S-BLAST92のコメント欄です。
最近話題になってる某プレイヤーのおかげで強さがバレて流行りだしてきたねぇ、と思って記事を見たらネガキャンだらけになっててびっくりした。 特に運用欄はあれが弱い、これが弱い、シビアで弱い、とかもうネガキャンにも程がある状態だったのでバックアップから6/15以前のものに戻した。
デンミもプライムもそうだけど、今まで散々ゴミゴミ言われてきたのに ちょっとXP高いやつが出てきたら手のひら返してぶっ壊れだのなんだの これまで大事に使ってきた身からするとなんかやりきれない気持ちになるんだよな ブキ選定間違ってなかったってのはそれはそれで嬉しいんだけどさ
前作からプレイ人口が爆発的に増えたから人の意見に流される層も相応に増えてしまうのはどうしようもない。 だからこそ最初はぶっ壊れぐらいの性能で欲しいものだなぁ
強化されて強くなった武器に手のひら返し とかほざいてるのアホでしょ
Sブラの場合は本体が順当に強化された上に競合が下がってるんだから増えるべくして増えた感はあるよ 古参は練度で差をつけていけ
ロングを1年近くナーフせずロングに負けないようにと十分強い側のSブラにアッパーを何度も入れて Sブラが強くなりすぎた後で抑えつけてたロングをナーフするからバランスが崩れる プレイヤー側の手のひら返しとかじゃないんだよ、イカ研が悪い
>> 1059 まあまあ。強化前の時期に愛用してた人の心情も考えてあげようよ。 91発表された時とか本当にコメント欄のモラル終わってたもの
(ブキではなく使い手が強いのでは……🤔)
ジムも出始めのときはそう言われてたんだよなぁ 上位帯で多くのプレイヤーが使って結果出してんだから普通にブキが強いんだよ
流石に強いのは91でこっちは弱いと思うけどな
クイボがあるとクイボに甘えるからこっちの方が好き
まぁSブラが騒がれてるのを見ると ジム ザミナー デンタルの時と何ら変わってない 自分らが って印象 まぁ、そうなるような事をしてるイカ研にも幾何かの非があるのも事実だと思うが
今作は全体的に時間が経つごとに、武器の強み(もしくは弱み)が明らかになってくケースが多い。イカ研もそれを意図してるかのような発言をしている。
これに関しては誰かの「非」とかじゃなく単に好みの問題かと。
爆風ホッブラよりデカいの!??そりゃ遠距離短距離両方強いですわ…
ゾンビカムバ受身つけてるけど面白い 一瞬めちゃくちゃ早くなってキル取り出したら暴れるのが個人的にあってるなって思ったけどたぶん上手い人はそう言う使い方じゃないとも思ってる
ブキチ「サメを使ってメインの隙をカバーするでし!」 使い手「何回もサメの隙でやられてるんだが()」 これSBLAST92使いなら1回は思った事あるはず
ラグ改善のお陰なのかサメの後隙狩られにくくなって最低でも相打ち以上が狙える様になったの結構大きいな まあSP以前にサブ差で91より優先される未来は一生来ないだろうが
イカ研ってこいつといいクーゲルといい可変ブキのバランス調整ほんと下手だよな クーゲルは重ね重ねのナーフでやっとバランス取れたけどこいつはアッパーのし過ぎてバランス崩壊してんじゃねーか
こいつ自体のアッパーは丁寧だよ。ただそのときのゲームバランス自体がロングに破壊されていたせいでいまいち上手くいかなかっただけ。結局ぶっ壊れロングを9か月も放置してたのが諸悪の根源で可変ブキどうこうは見当外れ
ラグロング本当に酷かったからな Sブラ特に亜種がきついってのはわかるんだけどあのラグロングに比べたら全然マシ
実装数ヶ月の影に隠れた立ち位置が 好きだったんだけどな…亜種が今…
このブキ近距離が強い代わりに遠距離も強いよな こういうブキは器用貧乏ぐらいのバランスで丁度いいのに アッパーはやり過ぎだったよ
クイボ持ちへのヘイトをスプリンクラーで受け止めるのは大変だな
にわかで申し訳ないのですが、ジャンプ長射程撃ちのメリットや使い所はどのようなものが挙げられますか? 相手のエイムをずらすとか?
