ジェットスイーパーのコメント欄です。
有効射程、塗り射程ともに短くなってて絶望した
メイン性能の分じゃなくて? 体感変わってないと思うし試し打ち場で試しても2のwikiの表記と違わないと思ったけど
ごめん。メイン性能付けてた… 外して試し撃ちしてみたらほぼ一緒だった
前作ジェッスイ使いだったから勝てるは勝てるんだけど、この武器称号取りにくいんだよなぁ インク消費量No.1とかばっか
味方アシスト称号しょっちゅう取れない?あとなわばりやってたらホーム防衛とか言うの取ってたな 良くも悪くも撃ってるとこ目立つから注目度も大体取ってるな
アシスト、インク、飛び先あたりがどのルールでも大体入るな。 ラインマーカーはすごくいいと思うけど、キューインキは使いずらい。 短射程、攻撃判定なしで前でなきゃいけない割には、普通に人状態で回り込まれた無力なのきつい。 接敵してると吸い込み終了から射撃までの間で大体やられるし。 メガホンレーザーとかせめてカニタンクだったらもうちょっと使い込みたいんだけどな。
オブジェクトを守ってカウント進めるために使うものだから確実にキューインキの使い方ミスってる。
メ性が無くなったのは残念だがそこは他のブキもそうなので致し方なし。 サブスペはともに一筋縄ではないもの使いこなし甲斐がありそうで何だかんだよいセットを貰ったなと思う。 あとサーモンランではダメージが40に上がってコジャケが確1になってる。
最初はマーカーの効果的な使い方わからず持て余してたけどある程度雑に使って大丈夫そう 一方キューインは使いどころを見極められるかどうかっていうスペシャルね 俺も面白い武器だと思うわ
インクマーカーが使いこなせそうで全然無理だ サブスぺ共に影の立役者的なポジションに落ち着きそう
キューインキは突っ込んでくる相手に対して引き打ちが結構イケてるからやっぱり移動速度アップが欲しいね アミーボタコガールの魔女服一式はサーマルインクと移動速度でこの武器には最適だと思う
ランク低くて試せてないんだけど、アクション強化積みまくったら遠距離も実用レベルで当たるようになる?
あれってあくまで「ジャンプ時の拡散増加を抑える」だから多分意味ないんじゃ…
インクマーカーは慣れてくるとそれなりに使えるようになってきたわ、インク関係のギア積まないと使いにくいかもしれないけど
前作ではミサイル撃ってポイズン投げてメインでも撃つみたいなフルコースで強引にキルとることもできたが今作はさらに後衛向きの構成になった気がする。ラインマーカーの使い勝手は悪くないかな
撃ち始めのインク拡散が前作より少なくなって収束していない?
ナワバリ性能はジェッカス待ちになりそうだけどバンカラだとかなり面白いね特にヤグラがサブスペ使いやすい
サブスペのくせが強すぎる
優勢時に相手の打開を潰すのは得意だけど、メインサブスペ揃って打開力に乏しく劣勢時は木偶と化す印象
その点、立場的には無印の時のジェッスイに戻った感じがする 2のジェッスイが攻め攻めゴーゴーすぎたんや…
そりゃ小回り効く後衛にクイボ持たせたらそうなるわな…
イカ研は何かこの武器に恨みでもあるのだろうか・・・どうせならトリネつけてほしかったぜ・・・
まあカスタムはずっと一定上の地位だったし無印も最後の最後で暴れちゃったからな…
マーカーでマークできるからサーマルインク要らないかなとも思ったけど やっぱあるとやりやすいな
デュアルは初代からサブスペが一貫してるのに、ジェットはグチャグチャ シールドで久々使ってみたかった
デュアルも無印とカスタムとで揺れてました 失敬
スペが変わって無印・2の頃と比べて索敵能力がガタ落ちしたのが残念
トルネードやマルミサは障害物裏に撃ち込めたから隠れている敵も動かせたんだけどね キューインキも一応撃ち込めるけど、射程のアドバンテージを捨てて 最前線でインクを吸わないことには大した攻撃範囲にはならないしなぁ
あと、トルネード(ドォン!!) マルミサ(ドドドド!!) みたいな炸裂感がなくなったのも寂しい
トルネード/マルミサどん!インク回復!さあメイン撃つぞ!のテンポ感なくなったの悲しい、延々とメイン撃ちたいのに
チャーで良くなったな 前作終盤に暴れすぎたからこれくらいが妥当
今のところ、チャーの下位互換だね メイン性能についてはスプラ1からずっとチャーの下位互換だったけど サブスペの違いがあまりにも大きい ジェットが悪いというよりは、ハイプレが悪い
まぁ、前作の無印ジェットも初期はサブスペがゴミみたいな性能だったけど 前作初期はポイズンもマルミサもゴミだった 今作のサブスペはゴミとまでは言わないけど、扱いが難しい
