Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ボールドマーカー / 511

3735 コメント
views
511
名無しのイカ 2022/10/26 (水) 12:47:01 b15cc@ed26f >> 510

カーリング強くするならどう調整するんだろうなぁ。
2の初期は1確範囲がほかのボムと同じぐらいあったけど、後ろからずっと垂れ流して事故狙う動きが流行ってナーフされたし

通報 ...
  • 515
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 13:51:35 d7043@6507b >> 511

    付けるとしたら遠投時の塗り進みインクの太さ増強かなぁ(ただし爆風は据え置き)
    敵インクに引っかかりにくくなるし、ヒロモの某ミッションで悲しい事故が起きにくくなるからね

  • 517
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 14:12:15 7678a@7e611 >> 511

    どのタイミングで放っても発生する塗りの合計が変わらないって仕様があるから遠投だけ強化は難しい
    やるなら溜めのときの爆破塗りを増やすもセット

  • 518
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 14:47:33 d88d2@313d7 >> 511

    カーリングの塗りが溜めの有無で変わらないのは飛距離と塗り進み幅と爆破塗りをうまいこと調整してそうなってるのであって、そういう仕様がある訳ではないですね
    サブ性能で飛距離だけ増やしたら溜めずに投げたほうが塗り増えますし

  • 522
    名無しのイカ 2022/10/26 (水) 20:03:32 a5c7f@f228c >> 511

    ああ、つまり「ただタメなしで投げるのが得になっちゃうのは良くないよね」っていうのを言いたかっただけなので、機能としてできないよって意味のつもりでははなかったの。指摘ありがとうね

  • 528
    名無しのイカ 2022/10/27 (木) 12:24:01 62b2f@17cd3 >> 511

    いやだからその上手いこと調整してそうなってるそれは結果として仕様だろ?意味分からないこと言わないでくれ

  • 530

    仕様という言葉の定義はあまり重要ではないよ
    >> 518は私が「内部処理として塗り進みだけ増やす事はできない」って言ってると思ったから指摘してくれたので間違ってはいない、そういう風に読めるように書いた私が悪い
    なので実際は>> 522の意味(投げ得になるのはいかんよね)だって補足したの
    でもフォローしてくれてありがとう

  • 939
    名無しのイカ 2023/01/06 (金) 12:25:52 a35df@31d45 >> 511

    カーリングは3から使いますが(2ではボルシチだったので)爆発までの距離の調整に時間がかかるのが嫌ですね。
    すいすい移動しつつさあボム投げようというときに一呼吸立ち止まって距離調整して投げる、というのがストレスフル
    スプラッシュボム投げるときみたいに下に向く角度によってどの距離で爆発するのか決まればいいのに