色々あるけど一言でいうとジャンプ撃ちは立ち撃ちと違って発射のタイミングと硬直のタイミングをずらすことができるのが強い
うぇ、そんな仕様あるんです!? えぐすぎ…
久しぶりに本文読んでたんですけど短射程モードでの「まともにカチ合っても余裕で撃ち勝てる」は流石にアバウトだし盛ってませんか 本体の硬直が短いのでジャンプの軌道を誤魔化せれば爆風でも応戦できる、みたいなのじゃダメなんすか
既に修正後ですかね? スペック高めとはいえ爆風2発のキルタイムが早い訳ではないですし、今の文章で問題ないかと思います
履歴見ると速攻修正頂いてますね…あざます たぶん共用で使うメイン武器の解説なんですけど、亜種のクイボ爆風があまりに近接でつんよいから、それで勢い余って手を加えた感じみたいすね。 言ってる自分も無印で解説見るまで気づきませんでした
使われ始めたのってver.8.1.0以降の強化の影響だっけ? それまで使われてなかったとはいえ、発射感覚5f短縮ってヤケクソ強化すぎるな
...もし91がクイボサメだったら92のナイスダマとどっちが使われるんだろうか サメでも割と強そう
そりゃ92はスプリンクラーだし クイボとスプリンクラーとどっちがいいかって言ったら
やっべ逆じゃねーか 92と91逆でした
僕...悪い事しました...?
お前は強くなりすぎた。
アプデ前からインク消費量が9.435%に更新されてたけどさすがに早すぎ。実機で検証せずに机上の空論だけで事実のデータを書き換えるのはよくないよ~ 実際9.5%だったしよ(もし9.435%なら、メインクGP25積めば15発撃てるはずだけど実際には14発しか撃てなかったよ)
イカ研がアプデ文で「約n%」って書くとき、大抵はn%ピッタリではないからね 元の数値自体は大抵キリのいい値で修正してるけど(今回も8.5%→9.5%だし)、 アプデ文では増減の絶対値でなく増減の割合で説明しようとするから、中途半端な値で書かれることになるのよ 割合で表記しようとしたら「11.17647058...%」上昇とかいう中途半端な値になる、で「約11%」と書くしかなくなる
91持つとこっちのスプリンクラーが意外と恋しくなる
爆風を最大60にするか短射程だけ50固定にするのがいいと思ってるんだけど、クイボ付けた意味がなくなるから今作中には無理か
頑張って近づいてきた敵をクソデカ短射程モードで潰すの気持ちいい〜♪ 遠距離が強い代わりに近距離が強いを体現したブキ
こいつの前隙やたら長く感じるんだけどデータ的には全然そんなことないのか 長射程モードのジャンプ撃ち用に長くされてるんだな〜とか思ってた
Sブラトゥーン
Sブラ倒した時は必ず煽るようにしてる 後悔しろ
こんな所で迷惑行為を自慢するあなたが後悔した方が良いのでは?
ネタかなんかでSブラ弱体化するとこいつも巻き添え食らうぞ!的な投稿を見た気がするんだけどこいつ普通に強くない?少なくともメイン強いから弱くはないと思うんだけど使い手から見たらどうなの?
