Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 84044

100000 コメント
views
84044
名無しのイカ 2023/07/24 (月) 21:34:49 17e57@ddfb7

すじこ満潮でヘビに追われていて、同僚が処理する余裕なさそうな時ってどうするのがベターなんでしょう?
クゲとヒッセンならなんとかできるんですがラピエリとスプロラの時素早く処理できず泥沼になることが多くて…

通報 ...
  • 84046
    名無しのイカ 2023/07/24 (月) 22:09:38 2986f@7b79f >> 84044

    何がベターかは分かんないけど、とりあえず一番やって欲しくないのはぐるぐる巻きにして操縦士を殴れないようにすることかな…なるべくまっすぐにして何とかしてくれるの待つ
    ソナー持ってたら壊されないようなところに置くとヘビ削れるし周囲のザコとかもやれる(=味方の忙しさを軽減できる)からよさそうな気はする。あとナイスダマとかも

  • 84047
    名無しのイカ 2023/07/24 (月) 22:34:58 修正 f53a4@2db1f >> 84044

    そこまで荒れてる感じなら、俺はむしろステージを横断させずに高台を利用して誘導して処理するかなぁ

    左湧きのヘビなら左高台で待機、右湧きのヘビならコンテナ高台の右端で待機し、高台の登り降りでヘビをループさせるようにする
    ループしてる間に操縦者を攻撃する隙間が出来るので、そこを攻撃

    もうちょい具体的に言えば、左湧きのヘビの場合、左高台で待機→頭が左高台に乗る→横に降りる
    すると左高台で折り返す形に伸びるので、降りた場所で操縦者を攻撃する隙間が出来る
    1回で倒しきれなければ左高台に乗って再誘導すれば、今度は操縦者が左高台に残る形になってそこを攻撃出来る

    右湧きのヘビなら金網がある所からリスキル出来るのが理想だけど、火力低い武器だとリスキル出来ずに自分が追い詰められる可能性あるからなぁ

    84060
    名無しのイカ 2023/07/24 (月) 23:46:06 7db22@bf007 >> 84047

    左高台の時よくこれをやるんだけど、結構な頻度で高台を折り返さずにそのまま段を降りてショートカットしてきてグダりがちなんだけど、対処法あるかな?

    84064
    名無しのイカ 2023/07/25 (火) 00:09:31 198ee@2db1f >> 84047

    >> 84060
    仕様(?)として、自分が降りた時にヘビの頭が崖からはみ出すレベルまで誘導すると、そのまま崖降りてくる(テッパンとかと似たような感じ)
    なので原因としてはたぶん引き付けすぎだと思う

    確かYouTubeでそこらへん検証してる人いたと思うんだけど、今探しても見つからなかった

  • 84048
    名無しのイカ 2023/07/24 (月) 22:39:17 cdfba@d847e >> 84044

    満潮すじこなら真っ先に思いついた手段はサメライド

  • 84091
    名無しのイカ 2023/07/25 (火) 08:33:16 17e57@ddfb7 >> 84044

    キホンはスペシャル切ろうって感じなんですね
    左高台の誘導は知らなかったので、余裕があるタイミングで練習して見ようと思います。
    ありがとうございました!