スペースシューターのコメント欄です。
初代デュアルとスペシュの比較動画見て思ったが、やはり5確が全てにおいて足を引っ張っている
足を引っ剥がすのエグい
連射と弾速が早くなればまともになる気はしている。あと射程。まあ結局全部なんだけど… 5確を特徴とするなら他の性能が優れているべきなのになんでこんな渋ってるんだろうね
それはそれとして弾ブレ減ったのでアク強0.6くらい積んでジャンプ撃ちを選択肢に加えても良さそう
どうせブレ軽減するなら5確の中射程シャープマーカーくらいしろよな しょーもない強化ばっかよこしやがって
全く強化も貰えない武器もいる一方で度々強化貰ってててもこうやって不平不満が出るんだからままならないよな〜
そら強化もらってもまともに同射程グループと戦えないんだから当然でしょ 全く強化もらってない武器より弱いよ
そりゃまあ雛鳥が口開けて待ってるところに ちっこい虫しか持ってこないからな とは言えずっと口開けてるのにほとんど放置されてる雛鳥もいれば ぶくぶくに太ってるのにまだ食わせてもらってる奴までいるから不満なわけだが
しょーもない強化するぐらいなら二年でも三年でも放置してくれってことか 変に期待持たせないほうが親切かもな
ボロクソ言われがちだけど、前シーズンアサリのトップは3000超えてんだよなぁ凄い まあ他ルールは散々だから結局弱いことに疑いの余地はないんだけど
5確って強烈な足枷があるからもっと強化しちゃって良さそうなもんだが
アサリはポイセンが刺さりやすいし塗りも重要なルールだからスペシュとはそれなりに相性良いんだよな ただまあ打開状況になると馬鹿キツイのは他のルールと変わらないから相対的にマシなだけではあるけど
そもそもXp3000超えが一度も出たことないブキって存在するのか? どんなに弱いブキでも、全一の技量次第だけど最高値30〜35くらいある気がする
色んなギア構成を計算したりして試しまくってみたけど。 ヒト速30gpドカ盛り型が一番強い気がしたよ、これなら2000はいける。
サブ性はいらない、センサー付けたら6秒以内にヒト速生かして味方とボコしたほうが強い。 スぺ増もいらない、190pだから普通に溜めれる。 カムバは微妙、発動してない時弱すぎる。 インク効率系も微妙、元から一番ポイセン投げやすいからもったいない。 ゾンビはゴミ、普通に利敵。 イカ速ドカ盛りはハイエナキルできるからそこそこ強いけど、味方弱いとキツイ。
なにか意見とかあったらおちえて
ヒト速30の他は何つけた?
イカ速6∼10、安全靴3、アク強3、ステジャンあたりかな!気分で他の付けたりしてるにょ!
実際、スタダやってても一番恩恵感じるのはヒト速なんだよな 塗ってヘイト買ってナンボだからイカになる時間は短い方がいいし、デス軽減系もそもそも何度もデスする立ち回りするなら他ブキ持てって話だし 短所を補っても平均以下にしかならんから、むしろ長所をさらに延ばして特化するべき
上でサブにクイボ欲しいって言った者なんだけど、スペシュにクイボ付けたら他2種が使われなくなるっていうのは恐らくその通りだと思う。
ただ、2200越えると明らかにブキ性能で負ける事が増える(自分が弱いのはもちろんあると思う)。 味方3人はもちろん強いし、相手4人も強い。自分も同じパワー帯だから一応同程度のはずなのにパワーが低い。 他武器(モップリン)持つと普通に勝って23越えて「24行けね〜俺弱〜」ってなる。
という経験から、サポ武器こそ『最低限のキル性能』が必要だと思う。 メインのキル性能を下げて他を上げるならサブでそのキル性能を補完すべきだと思う。
スペシュにクイボ付けたらプライム要らなくなるとも言われてたけど、キル取る為に必要なインク量が違うからプライムがスペシュの下位互換には絶対ならないと思う。ましてプライムはそのメイン性能に加えてサブもある。明らかにプライムの方がキル性能が高い。
ので、スペシュにクイボを付けても問題無いと思う。他2種が使われなくなるのはそもそも『最低限のキル性能』が無い故の淘汰だと思う。 俺もスペシュ無印好きだからポイセン投げれないのは複雑だけど、「スペシュで勝つ」ならサブにクイボは必須だと思う。
スペナイスダマはさすがに言い過ぎだからスペシュらしさを残してソナー辺りが丸いかな?(虹モデも可哀想な子になっちゃうし)
長文失礼しましたm(*_ _)m
あと、基本的に塗り武器は「塗りをする為に弾を出すブキ」で、キル武器は「キルを取る為に弾を出すブキ」だと思ってる。
ので、「キル武器でも塗りはできるぞ」と言われても「じゃあキル武器が塗る為に体出したら相手のキル武器にやられますよね? キル武器がわざわざ体を出さずにラインを上げれるように僕たち塗り武器が塗りを取ってあげるのです( ॑꒳ ॑) あ、キル武器さんは体出した敵をキル取ってね」と言い返せる。
この塗り武器の役割をこなす為に『最低限のキル性能』が必要というわけです。
たまに「対面苦手だから塗りブキを選ぶ」って人がいるけど逆効果なんだよね このゲームは相手のルール関与をどれだけ妨害できるかが勝敗のポイントだから、塗りサポだけで妨害するにはキルブキの何倍も働かなきゃいけない、対等に仕事するのは実質無理 だからこそ勝ちに行くなら最低限狙われても死なない対面力は必要、ブキにも使い手にもね
なんなら対面苦手な人こそ対面が強いブキを使うべきなんだよねえ
前にも誰かが書いていたけどスペシュにクイボが付いてもガエンカスタムみたいに何も生み出せない気がしている。どうなんだろう。クイボ直当てしてもそこから2発当てないとキルまで持っていけないので弾ブレ乱数が絡むしキル速度も遅いしで