91が強すぎるからあまり注目されてないけど スプリンクラーとサメのおかげでガチエリア奪還では91よりやりやすいって感じ
実際それで言ったらボトフォイの射程やクゲヒューの精度はなんだったんだって話だしね
このブキの長所の欄に「比較的優秀」って言葉があるけど、本当に優秀なのかわからないものも多くないか? 基本的にロングブラスターと比較してるけど、それ以外には劣っているもしくは同等のものもある。 もちろん同程度の射程のロングと比べるのは間違ってないし、その少しの差がこのブキの環境たる所以なのかもしれないが、ちょっと過剰に持ち上げられてる気がする。
【追記】 比較的優秀が優秀に変わってるな。なぜそこを変えるのか…
相対評価として優秀と絶対評価として優秀があって92は相対評価として優秀とされてるみたいだけど絶対評価としてはどうなのかも気になる
連射55fって長射程モードとしては長所だけど短射程モードとしては短所になる部分だよな 2つのモードにおける評価をひっくるめて比較的優秀とするのではなくて 長所:長射程モードの連射がロングより速い 短所:短射程モードの連射はノヴァ・ホットより遅い みたいな感じでそれぞれ分けて書くべきな気がする 射撃後硬直の短さや91のクイボなどで誤魔化せるというだけで短射程モードの連射は遅いということは書いておかないと短射程モードでイカ状態を挟まずパンパンする動きが比較的優秀みたいな意味に取られる可能性がある
なんて言うか…性能の長所とかは書かれてるのに運用方法が薄い気がする 特に短射程モード、いくらノヴァより射程と爆風がデカいからと言って
爆風を含めた場合の最大射程は試し撃ちライン2.4本分。 この射程帯は通常であればキルタイムに優れた短射程ブキの独壇場であり、ブラスターは直撃しない限り対面で勝つことは難しい。「しかしS-BLASTはロングブラスターとは異なり硬直が短いので、他のブキと正面からカチ合っても撃ち勝つことができるのが強み。」
後半本当?、短射程モードの解説なのか長射程含めた解説なのか分かりにくいし、ノヴァの解説や運用方法をここに引っ張ってきた方がましな気がする。
あっ!修正されてる仕事が早いね。 ふむ…いいんじゃね?ちゃんと引き撃ちかサブ絡めて戦えになってるし。 以前のまるで2確爆風で正面から馬鹿正直に突っ込んでも勝てますみたいな頭悪い戦法からちゃんと実用的な物になってる。 修正ありがとうございます。
短射程モードの連射がノヴァホットに負けてるのなんか明確な短所なのにそれを書かずに優秀な連射力でまとめるのは絶対違うだろ… 短所であるはずの連射力を硬直の少なさやクイボ(91のみ)で簡単に誤魔化せるから強いのであって短所がないわけじゃない とにかく強いと書くだけになったら読み物としての価値がなくなりかねないぞ
ここで編集していっても編集合戦になってめんどくさくなりそうなので、編集提案ページを作りました。自由に編集していってください。
メイン解説の冒頭にある長所と短所の一覧を、長射程モードと短射程モード、そして共通する仕様の3つに分けました。 加筆はまだ行ってないので、積極的に足していってください。特に短射程モードは短所に触れることを避けるためか記載がほとんど無いため、加筆の必要性が高いです それと>> 1103で触れていた箇所にも修正を入れたので、確認お願いします
冒頭の一覧に短射程モードを中心に加筆しました。 前に編集された方が共通の内容を一部削減していたため、それに習って共通の内容の節を無くしました そして長射程モードはロンクブラスターと比較しているということを明記し、短射程モードでは新たにノヴァブラスターも比較した内容を記載しました
それと>> 1103の内容について、92もスプリンクラーガードを使えば短射程と互角以上に戦えるかのような記載が足されていましたが、それは流石に不可能では?異論が無ければ取り除こうと思います
ノヴァ云々は昔滅茶苦茶なネガキャンを書いてた奴がいた頃の名残なんですよ。 1年くらい前のロングブラスター環境だった時かな、確か「ノヴァと比較してS-BLASTは弱い!平地では他のブキに勝てないから戦わないように」みたいなネガキャンが展開されてた。それが事実でないのは皆もご存知の通り。メインだけならともかくサブを絡めたら近距離でS-BLASTのクイコンに勝てるブキのほうが少ない。 当時は注目されてなかったから誰もネガキャン記事に気付かずに放置されてたんだけど、なぜかアプデで毎回のようにS-BLASTに強化が入って、ロングがナーフされた途端に環境入り。 それで注目され出して、記事を見たらネガキャンだらけでなんじゃこりゃという話になって、ネガキャンもいい加減にしろってことで皆で実際の強さに添うよう修正した経緯があるんですよ。 ということもあるので昔みたいなネガキャン記事に戻そうとしてるなら自重してほしいですね…。
全てネガキャンにするつもりはないです。 ただ、例えば今の長所の欄にある「優秀な連射力」。長射程モードは間違ってないと思いますが、短射程モードだとノヴァと比較して明らかに遅いじゃないですか。それをひとまとめに「優秀」と片付けるのはどうなのか、という話をしています。 1年前の「ノヴァと比較してSブラは弱い!」というのが現在は「ロングと比較してSブラは強い!」に変わってるんですよね。片方の側面だけ見て行われてる編集、これじゃあ何も変わってないじゃないですか。 もしかしたら、修正したときよりも今が持ち上げられてるのかもしれませんが、事実とかけ離れている部分は修正していきたい、というのがここにコメントしてくださった方々の意見だと思います。
91の方だったか、長短どっちモードも他ブラスターの上位互換とか言ってる人も居たしね 実際は短は相互で長は下位互換ぐらいなのに
箇条書きマジックで良いところ多く書き出して、短モードの連射Fが長いとかの大きめの弱点もスルーされてたから あんまスプラ詳しくなかったら、真に受けちゃう人も出る書き方だなぁとは思ってた
>> 1108 言うて練習ページのほうネガキャンだらけになってません?
