テイオウイカアサリ騒がれてるけど前シーズンの王冠スペシャル別だと
1位ウルショ86人
2位エナスタ80人
3位メガホン56人
4位ソナー49人
5位グレバリ37人
6位カニタンク32人
7位トルネ29人
8位テイオウ17人
9位ショクワン16人
9位アメフラシ16人
最下位チャクチデコイ5人
と下から数えたほうが早いのよね。
少なくともこの数字見ると王冠帯はテイオウでクソゲーになってるという主張はだいぶ怪しいように見えるし、アサリでテイオウ強すぎるという主張は少なくともここからは導けないと思うよ。
通報 ...
アサリ抜きで性能を考えると良スペ止まり(ナワバリ、エリアは考えない)だろうし、なんだかんだでガチアサリシュートは味方依存なのが考えられる理由かな?(パーティに一人居ればそれで十分なのもありそう)
まあなんだかんだアサリは強いとは思うが野良で絶対勝てる技ではないという事なのか?
あと今季はリッカスが加わってソナーの何人かは帝王に加わりそう(それでも多くて15人ほどしか変わらなそう)
Top10に強スペと呼ばれてるジェッパが入ってない時点で無理がある。後グレバリとテイオウどっちが強いかで言えばほとんどの人がテイオウと答えると思うがそのランキングではグレバリの方が上。結局王冠数ランキングは母数の大きさは考慮されてないから少ないからそんな強くないは無理あるんだわ。まあランキングがかなり上で母数も多いとそれはそれで大量発生してるってことだから問題だけど。
特定のルールで非常に強い扱いされてるなら別にスタンダードシューターに付いてなくても増えるでしょ。スペシャル目的で担ぐ人出るんだから。
実際今作でもエナスタ強いということで前シーズン一時期鉛筆がエリア王冠人数トップ取ったりしてたから、スタンダードなシューターじゃなくても強かったら担ぐ人はは増えるわけで。
そうね、スタンダードなシューターうんぬんは違ったかもな。
まあ、言いたいのは母数が分からない統計だけ持って来て語るのは全然根拠になってないだろって話だけ。
同スペランキング数÷同スペ使用者
で計算した値で考える必要性の説明が全く無いね
単にスペシャル使用人口が少ないというだけで高く出る値にそれこそ何の意味があるのか
スタンダード云々もアッサリ>> 2335で撤回するあたり都合の悪い数字を見たくないだけ
簡単に言えば、母数1,000のグループAから100人ランクインしてる(10%)のと、母数100のグループBから20人ランクインしてる(20%)のだとどっちが武器としてパワーあると思う?って話なんだけど、理解難しいかな?
上で語られてるランキングの数字は母数が分からないからランクイン数だけで見てる訳だけど、それだとグループAの方が強く見える。実際にはグループBの方が武器パワー高い可能性あるのに、っていう話。これは使用者の練度なども関係するからより意味のない数字でもある。
都合が悪い数字というが、そもそも都合が悪いのかどうかすら分からない数字なのよ。
本当にテイオウがたいして強くないのかも、ぶっ壊れなのかもランキングだけ見ても分からんだろって言ってるだけ。
強い人なんて、強いという評判のブキを練習して持つんだからブキの母数なんて関係ないでしょ。使用者少ないけどランクイン数割合多いからなんて理由では持たない。
そもそもスプラトゥーンは上位の使用率、勝率に着目して調整を行いますと過去明言されたことあるし、全体に対しての母数なんて考慮されてるとこは見ないでしょ。
実際いわゆる上位勢の人もブキ評価するときに体感評価もするけど、フェス百傑、王冠多い方のブキのほうが基本的にはパワーあると語るし、ブキ使用率から見た割合なんか関係ない大会結果で出た数字から環境とかが語られるでしょ。
どの対戦ゲームでも基本的には上位入賞多い=パワーある、強いという評価はブレないと思うよ。
>> 2339
グループA(というよりスペシャルAと言う方が適切)の方が強いで終了
まずその説明が「割合で見る方がスペシャルのパワーを測れるから割合で見る方が正しい」というトートロジーで全く説明になっていない
練度云々の下りも特定のスペシャルの研究がされて今後のシーズンでそのスペシャル王冠数が増える可能性はあるがそれは将来的な話であって今時点の集計結果とも全く関係が無い
ランキングを見てもわからないというのも詭弁
端的には勝ち続けたプレイヤーの内訳なんだからそこに特定のスペシャルが少ないのであればその数がその時点でのスペシャルの限界
ごめん、グループAの方が強いとなる理由を教えて下さい。
バカな私は統計には十分なサンプル数が必要という理解しかないのです。
外れ値だけで判断するに値する根拠を教えてください。
まず君が上げたグループAとやらの100人を全て外れ値扱いするのかよというツッコミは置くが
まず現実として明確に公式から公開される情報が
・各ルールのXランキング
・100ケツ
の2点
これらの情報から判断するしかないという制約があるとはいえ
今考えているのはスペシャルのパワーだから最上位勢だけにフォーカスした集計、即ち上記の2データに着目するのは理に適う
何故ならこれらのランキングに乗るのは勝ち続けたプレイヤーであり各ブキのポテンシャルを最も引き出した結果の為
逆にポテンシャルを引き出せていないプレイヤーをカウントしても正しい本来のパワーから乖離する
それは単に末端が使用しているだけでパワーが低いと判断される為
ぶっちゃけほんとに統計を理解してる人が少ないからしょうがないと思うわ
分布の性質もなにも仮定を置かずに数で議論を進めるのは無理ある
ありがとう。
そもそものデータがないからっていうのと、武器のポテンシャルを引き出せてないユーザーについてはすげー納得した。
確かにXP2500以上とかに限定しないとそれこそ外れ値に当たるデータが多く含まれそうだね。
後は、データの根拠として上位500が正しいのかどうかだけど、これは公式しか把握できないから不明って感じね。
そうなるとランキングからの判断しか俺らはできない、でもそれすら正しいか分からんから結局公式の調整に従えって話になるんだろうな〜
半年くらい前にもいたけどテイオウこき下ろしたい人ってこぞって母数で割りたがるの面白い
ハンコにも居たんだよな
あっちは「当時のハンコは弱くない!」 の方だったが
同スペランキング数÷同スペの実装ブキ数
で比較しろ!というトンデモ式だったw
実装ブキの数に関わらずこの手の話は絶対数で判断して良いよね
アサリテイオウの強さを数や統計で誰もが納得できる形で判断するのは上のレスを見るにデータの取り方の多様さからかなり難しいと思う。でも一つ確かなのはスパジャンアサリシュート自体敵プレイヤーを自陣ゴールに近づかせない以外対策がないということだ。
同時にその戦法の限界も今のランキングから推測出来る
2356さんよぉちゃんと2355さんの文章読んでんのかぁ?
質の低い場合自演だな
結局ポジショントークも含めたら絶対に否認するのは出てくるから納得させる必要は無い
自演じゃないもん
2355と2357のid8a5afが共通してる時点で自演じゃないはだいぶ怪しいぞ。