Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

攻略サーモンラン / 1983

3306 コメント
views
1983
名無しのイカ 2022/11/28 (月) 14:52:44 302da@f8a83

今更だけどゼンメツ判定がよくわからない…全員の表示が×になっても蘇生が効いたり、逆に今ソナーで生き返ってたじゃん!!って時にゼンメツって言われたり

通報 ...
  • 1984
    名無しのイカ 2022/11/28 (月) 15:32:42 d8b2f@159d0 >> 1983

    多分ゼンメツする前に復活可能性のある攻撃(ボム、ソナーの発生、5.1の照射開始)を入れているかだと思う
    例えばソナーだと、ソナーの発生前にゼンメツすると、その前に終わりだと思う

    1987
    名無しのイカ 2022/11/29 (火) 13:25:58 b4dda@f8a83 >> 1984

    お返事ありがとうございます。やっぱりやばくなる前のスぺ吐きが大事ってことですね…

    1988
    名無しのイカ 2022/11/29 (火) 13:51:50 d8b2f@159d0 >> 1984

    味方が死んだ時点で処理が遅れるし、納品も間接的に厳しくなるから、切る尺度にはなるね

  • 1990
    名無しのイカ 2022/11/29 (火) 19:14:00 c8291@0173f >> 1983

    そういえば投げ終えて起爆前のナイスダマでもゼンメツ判定回避を確認したので、おそらくはトリプルトルネードのマーカーを投げた時点でもゼンメツは回避可能と思われる(狙ってできるとは言っていない)
    ソナーは(うっかりヘビに巻きこんだりして)ウェーブ発生前に装置が壊れる場合があるようなので、ウェーブが実際に発生しないと延命に入らない処理になってるっぽい? 実際に壊されるまでは延命してくれてもいいのに……

  • 1997
    名無しのイカ 2022/12/01 (木) 05:43:31 7d559@7c57c >> 1983

    場に攻撃判定を出現させているのが基準だろうな