Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

グレートバリア

4488 コメント
views

グレートバリアのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2021/09/24 (金) 14:10:31
最終更新: 2023/12/01 (金) 21:42:50
通報 ...
3701
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 11:22:03 ae969@062f8

グレートバリア→中の下

グレバリ板に張り付いてるお前→社会の下の下
ちゃんとご飯食べれてる??☺️

3704
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 12:40:55 4d891@73402 >> 3701

ありがと
障害年金と生保で生きれてるヨッ

3703
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 12:21:39 f56e6@c2dd1

>> 3587の通知通り、グレートバリアのページの記述を変更しました。ご協力ありがとうございます。

>> 3591さんの方で練習ページ13の白紙化をしてもらえると助かります。

次回、「グレートバリアは弱みが認知されていない」の内容を修正予定です。
詳しいことは明日記載します。

3706
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 15:28:11 修正 5fe7b@d4dea >> 3703

>> 3703
お疲れ様です。白紙化を完了しました。
当面の間は今回と同じように砂場を利用して丁寧に進めていただけたらと思います。

3707
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 15:31:30 21c49@ba10e >> 3706

気付いてないっぽいから一応言っておくと練習ページを使う時は向こうのコメント欄で使用するページの宣言、白紙化の報告が必要だよ

3709
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 15:48:23 0ad54@c92cf >> 3706

>> 3706
>> 3699引用

念の為釘を差しておくが>> 3697の承認なんて必要ないし
そもそも明らかに誤っている内容は本来は報告をする必要すらない
そうでなくても砂場を作製することは義務でもないし修正への遅延行為のリスクの方が高く、むしろ砂場は悪用されることが証明されつつある

さらに言うと今回の砂場の作成は正規な手順を踏まず>> 3697が勝手に作成(=修正の妨害、wikiの破壊行為)されたものという指摘もある

3712
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 15:57:20 21c49@ba10e >> 3706
3714
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 16:08:57 372eb@b1c0e >> 3706

>> 3712
全く同じ主張をしたいから引用したに過ぎない

3716
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 17:20:00 f56e6@c2dd1 >> 3706

釘を刺されなくても、それは理解してるつもりです。
理不尽なことを言ってる人が居たとしても、それを無視したり敵対したりすると、それだけで正当さが損なわれます。
自分は「記事の気になってる部分の修正」が目的なのですから、無駄に敵対して修正できなくなったり必要以上に時間がかかる方が面倒である、と考えてます。
そのためには譲歩可能な所は当然譲歩します。

3717
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 17:25:57 修正 87c76@96492 >> 3706

それ自体は本来譲歩する必要の無い事は度々周知するべきことではある

実際にデマを修正した功績のある>> 3716を悪く言いたくはないが、あくまで荒らしの発言に惑わされて>> 3716が個人的に折れただけの話という事は理解しなければならない

ともあれ>> 3706の発言こそ正当性が無い点、今回の件は本来は一切報告の不要な修正である事は強調しておきたい

3705
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 13:27:33 d1ec4@8cee3

記事でもコメントでも馬鹿みたいにsage続けた結果、指摘と議論が活発化して修正にまで至るのはマヌケ過ぎていい気味だわw

3710
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 15:49:10 90d20@50209 >> 3705

今の記事だと読む価値ないから修正されるのは当然やね
なんで管理者が放置してるのか不思議なレベル

3711
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 15:53:02 372eb@38314 >> 3710

本当にそう
誰でも編集出来るのがwikiなのに
それを妨害している5fe7b@d4deaみたいなのは即刻規制対象なのに管理人はこのスタンスを確認してるってことなのか?

というか現状のシステムって最初にページ作った奴が有利すぎるんだよな

このwiki自体がスプラ3のティザームービーの半年前から丑が用意している悪質さだから今の管理サイドも信用ならないが

3715
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 17:03:21 7cde7@d3318

早く現状何の意味も無い弱み欄と必要以上に低く見積もった対スペシャル欄も修正されると良いですね

3718
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 17:37:06 修正 f9b7d@49e8c

記述が正しい正しくないの前に内容が重複してて冗長なのもなんとかしたいね
障害物に弱い、空中に弱い、段差に弱いは全部注意点の項に書いてある
展開が遅い、ラグに弱い、侵入を防げないあたりも特徴の項と記述被ってる
被ると弱いも言ってることは打開できないと一緒。別にバリア3枚じゃなくても打開できないスぺが3枚揃ったらきついから被るかどうかは本質じゃない
回転率が悪い、死ぬとゲージが残らないもスペシャルゲージの仕様の項読めばわかることしか書いてない
(というかさんざん脆いだの4秒しかもたないだの書いておいて回転率悪いって何……? ダブスタ過ぎない?)

