R-PEN/5Hのコメント欄です。
究極の味方依存武器だろこれ バンカラに持ち込んだらボコボコにされたわ
つまり! 味方が強くなってから使えば最強! 究極の味方依存武器! R-PEN!
ワイトもそう思います 味方弱いと蹂躙される
そういう状況の時はシールドアメの赤ペン持ってみては?
小ダメージで即死になる点は強いからね
味方依存度で言えばスペシュを超える奴はなかなかいないと思う
まじで弱そうなのに実は最強なのほんまに興味深い
キル重視で考えて人はメインが弱いって言いがちだけど、塗り重視とか塗る位置で考えると強い。
最近握り始めたニワカなんだけど、エナスタってどのへんに投げるのがいいんだ? 前線上がるの期待して撃ち合ってる前線のやや敵よりに投げてるんだけどこれ利敵?
取りやすいと思う位置でいいよ なんなら味方の取得率で判断もありだね
個人的に令和の世に帰ってきたスプラチャージャーワカメという印象
鉛筆使いに質問なんだけど60→68の威力強化って大きく実感するくらいの強化だったの?
>> 1061 とはいえ燃費&ヒト速強化が来てから注目され始めたと思う
意外とあるんですね
前は二発が基本だったけど今だと味方のカバー重視で撃てば30~40%くらいの頻度で一撃になる
エクスとかと同じで、一発入れれば結構な確率で倒せるし、倒せなくても味方が刈り取ってくれる事が多い 沢山撃てば実際当たりやすい
バリアがきっつい、ヤグラ上で2人が交代で張ってきたらなんもできん
そんなん鉛筆じゃなくてもきついわ トリトルかナイスダマしかない
書いてて思ったわ、誰ならきつくないんだ。一応対物付けてみた
メインだけでってなると対物フルチャハイドラで弱点部位を蜂の巣にするくらいしかないんじゃない? 弱点部位全弾ヒットなら理論上は1回のフルチャで2個のバリアを叩き割れる計算にはなる(相手がスペ性0の場合) まあそれはさておき、鉛筆に対物は大いにアリだと思うよ。遠距離からソナーやシールド叩き割るの早くしたりでサポート性能に磨きをかけられる
バレル・ハイドラから移った身としては「こんなにチャージ短いのにこんなに射程もらっていいの!?」という感覚。しかもヒト速も速い その代わりに半チャが事実上存在しないのが辛いね。道作る時悩むわ
マッチング区分リッタースプチャと一緒になったよね多分 8割くらいリッター来たんだけど
スプチャリッターと一緒になったというか、チャーはチャーだけで隔離されたよ だからスプチャリッターに限らず他のチャーとも普通に当たる可能性はある。リッターとよく当たるのは単にヤツの使用率がチャーの中じゃ高いからってだけだね
リッター&鉛筆vsリッター&スクイクとかは無くなったからチャー二枚の時は長射程チャーミラーに引くようにはなったと思う
マッチング区分内でぶっちぎりに塗れて ミラー先を殺戮できるスペシャル持ってると書いたらヤバいんだが 区分内でバランスとれるようにナーフしたらおもんないよなあ
リッターと違って味方に来ても塗りの出力が安定してるから嫌いじゃない 当てなくても敵の塗りの導線バンバン切ってくれるし定期的にエナスタ支給してくれるのでありがたい
スコープ付けてくれないかな チャージャーはスコープ無いと当たらん
え!?5発撃ち切るまでスコープを!?
ナワバリで一番いらないだろこのブキ キルできない長射程とか邪魔なだけ
クリスマスに鉛筆にブチ切れる図
そんなキミにはスプラサンタさんから「「スプラトゥーン甲子園2023」オンライン大会 冬 代表決定トーナメント」の1回戦第三試合オヒョウ海運。タイムライン的には1:18:14からの試合の視聴をプレゼントするよ
最新ナワバリ環境に疎いやつなのか...!?
エクスにもなんか言ってたけど、長射程塗り枠に親殺されたんか?