ネガの部分だけ詳細に書かれてたりするのがネガキャンじゃなくて何なんですかね? しかもそれを指摘する編集者コメントも勝手に消されてたり
どうでもいいけど誰か練習ページのギアのとこの編集消してる? 細かい数値とかギアの特徴を追記しても誰かに消されるの書き込み直すのめんどくさいんだけど
>> 1114 露骨なネガキャンを消すときに巻き込んだかも、すまん でも上の議論と関係ない部分は本ページを直接編集していいんじゃない?
ギア枠は別にそのまま触っても良いのか 編集提案のページが出来たらしいからギア枠も含めて全部の編集を一旦そっちに提案してからまとめるのかと思ってました ありがとうございます
一週間待っても木主が議論に参加される様子がないので練習ページのネガキャンを除いた内容を本ページに反映し、クローズしました。
なぜポジキャンは書いてネガキャンは除くのか意味が分からない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近話題になってる某プレイヤーのおかげで強さがバレて流行りだしてきたねぇ、と思って記事を見たらネガキャンだらけになっててびっくりした。
特に運用欄はあれが弱い、これが弱い、シビアで弱い、とかもうネガキャンにも程がある状態だったのでバックアップから6/15以前のものに戻した。
デンミもプライムもそうだけど、今まで散々ゴミゴミ言われてきたのに
ちょっとXP高いやつが出てきたら手のひら返してぶっ壊れだのなんだの
これまで大事に使ってきた身からするとなんかやりきれない気持ちになるんだよな
ブキ選定間違ってなかったってのはそれはそれで嬉しいんだけどさ
前作からプレイ人口が爆発的に増えたから人の意見に流される層も相応に増えてしまうのはどうしようもない。
だからこそ最初はぶっ壊れぐらいの性能で欲しいものだなぁ
強化されて強くなった武器に手のひら返し
とかほざいてるのアホでしょ
Sブラの場合は本体が順当に強化された上に競合が下がってるんだから増えるべくして増えた感はあるよ
古参は練度で差をつけていけ
ロングを1年近くナーフせずロングに負けないようにと十分強い側のSブラにアッパーを何度も入れて
Sブラが強くなりすぎた後で抑えつけてたロングをナーフするからバランスが崩れる
プレイヤー側の手のひら返しとかじゃないんだよ、イカ研が悪い
>> 1059
まあまあ。強化前の時期に愛用してた人の心情も考えてあげようよ。
91発表された時とか本当にコメント欄のモラル終わってたもの
(ブキではなく使い手が強いのでは……🤔)
ジムも出始めのときはそう言われてたんだよなぁ
上位帯で多くのプレイヤーが使って結果出してんだから普通にブキが強いんだよ
流石に強いのは91でこっちは弱いと思うけどな
クイボがあるとクイボに甘えるからこっちの方が好き
まぁSブラが騒がれてるのを見ると
ジム ザミナー デンタルの時と何ら変わってない 自分らが って印象
まぁ、そうなるような事をしてるイカ研にも幾何かの非があるのも事実だと思うが
今作は全体的に時間が経つごとに、武器の強み(もしくは弱み)が明らかになってくケースが多い。イカ研もそれを意図してるかのような発言をしている。