3719
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 17:42:53 21c49@ba10e >> 3718

それな
似た内容を繰り返してかさ増ししてる

3721
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 18:03:28 0ff0e@53ba1

>> 3488
>> 3554
>> 3615

校正案立ててくれてるけどバリアの使い方を知りたい側の自分じゃいい案出せないんみ
『グレートバリアは前線を固定する!』と『グレートバリアは動けない!』は
『グレートバリアは置き位置をミスれない! その1』『その2』にしたらいいんじゃなイカ?
・・・みたいな細かいこと言うのが精いっぱいんみ・・・

あと、バリアが防ぐのは外から中への攻撃だけで、中からの攻撃は素通りさせる仕様だった気がしたけど今どうなってるんみ?

3723
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 18:48:59 7cde7@883a8 >> 3721

変わらないですよ
なので真ん中の装置上手く使うしかないです

3727
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 21:50:42 0ff0e@53ba1 >> 3723

ああやっぱり・・・
マンメンミ!

3722
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 18:33:58 f133a@09760

最終的にトルネードが通常攻撃みたいな書かれ方してんのやっぱおもろい

3724
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 20:19:05 修正 5fe7b@d4dea

また無言編集されていたため差し戻しました。
せっかく丁寧に編集を進める流れができてきたところなので自重しましょう。

3726
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 21:40:28 修正 0ff0e@53ba1 >> 3724

それじゃ、グレートバリアの特徴の前に一般的な設置系SPに共通する特徴の解説も入れてほしいんみ
弱みの項目見てたら、他の設置系SPにもあてはまる特徴がまるでバリア特有の弱点みたいに書かれてて誤解まねきやすい・・・
というか、実際教えてもらうまで誤解してたイカがここにいるんみ・・・

3728
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 21:53:03 修正 45cb3@4ff53 >> 3724

勝手な差し戻しも同様に許されるものではありません
明確な理由もないため再度差し戻しました

明らかに誤った情報は報告なしで編集していいので
この状態で行われた編集内容がどこまで妥当か議論したうえで部分的に差し戻すべきです

これ以上の差戻は荒らし行為とみなします

3729
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 21:56:21 21c49@ba10e >> 3728

またこの流れか
これやったって解決しないぞ
まあ編集内容は妥当だけども
というか無言で編集したらまたこうやって面倒なことになるってわからんかね

3730
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 22:02:38 修正 45cb3@1d1bd >> 3728

噓の情報が記載された結果>> 3726のように誤解を受ける人が出ています
私は本編集を行った者とは別人ですが応急処置としてこの編集は正当性が認められると考えます

冷静に議論するというのであればこの応急処置がなされた状態をベースとして考えるべきです

3732
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 22:09:52 修正 21c49@ba10e >> 3728

まあ防御性能がエナスタ以下とか流石に誤っていると言っていいような記述を削ってるからこの編集の正当性はあると思うよ
3728が言う「議論したうえで部分的に差し戻す」という案にも賛成

3734
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 23:35:02 45cb3@f177d >> 3728

自分はこの編集内容で特に異論が無い、特に部分的な差し戻しや追加編集は不要と思っているので
異論や議論したい方は独自に新木を建てて頂く形でお願いします

3737
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 06:11:44 修正 5fe7b@d4dea >> 3728

再度バックアップから差し戻しました。
これ以上愚行を繰り返すようであれば当該IDの編集禁止依頼および当記事の編集凍結依頼を行うことになりますのでご注意ください。

3739
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 06:52:20 修正 45cb3@89942 >> 3728

再度差し戻しの取り消しを行い
本件について管理掲示板に報告しました
正当性については説明済みの為、本セクションはこの状態の維持をお願いします

>> 3737がどのような理由を持って凍結を主張するかは不明ですが凍結は簡単には認められないという認識です

3740
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 08:38:03 修正 df62c@241b4 >> 3728