人速が積みたい、インク回りも積みたい、スペシャル系ももちろんほしい 心が三つある~(ちいかわ) アルヒューと比べてスペシャル多用したいのとシールド無い分対面強くしたいからスぺ増人速多めに積みたいけどみんなどんなギアでやりくりしてんだろ
今使っているのが メイン効率26(メイン2サブ2) ジャンプ短縮3(サブ1) スペ減9(サブ3) ステルスジャンプ ヒト速6(サブ2) スペ増3(サブ1)
ぶっちゃけメイン効率がちょっと過剰だと思っていて、少し削ってその分を安全靴とヒト速に回したくはあるが… これで慣れちゃってるもんで今さら変えるのもなぁって悩んでいる
安全靴切りマジ!?でも足元塗りはあるし確かに切っていいか・・・新たな知見に感謝を ステジャンは前線飛ばないからどこで使うかは結構謎、でもエナスタ下で中衛で頻繁に位置替えするならありか
メイン効率16 スぺ増16 対物10 安全靴6 人速6 スぺ減3
いや安全靴はあった方が絶対いい 通常時はスプリンクラーを側にいつも展開して足元取られないようにしつつ、エナスタ取得まで誤魔化してるってのが俺の手癖になってるだけで、 あった方が立ち回りの幅が広がる
なるへそ、スプリンクラーなんだかんだ瞬間消費がおもめだから癖でスプリンクラー展開してるならそれがメインのインク不足につながっている気も? もしスプリンクラー設置地点で継続して戦闘を行うならメインクよりサインクとインク回復併用してもいいかも! もし安全靴抜きでいくならインク系でうまいこと調整するのもありだな、参考になる
メイン効率削るならインク回復に振るのもいいぞ 自分はそれでだいぶストレス減った
正直インク回復積むとしてもちょい積みになりがちだから、インク残すためのメインク多め積みで疑似インク回復みたいなことしてるんだけど、やっぱりもうちょい積んだほうがいいのか いくらぐらい積んでます?
ヒト速多めのビルドなんでメイン効率13回復6っすね 安全靴切ってるけど検討するかあ…でも隙間が無い…
極めて真っ当な意見交換としてチャージャーの掲示板が使われる珍しい光景
スプラの中では珍しく真っ当な性能してるチャージャーだから何もおかしくはないな
チャーの中で比較的まともな会話が交わされる竹と鉛筆 やはり2確は正しい
メイン効率は3~6で後はラスパかインク回復にしてる 4回フルチャするにはGP24も必要だし、弾が必要ない時はすぐイカ潜伏するから メインのインクロックが短いから代わりにインク回復がオススメ。継続的に塗り状況を良くできるし、スプリンクラーもインクが余ってる時なら移動中に投げやすくなる。 スペ増とスペ性のスペシャルガン回し構成にして、エナスタの回転率で実質欲しいギア全部盛りっていうのも強いよ。
メイン効率6 インク回復10 スペ性9 スペ増20 ジャン短6 安全靴とスペ減3ずつ
この武器自体は何にも強くない 高く見積もっても中堅以下 甲子園で使われてるのは「この武器だけのポジションがあるから」で、それは「この武器が強い」とイコールじゃない 情報に踊らされてへなちょこな弾撃ってるだけの鉛筆が多いのなんのって
5発撃って一発でも当たりゃいいんだよ、ハズレ弾も塗りにはなるしな 実際勝率は上がってるからこれでいいのだ
まあまあ、見てろって チャージャー界随一のクセ強ブキなんだから、しばらくすれば使い手のへなちょこ弾も5Hレベルの硬さになるさ
まぁ塗り武器だからな しかし塗り武器としては最強格 バレルより短いチャージ時間でバレルより1.4倍長い道ができる 塗りの残り方がいいから一発当てれば前衛も追撃キルを取りやすい もちろんキルを取らないと仕事をしたとは言いづらいけれども、キルを取れてない時の前衛の動きやすさでいえば後衛界最高なんじゃないか?