個人的にはスプボキューバンを一旦付けてみて欲しいなと。それで火力を補填しつつメインの先端塗り圧を活かす 今のところセンサーもトラップも搦め手系のサブなので素直なボムと合わせてみたい
まあクイボは無難に強いと思うよ けど投げボムなら何でも今よりは強いと思うから、後半には激しく同意
28ダメで確定数2減るのにサブでダメージ出せないのが本当に勿体無い トラップも遠近で変わらないから地味に相性悪いし
ポイセンはポイセンで楽しいけど、他はボムが来て欲しかったなぁ
まあなんやかんや中距離でクイボ使えれば無難には立ち回れるかもかーレスあり
そうなんだよね28ダメがほしい、通常ボムなら30取れるし …あんま考えてなかったけどクイボ遠爆だと何も生み出せないな…w
クイボ持ちシューター系ってガエンカスタムや虹モデはおろかスシ煌すら消えかけてるからスペシュにクイボが付いたところでな気がするんだよな
煌が使われなくなったのって、ぶっちゃけクイックボムとの相性がどうこうではなく、テイオウイカが意外と難しいからって気がする。
ここまで読んで、なんかラインマーカー来そうだなと思った
「サポートブキでもキル取るの大事」「勝ちにいくなら対面力は必要」この辺は完全に同意。 でもそのためにはクイックボム必須とまで言われちゃうのは正直どうなんだろう。
最低限がどこまでを想定しているのかでまた変わってくるけど、クイコンやってようやく並みレベルの対面シューターができる仕事ってなんだろうか。 クイックボムも燃費が軽いとはいえ4割くらい消費するわけだし、サブ影響軽減の対象でもある。 ぶっちゃけ、ひとりキルしただけでインクがカツカツ、塗りもできない中途半端シューターが誕生するような気も。
っつーか、スペシュでCOBRみたいなことがしたいんだったら、最初からそっち持ってったほうが早くね?
射撃継続時間スシやシャプマにすら劣るのね… キルができないならこういうところを伸ばしていかないといけないんじゃないかなぁ
もう使い手増やしたいなら塗り確定数射程強化しないと使い手増えないよ
もう今流行りのプラコラに本格的に移ろうかな・・・ 扱いやすいしラスパ積めば意外と塗りポイント稼げるし
ブレと弾速をプライムシューターより良くして、 中間塗りを1段階上げたら良いんじゃ無いかな。
スペシュが通用しない、、
プライムより射程短いの知ってびっくりしたわ イカ研何考えてんの
今更何言ってんの?
ガエンの調整が上手く行かなかったのはまぁ分からなくもないよ あれだけ長射程のマニューバーなんて作ったことなかったし、スライド後の射撃とかも絶対調整難しいし
でもスペースシューターは、シューターという最も基本的なカテゴリーである上に、1の頃のデュアルでもそこまで強くなかったという前例があったのに、 「デュアルと同じ連射力で5確では弱くて使い物にならん」ということすら分からなかったのかイカ研は
弱くて変なブキ出してマイナーブキ好きにサービスしよう、くらいの感覚なのではないかと
既存の武器を弱くするのは使い手に悪いので新武器で最弱としてデザインされたものを実装してスケープゴートにしようとしたと割と本気で思ってる 長射程版わかばにしようとしたとしてもキルが終わり散らかしている割に塗りや機動力が半端すぎるしどういう楽しさを提供しようとして実装したのかがマジで謎
スペシュ達の同期がクサヤなのも未だに謎じゃない?縦長一本道で遮蔽も無いとかサポート武器の存在を真っ向から否定してる。
間違ってたら申し訳ないけど、スペシュ鉛筆はそこそこ射程のある塗りサポートブキだからむしろマサバみたいな縦長で遮蔽少な目の方が活きると思ってる 塗りのための弾をしっかり床に落としやすいし、裏に回り込まれてやられることも少ない 塗りが弱かったり射程が短かったりしたら遮蔽を生かすことは多いけど
人速とインク効率はこっちの方が優れてるし差別化できてるな、ヨシ!って感じだったのかもしれん まあキルも塗りもできない弾をばら撒く性能だけ高くてもどうにもならないしそのばら撒き性能すらスシシャプマとかに劣ってるわけだけども
実際、人速やインク効率が優れているだけではどうにもならんからなぁ ZAPが結構活躍してるのも、(スシ52には劣るものの)一定のキル性能があって、そこにエナスタを持ち合わせてるからだし 一定以上のキル性能が無いと、どうやっても使い物にならんね ブレブレ5確じゃ、キル性能なんて無いも同然だしな
鉛筆やワイロも火力低めのサポート路線なことを考えるとスペシは「サポート系」の「他と性能を被らせない」を意識した結果だと思ってる。特に過去作のデュアルと被らせないようにするとマジでこんなのにするしかなかったんやろなぁ…擁護できないけど。
過去作のデュアルと被らせないようにする意味が分からんのよなぁ デュアルは既にマニューバーの枠に移っていて、シューターのデュアル枠は空いてる状態なのだし 素直に1デュアルの復刻版の性能で出せば、オーソドックスで使いやすい武器になってたよ
オリジナルティ出したかったんでしょ その結果がコレなのほんと笑えないけどな、実装当時は本当に何を考えてコレを作ったのかまったく理解できなかったぞ。
オリジナリティ出すにしても場末のインターネットのこの板で「ジャンプ撃ちのみ拡散なし」とか「この性能のまま弾速ノーチラス」とかそれっぽいのが出てくるし任天堂本社でもっとどうにかできてくれよと思う
実際プライムに近い射程で6F連射してきた時点でシューターデュアルの後継を期待されていたのに、蓋を開けたら謎の5確だしそれを頑なに変えないんだもの あまりに不可解過ぎて、今のイカ研がもしデュアルを新規実装しても5確にしてくるんじゃないかと本気で思うようになった
実際はプライムより一回り短いとか初弾補正剥奪されてるとかまだまだツッコミどころはあるけど、まあ筆頭格としてさ…?