編集内容ちゃんと正当性を確認してからから編集してほしいと人に言うのであれば、まず自分が正当性をちゃんと主張して予告してから差し戻してほしいよね

他の人がそれに応じるかはともかく、自分がやってほしいと言うなら自分だけはそれを示さないと
wikiの元記事の正当性なんて担保されてないので差し戻しだって立派な編集なのだから

3746
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 11:49:13 d55da@398ce >> 3724

「編集内容をじっくり吟味・議論したい」と「応急的に誤情報(の懸念がある)が伝わらないようにしたい」が両立できればいいんでしょ?
該当する箇所(弱み蘭?)を一旦非表示にでもしといて裏で砂場で話あったらいいのではと思うんだが

3731
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 22:06:20 613ee@1475f

グレバリ総受けすぎて興奮してきたな

3733

修正予定部分が議論中になったようなので、修正予定を変更します
「グレートバリアはスプラッシュシールドより減りが速く脆い」の内容を修正予定です

詳しい事はまた明日書き込みます。

3735
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 23:55:12 d5802@ea3d1

なんか久しぶりに見たらやたらボロクソ偏見書かれまくってて笑う
いや笑えないんだろうけど

3736
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 00:57:09 57eef@ff8a2 >> 3735

でも実際使うとわからんでもない弱さだし……
フルイドに一瞬で割られるのは諦めるとしても、強い場面がそもそも少なすぎる

3738
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 06:41:58 dd051@ab0c7

シールドと比較されてる時に思うのはバリアが弱いというより(上手く使った時の)シールドが強すぎるって話だな
それでも外からの攻撃は確実に防ぐ分スペシャルとしては十分過ぎるほど強い

3741
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 10:50:01 324f2@7bdbd

強い弱いは荒れる原因だからもういいとして、「そんなバリアもやがて消える。雨の中の涙のように。」とか「無惨な仕様」とかの明らかに不必要で冗長な文章はなんとかして欲しい
サメやウルハンのページ見てもこんな悪意のある表現はない

3742
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 10:53:19 48c40@33cc8

今日も研究熱心ですね^^
意見ある人はXPを開示してもらえると助かります^^

3743
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 10:53:55 8177e@49e2b

横からだが編集・追加は告知無しで誰でもどんどんやってもらっていいと思うけど、5fe7b@d4deaみたいにコメ欄無視して誰でも勝手に差し戻し出来るのが根本の問題よね

差し戻しは原則話し合いのうえ実施、何度も勝手に差し戻したり差し戻し対象となる編集をした人は話し合いのうえ荒らしとして報告する、じゃイカんのか、、?

3753
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 17:14:15 21c49@ba10e >> 3743

wiki編集についてのページにある通り

原則としてページの編集を行う際には、必ず該当ページのコメント欄か編集連絡掲示板にて合意を形成してからにしてください。ただし、誤字脱字の訂正や全体としての意味が変わらない程度の加筆は例外的に報告なしで行なっても構いません(なおその際も該当ページのコメント欄で一言報告することが望ましいです)。コメント欄のないページの編集報告については、編集連絡掲示板でお願いします。
上記ガイドラインに違反する編集に対しては、差し戻しを行うことがあります。

っていう風になってるからこのwikiの規則的には>> 3724の方に分がある…というか木主の意見と逆に編集前の議論が必要なルールになってる
もちろん合意形成をとった編集を無断で差し戻すのはアウト

3754
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 17:30:35 1bf6e@1e6e3 >> 3753

ただ「Wiki管理について」にはデマの記載を禁じる内容がある為、今回の差し戻しはデマを復元するという意味で不当なんだよな

元はといえばおかしなページを修正する為のルール的ハードルがクソ高いのが悪いが

3755
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 17:39:48 修正 21c49@ba10e >> 3753

まあグレバリの防御性能がエナスタより低いっていう記述は流石にデマだからなぁ
とりあえず今回の編集を通すには>> 3748の人がやってるみたいに予告を出してからやるのが一番かな

3756
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 17:46:40 8177e@52e72 >> 3753

ありがとう。自分もそれは見ててf56e6@f5b11さんがすごい気を遣って進めてくれてるのを感じてる。

ただその内容について以下の点で気になって書いてみたんだよね。
・今の内容はそもそも合意形成とれてないんじゃないの?取れてないなら規則違反とみなして気遣わず別の人が内容刷新していいんじゃない?
・「差し戻しを行うことがあります」って誰が?運営じゃないの?

