24式張替傘・甲のコメント欄です。
最近使い始めた身としては強化ありがたい ブラスターの爆風でパリパリ破られるのなんでやねん!って思ってたからある程度ストレス溜めずに戦えそう
傘どれくらい固くなったんかなこれ 元々あったパージ補正入れたらもうスパガの耐久超えてたりしない?
パージまでにダメージが入らなければ耐久は等価だったので
パージ前でもドライブの横1発耐えるようになったのあまりにもでかい なんかパージ前の和傘が攻撃を耐えるの違和感すごいが
強化来た!!と思って半月ぶりくらいに持ったらぜんぜん二確でなくなっててワロタ………もう浮気なんかしないよ………
対ワイパーは勿論、バケツと爆風への耐性が伸びたのはアツい。とんでもない吉報だ。
(パージ前→パージ後) ・ブラスターの爆風 67ダメまで一発耐え→パージ後70×2発を耐え ・バケツ 一発耐え→二発耐え ・ドライブ 横振り:1発耐え→2発耐え 縦振り:1確→一発耐え ・トラスト 直撃:矢一本まで耐え→矢二本まで耐え 爆風:矢一本まで耐え→矢三本まで耐え
強化アプデ当日なのにパラばかりで和傘使いに全然会えないんだがみんな俺よりずっと上位帯にいるのか…? とりあえず相手がパージ割りを諦める場面が増えてより動きやすくなった気がする 対面で傘開閉するの苦手でずっと誤魔化してきたけどこれだけ固くなったら使いこなす価値ありそう、練習するか…
強い。 今まで開きはインクアーマー、パージはデコイ感覚で防御壁としては全く信用出来なかったのが、プチキャンピングシェルター的な動きをしてもタイマンなら成立するくらいには硬くなった。 コレが3秒で復活し、狙撃は90ダメージを放つんだからかなりポテンシャルを感じる愉快なブキになった。
スペックはかなり高いけどインク効率とエイム難度とミラー相手に難がある感じ、これは見た目性能共にシェルター版竹と呼んで差し支えないのではないか
なんか最近何にでも竹とカップリングしようとする人いるけどこれ何の風潮? 範囲広すぎてもうなんでも竹になるよそれ
まあこのブキに関しては設定上から竹筒銃のニュータイプですし。
そのうちワイドローラーが竹と言われる日が来るのかもしれない
>> 1180 ごめんね他所で竹の長所短所見てふと似てるなと思っただけなんだ
2確出やすくて楽しい
アプデ入ってから使ったんだけどさ パージ前リッターの狙撃で傘がギリ耐えするんだけどこれって耐久UPの影響かな? ヤグラでチャーいるとき優勢でもヤグラ上が抜かれまくって結局あんまり進めないってことあるけどこいつでうろちょろしながら傘適当に開閉してヤバくなったらバリアってするだけでかなりカウント稼げたわ まあグループが魔の中距離帯で敵にSブラとか呼ぶから上では通用しなさそうだけど
耐久増加、パージが残りやすくなった分だけ塗れるし、弾を遮った分だけ相手が塗りに使うインクを減らせる それで対処をめんどくさがられて放置されればそれはそれでやりたいこと通せる このブキ特有の強みをイカしやすくなる願ってもない強化だけど、耐久ペラいことも和傘のアイデンティティというかそういう武器コンセプトなんだろうなあと思ってたのでここ強化されたの意外だったな
同じく硬くなる強化はコンセプト的にあまり考えなかったな。 2秒で復活とか張り替え速度更に上げて欲しいと思ってた笑 でもいざ固くなると、シェルターらしく楽しめるようになったので以前のペラさは極端過ぎたのかと思える。
Sブラにいけるしこのブキあります
アプデ前はパージの耐久値ガガンボだったのに急に10円玉になったな
10円玉は硬くね?指で10円玉折り曲げれる人?てか何で虫から硬貨?ガガンボからセミぐらいにしとこうよ
和傘で10円玉ならキャンプは500円玉か?シールドは1000円札なのか?
1000円札は本当に硬いのか?
