名無しのイカ
2025/06/23 (月) 00:24:03
b6a6a@61c03
強い弱いとか遠距離から撃ち抜かれるのが不快どうこうより、
相性的に色々なブキを抑えつけてるのが問題かと思う。
リッターがいるから使うのやめとこ、っていうブキの数が他の比じゃないくらい多いんだよね
みんなもすぐいくつかのブキが浮かぶと思う
それががっつり使用率にも表れ続けてるけど、一向に対策の気配がないのが良くない
対戦ゲームにおいて、その武器やキャラが存在することによって、
つまり選択肢を一つ増やすことによって、逆に実際の選択肢が大きく狭まってる
こういうのはそのゲームにとって良くない
通報 ...
これはチャーのところでも言われてたけど、マッチングでそもそもチャーだけが独自の枠になってる事自体が不健全だと思うのよね
すなわちチャーと他長射程間のバランス調整の放棄
今のリッター(と鉛筆)は、他の長射程を喰いすぎている
上位へ行けば行くほど、後衛といえばリッターと鉛筆ばかりで、他がサッパリ使われない(今は新武器が出てきてるけど、いずれリッター鉛筆環境に戻るだろう)
リッターを他の長射程と同じ枠に入れて、それでもちゃんと対等になるような調整をしなければならない
スプラ3ではもう不可能かもしれんからスプラ4にてチャーというブキ種にヘッドショットの部位判定追加とかあると良いかも?
ヘッドショットは従来のダメージ
それ以外は90ダメとか一撃キル出来ない高ダメージ
ただリッター以外のチャーが産廃になりそうなんだよなぁ……リッターの敷居も爆上がりするし
個人的にはペナルティアップの削除が最も嬉しいナーフ案件かと
もしくはインク効率の悪化やイカ速の低下調整等(それでいてメインクやイカ速のギアパワーは乗りやすいようにアッパー調整。塗り面積もインク消費に見合うようにアッパー調整)でギアを圧迫させペナルティアップ型とメインクやイカ速型の択を取らせるか
これは何度も書いてるけど、まずは撃った後の硬直時間を追加するのが最優先と思ってる
リッターはエクス並かそれ以上の硬直、スプチャはとりあえずロンブラと同じ30Fで
今のリッターは後隙がないから、「外しても逃げればいいや」精神でバカスカ撃ってくる上に全然デスしないのが全ての元凶(個人的には、リッターはデスしにくいために延々と脅威が続きやすいことが一番良くない)
長い硬直さえつければ、最長射程1確の長所はそのままに、他の1発が重い武器達と同じリスクができる
すなわち「撃たずに退避するか、外したらやられる覚悟を持って撃つか」の選択をリッターに求めることができる(というか他の1発が重い武器達は皆、ボム投げ等警戒で、不用意に撃ったらデスなのでそういう判断は当然のようにいつもやってる)
撃つとやられやすくなるからリッター側もこれまで通りには撃てず慎重になるだろう
硬直が長ければ「火力が高い代わりにボムやスペシャルで倒しやすい長射程」になるから、バランスとしても理想的
リッターの話からは外れるけど大枠がチャージャーだから短射程チャージャー枠がリッターとかと組まされるのも良くないしな
確かにそれもそう
チャージャーとして同じ枠に入れるなら、スクイックリンとリッターでも対等に勝負できるように調整しないと駄目だよね
現状はスクイックリンがあまりにも不利を被っているから、リッターの性能は相当に落とさないといけないと思う