ワイロ鉛筆と同じくらい塗り強くする予定だったけどシューターだと強すぎて弱くしたのかもしれない
味方のスペシュ2600ptも塗ってて草 金モデでも普通2000-2300ptくらいだぞ。えぐすぎんか
そりゃスペシュのが遠くまで塗れるから
えぐい 自分は塗りに徹してやっと2000いくかどうかなのにどう動いてんだ
クイボ必須とは書いたけど、実際はダメソになるサブが欲しいって感じ。なのでスプボキューバントピタンサン辺りでも良い。(マーカーだけはやめてくれ)
コブラと比較されてたけど、スペシュの方が足回りと塗りが優秀故に基本前目に立ち回れるからコブラとはまた違った感じにはなりそう。
あと、1キル取るのに50%くらい使うけど、「返り討ちされる危険性がある塗り武器」っていう圧が重要。これがあるだけで立ち回る時の絡まれずらさが段違いだと思う。 スペシュでラス1になった時とか前塗りしてる時に絡んでくる対面、「スペシュに対面負けないだろ〜」って顔で絡んで来てさらっとライン下げさせられる...。 故に塗り武器の仕事の「ライン上げ」が遂行できないって感じ。
この「上げたラインを簡単に下げさせない」為の圧を持つ為に塗り武器には『最低限のキル性能』が必要って話です。 前に書いた時言葉足らずでした。
射程あるから最低限何とかなってるだけで、わかばやモデラーにポイセン付けてるようなもんだからなこのブキ
イカ研初代の頃にボールドにポイセン付けてたことあったな
初代ボルネオ ポイセン/ダイオウでした 使っていて楽しかったです
「ラス1になった時対面負けないだろ〜って顔で絡んできて……」←これスペシュ以外の塗りブキもそうなのでは……?
こんなに攻撃性能低いなら「減衰無しのシューター」って個性くらいは付けようよ スペース要素どこだよ
重力の影響無視して射程無限にしよう。減衰はありで
さすがに無限は無理があるだろ 10万光年くらいにしとこう(謙虚)
キルで詰めるのではなく塗りで空間を作るシューターだからスペースシューター イカ研の思想入りまくりのコンセプト
塗りが隙間(スペース)だらけってことでしょ
もうさ撃ち合いの性能を完全に放棄して中射程で塗り広げが得意なブキって方向性にするのがいいんじゃないの? ブレを限界まで大きくしてその代わりに燃費と塗り面積を大きくするとか
正気に戻ってくれ、その道は地獄だ。 メインがほぼわかばの劣化なのにスペシャル回せる&ナワバリで強いから弄らなくてヨシッ!されてるモデラーを見るといい
底辺武器でもクラブラは初心者帯、ボールドは鮭走、モデラーはナワバリみたいに何かしら強みが欲しいよな
ボールドは対物と機動力とハンコ投げがあるから、ホコは普通に強いと思う ナワバリですらラクトに地位を奪われたモデラーは泣いていい クラブラはB帯ですら通用せんくらい超初心者用だし、解放も遅いから使える場面が限定的すぎる スペシュはジェッパを回せるという唯一の強みを貫くべき
モデラーもわかばも使ってるけど正直全然違うブキなんで可哀想がられる筋合ないです……普通にエリアで戦える ボールドはホコアサリ わかばはヤグラ
>> 5948 ごめんね...自分はわかばモデラーボルパブZAPと使った上でモデラーにだけしっかり絶望した民だから槍玉に挙げちゃった。ちゃんと別物として扱いこなせるのは皮肉抜きですごい。 スペシュ板なのに軽率な発言してすまんかった
もし3ブキ目はラインマーカーが良い(3種共マーキングブキに成るから) もちろんそれに見合う強化は大前提。
その場合だったら、スペシャルはやっぱり攻撃系かな 他セットの被りが無い組み合わせだと、近接の弱さを補うウルトラハンコか 遠距離マーキングから更に追い打ちをかけれるウルトラショット この辺りが候補になるかな?
ラインマーカーを当てたらスミナガシートを使って一方的に攻撃出来るデシ!