3757
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 18:05:16 21c49@ba10e >> 3753

とりあえず強み・弱みの部分が追加された直後(と思われる)時期のバックアップ(これ)を見つけ出してバックアップ日時付近のここの板への書き込みを見てみた
結果として特に合意形成の形跡はなかった(見落としがあったらすまん)

3758
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 18:11:27 1bf6e@20d05 >> 3753

そもそもなにを持って「合意形成」とするんだよって話だよな
その場にたまたま居合わせた奴らだけが反対しなかったら合意なのか?逆にそれをしなければデマの修正すらできないのか?

3759
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 18:46:52 修正 23240@1f9ac >> 3753

>> 3758
どこかで線引き・踏み切らないとwikiの更新が進まないから無難に>> 3748みたいにざっくり1週間前後を目安にいついつまでにその時スレにいるメンバーで問い合わせなければ〜のスタンスで良いと思う。
んでその数日後なのか何ヶ月後なのかで修正したい案が出たらまた議題として挙げて…の繰り返しが良いのかなって思ったんだがどうだろう?
とはいえ嘘情報はこれに限らないと思うが。

3760
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 19:07:06 f9b7d@49e8c >> 3753

個人的には長期にわたって編集者を拘束する運用は編集ハードルを上げ過ぎて更新が滞るからスタンダードにはしたくないな
その運用を新規の記事にも適用したら出来上がるのにめちゃくちゃ時間かかるし、かといって初稿と編集でハードルに差をつけると今みたいな惨状になるし
基本編集は自由にして、編集後に編集意図の報告コメントだけ義務付ければ十分だと思う
それなら編集と同じタイミングで編集者の作業が完結して、その内容の是非の検討は編集者抜きでも進められる
あとついでに報告コメントに履歴番号を含めるルールにすると後から経緯を追いやすくて親切かな

3761
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 19:13:01 f133a@83dd7 >> 3753

イシュー書いてブランチ切ってマージできるようにしたくなるな……

3763
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 19:31:15 a0c8c@03ab1 >> 3753

一人反対するだけで合意形成ではなくなるのかって話でもあるしな
俺は>> 3760に賛同

3770

自分のスタンスを書いて置きます
自分のスタイルをスタンダードにしたいとは思ってないです
ただ、現状で有効な編集方法がこれだからやっていると言うだけです。
個人的には長期間拘束よりも、一人でデータ集めて結論、表現まで詰めてから出さないといけない事の方が編集のハードルを上げていると思います

もっと気軽に編集できるのであれば、自分もその手段を喜んで使います

3744
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 11:27:37 272c2@15cc3

グレートバリアのビーコンとドローンの間の線って当たり判定ある?

3747
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 11:53:16 53b70@8787d

数戦ヤグラで使ってみたけど、防衛の要所に侵入して占拠する使い方のほうが強いなって思った
あ、トルネはやめてくださいマジで

3748
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 11:56:00 f56e6@f5b11

【編集予告】
「グレートバリアはスプラッシュシールドより減りが速く脆い」において、誤りを訂正し、重複を省いた所、弱点として弱かったため削除を行います。
【日時】
6/23(日)

【本対応に不満がある場合】
この木の枝に「どこに問題があるのか」を記述してください

3749
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 12:57:19 f2c5f@1dfc3 >> 3748

よってバリアの方が脆いのは、範囲攻撃に限られます。

範囲攻撃というのは「頂点とバリア部分の両方に攻撃が入る場合」という理解で正しいですか?
その場合、単に範囲攻撃と書くよりもそう書いたほうが良いように思います

3750
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 13:04:37 f56e6@f5b11 >> 3749

自分もその理解をしております。
一つ前の文章である、「グレートバリアは範囲攻撃に弱い」との関連性が高いため、「範囲攻撃という単語のほうが分かりやすい」と考えています、

3751
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 16:14:15 f2c5f@983f1 >> 3749

わかりました、それであれば問題ないと思います

3752
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 16:58:10 48c40@33cc8

ロング爆風当たる→やばいバリア展開!→展開より早く爆風2発目当たる
古墳完成

3762
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 19:18:14 修正 ad88a@ef22d

5fe7b@d4deaはもう正体を隠さなくなってきたけどたった一人がチラチラ見に来て勝手に合意が形成されてないと判断して頻繁に差し戻してるのはいくらなんでも通報案件でしょ
ここで述べられてる編集案に反対意見がほぼない、グッドがたくさんついているみたいのは合意が形成されてると判断していいわ、じゃなけりゃコメントがどんどん流れて行って合意の形成なんてできない

