タンサンボムのコメント欄です。
最大溜め2連投あてたらカニ割れる?
ラインマーカーが強化された+被弾の爆風補正が上がったから紛れもなく攻撃系最弱ボムになったのきついわ
流石にそんな訳なさすぎる 防衛で投げてるだけでもまだ全然強いよ、最弱は無い
過剰なネガにも程がある
攻撃系最弱ボム…カーリングはどういう扱いだろう…
カーリングはまっすぐ進むインクの塊であってボムという扱いではない ほら、スプラローラーの攻撃手段ってメインだけでしょ?
炭酸ボムのアプデ後のサブ軽減。クイボに貼ったのと同内容
Burst Bomb and Fizza Bomb damage in relation to Sub Defense Up pic.twitter.com/D6QEZIz3Jx— Lean (@LeanYoshi) March 31, 2023
Burst Bomb and Fizza Bomb damage in relation to Sub Defense Up pic.twitter.com/D6QEZIz3Jx
3積みで遠爆確3ライン割るのか…
うーん18も積めば直撃ダメージすら38未満になってしまうのか ヒッヒューのダメージ64に上がらねえかなあ~!
3はともかく18はギア負担デカいからそこまで考えなくていいんじゃないかな メインに爆減見えたら警戒するくらい?
なんか強いから敵にいると嫌なんだけど、 どこが強いかよくわかってない スプボとかみたいな即死ではないし、クイボみたいな即効性があるわけでもないんだけどなんか強い タンサンボムガチ勢的にこいつってどこが魅力なんですか
カーリングみたいに道作れて、キューバンより爆発が早い上に塗れて、クイボみたいに削りやトドメにも使える。 これが60%のインクで使えちゃうからマジでお買い得よ。
なるほどたしかに、一個のボムでできること多いのは偉いですね 自分の持ち武器亜種についたらどんな感じになるのか妄想するか〜
サブ減3で遠爆3回で死ぬことかなり減ったから必須級だわ。ケルベッチュー使いだったから複雑な気分
サブ減GP9の時が気になる 数値が無いと近爆+遠爆2回耐えられるか分からん GP10では耐えられるみたいだけどどうなんやろか
GP9で近爆41.6、遠爆29.1で、41.6+58.2=99.8でギリギリ耐えられる計算になる ただ数値見て分かるようにほぼ擬似確状態だから、安定して耐えたいなら安全靴との併用必須かな
助かったわ ありがとう
最大溜めの時に一番飛距離を稼ぐ方法って前ジャンプで45度で投げるで合ってる? 最速で溜めようとしている時とジャンプが噛み合わなくてむずい
こっちに向かって追いかけてくる殺意の高いタンサンボムがたまにいてビビる これランダムに跳ねてるんだよね?
基本的には投げた時の慣性残ってて後ろに飛ぶから後ろ方面に避けると死ぬよね
だからちゃんと振ったタンサンを投げて敵が後退するとそのままキルできるから美味しいのよ
逃げる時は横方向に逃げよう
前に逃げたら段差か何かで反射したのか前に追いかけてきて死んだ事あるわ
跳ねる方向考えて避けたのにたまに追尾するみたいに跳ねてくるやついる
スパガの傘に最大まで溜めたタンサンボムをあてて傘が爆散してスパガが戸惑ってるのを見るのが楽しい カシャッ、カシャッ、カシャッ、シューバババン
傘にボム当てたら足場塗りが先に来てから爆発するバグあるんで実際困惑してると思うよ
即爆対象に与えるダメージって当てた時点で残っている爆発回数×50×倍率で良いの? タメ無しで直当てなら50×倍率 最大タメ直当てなら150×倍率 最大タメで1バウンド後に当たったら100×倍率
それで合ってる
強いのはわかるんだけど、コントローラ振るの面倒で苦手。
コントローラー振らなくても左右にステップ踏みながらジャンプボタン連打で十分早いよ
溜めなしのインク消費50%にしてほしい あわよくば溜め1も55%にしてほしい!