弱そう
イカ研「ショクワンダー!!」
キル得意じゃない武器にショクワンは致命的で草 まあ強化引き換え券になることもあるから三つめのマイチェンを生け贄に強化されるかもね。
ショクワンダーはボトル3種目に取っといて欲しくはある シャープ&ワンダーが頓挫した以上、他の適任シューターとなるとヤツしかおらんので
ラインマーカーホップソナーにして意地でもセンサー付けよう この組み合わせは他に無いんだっけ(トラップソナーはリッター、センサーソナーはドブカスが該当)
サブスペ的に塗りとセンサーとメガホンで味方をサポートしてねってことなんだろうけど、上手い人はセンサーに頼らなくても索敵なんて困らないし、センサーつけて味方にキルさせるより火力高い武器でキル取ったほうが早いしで結果ブレ軽減等のキル特化の強化でもはやコンセプトが迷子状態
弱い弱い言われてるから使ってみたけど意外と戦える それはそれとしてこの武器の長所って「先端塗りが強い」だと思う 機動力のあるエクスみたいな感じ
この武器でた当初は先端塗りが今より小さかったし人速も今より遅いし、 今思うとホントなんかシューターの新武器をとりあえず適当に作りましたって感じが凄まじいな…
出た当初から塗りシューターって言われてた印象あったけどそんなに先端塗り弱かったの?
ここの板を最初から見直すと、塗りに関してはプライムよりちょい良いくらいって感じね そのプライムもこの段階では塗りが強化される前だから…… 燃費だけはまだ良い方って言ってる人はいた 2年以上たつともう初期の仕様忘れてしまうなあ
伝わらないかもだけど、 半年ぶりくらいにスプラ起動してS帯とかでこの武器持つと面白い
Sって敵も味方も、有利になったところで欲張って崩しに行かないからKOまで押し込めないこと多いんだよね で、フルタイムの泥試合になりがちなんだけど
スペシュ使う側も、なまじ勝負所でのキャリー力がないから、単独では勝ちきれない。 だからこそ?立ち回りでちまちま有利稼いでハイエナして不利になったら下がって、俺視野広い。賢いわ。試合コントロールしてるわ。みたいな顔できる時間が長くなって満足感ある
これは、強武器使って、8キル0デス、1分でゲームぶっ壊してKO勝ち!みたいな野蛮な楽しさとは また違った面白みではある
いくらゴンズイみたいな見通しが悪いステージとはいえサブ性30くらい積んで試合時間のほとんどマーキングし続けて狙いにくい所から塗り続けてメガホンで嫌がらせして・・みたいなことをし続けてる味方が来てお相手さんもすごく動きづらそうで。 スペシュのブキセットの強みを最大限活かした負け筋を徹底的に潰すスタイルは正直楽しそうだった
スペシャル一覧見ててふと「ショクワンスペシュくっそ楽しそう」ってなっちゃったw 多分そんな強くはないんだろうけど、空飛ぶデコイスクリンプラーは絶対楽しいw 味方へのカバー早くなったり敵高に嫌がらせしに行ったりできそうだしサポ武器にショクワン付くの意外と悪く無さそう
塗り武器だから下手に強スペ付けちゃうと「スペ回してればええやん」マンが生えてくるから実はいい感じの落とし所?無難にソナー辺りもらった方がいいか?ただソナー貰うともみじが...
SPPも低めじゃないと結局低火力が足を引っ張るから杞憂に終わるのでは
ゆうても5確だから無視されればキル取れるよ
塗りブキのショクワンは確実にナワバリで暴れる
ちょい気になったから考えてみる 試しにクアッドホッパーホワイトをショクワン発動そのまま射撃してみて、だいたい継続射撃時間6.8秒→68発くらい? クアッドとスペシでは消費が違うけど、適当に考えて60発くらいは撃てそう。
触手移動も加味してな あれ1秒以上使う
そこは考えてません、あくまでも発動→スペが切れるまで撃つと多分こうなるんじゃないかな?ってだけなんで。 まあ試しに発動→触腕→射撃で計測(人力)で5.1秒(クアッド)くらい、触腕→触腕→射撃やって4.2秒ほど これでも最短行動つもりなんで…実戦だとさらに消費は激しいかと。
ショクワンスペシュ来たら受け身1.0スペ強2.0とかかな〜って思ってたんだけど、スペ強2.0だとどう?
