このブキの長所の欄に「比較的優秀」って言葉があるけど、本当に優秀なのかわからないものも多くないか?
基本的にロングブラスターと比較してるけど、それ以外には劣っているもしくは同等のものもある。
もちろん同程度の射程のロングと比べるのは間違ってないし、その少しの差がこのブキの環境たる所以なのかもしれないが、ちょっと過剰に持ち上げられてる気がする。
【追記】
比較的優秀が優秀に変わってるな。なぜそこを変えるのか…
通報 ...
このブキの長所の欄に「比較的優秀」って言葉があるけど、本当に優秀なのかわからないものも多くないか?
基本的にロングブラスターと比較してるけど、それ以外には劣っているもしくは同等のものもある。
もちろん同程度の射程のロングと比べるのは間違ってないし、その少しの差がこのブキの環境たる所以なのかもしれないが、ちょっと過剰に持ち上げられてる気がする。
【追記】
比較的優秀が優秀に変わってるな。なぜそこを変えるのか…
相対評価として優秀と絶対評価として優秀があって92は相対評価として優秀とされてるみたいだけど絶対評価としてはどうなのかも気になる
連射55fって長射程モードとしては長所だけど短射程モードとしては短所になる部分だよな
2つのモードにおける評価をひっくるめて比較的優秀とするのではなくて
長所:長射程モードの連射がロングより速い
短所:短射程モードの連射はノヴァ・ホットより遅い
みたいな感じでそれぞれ分けて書くべきな気がする
射撃後硬直の短さや91のクイボなどで誤魔化せるというだけで短射程モードの連射は遅いということは書いておかないと短射程モードでイカ状態を挟まずパンパンする動きが比較的優秀みたいな意味に取られる可能性がある
なんて言うか…性能の長所とかは書かれてるのに運用方法が薄い気がする
特に短射程モード、いくらノヴァより射程と爆風がデカいからと言って
爆風を含めた場合の最大射程は試し撃ちライン2.4本分。
この射程帯は通常であればキルタイムに優れた短射程ブキの独壇場であり、ブラスターは直撃しない限り対面で勝つことは難しい。「しかしS-BLASTはロングブラスターとは異なり硬直が短いので、他のブキと正面からカチ合っても撃ち勝つことができるのが強み。」
後半本当?、短射程モードの解説なのか長射程含めた解説なのか分かりにくいし、ノヴァの解説や運用方法をここに引っ張ってきた方がましな気がする。
あっ!修正されてる仕事が早いね。
ふむ…いいんじゃね?ちゃんと引き撃ちかサブ絡めて戦えになってるし。
以前のまるで2確爆風で正面から馬鹿正直に突っ込んでも勝てますみたいな頭悪い戦法からちゃんと実用的な物になってる。
修正ありがとうございます。
短射程モードの連射がノヴァホットに負けてるのなんか明確な短所なのにそれを書かずに優秀な連射力でまとめるのは絶対違うだろ…
短所であるはずの連射力を硬直の少なさやクイボ(91のみ)で簡単に誤魔化せるから強いのであって短所がないわけじゃない
とにかく強いと書くだけになったら読み物としての価値がなくなりかねないぞ
ここで編集していっても編集合戦になってめんどくさくなりそうなので、編集提案ページを作りました。自由に編集していってください。
メイン解説の冒頭にある長所と短所の一覧を、長射程モードと短射程モード、そして共通する仕様の3つに分けました。
加筆はまだ行ってないので、積極的に足していってください。特に短射程モードは短所に触れることを避けるためか記載がほとんど無いため、加筆の必要性が高いです
それと>> 1103で触れていた箇所にも修正を入れたので、確認お願いします
冒頭の一覧に短射程モードを中心に加筆しました。
前に編集された方が共通の内容を一部削減していたため、それに習って共通の内容の節を無くしました
そして長射程モードはロンクブラスターと比較しているということを明記し、短射程モードでは新たにノヴァブラスターも比較した内容を記載しました
それと>> 1103の内容について、92もスプリンクラーガードを使えば短射程と互角以上に戦えるかのような記載が足されていましたが、それは流石に不可能では?異論が無ければ取り除こうと思います
ノヴァ云々は昔滅茶苦茶なネガキャンを書いてた奴がいた頃の名残なんですよ。
1年くらい前のロングブラスター環境だった時かな、確か「ノヴァと比較してS-BLASTは弱い!平地では他のブキに勝てないから戦わないように」みたいなネガキャンが展開されてた。それが事実でないのは皆もご存知の通り。メインだけならともかくサブを絡めたら近距離でS-BLASTのクイコンに勝てるブキのほうが少ない。
当時は注目されてなかったから誰もネガキャン記事に気付かずに放置されてたんだけど、なぜかアプデで毎回のようにS-BLASTに強化が入って、ロングがナーフされた途端に環境入り。
それで注目され出して、記事を見たらネガキャンだらけでなんじゃこりゃという話になって、ネガキャンもいい加減にしろってことで皆で実際の強さに添うよう修正した経緯があるんですよ。
ということもあるので昔みたいなネガキャン記事に戻そうとしてるなら自重してほしいですね…。
全てネガキャンにするつもりはないです。
ただ、例えば今の長所の欄にある「優秀な連射力」。長射程モードは間違ってないと思いますが、短射程モードだとノヴァと比較して明らかに遅いじゃないですか。それをひとまとめに「優秀」と片付けるのはどうなのか、という話をしています。
1年前の「ノヴァと比較してSブラは弱い!」というのが現在は「ロングと比較してSブラは強い!」に変わってるんですよね。片方の側面だけ見て行われてる編集、これじゃあ何も変わってないじゃないですか。
もしかしたら、修正したときよりも今が持ち上げられてるのかもしれませんが、事実とかけ離れている部分は修正していきたい、というのがここにコメントしてくださった方々の意見だと思います。
91の方だったか、長短どっちモードも他ブラスターの上位互換とか言ってる人も居たしね
実際は短は相互で長は下位互換ぐらいなのに
箇条書きマジックで良いところ多く書き出して、短モードの連射Fが長いとかの大きめの弱点もスルーされてたから
あんまスプラ詳しくなかったら、真に受けちゃう人も出る書き方だなぁとは思ってた
>> 1108
言うて練習ページのほうネガキャンだらけになってません?
ネガの部分だけ詳細に書かれてたりするのがネガキャンじゃなくて何なんですかね?
しかもそれを指摘する編集者コメントも勝手に消されてたり
どうでもいいけど誰か練習ページのギアのとこの編集消してる?
細かい数値とかギアの特徴を追記しても誰かに消されるの書き込み直すのめんどくさいんだけど
>> 1114
露骨なネガキャンを消すときに巻き込んだかも、すまん
でも上の議論と関係ない部分は本ページを直接編集していいんじゃない?
ギア枠は別にそのまま触っても良いのか
編集提案のページが出来たらしいからギア枠も含めて全部の編集を一旦そっちに提案してからまとめるのかと思ってました
ありがとうございます