普通にXマッチで強すぎじゃね? 現状ミラー先のチャージャー全員にメタ張れるしステージによってはフルチャ一回でエリア確保出来るしで 一確が不快ってのはわかるけど流石に塗り弱くするなりSPP増やすなりしないと他のチャージャーキツいと思う リッタースプチャも15キルくらい出来る上手い人じゃないと鉛筆に優位立てないでしょ
いいじゃないか、今までチャージャーにはみんな酷い目にあわされてきたんだから 次はチャージャー、特にリッターが完敗する番だよ
超遠距離から一瞬で吹っ飛ばされる&トラップソナーで接近拒否、ペナアップの表示強調させながら時間だけ過ごさせるリッター ボムがちゃんと効いてメイン1発だけじゃ死なないけど塗り強い・他武器と連携してくると思わず「うわ連携うま」って思っちゃう鉛筆
どっちがいいかって言うと鉛筆の方が相手にいて楽しい、個人的にはね
カタログスペックでは鉛筆より遙かに高いキル性能してるので 鉛筆を狙って素早く正確に撃ち抜けるなら流石にリッターが有利なのもポイント
外したり撃ち落とすまでに時間かけすぎるとエナスタ高速供給マシンになってジリ貧になるので、出来るだけ速く狙撃成功させて欲しい いやマジでお願いしますよリッター、鉛筆くん早く撃ち落としてください。
ただ、鉛筆の強さって塗り性能とそれによるエナスタガン回しであって、鉛筆自体が強いわけじゃないよね その証拠に赤鉛筆は殆ど見かけないし 今のままだとSPPなりエナスタ自体に弱体化入る可能性は高いと思う、そのときリッターとの力関係はどうなるかだな
メインでの直接の殴り合いになったら鉛筆がリッターに勝てる道理はない ↓ ならリッター以外を味方前衛と協力して潰そう ↓ ウルショのSPポイントを守るためにエナスタ配って、その効果時間中に敵前衛を協力して潰す。リッターの射程ギリギリで注目を引きつけながら塗り広げて味方のウルショ持ちから視線を外させる ↓ リッターの視界の外からエナスタで守られたウルショどーん!回避されても多分爆風は入っているはずなので逃げるリッターに5連射して一発当てて潰す。その後鉛筆も前進してラインあげつつエナスタ準備
この繰り返しなのが基本になるので、味方と息が合わないと鉛筆は腐るのだ 赤鉛筆が流行らないのは、赤鉛筆『が』リッターをみないといけなくなるからなのだ 流石にシールドがあるとは言え、リッターと直接殴り合える性能はないのだ…
理不尽押しつけてるブキじゃないし、サブぽいぽいするわけでもないし、『塗りの強い後方支援ブキ』というイカ研究所の提示したコンセプトはちゃんと守っているブキなのだ だからどうか大きめのナーフだけは許してください
赤鉛筆はまだ追加されたてホヤホヤなブキだから強さを判断するのはちと早いかな。これだって真っ当に評価されるまで時間かかったんだから
キルブキがキルで活躍してもノータッチだけど塗りブキが塗りで活躍すると弱体化するのが今までのイカ研だから弱体化の可能性は大いにある
リッターvs鉛筆はチーム全体で見てもキツいから個人的にはナーフしてほしい感はある
リッター<鉛筆とかいう不等式成り立つのスプラトゥーンしかないよな、ほんま面白い
鉛筆とエナスタがナーフ議論されるの出世したな…感がすごい 最初期ひどい言われようだったし
3バカとか言われてたからな 今じゃ卒業したとか言われてる 同期2人はまあうん
流石にワイロは中堅以上はある スペシは論外だけど
ぶっちゃけ赤は青が強すぎて目立たないだけ感は凄い
名前的にこっちがヒュー感ある
チャージャー使いの人に怒られるかもしれないけど、触り心地がスピナーに似てる気がする ヒト速を使いながら間合いを管理して弾数で押す感じが似てる