ちな↓ギア構成(予定) スペ強2.0受け身1.0 インク回復0.2スペ減0.1 ジャン短0.2サブ減0.1 イカ速0.2安全靴0.1
たまにスペシュ使う人を対戦で見ると応援したくなる。 けど基本負けてる、、、
上の書き込みにあったヒト速30を1カ月使いこんでみた 確かに最適解に近いかもと思った。 移動撃ち強化=戦闘勝率アップ&クリアリング時短になるから。 今のところホコは良く勝てる
残りのギアはステジャン・イカ速中心にしてたけど サブ性中心にして、相手に絶対奇襲させない姿勢取るのも悪くない。
反省として、 縦軸へのアプローチ(壁登りから攻撃、ナナメ上を向いて撃つ等)ばかりしてたとき、動きが足りずキルされがち。 持ち味活かすならとにかく平地で戦い、視野と陣地を確保し続けるのが重要みたい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
初代デュアルとスペシュの比較動画見て思ったが、やはり5確が全てにおいて足を引っ張っている
足を引っ剥がすのエグい
連射と弾速が早くなればまともになる気はしている。あと射程。まあ結局全部なんだけど…
5確を特徴とするなら他の性能が優れているべきなのになんでこんな渋ってるんだろうね
それはそれとして弾ブレ減ったのでアク強0.6くらい積んでジャンプ撃ちを選択肢に加えても良さそう
どうせブレ軽減するなら5確の中射程シャープマーカーくらいしろよな
しょーもない強化ばっかよこしやがって
全く強化も貰えない武器もいる一方で度々強化貰ってててもこうやって不平不満が出るんだからままならないよな〜
そら強化もらってもまともに同射程グループと戦えないんだから当然でしょ
全く強化もらってない武器より弱いよ
そりゃまあ雛鳥が口開けて待ってるところに
ちっこい虫しか持ってこないからな
とは言えずっと口開けてるのにほとんど放置されてる雛鳥もいれば
ぶくぶくに太ってるのにまだ食わせてもらってる奴までいるから不満なわけだが
しょーもない強化するぐらいなら二年でも三年でも放置してくれってことか
変に期待持たせないほうが親切かもな
ボロクソ言われがちだけど、前シーズンアサリのトップは3000超えてんだよなぁ凄い
まあ他ルールは散々だから結局弱いことに疑いの余地はないんだけど
5確って強烈な足枷があるからもっと強化しちゃって良さそうなもんだが
アサリはポイセンが刺さりやすいし塗りも重要なルールだからスペシュとはそれなりに相性良いんだよな
ただまあ打開状況になると馬鹿キツイのは他のルールと変わらないから相対的にマシなだけではあるけど
そもそもXp3000超えが一度も出たことないブキって存在するのか?
どんなに弱いブキでも、全一の技量次第だけど最高値30〜35くらいある気がする
色んなギア構成を計算したりして試しまくってみたけど。
ヒト速30gpドカ盛り型が一番強い気がしたよ、これなら2000はいける。
サブ性はいらない、センサー付けたら6秒以内にヒト速生かして味方とボコしたほうが強い。
スぺ増もいらない、190pだから普通に溜めれる。
カムバは微妙、発動してない時弱すぎる。
インク効率系も微妙、元から一番ポイセン投げやすいからもったいない。
ゾンビはゴミ、普通に利敵。
イカ速ドカ盛りはハイエナキルできるからそこそこ強いけど、味方弱いとキツイ。
なにか意見とかあったらおちえて
ヒト速30の他は何つけた?
イカ速6∼10、安全靴3、アク強3、ステジャンあたりかな!気分で他の付けたりしてるにょ!
実際、スタダやってても一番恩恵感じるのはヒト速なんだよな
塗ってヘイト買ってナンボだからイカになる時間は短い方がいいし、デス軽減系もそもそも何度もデスする立ち回りするなら他ブキ持てって話だし
短所を補っても平均以下にしかならんから、むしろ長所をさらに延ばして特化するべき
上でサブにクイボ欲しいって言った者なんだけど、スペシュにクイボ付けたら他2種が使われなくなるっていうのは恐らくその通りだと思う。
ただ、2200越えると明らかにブキ性能で負ける事が増える(自分が弱いのはもちろんあると思う)。
味方3人はもちろん強いし、相手4人も強い。自分も同じパワー帯だから一応同程度のはずなのにパワーが低い。
他武器(モップリン)持つと普通に勝って23越えて「24行けね〜俺弱〜」ってなる。
という経験から、サポ武器こそ『最低限のキル性能』が必要だと思う。
メインのキル性能を下げて他を上げるならサブでそのキル性能を補完すべきだと思う。
スペシュにクイボ付けたらプライム要らなくなるとも言われてたけど、キル取る為に必要なインク量が違うからプライムがスペシュの下位互換には絶対ならないと思う。ましてプライムはそのメイン性能に加えてサブもある。明らかにプライムの方がキル性能が高い。
ので、スペシュにクイボを付けても問題無いと思う。他2種が使われなくなるのはそもそも『最低限のキル性能』が無い故の淘汰だと思う。
俺もスペシュ無印好きだからポイセン投げれないのは複雑だけど、「スペシュで勝つ」ならサブにクイボは必須だと思う。
スペナイスダマはさすがに言い過ぎだからスペシュらしさを残してソナー辺りが丸いかな?(虹モデも可哀想な子になっちゃうし)
長文失礼しましたm(*_ _)m
あと、基本的に塗り武器は「塗りをする為に弾を出すブキ」で、キル武器は「キルを取る為に弾を出すブキ」だと思ってる。
ので、「キル武器でも塗りはできるぞ」と言われても「じゃあキル武器が塗る為に体出したら相手のキル武器にやられますよね? キル武器がわざわざ体を出さずにラインを上げれるように僕たち塗り武器が塗りを取ってあげるのです( ॑꒳ ॑) あ、キル武器さんは体出した敵をキル取ってね」と言い返せる。
この塗り武器の役割をこなす為に『最低限のキル性能』が必要というわけです。
たまに「対面苦手だから塗りブキを選ぶ」って人がいるけど逆効果なんだよね
このゲームは相手のルール関与をどれだけ妨害できるかが勝敗のポイントだから、塗りサポだけで妨害するにはキルブキの何倍も働かなきゃいけない、対等に仕事するのは実質無理
だからこそ勝ちに行くなら最低限狙われても死なない対面力は必要、ブキにも使い手にもね
