく、試合全体で展開を取り続ける為のスペ増なら、サブに2つでいいかも。むしろスペ回りはそれと逆境に抑えて、ボム持ちならインク回復で回転率上げたり、ジャン短ガッツリで連デスのリスク下げたりした方が、結果的に強い事が多いかな。

まぁ、好み!スペ性能は強いよ!

3257
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 15:52:33 027fc@d0b65 >> 3252
3259
名無しのイカ 2024/05/06 (月) 12:13:35 cba89@fa457

エナスタ武器って鉛筆以外環境敵には弱いメインばかりだし鉛筆もリッカスの登場でエリア以外だと弱いからエナスタ多く回さないと弱いのに回さない人が多すぎる

3260
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 18:18:08 91841@23e5e

ほんと片エナスタしょうもなさすぎる
エナスタいる方が勝ちになってるわ今

3261
名無しのイカ 2024/05/12 (日) 11:29:15 212e3@59316

エナスタ投げるときに自分がすぐ飲むとゲージロックでもったいないというのはわかるが、チャレンジで前線がいる場所より前にエナスタぶん投げてる味方いて、取れなくて困ったことがある。。エナスタなしで前線あげて、前線上げた先でエナスタ飲のんで抑えにいきたい!ということなのか?ゲージロック中だと塗りがもったいないというが、エナスタブキはどれも水準以上には塗れるからあまり気にせず味方が取りやすそうなところに投げればよくないかなって思った。

3262
名無しのイカ 2024/05/15 (水) 13:35:24 bc873@54c05 >> 3261

改行しよう

3263
名無しのイカ 2024/05/15 (水) 13:38:15 bc873@54c05

UI周りで改善してほしい
・ミニマップにエナスタの場所を表示
・自分のエナドリの残り時間をゲージで表示
・イカランプに敵味方のエナドリ状態の表示

3264
名無しのイカ 2024/05/16 (木) 08:00:28 6d176@366ad

当時は違う、そうじゃないとか言われていた投げの飛距離アップとドリンク受取範囲拡大、
今見るとすごくありがたい強化だなって

3265
名無しのイカ 2024/05/18 (土) 20:33:12 bb3e0@3beb0

フェスのたびに実感するけどやっぱこのSPおもんねー
片エナスタがゲームセットレベルで影響してる今のナワバリは歪すぎる

3266
名無しのイカ 2024/05/19 (日) 08:18:40 c4a23@42d3f

強化された当初はそれでも野良で活きるSPじゃないって言われてたし実際そうだったと思うけどそろそろ流石にプレイヤーが慣れてきて活かせるようになってきたような気はしている

3267
名無しのイカ 2024/05/19 (日) 20:55:06 cbf52@144e5

これでも2のアーマーよりはマシだと思うけどね…
2はステージじゃなくてハイプレマルミサの遠距離ネチネチスペシャルが環境だったからアーマーも必要悪みたいな感じだったけど…
むしろアーマーはローラーや短射程ブラスターを完全に殺してたから、完全に息してない武器が無いだけエナスタは良い子だと思ってる…(ペナアップリッターは悪という前提)

3269
名無しのイカ 2024/05/19 (日) 23:55:48 修正 d3afb@17a76

未だにこのスペシャルに文句言うやついるんだな
アーマーだって初期以外は普通に健全の化身だわ

3270
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 00:09:43 94470@1082d >> 3269

片エナスタがゲームセットレベル(ウルショやテイオウで一方的にぶちのめしながら)

3281
名無しのイカ 2024/05/21 (火) 08:31:27 修正 0aaae@382a6 >> 3270

テイオウはともかくウルショは思いっきりエナスタの恩恵受けて馬鹿みたいに回るようになるんだよなぁ
これに関してはウルショ側が悪い気もするが

3271
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 07:44:36 ff43f@a8d33 >> 3269

アーマーはむしろ終盤に文句言われたしだからグレバリなんてものになってるんだよ

3272
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 12:11:33 d3afb@63fa0 >> 3271

まあそいつ等がどんなブキ使ってたかを思うと言い掛かりも甚だしいが

3273
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 12:41:23 修正 94470@1082d >> 3271

アーマーはむしろ終盤に文句言われた(確1ブキやジェッパハイプレマルミサで一方的にぶちのめしながら)

3274
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 12:45:23 07eca@6f33e >> 3271

終盤環境でジェッパでぶちのめしてたはエアプだろw

3276
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 16:18:12 修正 eb3b9@83aca >> 3271

少なくとも前作ホコはなんだかんだでほぼずっとジェッパが王冠数トップだから正しいよ

3275
名無しのイカ 2024/05/20 (月) 16:17:14 71fb7@1338c >> 3269

アーマーって文句言われてたんやな。

3279
名無しのイカ 2024/05/21 (火) 07:09:52 8be08@94cd8 >> 3275

あれのせいで対物積まなきゃいけない武器があったり確定数異様に増えたりするからミサイルハイプレのメタとして必要悪ではあったけど文句も多かったよ