それでいて射程が長いのと弾がブレないのは良い 撃ちまくれるから、普通のチャージャーみたいに1発1発の価値が重くてあんまり外せないというほどでもないし
思いの外弾デカいのかな 他チャーは全く直撃出来ないのに、なんか鉛筆だと妙に2ヒットキル出来るんだよね
本文にもあるけど、竹と鉛筆は他のチャーと比べてイカタコに対する当たり判定がでかい(シューター等と同じ) だから妙に当てやすく感じるんじゃないかな
もしリッカスがエナスタだったらこのブキの使用率一気に下がりそう
リッターは塗りができないから鉛筆でいいって言われそう ドリンクって回してなんぼだしその点において塗れる鉛筆に回せば回す程強いドリンクだからなぁ
2ではとうとう最後まで完全後衛武器にマルチミサイルを渡さなかったけど今作はどうなるかねえ
この武器塗りとスペシャルだけだと思われるけどメインだけでも普通にキル性能というよりかは敵にかかる圧相当あるよね リッターみたいな遠距離ワンパンの圧ではないけど1発68って当たるだけで大体のシューターの弾1発でリス送りにされるから引かないといけない状況作れるしなんならそのまま2連続当てたらリス送りに出来る その弾をスプスコの射程から5連射出来るわけだから上手い鉛筆使い相手だと結構しんどいわ遠距離ワンパンのリッターと比べるからキル性能に目が行きにくいだけで鉛筆のメインもキル性能相当高いし敵を制限する能力も相当高いと思うわ
ナメロウ片鉛筆とかほぼ詰む
鉛筆だけに鉛筆削りのクラブラと相性よさそう メインの削りダメとか、スペシャルの遠距離攻撃手段とか
この武器のどこが強いのか キャリーできない時点で弱い
キャリーできるできないに重きを置くならチャーカテゴリでそれができるのはよっぽど優れてるスクイク使いくらい、その他は味方に前出てもらわないと割と何もできない寧ろお荷物よりの性能してると思いますよ。それだけが全てではないし個人的には武器の強い弱いはより総合的に考えたいですね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
究極の味方依存武器だろこれ
バンカラに持ち込んだらボコボコにされたわ
つまり! 味方が強くなってから使えば最強!
究極の味方依存武器! R-PEN!
ワイトもそう思います
味方弱いと蹂躙される
そういう状況の時はシールドアメの赤ペン持ってみては?
小ダメージで即死になる点は強いからね
味方依存度で言えばスペシュを超える奴はなかなかいないと思う
まじで弱そうなのに実は最強なのほんまに興味深い
キル重視で考えて人はメインが弱いって言いがちだけど、塗り重視とか塗る位置で考えると強い。
最近握り始めたニワカなんだけど、エナスタってどのへんに投げるのがいいんだ?
前線上がるの期待して撃ち合ってる前線のやや敵よりに投げてるんだけどこれ利敵?
取りやすいと思う位置でいいよ
なんなら味方の取得率で判断もありだね
個人的に令和の世に帰ってきたスプラチャージャーワカメという印象
鉛筆使いに質問なんだけど60→68の威力強化って大きく実感するくらいの強化だったの?
>> 1061
とはいえ燃費&ヒト速強化が来てから注目され始めたと思う
意外とあるんですね
前は二発が基本だったけど今だと味方のカバー重視で撃てば30~40%くらいの頻度で一撃になる
エクスとかと同じで、一発入れれば結構な確率で倒せるし、倒せなくても味方が刈り取ってくれる事が多い
沢山撃てば実際当たりやすい
バリアがきっつい、ヤグラ上で2人が交代で張ってきたらなんもできん
そんなん鉛筆じゃなくてもきついわ
トリトルかナイスダマしかない
書いてて思ったわ、誰ならきつくないんだ。一応対物付けてみた
メインだけでってなると対物フルチャハイドラで弱点部位を蜂の巣にするくらいしかないんじゃない?