カーリングボム「ふざけんな」
振ってる最中にナイスダマやトリトルがやって来た時、絶対しまった方が良いのにひたすら振り続けてしまうのは自分だけだろうか
1番はやい振り方は
左右スティック振りながらコントローラー振り振り
スクスロ、メガホンついてても疑似タンサンボムラッシュしてきたのか……
炭酸がトラップ撒き散らし初めたらもうこの世の終わり
強いんだけどコントローラーの寿命縮めそうであまり使いたくない
これに尽きる だから正直あんま自分の期待してるマイチェンに付いてほしくない
インク切れてるときにこれ使うと厨二病みたいな動きするから面白い
このボムだけ他のボムと異質な気がする。 具体的には投げてるだけでカバーになったり敵に圧がかかる度合いが段違いで高い。 スプボとかもそりゃ圧はかかるんだけど塗りと場に及ぼせる時間で差がある
トーピードと共に実装時期が2の中後期で当時の魔境でも埋もれないように設計されたんじゃない?
タンサンボムとかいう2,3合わせて4回ナーフしてなお強い失敗作 スプラ4があるなら続投しないで欲しい
3段目を遅くしていいから2段目速くしてもっと状況に応じて使い分けれるようにしてほしい。
炭酸2個投げって使うとしたらどういう場面で強いん? 誰か教えてくれ
2段溜め踏んで瀕死になってそうな相手に素投げや1段で追撃すると結構倒せる。 あとはホコとかバリアとかキャンプが割れるとか、エリアストップして時間稼ぐとか、具体的な用途はそのくらい。 まぁ短射程組の打開時はこれ投げまくるしかないし、実際その行動はボムの中じゃ割とマシな部類なので、2連投ラインまでサブ効率積むこと自体は普通にありだと思うよ。
こいつが真のスプリンクラーだよ
ラスパ弱体化はこいつだけ甲子園ルールで簡単に二連投出来ちゃうからだろうな ナワバリ最後の炭酸二個投げマジで強かったし
面倒だしコントローラー壊れるからB連打だけにしてほしいわ
スロッシャーにつくと強い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最大溜め2連投あてたらカニ割れる?
ラインマーカーが強化された+被弾の爆風補正が上がったから紛れもなく攻撃系最弱ボムになったのきついわ
流石にそんな訳なさすぎる
防衛で投げてるだけでもまだ全然強いよ、最弱は無い
過剰なネガにも程がある
攻撃系最弱ボム…カーリングはどういう扱いだろう…
カーリングはまっすぐ進むインクの塊であってボムという扱いではない
ほら、スプラローラーの攻撃手段ってメインだけでしょ?
炭酸ボムのアプデ後のサブ軽減。クイボに貼ったのと同内容
3積みで遠爆確3ライン割るのか…
うーん18も積めば直撃ダメージすら38未満になってしまうのか
ヒッヒューのダメージ64に上がらねえかなあ~!
3はともかく18はギア負担デカいからそこまで考えなくていいんじゃないかな
メインに爆減見えたら警戒するくらい?
なんか強いから敵にいると嫌なんだけど、
どこが強いかよくわかってない
スプボとかみたいな即死ではないし、クイボみたいな即効性があるわけでもないんだけどなんか強い
タンサンボムガチ勢的にこいつってどこが魅力なんですか
カーリングみたいに道作れて、キューバンより爆発が早い上に塗れて、クイボみたいに削りやトドメにも使える。
これが60%のインクで使えちゃうからマジでお買い得よ。
なるほどたしかに、一個のボムでできること多いのは偉いですね
自分の持ち武器亜種についたらどんな感じになるのか妄想するか〜
サブ減3で遠爆3回で死ぬことかなり減ったから必須級だわ。ケルベッチュー使いだったから複雑な気分
サブ減GP9の時が気になる
数値が無いと近爆+遠爆2回耐えられるか分からん
GP10では耐えられるみたいだけどどうなんやろか
GP9で近爆41.6、遠爆29.1で、41.6+58.2=99.8でギリギリ耐えられる計算になる
ただ数値見て分かるようにほぼ擬似確状態だから、安定して耐えたいなら安全靴との併用必須かな
助かったわ
ありがとう
最大溜めの時に一番飛距離を稼ぐ方法って前ジャンプで45度で投げるで合ってる?