なんなら対面苦手な人こそ対面が強いブキを使うべきなんだよねえ
前にも誰かが書いていたけどスペシュにクイボが付いてもガエンカスタムみたいに何も生み出せない気がしている。どうなんだろう。クイボ直当てしてもそこから2発当てないとキルまで持っていけないので弾ブレ乱数が絡むしキル速度も遅いしで
個人的にはスプボキューバンを一旦付けてみて欲しいなと。それで火力を補填しつつメインの先端塗り圧を活かす
今のところセンサーもトラップも搦め手系のサブなので素直なボムと合わせてみたい
まあクイボは無難に強いと思うよ
けど投げボムなら何でも今よりは強いと思うから、後半には激しく同意
28ダメで確定数2減るのにサブでダメージ出せないのが本当に勿体無い
トラップも遠近で変わらないから地味に相性悪いし
ポイセンはポイセンで楽しいけど、他はボムが来て欲しかったなぁ
まあなんやかんや中距離でクイボ使えれば無難には立ち回れるかもかーレスあり
そうなんだよね28ダメがほしい、通常ボムなら30取れるし
…あんま考えてなかったけどクイボ遠爆だと何も生み出せないな…w
クイボ持ちシューター系ってガエンカスタムや虹モデはおろかスシ煌すら消えかけてるからスペシュにクイボが付いたところでな気がするんだよな
煌が使われなくなったのって、ぶっちゃけクイックボムとの相性がどうこうではなく、テイオウイカが意外と難しいからって気がする。
ここまで読んで、なんかラインマーカー来そうだなと思った
「サポートブキでもキル取るの大事」「勝ちにいくなら対面力は必要」この辺は完全に同意。
でもそのためにはクイックボム必須とまで言われちゃうのは正直どうなんだろう。
最低限がどこまでを想定しているのかでまた変わってくるけど、クイコンやってようやく並みレベルの対面シューターができる仕事ってなんだろうか。
クイックボムも燃費が軽いとはいえ4割くらい消費するわけだし、サブ影響軽減の対象でもある。
ぶっちゃけ、ひとりキルしただけでインクがカツカツ、塗りもできない中途半端シューターが誕生するような気も。
っつーか、スペシュでCOBRみたいなことがしたいんだったら、最初からそっち持ってったほうが早くね?
射撃継続時間スシやシャプマにすら劣るのね…
キルができないならこういうところを伸ばしていかないといけないんじゃないかなぁ
もう使い手増やしたいなら塗り確定数射程強化しないと使い手増えないよ
もう今流行りのプラコラに本格的に移ろうかな・・・
扱いやすいしラスパ積めば意外と塗りポイント稼げるし
ブレと弾速をプライムシューターより良くして、
中間塗りを1段階上げたら良いんじゃ無いかな。
スペシュが通用しない、、
プライムより射程短いの知ってびっくりしたわ
イカ研何考えてんの
今更何言ってんの?
ガエンの調整が上手く行かなかったのはまぁ分からなくもないよ
あれだけ長射程のマニューバーなんて作ったことなかったし、スライド後の射撃とかも絶対調整難しいし
でもスペースシューターは、シューターという最も基本的なカテゴリーである上に、1の頃のデュアルでもそこまで強くなかったという前例があったのに、
「デュアルと同じ連射力で5確では弱くて使い物にならん」ということすら分からなかったのかイカ研は
弱くて変なブキ出してマイナーブキ好きにサービスしよう、くらいの感覚なのではないかと
既存の武器を弱くするのは使い手に悪いので新武器で最弱としてデザインされたものを実装してスケープゴートにしようとしたと割と本気で思ってる
長射程版わかばにしようとしたとしてもキルが終わり散らかしている割に塗りや機動力が半端すぎるしどういう楽しさを提供しようとして実装したのかがマジで謎
スペシュ達の同期がクサヤなのも未だに謎じゃない?縦長一本道で遮蔽も無いとかサポート武器の存在を真っ向から否定してる。
間違ってたら申し訳ないけど、スペシュ鉛筆はそこそこ射程のある塗りサポートブキだからむしろマサバみたいな縦長で遮蔽少な目の方が活きると思ってる 塗りのための弾をしっかり床に落としやすいし、裏に回り込まれてやられることも少ない
塗りが弱かったり射程が短かったりしたら遮蔽を生かすことは多いけど
人速とインク効率はこっちの方が優れてるし差別化できてるな、ヨシ!って感じだったのかもしれん
まあキルも塗りもできない弾をばら撒く性能だけ高くてもどうにもならないしそのばら撒き性能すらスシシャプマとかに劣ってるわけだけども
実際、人速やインク効率が優れているだけではどうにもならんからなぁ
ZAPが結構活躍してるのも、(スシ52には劣るものの)一定のキル性能があって、そこにエナスタを持ち合わせてるからだし
一定以上のキル性能が無いと、どうやっても使い物にならんね
ブレブレ5確じゃ、キル性能なんて無いも同然だしな
鉛筆やワイロも火力低めのサポート路線なことを考えるとスペシは「サポート系」の「他と性能を被らせない」を意識した結果だと思ってる。特に過去作のデュアルと被らせないようにするとマジでこんなのにするしかなかったんやろなぁ…擁護できないけど。
過去作のデュアルと被らせないようにする意味が分からんのよなぁ
デュアルは既にマニューバーの枠に移っていて、シューターのデュアル枠は空いてる状態なのだし
素直に1デュアルの復刻版の性能で出せば、オーソドックスで使いやすい武器になってたよ
オリジナルティ出したかったんでしょ
その結果がコレなのほんと笑えないけどな、実装当時は本当に何を考えてコレを作ったのかまったく理解できなかったぞ。
オリジナリティ出すにしても場末のインターネットのこの板で「ジャンプ撃ちのみ拡散なし」とか「この性能のまま弾速ノーチラス」とかそれっぽいのが出てくるし任天堂本社でもっとどうにかできてくれよと思う
実際プライムに近い射程で6F連射してきた時点でシューターデュアルの後継を期待されていたのに、蓋を開けたら謎の5確だしそれを頑なに変えないんだもの
あまりに不可解過ぎて、今のイカ研がもしデュアルを新規実装しても5確にしてくるんじゃないかと本気で思うようになった
実際はプライムより一回り短いとか初弾補正剥奪されてるとかまだまだツッコミどころはあるけど、まあ筆頭格としてさ…?