これに関しては誰かの「非」とかじゃなく単に好みの問題かと。
爆風ホッブラよりデカいの!??そりゃ遠距離短距離両方強いですわ…
ゾンビカムバ受身つけてるけど面白い
一瞬めちゃくちゃ早くなってキル取り出したら暴れるのが個人的にあってるなって思ったけどたぶん上手い人はそう言う使い方じゃないとも思ってる
ブキチ「サメを使ってメインの隙をカバーするでし!」
使い手「何回もサメの隙でやられてるんだが()」
これSBLAST92使いなら1回は思った事あるはず
ラグ改善のお陰なのかサメの後隙狩られにくくなって最低でも相打ち以上が狙える様になったの結構大きいな
まあSP以前にサブ差で91より優先される未来は一生来ないだろうが
イカ研ってこいつといいクーゲルといい可変ブキのバランス調整ほんと下手だよな
クーゲルは重ね重ねのナーフでやっとバランス取れたけどこいつはアッパーのし過ぎてバランス崩壊してんじゃねーか
こいつ自体のアッパーは丁寧だよ。ただそのときのゲームバランス自体がロングに破壊されていたせいでいまいち上手くいかなかっただけ。結局ぶっ壊れロングを9か月も放置してたのが諸悪の根源で可変ブキどうこうは見当外れ
ラグロング本当に酷かったからな
Sブラ特に亜種がきついってのはわかるんだけどあのラグロングに比べたら全然マシ
実装数ヶ月の影に隠れた立ち位置が
好きだったんだけどな…亜種が今…
このブキ近距離が強い代わりに遠距離も強いよな
こういうブキは器用貧乏ぐらいのバランスで丁度いいのに
アッパーはやり過ぎだったよ
クイボ持ちへのヘイトをスプリンクラーで受け止めるのは大変だな
にわかで申し訳ないのですが、ジャンプ長射程撃ちのメリットや使い所はどのようなものが挙げられますか?
相手のエイムをずらすとか?
色々あるけど一言でいうとジャンプ撃ちは立ち撃ちと違って発射のタイミングと硬直のタイミングをずらすことができるのが強い
うぇ、そんな仕様あるんです!?
えぐすぎ…
久しぶりに本文読んでたんですけど短射程モードでの「まともにカチ合っても余裕で撃ち勝てる」は流石にアバウトだし盛ってませんか
本体の硬直が短いのでジャンプの軌道を誤魔化せれば爆風でも応戦できる、みたいなのじゃダメなんすか
既に修正後ですかね?
スペック高めとはいえ爆風2発のキルタイムが早い訳ではないですし、今の文章で問題ないかと思います
履歴見ると速攻修正頂いてますね…あざます
たぶん共用で使うメイン武器の解説なんですけど、亜種のクイボ爆風があまりに近接でつんよいから、それで勢い余って手を加えた感じみたいすね。
言ってる自分も無印で解説見るまで気づきませんでした
使われ始めたのってver.8.1.0以降の強化の影響だっけ?
それまで使われてなかったとはいえ、発射感覚5f短縮ってヤケクソ強化すぎるな
...もし91がクイボサメだったら92のナイスダマとどっちが使われるんだろうか サメでも割と強そう
そりゃ92はスプリンクラーだし
クイボとスプリンクラーとどっちがいいかって言ったら
やっべ逆じゃねーか
92と91逆でした
僕...悪い事しました...?