3766
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 21:14:29 0e3c0@50209 >> 3762

完全に同意なんだけど実際に起きてることは
・5fe7b@d4deaは管理掲示板でグレートバリアの記事が荒らされてると主張
・管理人はその主張を受け入れてこの記事の編集にSMS認証を設定。必要があれば追加措置を取ると発言
なので管理人は5fe7b側だから通報したくらいじゃどうにもならないと思う

リンク

3767
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 21:21:45 43e37@e7372 >> 3766

管理人さんがドッチの味方かは置いておくとしても
端から見てると「強い」と言ってる人も「弱い」と言ってる人も少し落ち着け、なんよ

3768
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 21:41:03 8177e@49e2b >> 3766

編集一時凍結しろ!このIP規制しろ!に対してその対応だから気にしないでいいと思うよ
管理者的に一々こういう過激な要望聞き入れてたらキリがないし

3769
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 21:44:00 b9cb9@202d2 >> 3766

管理掲示板の1139vs1140っていう双方側が管理人に双方をなんとかしてくれって頼んだ結果がSMS認証で様子見する、だったんだから「その主張を受け入れて」じゃなくて「編集合戦ってのはわかったけど具体的にどういう状況なのかわからないからひとまず様子見する」って意味でしょたぶん。どっちの味方でもないと思う。

3764
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 20:20:16 dada0@4dd72

わかばとかローラーがたまに1人で敵壊滅させてるの見るとスロッシャー種に付けなかったのマジで偉いと思う。モプDとかバケデコがグレバリ持ちだったらえぐい暴れ方してそう

3775
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 01:01:34 8a828@f06cb >> 3764

それはバリア関係なく対面化け物なだけだろ……
わかばで無双する奴は何持っても暴れるわ

3765
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 20:35:04 8177e@52e72

個人的には今の記事内容に関する根本の問題は、仕様や特徴を説明する箇所で「シールド/このSPに比べて弱い」と主観を一々挟んでることだと思う。

バリアは当たり判定等他のSPより細かい仕様が多いから余計文量が長くなったり重複するし、折角「敵に使われた際の対策」欄があるんだからネガティブな意見は対策として書けば良いのに何度も弱いと書くことで参考にしようと見にきたイカタコを悲しませてると思うんよね。

だからデマなど個々の箇所を修正するより↓のようなアウトラインでまるっと情報を整理しなおした方が早く解決しそうだし、読み手が悲しむこともなくなると思ってます。(他人任せですまない)
・特徴/概要
・仕様(事実だけ書く、「何々と比較して〜」等は不要)
・活用法(強みやポジティブな面を活用法として書く)
・敵に使われた際の対策(弱みやネガティブな点を対策として書く)

3771
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 22:04:50 修正 6650b@e2c5a >> 3765

同意見です。前読んだ時に感じたのが、これ結局のところどう使うのが最善なの…?って。
強みを書いてくれてるけどそれを凌駕する20個くらいの弱みが書かれてて、結局スペシャル使われたら機能しないみたいな評価に見えちゃうし、拘束力ではウルショ、ジェッパ、カニタンクの方が優れてるなんて言われちゃってるし。弱いと言われ続けているのはわかる、そんな中でどう使っていくべきかってのが汲み取れないから読んでも意味ないなって思っちゃった。

今編集については経緯からして手出すべきではないと考えるけど、バリアを使ってきた身としてはもう少しいい点といのも充実させてあげて攻略wikiとして幅広い層に対して参考になるページになってほしいと思う次第です。

3772
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 22:16:23 0ff0e@53ba1 >> 3771

>> 3488
>> 3554
>> 3615

前に校正案立ててくれてたから、ログに埋もれさせちゃいけないと思って大事にとってる
状況が落ち着いたらこれをたたき台にしていい記事つくってほしい(他力本願)
自分? まだC帯だから・・・

3774

3772に便乗する形で申し訳ない。
練習ページ14の草案部分的には良い内容の箇所があるから必要な所だけ引っ張ってきて、3765や3772が挙げてくれた人の要点をベースに編集したいなと考えてる。

3773
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 22:53:59 f9b7d@49e8c >> 3765

