編成評価そっちのけでサーモンアプデまとめと解説
編成評価は後ほど
間違ってたらごめんね、特に数字関係は全部「約」がついているので、細かいデータは違う可能性あり
・カーボン:塗り進み最高速への到達が早くなった
あんまり影響なし・・・むしろラッシュで貫通バグ食らうリスクが高まったように思えるので注意
・ダイナモ:インク消費量が縦横それぞれ25%、塗り進み33%軽減
縦横が15%消費になるため装弾数5から6に、ボム使用後に2回振れるので少しだけ楽に
・ホクサイ:振りインク消費量6%軽減
3.008%消費になるため装弾数31から33に…まぁ多いに越したことはない
・ワイロラ:塗り進みダメを42%バフ
42%で計算すると99ダメだが、流石に100ダメだと考えられる
塗り進み性能はかなり高く、ノックバックのボーナスもあるため大幅な強化
かなりテクニカルなブキになった印象
・鉛筆:フルチャダメ33%バフ、ノンチャインク消費量13%軽減、チャージ中・フルチャ中ヒト速13%バフ
こちらも切り上げでおそらくフルチャ240ダメ
念願のドスコイ2確に、テッキュウダイバー本体ワンチャージキルに加え、グリルスタン2確、500族も残り20ダメでボム遠爆風を組み合わせるなり、ノンチャでとどめなどかなりテクニカルに
ノンチャインク消費量は2.22%から1.93%で装弾数45から50になったが、燃費改善してほしいのはそこではない
個人的には待望のアプデだったヒト速は0.6から0.67に改善
バレル(0.7)、ヒッセン(0.66)、パラシェル(0.65)の射撃中ヒト速が参考値になる
個人的にはもう一声ほしかったところ
・バケツ:ダメ40%バフ
計算式詳しくないので間違いかもだが、DPS280か
140ダメでドスコイ3確、500族4確に改善したものの、燃費改善はナシ
・キャンプ:1発ダメ28%バフ、ダメージキャップ47%バフ、傘ダメ50%バフ
単発35→45、ダメキャ245→360、傘150ダメとまさかのトンデモ強化
DPSも423と恐ろしいブキに変貌を遂げた
中距離での範囲攻撃バラマキが強化されつつ、高体力鮭への確定数が軒並み1下がったため、バクダン1確を筆頭に、某ゲームのピースキーパーのような一撃も放てるブキとなった
500族には一撃→展開でキルできるようになったので立ち回りも変わりそう
・スパガ:ダメージキャップ25%バフ、傘ダメ25%バフ
ダメキャ150、傘50ダメで念願のラッシュ適性を獲得
DPSは346だが、500族には3射撃+傘当てでキルが可能で、この場合DPS約380相当の速さになる
バクダンの確定数も1減少
射程の短さや他の傘が強力なわりに控えめなDPSではあるが、ラッシュ適性を獲得したのはかなり大きい違いになりそう
・トラスト:1段階チャージ33%バフ
おそらく1段階が75×3→100×3に変更か
1段階チャージで中シャケ適性を獲得。弱点の対ザコが改善されたのは大きい
・LACT:ノンチャ6%バフ、1段階チャージ40%バフ
ノンチャが32×3→34×3、1段階が50×3→70×3
ノンチャフルヒットが100イカなかったのが100超えに
中シャケはもちろんだが接射の確定数が変わるので、接近撃ちで微妙に残ることが少なくなるはず
1段階チャージは210なので、この時点でダメが最大化
フルチャするのが射程面でのメリットのみになった
先日のアプデで集弾性が改善したため、そこそこ距離が近いバクダンには1段階×2もある
・シャープ:前方塗り約10%ナーフ
・スクスロ:連続で触れる間隔を5/60秒追加
連射Fが34Fから39Fに?
もしその場合はDPS300から261に大幅弱体化
・ジム:横振り幅が14%ナーフ
ハシラ2匹処理が難しくなる程度であまり影響ない?
・傘のダメージ防御範囲を適正化(対人):バイトでもザコシャケに強くなる可能性あり
・ダイバー即塗りを修正:いきなり塗られる方のバグなのか、一部を塗るだけで塗り返せる方のバグなのか不明。後者も修正された場合は少し痛いか
・ナベブタ乗ると遅くなる問題を修正
・霧でシナリオにおけるキンシャケの金イクラの出現数にできる限り再現性があるように修正:以前はシナリオで再現性がなかったが、この修正により、バイトシナリオで霧が採用されるかもしれない