Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 75552

100000 コメント
views
75552

編成評価(7fac7) 5/30(火)9:00~6/1(木)1:00(ムニ・エール海洋発電所)
●今回の編成
・プロモデラーMG
・スプラシューター
・L3リールガン
・トライストリンガー
●詳細評価
・塗り     ◎ 塗り広げ良好。足元もそこそこ良い感じ。
・対バクダン  ◎ モデは短いが、他は良好。干潮はトラストL3が見れるうえ、通常満潮は地形をイカしやすい。
・対タワー   ○ こちらも良好。遠い位置のタワーはトラストが見たい。
・対ザコ    ○ 範囲攻撃ナシ。とはいえ燃費は悪くない。コジャケはモデが見たいところ。
・対テッキュウ ◎ 単体火力良好。文句なしだが逆誘導に注意。
●総合評価  72点[快適]
シューター+主砲で動きやすい編成。主砲枠がタワーを見やすいトラストなのがありがたい。
燃費は悪くないので弱点というほどではないが、ザコの撃ち漏らしには注意。ザコ召喚するナベブタも早めに倒しておきたい。
単発ダメージの低さゆえに反撃が怖いものの、整地役は遠征すると降りざるを得ないモデが担当か。
ハシラは地形をイカしたいところ。地形なしでもL3は見やすいが、ちょっとの段差があればスシやトラスト横撃ちでも素早く倒せる。
さほど苦戦しないとは考えられるが、タマヒロイの湧き位置や湧きが悪いとノルマ不足で困ってしまうので、まずいと感じたら中盤で早めにSPを使って時間短縮を図りたい。
ラッシュはモデスシが壁。貫通や範囲攻撃がいないのでFFには注意。頓死が怖いのでトラストは金網側高台への分散がよいか。L3も壁が突破されると自衛しづらいので全員定位置で固まってしまっているなら、金網側に行くことも無くはない。
●個別
・プロモデラーMG エース枠 オオモノは他3つが対処してしまうので、ノルマやカタパ、ザコ対応などこまごまとした仕事を。
・スプラシューター エース枠 穴を埋めるように。モデが見づらい雨玉もしっかり見る。
・L3リールガン エース枠 こちらも穴埋めで動きたいが、スシと比べると射程をイカしてハシラや手出ししにくいヘビなどを強めに。もちろん雨玉も見る。
・トライストリンガー 主砲枠 タワーに加えて干潮ではバクダンなど。ナベブタも早めに倒しておきたい。
●オマケ
アプデ解説は>> 75462をどうぞ

通報 ...