パージが硬いんじゃなくて価ー値が高い
パージ前/パージ後 スシ 4発/8発→6発/10発 バケツ 1発/2発→2発/2発 ドライブ横 1発/2発→2発/2発
ブラスターの直撃やジム縦振りは変わらず1発で壊せるらしいです
ところでワイパーの直撃って傘あっても防げないのかな?デンタルは防げるけどジムドライブがなんか貫通する
和傘使い(そもそもそんな母数いるかは知らないけど)的には3種目ってどんなサブスペきて欲しいの
アメフラシと、許されるならクイボ。 トラップも良いが、テントとスパイが既に被ってるしなー
スプボハンコ キャンカモみたいにパージから発動したい
じゃあ生存特化でシールドテイオウorナイスダマで
打開時の潜伏ケアとかやりにくいなーって感じてるからトーピードがついでにコンボにも使えてとても嬉しいかも まとまったダメージを素早く出せるからショクワンとかも意外とおもしろかったりしないかな?と思ってる。ホップソナーとかも割とシナジーありそう 嘘です見栄張りましたクイボカニがいいです
メインの90ダメージと合わさってキルがとりやすくなるクイボ、アメフラシかメガホンが欲しい。だけど、せっかく傘っていう特徴あるんだし、撹乱目的でビーコン、スミナガかテイオウみたいな組み合わせも使ってみたい。
壁塗りがしんどい+パージ先に広い塗りを予約したいからキューバンボムと、ちょっとでも削れてれば嬉しいからアメフラシかなあ。パージとキューバンとアメフラシが一斉にやれるの絶対楽しい!
高台に何かできるサブとSPが欲しいからキューバンかスプボが欲しいな SPはデコイ、アメ、メガホンがメインと相性いい気がする
『パージ後のダメージカットはキャンピングシェルターと同じく0.6倍になったが、パージを加味しても耐久性は心許ない。』 これ0.6倍になったのは厳密には強化ではないよ。元々パージ後のダメージカットが0.5倍だったのが素の耐久力が1.33倍1.5倍になった代わりにパージ後ダメージカットが0.6倍になってる。これがパージ前はダメージ33%軽減、パージ後はダメージ20%軽減の真相。
それってつまりダメージが20%軽減されるようになった純然たる強化じゃないの? パージ前は33%軽減されてパージしたら20%軽減されるようになったんでしょ? 耐久値が下がっだけじゃなくダメージは軽減軽減されてるんだから厳密に言おうが言うまいが純然たる強化じゃん なんの耐久数値も下がってなくない?
アプデ前と比べて耐えられなくなったものが出来たなら純然たる強化じゃないかもしれないけどそうじゃないのなら普通に耐久数値が上がっただけの強化だと思うんだけどなんか間違ってる?
へー、傘のダメージカットとかどうやって調整したのか気になったけどそういう仕組みなのか解説助かる。
アップデートでパージ前耐久が100→150/パージ後耐久は200→250になってるんだけど、前はパージ後のダメージカットが0.6倍じゃなくて0.5倍だったから、そのままなら本来はパージ後耐久が200→300ではあったんだよね。だから0.6倍になる事が強化のように記載されると気持ち悪さがあるのは分かるよ。強化はされてるんだけどね。
その一文を書いた人間だけど、「0.6倍になった」は「ただそう調整された」という意味で書いただけで強化や弱化のニュアンスを込める意図は無かった 何か他にいい言い回しがあるなら変えておいてもらえると
パージしたのに傘が消えないバグ、できれば残してほしかったなぁ ロビーでしかできないから対戦に悪影響はないし、何より連続でパージできるのが面白かった
まじそれ あれは楽しかったのに
バリアに意気揚々と突っ込んでくるサメを傘で防いで刈り取るのが楽しすぎる
楽しいし強さも感じるんだけどさ...自分が完璧な動き出来ないとバケツSブラでいいみたいなパフォーマンスになっちゃうのキツい。乙⭐5/甲⭐4半ばだけど未だ使われ感が拭えぬ。
同じダメージでも当たり方で音が違うのがむずいなこれ ガリガリって音が2回鳴ったのに倒せなくてえっ?ってなることがたまにある
和傘・甲乙どちらも練度10になっているけど未だ限界が見えないのがこの武器の凄いところ 動きがトリッキーだからどんな動きをしても他の傘では出来ないところが良いのがいい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近使い始めた身としては強化ありがたい
ブラスターの爆風でパリパリ破られるのなんでやねん!って思ってたからある程度ストレス溜めずに戦えそう
傘どれくらい固くなったんかなこれ
元々あったパージ補正入れたらもうスパガの耐久超えてたりしない?