お前は強くなりすぎた。
アプデ前からインク消費量が9.435%に更新されてたけどさすがに早すぎ。実機で検証せずに机上の空論だけで事実のデータを書き換えるのはよくないよ~
実際9.5%だったしよ(もし9.435%なら、メインクGP25積めば15発撃てるはずだけど実際には14発しか撃てなかったよ)
イカ研がアプデ文で「約n%」って書くとき、大抵はn%ピッタリではないからね
元の数値自体は大抵キリのいい値で修正してるけど(今回も8.5%→9.5%だし)、
アプデ文では増減の絶対値でなく増減の割合で説明しようとするから、中途半端な値で書かれることになるのよ
割合で表記しようとしたら「11.17647058...%」上昇とかいう中途半端な値になる、で「約11%」と書くしかなくなる
91持つとこっちのスプリンクラーが意外と恋しくなる
爆風を最大60にするか短射程だけ50固定にするのがいいと思ってるんだけど、クイボ付けた意味がなくなるから今作中には無理か
頑張って近づいてきた敵をクソデカ短射程モードで潰すの気持ちいい〜♪
遠距離が強い代わりに近距離が強いを体現したブキ
こいつの前隙やたら長く感じるんだけどデータ的には全然そんなことないのか
長射程モードのジャンプ撃ち用に長くされてるんだな〜とか思ってた
Sブラトゥーン
Sブラ倒した時は必ず煽るようにしてる
後悔しろ
こんな所で迷惑行為を自慢するあなたが後悔した方が良いのでは?
ネタかなんかでSブラ弱体化するとこいつも巻き添え食らうぞ!的な投稿を見た気がするんだけどこいつ普通に強くない?少なくともメイン強いから弱くはないと思うんだけど使い手から見たらどうなの?
91が強すぎるからあまり注目されてないけど
スプリンクラーとサメのおかげでガチエリア奪還では91よりやりやすいって感じ
実際それで言ったらボトフォイの射程やクゲヒューの精度はなんだったんだって話だしね
このブキの長所の欄に「比較的優秀」って言葉があるけど、本当に優秀なのかわからないものも多くないか?
基本的にロングブラスターと比較してるけど、それ以外には劣っているもしくは同等のものもある。
もちろん同程度の射程のロングと比べるのは間違ってないし、その少しの差がこのブキの環境たる所以なのかもしれないが、ちょっと過剰に持ち上げられてる気がする。
【追記】
比較的優秀が優秀に変わってるな。なぜそこを変えるのか…
相対評価として優秀と絶対評価として優秀があって92は相対評価として優秀とされてるみたいだけど絶対評価としてはどうなのかも気になる
連射55fって長射程モードとしては長所だけど短射程モードとしては短所になる部分だよな
2つのモードにおける評価をひっくるめて比較的優秀とするのではなくて
長所:長射程モードの連射がロングより速い
短所:短射程モードの連射はノヴァ・ホットより遅い
みたいな感じでそれぞれ分けて書くべきな気がする
射撃後硬直の短さや91のクイボなどで誤魔化せるというだけで短射程モードの連射は遅いということは書いておかないと短射程モードでイカ状態を挟まずパンパンする動きが比較的優秀みたいな意味に取られる可能性がある
なんて言うか…性能の長所とかは書かれてるのに運用方法が薄い気がする
特に短射程モード、いくらノヴァより射程と爆風がデカいからと言って
爆風を含めた場合の最大射程は試し撃ちライン2.4本分。
この射程帯は通常であればキルタイムに優れた短射程ブキの独壇場であり、ブラスターは直撃しない限り対面で勝つことは難しい。「しかしS-BLASTはロングブラスターとは異なり硬直が短いので、他のブキと正面からカチ合っても撃ち勝つことができるのが強み。」
後半本当?、短射程モードの解説なのか長射程含めた解説なのか分かりにくいし、ノヴァの解説や運用方法をここに引っ張ってきた方がましな気がする。
あっ!修正されてる仕事が早いね。
ふむ…いいんじゃね?ちゃんと引き撃ちかサブ絡めて戦えになってるし。
以前のまるで2確爆風で正面から馬鹿正直に突っ込んでも勝てますみたいな頭悪い戦法からちゃんと実用的な物になってる。
修正ありがとうございます。
短射程モードの連射がノヴァホットに負けてるのなんか明確な短所なのにそれを書かずに優秀な連射力でまとめるのは絶対違うだろ…
短所であるはずの連射力を硬直の少なさやクイボ(91のみ)で簡単に誤魔化せるから強いのであって短所がないわけじゃない