最終着地点として3765が理想なのは同意なんだけど、それだけ大きな修正をみんなが納得するクオリティでいきなり草案出せる人はなかなか出てこないだろうなって
最終的にアウトラインを変えるにしても現状の個々の記述をいるものいらないものに選り分けていく作業は無駄にはならないかと
文章量が多いっていうのはそれだけで修正時の考慮事項を倍増させるから……

3776
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 02:01:19 d7388@49e2b >> 3773

3773の修正箇所が多い分編集者が大変って話も、3774の部分的には良い内容の箇所があるという話もどちらも完全に同意です。
自分で言ってて無責任だなって思い手元のDocで本文特徴〜使用のポイント欄の内容を整理した草案は作っているので、もし工数削減に使えそうなら草案ページに記載いたします、、!

3778

練習ページ13
ひとまず練習ページ14の草案やら個人的見解を元に文章をいじってみたがどうだろう。3488、3554、3615も追々参考にしつつ取り入れるつもり、だけどもまだしっかり読んでないごめんみ。
重複してる文章もまだあるからこれからまとめたりする予定。3776の草案ももしあれば見せて欲しい。
編集意図やらはページ下部の★★マークで記載したので、見づらくて申し訳ないが編集内容が気になる人は目を通して感想を聞かせておくれ。とりあえず進捗見せておこうと思って雑に編集したから編集意図が下部になっちゃった。
あとバリア設置可否の画像も作った。散々バリア使ってきたのにちゃんと調べたことなかったから作って良かったわ。設置不可って足が出てたからダメだったんだね。割と判定シビアだったわ。

3779
名無しのイカ 2024/06/19 (水) 23:26:12 4b2f5@fb671 >> 3778

全体的に今よりとてもいいと思ったけど、個人的に気になった点。

3780
名無しのイカ 2024/06/20 (木) 00:06:37 d7388@49e2b >> 3778

練習ページ13:草案1
ありがとうございます、、!初編集ですが、一旦草案を上記ページに作成してみました。
・草案のため、太字や画像挿入などは一切していません
・イメージとして20〜30点の現状を100点ではなくとりあえず60〜70点の内容にしていくことを目的として作成しているため、作成した内容はよしなに編集していただいて構いません
・バリア持ち武器のページに記載している内容を参考に一部追記しています

3782
名無しのイカ 2024/06/20 (木) 06:30:30 f133a@09760 >> 3778

元ソースと差分取ったが、これ殆どの行に変更入ってるんか
ちょっと見るの長引きそう

3783

ID変わってるけど木主です。ここまでの枝は読んだよの連絡。
>> 3779
指摘ありがとう!ほとんど流用だからサラッとしか直せてないごめんみ。どの文章をどこに入れたか〜とかは次の編集の時に報告する。
>> 3780
草案助かる〜!!ありがたく使わせていただきやす!🙏😭
>> 3782
練習ページ14がすでにだいぶいじられてたからね…。14の草案に自分は一切絡んでないんだけど、現在の本ページ掲載文章よりかはかなりまともになってたから14をベースに編集してる感じ。ちなみに●印は14の文章を少しでもいじったら付けてるから比較するなら14のも見ておいて欲しいかも。今更だけど完全に新規で作った文章は●印以外のにすれば良かったね次から記号分ける。

3848
3778(3774) 2024/06/22 (土) 01:31:05 修正 8e71a@202d2 >> 3778

何度も文章読み返しし過ぎて疲れたー。とりあえず更新(練習ページ13リンク)した。
載せたい伝えたい文章がごちゃっとしててうまくまとまりません、ごめんなさい。仕事で疲れた頭回らん。
とりあえず冒頭に今週末にこの辺差替えません?的な提案載せたので、感想お待ちしておる。

追記、>> 3779のラベルでの助言を編集に組み込むの忘れてた。ショクワンダーあたりまでは入れた気がする。ごめん次は入れる。

3849
3778(3774) 2024/06/22 (土) 01:36:50 4ac21@202d2 >> 3848
3851
3765/3780 2024/06/22 (土) 06:55:50 修正 8177e@49e2b >> 3848

作成お疲れ様でした、、!
現行文のように何が強みかわからない、どう使えばいいかわからないという状態は解消出来てるとは思うので、自分は文面の内容や長さ・表現等は一旦後回しで賛同多ければ反映していいんじゃないかと思っています!

