任天堂がローグライク作った前例ってなんかあったっけ?
ネクロダンサーっていうインディーローグライクとゼルダがコラボしたやつならある。任天堂単体はなかったと思う
もうちょっと任天堂と近そうな例としてポケダンがあるが、あれはチュンソフトの製作だな
Steamでもローグライク漁りまくってるぐらい好きだから俺は楽しみだけど、そもそもローグライクって昨今はインディー界隈で盛り上がってるジャンルって感じで、あんま大手が作ってるの無いな インディー界隈だともう超ド定番ジャンルだし、名作と呼ばれるゲームもいくつもあるけど
最近のゲームかつ大手制作で言えば、SIEのReturnalぐらい?
シレンもトルネコもチョコボも無くなっちゃったからなぁ
シレンは6がニンダイで発表されたばっかりだぞ(素直に驚いたけど
シレンは丁度6発表されたし、チョコボやポケダンも何だかんだでSwitch世代で新作出てるから、不思議のダンジョン系は地味に生き残ってるよね
まぁでも不思議のダンジョンって源流的な意味でのローグ風で、最近流行のローグライクと違って海外じゃ流行らんのよな 今流行るローグライクってほぼアクションゲーだしな
シレンマジか! スプラやってる場合じゃねぇ!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ネクロダンサーっていうインディーローグライクとゼルダがコラボしたやつならある。任天堂単体はなかったと思う
もうちょっと任天堂と近そうな例としてポケダンがあるが、あれはチュンソフトの製作だな
Steamでもローグライク漁りまくってるぐらい好きだから俺は楽しみだけど、そもそもローグライクって昨今はインディー界隈で盛り上がってるジャンルって感じで、あんま大手が作ってるの無いな
インディー界隈だともう超ド定番ジャンルだし、名作と呼ばれるゲームもいくつもあるけど
最近のゲームかつ大手制作で言えば、SIEのReturnalぐらい?
シレンもトルネコもチョコボも無くなっちゃったからなぁ
シレンは6がニンダイで発表されたばっかりだぞ(素直に驚いたけど
シレンは丁度6発表されたし、チョコボやポケダンも何だかんだでSwitch世代で新作出てるから、不思議のダンジョン系は地味に生き残ってるよね
まぁでも不思議のダンジョンって源流的な意味でのローグ風で、最近流行のローグライクと違って海外じゃ流行らんのよな
今流行るローグライクってほぼアクションゲーだしな
シレンマジか!
スプラやってる場合じゃねぇ!