弱点部位全弾ヒットなら理論上は1回のフルチャで2個のバリアを叩き割れる計算にはなる(相手がスペ性0の場合)
まあそれはさておき、鉛筆に対物は大いにアリだと思うよ。遠距離からソナーやシールド叩き割るの早くしたりでサポート性能に磨きをかけられる
バレル・ハイドラから移った身としては「こんなにチャージ短いのにこんなに射程もらっていいの!?」という感覚。しかもヒト速も速い
その代わりに半チャが事実上存在しないのが辛いね。道作る時悩むわ
マッチング区分リッタースプチャと一緒になったよね多分
8割くらいリッター来たんだけど
スプチャリッターと一緒になったというか、チャーはチャーだけで隔離されたよ
だからスプチャリッターに限らず他のチャーとも普通に当たる可能性はある。リッターとよく当たるのは単にヤツの使用率がチャーの中じゃ高いからってだけだね
リッター&鉛筆vsリッター&スクイクとかは無くなったからチャー二枚の時は長射程チャーミラーに引くようにはなったと思う
マッチング区分内でぶっちぎりに塗れて
ミラー先を殺戮できるスペシャル持ってると書いたらヤバいんだが
区分内でバランスとれるようにナーフしたらおもんないよなあ
リッターと違って味方に来ても塗りの出力が安定してるから嫌いじゃない
当てなくても敵の塗りの導線バンバン切ってくれるし定期的にエナスタ支給してくれるのでありがたい
スコープ付けてくれないかな
チャージャーはスコープ無いと当たらん
え!?5発撃ち切るまでスコープを!?
ナワバリで一番いらないだろこのブキ
キルできない長射程とか邪魔なだけ
クリスマスに鉛筆にブチ切れる図
そんなキミにはスプラサンタさんから「「スプラトゥーン甲子園2023」オンライン大会 冬 代表決定トーナメント」の1回戦第三試合オヒョウ海運。タイムライン的には1:18:14からの試合の視聴をプレゼントするよ
最新ナワバリ環境に疎いやつなのか...!?
エクスにもなんか言ってたけど、長射程塗り枠に親殺されたんか?
人速が積みたい、インク回りも積みたい、スペシャル系ももちろんほしい
心が三つある~(ちいかわ)
アルヒューと比べてスペシャル多用したいのとシールド無い分対面強くしたいからスぺ増人速多めに積みたいけどみんなどんなギアでやりくりしてんだろ
今使っているのが
メイン効率26(メイン2サブ2)
ジャンプ短縮3(サブ1)
スペ減9(サブ3)
ステルスジャンプ
ヒト速6(サブ2)
スペ増3(サブ1)
ぶっちゃけメイン効率がちょっと過剰だと思っていて、少し削ってその分を安全靴とヒト速に回したくはあるが…
これで慣れちゃってるもんで今さら変えるのもなぁって悩んでいる
安全靴切りマジ!?でも足元塗りはあるし確かに切っていいか・・・新たな知見に感謝を
ステジャンは前線飛ばないからどこで使うかは結構謎、でもエナスタ下で中衛で頻繁に位置替えするならありか
メイン効率16
スぺ増16
対物10
安全靴6
人速6
スぺ減3
いや安全靴はあった方が絶対いい
通常時はスプリンクラーを側にいつも展開して足元取られないようにしつつ、エナスタ取得まで誤魔化してるってのが俺の手癖になってるだけで、
あった方が立ち回りの幅が広がる
なるへそ、スプリンクラーなんだかんだ瞬間消費がおもめだから癖でスプリンクラー展開してるならそれがメインのインク不足につながっている気も?
もしスプリンクラー設置地点で継続して戦闘を行うならメインクよりサインクとインク回復併用してもいいかも!
もし安全靴抜きでいくならインク系でうまいこと調整するのもありだな、参考になる
メイン効率削るならインク回復に振るのもいいぞ
自分はそれでだいぶストレス減った
正直インク回復積むとしてもちょい積みになりがちだから、インク残すためのメインク多め積みで疑似インク回復みたいなことしてるんだけど、やっぱりもうちょい積んだほうがいいのか
いくらぐらい積んでます?
