名無しのイカ
2022/09/23 (金) 00:30:35
854f8@48ddb
最初はラインマーカーいらないっておもってたけどメイン以上に長い射程で弾速(?)もかなり速いから照準さえ合わせれば意外に当たる
30ダメとマーキング、インク消費量が少なめしかメリットがない割にラインマーカーの軌道で自分の位置がバレる、軌道線の持続が長くないのデメリットがあることを考えると無印プライムは自分でキルを取る時もあればヘイトを集める時もある的な立ち回りなのかな
盤面を有利にする、もしくは有利状況になりそうな時はカニタンクで相手の前線を下がらせるって感じでメインサブスペの役割自体はあるって思えるから結構好き
ラインマーカーに上方修正入らないかな(直当てのサイズを15〜20%大きくするとか)
通報 ...
ヘイト集めて防衛するってのは初代からのプライムの基本スタイルだし、3のサブスペもそれが狙いだというのはわかる
でもそれはあくまで理想論であって実際はラインとカニで防衛こなすのは無理なんだよね
結構面白いよねラインマーカー。
向かってくる敵にマーカーつけるだけでもその後の撃ち合いは相当有利だし、直撃当てられればメイン2発になるしでアドはでかい。
よく言われてるけど2発当てて射程外に逃げられた敵への追い討ちも意外と当たる。
前線へ向かう時にとりあえず投げてもいいし、混戦状態のところへ投げ込むのもいいし、30ダメージって結構大きいから遠方のチャージャーに直当てすれば多少の圧はかけられるし、曲がり角とか裏どりルートとかに文字通り予防線を引くこともできるし。
メインが届く範囲ならメインで対処したほうがいいんだろうけど、プライムは中途半端な射程で機動力低いから、メインでどうしようもない場面が多くて思いのほかラインマーカーが活躍する。
と言いつつスプボム付きのプライムが出たら即日持ち替えると思うけど、少なくとも前作までのポイセン付きプライムよりは好きかもしれない。
意味ない意味ないと言われるけど遠くのチャージャーに一発当てとくと向こうにもリスクがあるから隠れる人もいて便利