ワイロ鉛筆と同じくらい塗り強くする予定だったけどシューターだと強すぎて弱くしたのかもしれない
味方のスペシュ2600ptも塗ってて草
金モデでも普通2000-2300ptくらいだぞ。えぐすぎんか
そりゃスペシュのが遠くまで塗れるから
えぐい
自分は塗りに徹してやっと2000いくかどうかなのにどう動いてんだ
クイボ必須とは書いたけど、実際はダメソになるサブが欲しいって感じ。なのでスプボキューバントピタンサン辺りでも良い。(マーカーだけはやめてくれ)
コブラと比較されてたけど、スペシュの方が足回りと塗りが優秀故に基本前目に立ち回れるからコブラとはまた違った感じにはなりそう。
あと、1キル取るのに50%くらい使うけど、「返り討ちされる危険性がある塗り武器」っていう圧が重要。これがあるだけで立ち回る時の絡まれずらさが段違いだと思う。
スペシュでラス1になった時とか前塗りしてる時に絡んでくる対面、「スペシュに対面負けないだろ〜」って顔で絡んで来てさらっとライン下げさせられる...。
故に塗り武器の仕事の「ライン上げ」が遂行できないって感じ。
この「上げたラインを簡単に下げさせない」為の圧を持つ為に塗り武器には『最低限のキル性能』が必要って話です。
前に書いた時言葉足らずでした。
射程あるから最低限何とかなってるだけで、わかばやモデラーにポイセン付けてるようなもんだからなこのブキ
イカ研初代の頃にボールドにポイセン付けてたことあったな
初代ボルネオ
ポイセン/ダイオウでした
使っていて楽しかったです
「ラス1になった時対面負けないだろ〜って顔で絡んできて……」←これスペシュ以外の塗りブキもそうなのでは……?
こんなに攻撃性能低いなら「減衰無しのシューター」って個性くらいは付けようよ
スペース要素どこだよ
重力の影響無視して射程無限にしよう。減衰はありで
さすがに無限は無理があるだろ
10万光年くらいにしとこう(謙虚)
キルで詰めるのではなく塗りで空間を作るシューターだからスペースシューター
イカ研の思想入りまくりのコンセプト
塗りが隙間(スペース)だらけってことでしょ
もうさ撃ち合いの性能を完全に放棄して中射程で塗り広げが得意なブキって方向性にするのがいいんじゃないの?
ブレを限界まで大きくしてその代わりに燃費と塗り面積を大きくするとか
正気に戻ってくれ、その道は地獄だ。
メインがほぼわかばの劣化なのにスペシャル回せる&ナワバリで強いから弄らなくてヨシッ!されてるモデラーを見るといい
底辺武器でもクラブラは初心者帯、ボールドは鮭走、モデラーはナワバリみたいに何かしら強みが欲しいよな
ボールドは対物と機動力とハンコ投げがあるから、ホコは普通に強いと思う
ナワバリですらラクトに地位を奪われたモデラーは泣いていい
クラブラはB帯ですら通用せんくらい超初心者用だし、解放も遅いから使える場面が限定的すぎる
スペシュはジェッパを回せるという唯一の強みを貫くべき
モデラーもわかばも使ってるけど正直全然違うブキなんで可哀想がられる筋合ないです……普通にエリアで戦える
ボールドはホコアサリ わかばはヤグラ
>> 5948
ごめんね...自分はわかばモデラーボルパブZAPと使った上でモデラーにだけしっかり絶望した民だから槍玉に挙げちゃった。ちゃんと別物として扱いこなせるのは皮肉抜きですごい。
スペシュ板なのに軽率な発言してすまんかった
もし3ブキ目はラインマーカーが良い(3種共マーキングブキに成るから)
もちろんそれに見合う強化は大前提。
その場合だったら、スペシャルはやっぱり攻撃系かな
他セットの被りが無い組み合わせだと、近接の弱さを補うウルトラハンコか
遠距離マーキングから更に追い打ちをかけれるウルトラショット
この辺りが候補になるかな?
ラインマーカーを当てたらスミナガシートを使って一方的に攻撃出来るデシ!