ヒト速多めのビルドなんでメイン効率13回復6っすね
安全靴切ってるけど検討するかあ…でも隙間が無い…
極めて真っ当な意見交換としてチャージャーの掲示板が使われる珍しい光景
スプラの中では珍しく真っ当な性能してるチャージャーだから何もおかしくはないな
チャーの中で比較的まともな会話が交わされる竹と鉛筆
やはり2確は正しい
メイン効率は3~6で後はラスパかインク回復にしてる
4回フルチャするにはGP24も必要だし、弾が必要ない時はすぐイカ潜伏するから
メインのインクロックが短いから代わりにインク回復がオススメ。継続的に塗り状況を良くできるし、スプリンクラーもインクが余ってる時なら移動中に投げやすくなる。
スペ増とスペ性のスペシャルガン回し構成にして、エナスタの回転率で実質欲しいギア全部盛りっていうのも強いよ。
メイン効率6 インク回復10
スペ性9 スペ増20 ジャン短6 安全靴とスペ減3ずつ
この武器自体は何にも強くない
高く見積もっても中堅以下
甲子園で使われてるのは「この武器だけのポジションがあるから」で、それは「この武器が強い」とイコールじゃない
情報に踊らされてへなちょこな弾撃ってるだけの鉛筆が多いのなんのって
5発撃って一発でも当たりゃいいんだよ、ハズレ弾も塗りにはなるしな
実際勝率は上がってるからこれでいいのだ
まあまあ、見てろって
チャージャー界随一のクセ強ブキなんだから、しばらくすれば使い手のへなちょこ弾も5Hレベルの硬さになるさ
まぁ塗り武器だからな
しかし塗り武器としては最強格
バレルより短いチャージ時間でバレルより1.4倍長い道ができる
塗りの残り方がいいから一発当てれば前衛も追撃キルを取りやすい
もちろんキルを取らないと仕事をしたとは言いづらいけれども、キルを取れてない時の前衛の動きやすさでいえば後衛界最高なんじゃないか?
普通にXマッチで強すぎじゃね?
現状ミラー先のチャージャー全員にメタ張れるしステージによってはフルチャ一回でエリア確保出来るしで
一確が不快ってのはわかるけど流石に塗り弱くするなりSPP増やすなりしないと他のチャージャーキツいと思う
リッタースプチャも15キルくらい出来る上手い人じゃないと鉛筆に優位立てないでしょ
いいじゃないか、今までチャージャーにはみんな酷い目にあわされてきたんだから
次はチャージャー、特にリッターが完敗する番だよ
超遠距離から一瞬で吹っ飛ばされる&トラップソナーで接近拒否、ペナアップの表示強調させながら時間だけ過ごさせるリッター
ボムがちゃんと効いてメイン1発だけじゃ死なないけど塗り強い・他武器と連携してくると思わず「うわ連携うま」って思っちゃう鉛筆
どっちがいいかって言うと鉛筆の方が相手にいて楽しい、個人的にはね
カタログスペックでは鉛筆より遙かに高いキル性能してるので
鉛筆を狙って素早く正確に撃ち抜けるなら流石にリッターが有利なのもポイント
外したり撃ち落とすまでに時間かけすぎるとエナスタ高速供給マシンになってジリ貧になるので、出来るだけ速く狙撃成功させて欲しい
いやマジでお願いしますよリッター、鉛筆くん早く撃ち落としてください。
ただ、鉛筆の強さって塗り性能とそれによるエナスタガン回しであって、鉛筆自体が強いわけじゃないよね
その証拠に赤鉛筆は殆ど見かけないし
今のままだとSPPなりエナスタ自体に弱体化入る可能性は高いと思う、そのときリッターとの力関係はどうなるかだな
メインでの直接の殴り合いになったら鉛筆がリッターに勝てる道理はない
↓
ならリッター以外を味方前衛と協力して潰そう
↓
ウルショのSPポイントを守るためにエナスタ配って、その効果時間中に敵前衛を協力して潰す。リッターの射程ギリギリで注目を引きつけながら塗り広げて味方のウルショ持ちから視線を外させる
