名無しのイカ
2023/10/07 (土) 11:10:16
9024e@cb677
2日前、初めて計測ブーストかかってない状態でXP2300を超えた
だけど、今あったヤグラ2時間で6勝13敗、レートを90ほど落としてしまった(なんか減少幅大きくね)
この現象は今回だけじゃなくて、レートを更新したりするとその直後、それまで維持していたラインを大きく下回るまで連敗するというジンクスがある
というわけで、みんなが普段感じているジンクス的なことについて何かある?
通報 ...
凍結されています。
ブキを初めて使う時だけ異常に戦績がいい
その後2,3試合すると戦犯になる
もみじ初めて持った時ナワバリで20k3dだった
武器を初めて使う時に何故か絶好調で使い続けると下がってくの何なんだろうな
科学的に教えて欲しいわ
自分もその現象あるあるだわ
てっきり武器ごとに内部レートあって、初めて使う武器はその武器内部レートが低いから弱い敵と当ててもらえてるから勝てるんかな?とか思ってたけど、解析してる人の話とかみても武器ごとにレートある訳じゃ無さそうだし、謎
最初から酷い成績なときもあるけど、これに関してはまじである
数日前久しぶりにボールド使ったら初戦が12キル、次が3キル、その次が0キルだった……
いやあ難しい問題ですね
科学的に考えると、初めての武器だし
ちゃんとしようといった
やや過剰ともいえる緊張状態になり、が
んばろうと思えるのではないかなと。また、
買ったばかりのブキは、
わたしとしても愛着があるので、そこも何か関係して
いるのかなあという所存です。
以上で私の発表を終わります
まあ何が言いたいかというと、イカちゃんはかわいいということです
連勝と連敗を繰り返すことはよくある
ナワバリとバカマは何故か共通っぽいからバカマの勝率8割にして遊んだことはあるナワバリ?3割くらいになったよ
つまりフェス前にバカマで連敗しておくといい……ってコト!?
何を目的にしているかだが…フェスP低くなるから勝率上げといた方がいいぞ。
シンプルに勝利数だけを見てるならその通りかもね。
ナワバリで初動が自分一人or自分が失敗すると8割ぐらいで負ける、勝っても大体辛勝
自分が上手いからとかじゃなく、本当にそうなる
連勝して内部レートが上がると、徐々にそのチームの中で自分が一番XP高い状態になって、キャリーできる実力がないと落ちるっていう、割と普通の現象だと思う。
キャリーっつーか、足手まといにならんようにねっていう感じ。
分不相応に上がっちゃってゲームスピードや対面力に差がつきすぎるパターンが多い。
極端に言えば3対4になるわけで、周りも巻き込まれてデスが増える。
これを「味方が弱い」と勘違いしがちなんだが、そうじゃなくて君が耐えないとダメなんだよっていうね。