3856
3875
名無しのイカ 2024/06/23 (日) 10:06:25 8177e@dd024 >> 3848
3907

とてもとても有意義なやりとりで大変嬉しいです。はい。

3911
名無しのイカ 2024/06/23 (日) 20:54:14 修正 8177e@49e2b >> 3848

こちらこそ長文なのにちゃんと読んでくれたり参考にしてくれてありがとう。
でも本当に自分の話は絶対視しなくていいし後回しにしてくれていいので、多くの人にとって有益な情報だけ取捨選択してくれたら嬉しいな

もう何人かからいい記事と言ってもらえているし、そろそろキリのいいところで本記事の編集予告出してもいいかもね

3912

了解、もちろん絶対視はしてないさ。読んだ上で「確かにそうだわ」と同意できたからだよ。バリア使ってればわかるもの。
指摘助言議論いろいろと本当にありがとう!そろそろ後回しにしたもの以外の最終版を出したい。なる早で急ぐね。本当にありがとう。
てかこんな短期間で記事修正するの大変過ぎるからやっぱ適宜気づいたら都度修正して事後報告で済ませたい。合意形式マジでめんどくさい勘弁してくりゃれ。と愚痴でした。感謝。

3785
名無しのイカ 2024/06/20 (木) 20:35:09 ae57f@29e05

連続による不当な強化の結果、王冠率も4位とやっとコイツのヤバさが周知されてきたか
デマまみれの記事も浄化されつつあるしいい傾向だわ

3788
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 10:29:05 67278@c154f >> 3785

その理屈でいうと「ホップソナーは強スペ」で「マルミサは弱スペ」になるってツッコミに一度もまともに答えてないよね。

3820
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:15:47 e6862@abe88 >> 3788

ブキセットでしか運用できない仕様で、その理屈は単純に成り立他ないでしょ。マルミサ<ソナーは、ランキングに沿っているけど、他にその評価をしている指標が一つもないなら、根本のロジックが誤ってると考えるのが合理的なんだよ。

3822
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:19:42 67278@c154f >> 3788

その通り、ランキングが根拠なら「マルチミサイルよりソナーが高評価」となるはずなのに、ランキング以外でそういった評価は全くない。その原因はスペを任意に選べない仕様にあるんだわ。

3824
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:22:04 55ddf@8280b >> 3788

直感と事実が異なる例なんざいくらでもあるからね
そういう事態に直面したときこそ知性が問われる

3829
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:26:40 67278@c154f >> 3788

ランキングから見えるのは

  • バリア持ちのブキセットは強いセットが多い←分かる
  • バリアは強い←そこそこかなー

という話ですわ、
メインサブスペの連動性が重要なゲームでブキセットから一面だけ切り出しても正しい評価はできないよ。

バリア持ちが活躍しているから強化は不要は同意という話なら同意。
ブキセットとしての強さだから。

3831
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:28:39 19753@73397 >> 3788

バリア持ちのブキが強いのはバリアが強いからだよ
やはり一番認めたくない部分は否認するかw

3832
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:29:45 修正 cf85a@57f1a >> 3788

自分は3793だけど
現状バリア王冠数で飛び抜けてるのがローラーだから、ローラーのメイン弱体化するならバリア強化もアリだと思う
でもそんな手間かけるくらいなら最初から強化しない方がいい

3833
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:31:43 19753@73397 >> 3788

飛び抜けてるは言いすぎだな
ミントと分散してるしなんならエリアはミントの方が多い

3834
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:34:18 67278@c154f >> 3788

やっぱり「ソナーは強スペ」と言い出すくらいだから無理だわな。

3835
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:36:23 cf85a@57f1a >> 3788

ほんとだミントの存在忘れてた
バリアがついているメイン格差が問題だからとっととH3和傘強化して怨嗟の声おさめてほしい
ローラーミントホットあたり使ってネガってるのは明らか政治だけどね

3836
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 20:36:42 修正 19753@73397 >> 3788

ソナーについては現環境ではランキング見る限り中程度だな
前環境では間違いなくトップクラスだったが

3786
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 07:38:33 f56e6@c2dd1

>> 3748が流れた訳ではありませんが、再度予告します。
【編集予告】
「グレートバリアはスプラッシュシールドより減りが速く脆い」において、誤りを訂正し、重複を省いた所、弱点として弱かったため削除を行います。
【日時】
6/23(日)