そういや今作のヒロシって完全オリジナルで元ネタが存在しないんだったっけ?
H&K社のG11かUTASマキナ社のUTS-15だかが元ネタだって言われてるね モデルが無いのは初代
G11は銃身側が細っててピンと来なかったがUTS15はそれっぽいな 3のヒロシは外連味が無さすぎてバカみたいゴツいオリジナルのフルオートハンドガンって言われても納得するが
詳しい人ありがとう
(ストライクフェイスが付いてる時点で遊びがあるとは言えないだろうか……)
初代はペイントボールガンかな。着弾でインクを浴びせるコンセプトは水鉄砲とは方向性が違うが結果は近いみたいな
実はアレも元は家畜のマーキングで使う道具だったとか?日本で見かけないのは消耗品などのお値段とかが理由みたい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
H&K社のG11かUTASマキナ社のUTS-15だかが元ネタだって言われてるね
モデルが無いのは初代
G11は銃身側が細っててピンと来なかったがUTS15はそれっぽいな
3のヒロシは外連味が無さすぎてバカみたいゴツいオリジナルのフルオートハンドガンって言われても納得するが
詳しい人ありがとう
(ストライクフェイスが付いてる時点で遊びがあるとは言えないだろうか……)
初代はペイントボールガンかな。着弾でインクを浴びせるコンセプトは水鉄砲とは方向性が違うが結果は近いみたいな
実はアレも元は家畜のマーキングで使う道具だったとか?日本で見かけないのは消耗品などのお値段とかが理由みたい。