弱そう
イカ研「ショクワンダー!!」
キル得意じゃない武器にショクワンは致命的で草
まあ強化引き換え券になることもあるから三つめのマイチェンを生け贄に強化されるかもね。
ショクワンダーはボトル3種目に取っといて欲しくはある
シャープ&ワンダーが頓挫した以上、他の適任シューターとなるとヤツしかおらんので
ラインマーカーホップソナーにして意地でもセンサー付けよう
この組み合わせは他に無いんだっけ(トラップソナーはリッター、センサーソナーはドブカスが該当)
サブスペ的に塗りとセンサーとメガホンで味方をサポートしてねってことなんだろうけど、上手い人はセンサーに頼らなくても索敵なんて困らないし、センサーつけて味方にキルさせるより火力高い武器でキル取ったほうが早いしで結果ブレ軽減等のキル特化の強化でもはやコンセプトが迷子状態
弱い弱い言われてるから使ってみたけど意外と戦える
それはそれとしてこの武器の長所って「先端塗りが強い」だと思う
機動力のあるエクスみたいな感じ
この武器でた当初は先端塗りが今より小さかったし人速も今より遅いし、
今思うとホントなんかシューターの新武器をとりあえず適当に作りましたって感じが凄まじいな…
出た当初から塗りシューターって言われてた印象あったけどそんなに先端塗り弱かったの?
ここの板を最初から見直すと、塗りに関してはプライムよりちょい良いくらいって感じね
そのプライムもこの段階では塗りが強化される前だから……
燃費だけはまだ良い方って言ってる人はいた
2年以上たつともう初期の仕様忘れてしまうなあ
伝わらないかもだけど、
半年ぶりくらいにスプラ起動してS帯とかでこの武器持つと面白い
Sって敵も味方も、有利になったところで欲張って崩しに行かないからKOまで押し込めないこと多いんだよね
で、フルタイムの泥試合になりがちなんだけど
スペシュ使う側も、なまじ勝負所でのキャリー力がないから、単独では勝ちきれない。
だからこそ?立ち回りでちまちま有利稼いでハイエナして不利になったら下がって、俺視野広い。賢いわ。試合コントロールしてるわ。みたいな顔できる時間が長くなって満足感ある
これは、強武器使って、8キル0デス、1分でゲームぶっ壊してKO勝ち!みたいな野蛮な楽しさとは
また違った面白みではある
いくらゴンズイみたいな見通しが悪いステージとはいえサブ性30くらい積んで試合時間のほとんどマーキングし続けて狙いにくい所から塗り続けてメガホンで嫌がらせして・・みたいなことをし続けてる味方が来てお相手さんもすごく動きづらそうで。
スペシュのブキセットの強みを最大限活かした負け筋を徹底的に潰すスタイルは正直楽しそうだった
スペシャル一覧見ててふと「ショクワンスペシュくっそ楽しそう」ってなっちゃったw
多分そんな強くはないんだろうけど、空飛ぶデコイスクリンプラーは絶対楽しいw
味方へのカバー早くなったり敵高に嫌がらせしに行ったりできそうだしサポ武器にショクワン付くの意外と悪く無さそう
塗り武器だから下手に強スペ付けちゃうと「スペ回してればええやん」マンが生えてくるから実はいい感じの落とし所?無難にソナー辺りもらった方がいいか?ただソナー貰うともみじが...
SPPも低めじゃないと結局低火力が足を引っ張るから杞憂に終わるのでは
ゆうても5確だから無視されればキル取れるよ
塗りブキのショクワンは確実にナワバリで暴れる
ちょい気になったから考えてみる
試しにクアッドホッパーホワイトをショクワン発動そのまま射撃してみて、だいたい継続射撃時間6.8秒→68発くらい?
クアッドとスペシでは消費が違うけど、適当に考えて60発くらいは撃てそう。
触手移動も加味してな
あれ1秒以上使う
そこは考えてません、あくまでも発動→スペが切れるまで撃つと多分こうなるんじゃないかな?ってだけなんで。
まあ試しに発動→触腕→射撃で計測(人力)で5.1秒(クアッド)くらい、触腕→触腕→射撃やって4.2秒ほど
これでも最短行動つもりなんで…実戦だとさらに消費は激しいかと。
ショクワンスペシュ来たら受け身1.0スペ強2.0とかかな〜って思ってたんだけど、スペ強2.0だとどう?
ちな↓ギア構成(予定)
スペ強2.0受け身1.0
インク回復0.2スペ減0.1
ジャン短0.2サブ減0.1
イカ速0.2安全靴0.1
たまにスペシュ使う人を対戦で見ると応援したくなる。 けど基本負けてる、、、
上の書き込みにあったヒト速30を1カ月使いこんでみた
確かに最適解に近いかもと思った。
移動撃ち強化=戦闘勝率アップ&クリアリング時短になるから。
今のところホコは良く勝てる
残りのギアはステジャン・イカ速中心にしてたけど
サブ性中心にして、相手に絶対奇襲させない姿勢取るのも悪くない。
反省として、
縦軸へのアプローチ(壁登りから攻撃、ナナメ上を向いて撃つ等)ばかりしてたとき、動きが足りずキルされがち。
持ち味活かすならとにかく平地で戦い、視野と陣地を確保し続けるのが重要みたい。