↓
リッターの視界の外からエナスタで守られたウルショどーん!回避されても多分爆風は入っているはずなので逃げるリッターに5連射して一発当てて潰す。その後鉛筆も前進してラインあげつつエナスタ準備
この繰り返しなのが基本になるので、味方と息が合わないと鉛筆は腐るのだ
赤鉛筆が流行らないのは、赤鉛筆『が』リッターをみないといけなくなるからなのだ
流石にシールドがあるとは言え、リッターと直接殴り合える性能はないのだ…
理不尽押しつけてるブキじゃないし、サブぽいぽいするわけでもないし、『塗りの強い後方支援ブキ』というイカ研究所の提示したコンセプトはちゃんと守っているブキなのだ
だからどうか大きめのナーフだけは許してください
赤鉛筆はまだ追加されたてホヤホヤなブキだから強さを判断するのはちと早いかな。これだって真っ当に評価されるまで時間かかったんだから
キルブキがキルで活躍してもノータッチだけど塗りブキが塗りで活躍すると弱体化するのが今までのイカ研だから弱体化の可能性は大いにある
リッターvs鉛筆はチーム全体で見てもキツいから個人的にはナーフしてほしい感はある
リッター<鉛筆とかいう不等式成り立つのスプラトゥーンしかないよな、ほんま面白い
鉛筆とエナスタがナーフ議論されるの出世したな…感がすごい
最初期ひどい言われようだったし
3バカとか言われてたからな
今じゃ卒業したとか言われてる
同期2人はまあうん
流石にワイロは中堅以上はある
スペシは論外だけど
ぶっちゃけ赤は青が強すぎて目立たないだけ感は凄い
名前的にこっちがヒュー感ある
チャージャー使いの人に怒られるかもしれないけど、触り心地がスピナーに似てる気がする
ヒト速を使いながら間合いを管理して弾数で押す感じが似てる
それでいて射程が長いのと弾がブレないのは良い
撃ちまくれるから、普通のチャージャーみたいに1発1発の価値が重くてあんまり外せないというほどでもないし
思いの外弾デカいのかな
他チャーは全く直撃出来ないのに、なんか鉛筆だと妙に2ヒットキル出来るんだよね
本文にもあるけど、竹と鉛筆は他のチャーと比べてイカタコに対する当たり判定がでかい(シューター等と同じ)
だから妙に当てやすく感じるんじゃないかな
もしリッカスがエナスタだったらこのブキの使用率一気に下がりそう
リッターは塗りができないから鉛筆でいいって言われそう ドリンクって回してなんぼだしその点において塗れる鉛筆に回せば回す程強いドリンクだからなぁ
2ではとうとう最後まで完全後衛武器にマルチミサイルを渡さなかったけど今作はどうなるかねえ
この武器塗りとスペシャルだけだと思われるけどメインだけでも普通にキル性能というよりかは敵にかかる圧相当あるよね
リッターみたいな遠距離ワンパンの圧ではないけど1発68って当たるだけで大体のシューターの弾1発でリス送りにされるから引かないといけない状況作れるしなんならそのまま2連続当てたらリス送りに出来る
その弾をスプスコの射程から5連射出来るわけだから上手い鉛筆使い相手だと結構しんどいわ遠距離ワンパンのリッターと比べるからキル性能に目が行きにくいだけで鉛筆のメインもキル性能相当高いし敵を制限する能力も相当高いと思うわ
ナメロウ片鉛筆とかほぼ詰む
鉛筆だけに鉛筆削りのクラブラと相性よさそう
メインの削りダメとか、スペシャルの遠距離攻撃手段とか
この武器のどこが強いのか
キャリーできない時点で弱い
キャリーできるできないに重きを置くならチャーカテゴリでそれができるのはよっぽど優れてるスクイク使いくらい、その他は味方に前出てもらわないと割と何もできない寧ろお荷物よりの性能してると思いますよ。それだけが全てではないし個人的には武器の強い弱いはより総合的に考えたいですね。