とにかく強いと書くだけになったら読み物としての価値がなくなりかねないぞ
ここで編集していっても編集合戦になってめんどくさくなりそうなので、編集提案ページを作りました。自由に編集していってください。
メイン解説の冒頭にある長所と短所の一覧を、長射程モードと短射程モード、そして共通する仕様の3つに分けました。
加筆はまだ行ってないので、積極的に足していってください。特に短射程モードは短所に触れることを避けるためか記載がほとんど無いため、加筆の必要性が高いです
それと>> 1103で触れていた箇所にも修正を入れたので、確認お願いします
冒頭の一覧に短射程モードを中心に加筆しました。
前に編集された方が共通の内容を一部削減していたため、それに習って共通の内容の節を無くしました
そして長射程モードはロンクブラスターと比較しているということを明記し、短射程モードでは新たにノヴァブラスターも比較した内容を記載しました
それと>> 1103の内容について、92もスプリンクラーガードを使えば短射程と互角以上に戦えるかのような記載が足されていましたが、それは流石に不可能では?異論が無ければ取り除こうと思います
ノヴァ云々は昔滅茶苦茶なネガキャンを書いてた奴がいた頃の名残なんですよ。
1年くらい前のロングブラスター環境だった時かな、確か「ノヴァと比較してS-BLASTは弱い!平地では他のブキに勝てないから戦わないように」みたいなネガキャンが展開されてた。それが事実でないのは皆もご存知の通り。メインだけならともかくサブを絡めたら近距離でS-BLASTのクイコンに勝てるブキのほうが少ない。
当時は注目されてなかったから誰もネガキャン記事に気付かずに放置されてたんだけど、なぜかアプデで毎回のようにS-BLASTに強化が入って、ロングがナーフされた途端に環境入り。
それで注目され出して、記事を見たらネガキャンだらけでなんじゃこりゃという話になって、ネガキャンもいい加減にしろってことで皆で実際の強さに添うよう修正した経緯があるんですよ。
ということもあるので昔みたいなネガキャン記事に戻そうとしてるなら自重してほしいですね…。
全てネガキャンにするつもりはないです。
ただ、例えば今の長所の欄にある「優秀な連射力」。長射程モードは間違ってないと思いますが、短射程モードだとノヴァと比較して明らかに遅いじゃないですか。それをひとまとめに「優秀」と片付けるのはどうなのか、という話をしています。
1年前の「ノヴァと比較してSブラは弱い!」というのが現在は「ロングと比較してSブラは強い!」に変わってるんですよね。片方の側面だけ見て行われてる編集、これじゃあ何も変わってないじゃないですか。
もしかしたら、修正したときよりも今が持ち上げられてるのかもしれませんが、事実とかけ離れている部分は修正していきたい、というのがここにコメントしてくださった方々の意見だと思います。
91の方だったか、長短どっちモードも他ブラスターの上位互換とか言ってる人も居たしね
実際は短は相互で長は下位互換ぐらいなのに
箇条書きマジックで良いところ多く書き出して、短モードの連射Fが長いとかの大きめの弱点もスルーされてたから
あんまスプラ詳しくなかったら、真に受けちゃう人も出る書き方だなぁとは思ってた
>> 1108
言うて練習ページのほうネガキャンだらけになってません?
ネガの部分だけ詳細に書かれてたりするのがネガキャンじゃなくて何なんですかね?
しかもそれを指摘する編集者コメントも勝手に消されてたり
どうでもいいけど誰か練習ページのギアのとこの編集消してる?
細かい数値とかギアの特徴を追記しても誰かに消されるの書き込み直すのめんどくさいんだけど
>> 1114
露骨なネガキャンを消すときに巻き込んだかも、すまん
でも上の議論と関係ない部分は本ページを直接編集していいんじゃない?
ギア枠は別にそのまま触っても良いのか
編集提案のページが出来たらしいからギア枠も含めて全部の編集を一旦そっちに提案してからまとめるのかと思ってました
ありがとうございます
一週間待っても木主が議論に参加される様子がないので練習ページのネガキャンを除いた内容を本ページに反映し、クローズしました。
なぜポジキャンは書いてネガキャンは除くのか意味が分からない