パージまでにダメージが入らなければ耐久は等価だったので
パージ前でもドライブの横1発耐えるようになったのあまりにもでかい
なんかパージ前の和傘が攻撃を耐えるの違和感すごいが
強化来た!!と思って半月ぶりくらいに持ったらぜんぜん二確でなくなっててワロタ………もう浮気なんかしないよ………
対ワイパーは勿論、バケツと爆風への耐性が伸びたのはアツい。とんでもない吉報だ。
(パージ前→パージ後)
・ブラスターの爆風
67ダメまで一発耐え→パージ後70×2発を耐え
・バケツ
一発耐え→二発耐え
・ドライブ
横振り:1発耐え→2発耐え
縦振り:1確→一発耐え
・トラスト
直撃:矢一本まで耐え→矢二本まで耐え
爆風:矢一本まで耐え→矢三本まで耐え
強化アプデ当日なのにパラばかりで和傘使いに全然会えないんだがみんな俺よりずっと上位帯にいるのか…?
とりあえず相手がパージ割りを諦める場面が増えてより動きやすくなった気がする
対面で傘開閉するの苦手でずっと誤魔化してきたけどこれだけ固くなったら使いこなす価値ありそう、練習するか…
強い。
今まで開きはインクアーマー、パージはデコイ感覚で防御壁としては全く信用出来なかったのが、プチキャンピングシェルター的な動きをしてもタイマンなら成立するくらいには硬くなった。
コレが3秒で復活し、狙撃は90ダメージを放つんだからかなりポテンシャルを感じる愉快なブキになった。
スペックはかなり高いけどインク効率とエイム難度とミラー相手に難がある感じ、これは見た目性能共にシェルター版竹と呼んで差し支えないのではないか
なんか最近何にでも竹とカップリングしようとする人いるけどこれ何の風潮?
範囲広すぎてもうなんでも竹になるよそれ
まあこのブキに関しては設定上から竹筒銃のニュータイプですし。
そのうちワイドローラーが竹と言われる日が来るのかもしれない
>> 1180
ごめんね他所で竹の長所短所見てふと似てるなと思っただけなんだ
2確出やすくて楽しい
アプデ入ってから使ったんだけどさ
パージ前リッターの狙撃で傘がギリ耐えするんだけどこれって耐久UPの影響かな?
ヤグラでチャーいるとき優勢でもヤグラ上が抜かれまくって結局あんまり進めないってことあるけどこいつでうろちょろしながら傘適当に開閉してヤバくなったらバリアってするだけでかなりカウント稼げたわ
まあグループが魔の中距離帯で敵にSブラとか呼ぶから上では通用しなさそうだけど
耐久増加、パージが残りやすくなった分だけ塗れるし、弾を遮った分だけ相手が塗りに使うインクを減らせる それで対処をめんどくさがられて放置されればそれはそれでやりたいこと通せる このブキ特有の強みをイカしやすくなる願ってもない強化だけど、耐久ペラいことも和傘のアイデンティティというかそういう武器コンセプトなんだろうなあと思ってたのでここ強化されたの意外だったな
同じく硬くなる強化はコンセプト的にあまり考えなかったな。
2秒で復活とか張り替え速度更に上げて欲しいと思ってた笑
でもいざ固くなると、シェルターらしく楽しめるようになったので以前のペラさは極端過ぎたのかと思える。
Sブラにいけるしこのブキあります
アプデ前はパージの耐久値ガガンボだったのに急に10円玉になったな
10円玉は硬くね?指で10円玉折り曲げれる人?てか何で虫から硬貨?ガガンボからセミぐらいにしとこうよ
和傘で10円玉ならキャンプは500円玉か?シールドは1000円札なのか?
1000円札は本当に硬いのか?
