名無しのイカ
2023/09/22 (金) 20:28:09
cd438@019c9
1.字面通り春以降
紹介映像を見る限り、今までと色々違うためほぼ使い回しが効かなさそうなこと、今までの開発が早く出来ましたとかいい感じに調整できたとかの良い方面での話を聞かないことから
もし来るなら3月のシーズン開始あたりだろうと予測出来るが、”以降”というのが引っ掛かる…もしかしたら2周年である来年9月に配信も十分に考えられる
2.春以降だが、途中で体験版みたいなのが出来るようになる
さすがにサイドオーダーの情報を出して、配信までしばらく待ってほしいで終わるのだろうか?ということと今までで違うゲーム性になる上にバランス調整項目が増えることになるため、データを早めに収集してから最初にそれなりに良いものを出して来るんじゃなかろうかという予測
これならサイドオーダー最終情報から6ヶ月放置で『あ、そういえばそんなのあったね』というのも防げるのでは?
3.予定より前倒しで配信
一番してほしいけど絶対に無いと思う、ボールド一強環境になるくらい無いが、今回のアプデの調整があまりにも少なかったので何か準備してるのでは?という予測
それでももし考えるとするなら、最速で次回のブキ調整アプデ、クリスマス正月商戦に合わせた12月シーズン開始あたりだろうか
通報 ...
凍結されています。
4.致命的なバグが見つかって配信無期限延期
バトルにパワーアップが引き継がれるバグとかじゃなければ大丈夫と信じたい…
進行不能、確定フリーズ、データ破損
これらのバグで延期する可能性もあるぞ
ついでにデバッグ能力が低下してるのもあるし
マリオクラブのデバッグ能力落ちてきてるのか
他のプロダクトも心配だな
わざわざ「春」と言い切らず「春以降」にしてる理由が、順調に行けば春には配信出来るけど万が一のトラブルに備えて保険で「以降」って付けてるのか、今の開発ペースでは春に配信できるか怪しいから「以降」って付けたのか…
正直どのゲームも大抵「以降」で保険かけてる気がするけどな
でも他のゲームはそれでも結構前倒しされる印象
スプラ3は前倒しとか絶対無さそうって信頼感あるけど
多分両方の理由な気がする
開発が調整やラグ修正どころじゃないって話じゃないなら傘バグが未だに治らないとかほったらかしすぎでは?ってなるし、まぁ健康がどうのとか言ってるから相当デスマーチなんだろうなって予測はできる
ローグライクの事をちゃんと理解してるなら、継続的なアプデが不可欠なのも理解してると思うので
イカ研を信じるなら
・春シーズン開始時にプレイ出来る状態で配信
・シーズンごとに調整&チップ追加
・3週年ですりみ連合のストーリーをサイドオーダー形式で追加してグランドフィナーレ
ワシの理解の上では別にローグライクは継続アプデを必須とはしないんじゃが……
古典的なシレン系なら必須では無いが
そうじゃ無ければ基本的にある程度アプデを繰り返さないと、戦術が固まってリプレイ性が無くなってしまう
(アプデによる環境の変化という意味ではなく、強すぎる奴と弱すぎる奴の修正の話やで)
自分で反例を考えてみた。ハースストーンの旧ダンジョンとかがアプデせずにやってたわ
ぶっ飛んだ調整で無茶苦茶する系ならアプデ不要かもしれない
ハースストーンってローグライクなのか……?
昔ソロプレイにダンジョンっていうパーマメントデスを組み込んだローグライク(ライク)があった
ローグ君が死んだ!
というかローグライクで常に同じ戦術を使えるやつってなにがあるだろう
繰り返し遊べる=ローグライクだ!って当然のように決めつけてるだけでも滑稽なのに、理解しているなら〜とか言い出しちゃうの見ててこっちが恥ずかしいよ
不思議のダンジョンで素潜りクリア出来ずにオネノネノンしてるイカちゃんもいるんですよ!
単純に安定させられないとも言う