最速で溜めようとしている時とジャンプが噛み合わなくてむずい
こっちに向かって追いかけてくる殺意の高いタンサンボムがたまにいてビビる
これランダムに跳ねてるんだよね?
基本的には投げた時の慣性残ってて後ろに飛ぶから後ろ方面に避けると死ぬよね
だからちゃんと振ったタンサンを投げて敵が後退するとそのままキルできるから美味しいのよ
逃げる時は横方向に逃げよう
前に逃げたら段差か何かで反射したのか前に追いかけてきて死んだ事あるわ
跳ねる方向考えて避けたのにたまに追尾するみたいに跳ねてくるやついる
スパガの傘に最大まで溜めたタンサンボムをあてて傘が爆散してスパガが戸惑ってるのを見るのが楽しい
カシャッ、カシャッ、カシャッ、シューバババン傘にボム当てたら足場塗りが先に来てから爆発するバグあるんで実際困惑してると思うよ
即爆対象に与えるダメージって当てた時点で残っている爆発回数×50×倍率で良いの?
タメ無しで直当てなら50×倍率
最大タメ直当てなら150×倍率
最大タメで1バウンド後に当たったら100×倍率
それで合ってる
強いのはわかるんだけど、コントローラ振るの面倒で苦手。
コントローラー振らなくても左右にステップ踏みながらジャンプボタン連打で十分早いよ
溜めなしのインク消費50%にしてほしい
あわよくば溜め1も55%にしてほしい!
カーリングボム「ふざけんな」
振ってる最中にナイスダマやトリトルがやって来た時、絶対しまった方が良いのにひたすら振り続けてしまうのは自分だけだろうか
1番はやい振り方は
左右スティック振りながらコントローラー振り振り
スクスロ、メガホンついてても疑似タンサンボムラッシュしてきたのか……
炭酸がトラップ撒き散らし初めたらもうこの世の終わり
強いんだけどコントローラーの寿命縮めそうであまり使いたくない
これに尽きる
だから正直あんま自分の期待してるマイチェンに付いてほしくない
インク切れてるときにこれ使うと厨二病みたいな動きするから面白い
このボムだけ他のボムと異質な気がする。
具体的には投げてるだけでカバーになったり敵に圧がかかる度合いが段違いで高い。
スプボとかもそりゃ圧はかかるんだけど塗りと場に及ぼせる時間で差がある
トーピードと共に実装時期が2の中後期で当時の魔境でも埋もれないように設計されたんじゃない?
タンサンボムとかいう2,3合わせて4回ナーフしてなお強い失敗作
スプラ4があるなら続投しないで欲しい
3段目を遅くしていいから2段目速くしてもっと状況に応じて使い分けれるようにしてほしい。
炭酸2個投げって使うとしたらどういう場面で強いん?
誰か教えてくれ
2段溜め踏んで瀕死になってそうな相手に素投げや1段で追撃すると結構倒せる。
あとはホコとかバリアとかキャンプが割れるとか、エリアストップして時間稼ぐとか、具体的な用途はそのくらい。
まぁ短射程組の打開時はこれ投げまくるしかないし、実際その行動はボムの中じゃ割とマシな部類なので、2連投ラインまでサブ効率積むこと自体は普通にありだと思うよ。
こいつが真のスプリンクラーだよ
ラスパ弱体化はこいつだけ甲子園ルールで簡単に二連投出来ちゃうからだろうな
ナワバリ最後の炭酸二個投げマジで強かったし
面倒だしコントローラー壊れるからB連打だけにしてほしいわ
スロッシャーにつくと強い