パージが硬いんじゃなくて価ー値が高い
パージ前/パージ後
スシ 4発/8発→6発/10発
バケツ 1発/2発→2発/2発
ドライブ横 1発/2発→2発/2発
ブラスターの直撃やジム縦振りは変わらず1発で壊せるらしいです
ところでワイパーの直撃って傘あっても防げないのかな?デンタルは防げるけどジムドライブがなんか貫通する
和傘使い(そもそもそんな母数いるかは知らないけど)的には3種目ってどんなサブスペきて欲しいの
アメフラシと、許されるならクイボ。
トラップも良いが、テントとスパイが既に被ってるしなー
スプボハンコ
キャンカモみたいにパージから発動したい
じゃあ生存特化でシールドテイオウorナイスダマで
打開時の潜伏ケアとかやりにくいなーって感じてるからトーピードがついでにコンボにも使えてとても嬉しいかも
まとまったダメージを素早く出せるからショクワンとかも意外とおもしろかったりしないかな?と思ってる。ホップソナーとかも割とシナジーありそう
嘘です見栄張りましたクイボカニがいいです
メインの90ダメージと合わさってキルがとりやすくなるクイボ、アメフラシかメガホンが欲しい。だけど、せっかく傘っていう特徴あるんだし、撹乱目的でビーコン、スミナガかテイオウみたいな組み合わせも使ってみたい。
壁塗りがしんどい+パージ先に広い塗りを予約したいからキューバンボムと、ちょっとでも削れてれば嬉しいからアメフラシかなあ。パージとキューバンとアメフラシが一斉にやれるの絶対楽しい!
高台に何かできるサブとSPが欲しいからキューバンかスプボが欲しいな
SPはデコイ、アメ、メガホンがメインと相性いい気がする
『パージ後のダメージカットはキャンピングシェルターと同じく0.6倍になったが、パージを加味しても耐久性は心許ない。』
これ0.6倍になったのは厳密には強化ではないよ。元々パージ後のダメージカットが0.5倍だったのが素の耐久力が
1.33倍1.5倍になった代わりにパージ後ダメージカットが0.6倍になってる。これがパージ前はダメージ33%軽減、パージ後はダメージ20%軽減の真相。それってつまりダメージが20%軽減されるようになった純然たる強化じゃないの?
パージ前は33%軽減されてパージしたら20%軽減されるようになったんでしょ?
耐久値が下がっだけじゃなくダメージは軽減軽減されてるんだから厳密に言おうが言うまいが純然たる強化じゃん
なんの耐久数値も下がってなくない?
アプデ前と比べて耐えられなくなったものが出来たなら純然たる強化じゃないかもしれないけどそうじゃないのなら普通に耐久数値が上がっただけの強化だと思うんだけどなんか間違ってる?
へー、傘のダメージカットとかどうやって調整したのか気になったけどそういう仕組みなのか解説助かる。
アップデートでパージ前耐久が100→150/パージ後耐久は200→250になってるんだけど、前はパージ後のダメージカットが0.6倍じゃなくて0.5倍だったから、そのままなら本来はパージ後耐久が200→300ではあったんだよね。だから0.6倍になる事が強化のように記載されると気持ち悪さがあるのは分かるよ。強化はされてるんだけどね。
その一文を書いた人間だけど、「0.6倍になった」は「ただそう調整された」という意味で書いただけで強化や弱化のニュアンスを込める意図は無かった
何か他にいい言い回しがあるなら変えておいてもらえると
パージしたのに傘が消えないバグ、できれば残してほしかったなぁ
ロビーでしかできないから対戦に悪影響はないし、何より連続でパージできるのが面白かった
まじそれ
あれは楽しかったのに
バリアに意気揚々と突っ込んでくるサメを傘で防いで刈り取るのが楽しすぎる
楽しいし強さも感じるんだけどさ...自分が完璧な動き出来ないとバケツSブラでいいみたいなパフォーマンスになっちゃうのキツい。乙⭐5/甲⭐4半ばだけど未だ使われ感が拭えぬ。
同じダメージでも当たり方で音が違うのがむずいなこれ
ガリガリって音が2回鳴ったのに倒せなくてえっ?ってなることがたまにある
和傘・甲乙どちらも練度10になっているけど未だ限界が見えないのがこの武器の凄いところ
動きがトリッキーだからどんな動きをしても他の傘では出来ないところが良いのがいい。