この性能ならガード機能いらないわ。むしろ何故あるのってレベル
流石にガード機能なかったら初期ハイプレを超える産廃だろ...
そんな事は無いウルショで問題無いんだからカニは制限時間も長いしデメリットが無い。丸まって無くともガード機能は働く。終わった後も普通にメインで継続出来る性能持ち。 SPがメインでメタられるのはどのSPも必要悪
もしかして「ガード機能」って球体モードのこと指してる? それなら発動に今以上にリスクがついてトータルで見たときスペ格差は縮まるかもね ただそれって抑えでは相変わらず強いくせに打開では使いにくくなる調整だから、個人的にはもっと別の調整があるだろって思っちゃうね
実質「はいバリア~」になってるからテイオウイカと同じくらい発動遅くしたほうがいいと思う
カニタンクの発動までの時間って60fでテイオウと一緒じゃないの?
ここだとカニタンク20Fテイオウ60Fになってるけど https://leanny.github.io/splat3/parameters.html
あ、そうなん?知らんかったわ
発動までの時間なら多分60Fで合ってるぞ 後隙はカニが20Fでテイオウ60Fだけど
テイオウは受け側依存の攻撃(ボム等)に対しては無敵発生60Fなんだけど、攻撃側依存の攻撃には無敵発生30Fなんだよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
流石にガード機能なかったら初期ハイプレを超える産廃だろ...
そんな事は無いウルショで問題無いんだからカニは制限時間も長いしデメリットが無い。丸まって無くともガード機能は働く。終わった後も普通にメインで継続出来る性能持ち。
SPがメインでメタられるのはどのSPも必要悪
もしかして「ガード機能」って球体モードのこと指してる?
それなら発動に今以上にリスクがついてトータルで見たときスペ格差は縮まるかもね
ただそれって抑えでは相変わらず強いくせに打開では使いにくくなる調整だから、個人的にはもっと別の調整があるだろって思っちゃうね
実質「はいバリア~」になってるからテイオウイカと同じくらい発動遅くしたほうがいいと思う
カニタンクの発動までの時間って60fでテイオウと一緒じゃないの?
ここだとカニタンク20Fテイオウ60Fになってるけど
https://leanny.github.io/splat3/parameters.html
あ、そうなん?知らんかったわ
発動までの時間なら多分60Fで合ってるぞ
後隙はカニが20Fでテイオウ60Fだけど
テイオウは受け側依存の攻撃(ボム等)に対しては無敵発生60Fなんだけど、攻撃側依存の攻撃には無敵発生30Fなんだよ