あと、長射程シューターとサブスペが被り過ぎ ラインマーカーはプライムと、キューインキは96と被ってるのがね 前作でも長射程シューター&マニューバー内でやたらポイントセンサーを持たされてたけど、配付のバランスが悪い
そっちでいいって言うチャースピがあるなら そっちに流れるって感じだね 初代でもクイボにダイオウイカまで付いてたけど ダイオウ持ちのバレスピリッターあったし クイボはクイボでリッターにあったしね けどミサイルハイプレガン回し長射程は こいつしかなかったからなあ
前作同様、いやポイズンのあった前作よりシールドに対してやることがないんだが、どうすればいいんだろうか
ラインマーカーとかいう残念枠
ラインマーカーは射程生かしてチャーに嫌がらせしたり使いづらさはあるけど一応何とか生かせるスペックしているけどスペシャルのキューインはガチで吐きどころ見つからんなこれ…ジェットの射程で要求されている役割とあまりに噛み合わないし、そもそも発射時に無敵が無いせいでチャーとかの確1武器にとって格好の的なのよな
逆にキューインキがオブジェクト守る以外に何ができると思ってるのか聞きたいわ。
普通にオブジェクトに絡む位置に吐くといいのとあとはパッと思い浮かばない場合とりあえず敵陣方向の凄い上方向に吐いておくと凄い時間差で降ってくる爆弾と化して面白かったりするよ
あーごめん基本的にルールの言及がない時は縄張り視点と思って頂けると助かります…けど実際そうよね。ぶっちゃけ武器の問題っていうよりはキューインキ自体の問題っていった方が良いか
ナワバリ大好きジェッスイ大好きだからマイチェン待ちになった ラインマーカーは好きなんだけどなあ
キューインキのアプデ次第では純正ジェッスイにもナワバリ適性がつくだろうね 今後何かしらの修正なり変更なりは入るだろうし、気長に待とうじゃなイカ キューインキで床や壁の敵インクも吸い込めるようになったら ナワバリでも大活躍なのになぁ、と個人的には思ったり
塗られたインクまで吸えたらエリアホコアサリでブッ壊れそう
チャーと同じスペpなの納得いかんわ チャーはボム持ちってこと考えればもっと差があってもいいだろメインの強さももちろんだけど
んー…なんつーかラインマーカーじゃなくてポイズンが欲しくなるわ
ジェッスイ使いの方いたらギアどういう風にしているか(していきたいか)聞いても良いすか 前作からのジェッスイ使いだけどギアに迷う。ラインマーカーあるからサーマルもわざわざ積むほどではないし、ジャンプ撃ちほぼしないからアクション強化も微妙。
まだ揃えれるほどやってないけど頭はとりあえずラスパ、サブは敵インク軽減2、ジャン短1。あとはとりあえずイカ速1,3、ヒト速1,3あたりで様子みたいかなと思ってる。前作は頭ラスパ服デスペナあと全部メ性とかだったけど無くなっちゃったし代わりにヒト速に振りまくろうかともおもったけどなんかヒト速も弱体されたそうだからね
ありがとうございます。やっぱり機動力ある長射程ってところ生かすために移動系積むのがいいんすかね。 ラスパ積むかメイン効率インク回復積むかは好みによりそうですかね。個人的にはラインマーカーの消費インクが少ないのでメイン効率辺り積んで普段の立ち回り強化かなという感じに思ってます。
サーマル, ジャンプ短縮2.0以上, あとは好みでという感じかな
前作では索敵に役立っていたポイミとマルミサが没収されて、 代わりに与えられたラインマーカーは索敵サブとしてはアテにならない性能だから、 敵の位置を広く追えるサーマルインクは3ではむしろかなり重要じゃないかな メイン攻撃とマーキングを一度に行えるのも大きい
あと、索敵と時間差攻撃をローリスクで行えたマルミサがなくなった分、 リスク覚悟で前に出て撃ち合わないといけないシーンも多くなったから、 デス濃厚になった時に即撤退できるジャンプ短縮もかなり有用だと思う デスが減ればその分、敵に圧力をかける時間や スペシャルを撃てる機会も増えるので一石何鳥にもなる
なるほど、ありがとうございます 確かにマーカーの使い勝手がいまいちなのでサーマルはありですね。
壁向こうにいるのわかったところでどうする?って問題が残る気が
>> 57 キルし損ねた敵が下がったとして、 その敵が攻める方向を変えて他に行ったのか、 あるいは下がったように見せかけて実は近くにセンプクしているのか、 サーマルがあれば見当がつくので、自分がどこまで詰めていいのかがわかる
低所から高所の敵を狙って何発か当てて、その敵が下がった時、 サーマルがあれば敵がどこへ下がったのかが高台や傾斜越しに見えるので、 そこに向かって曲射するとたまに倒せる
チャージャー、ハイドラ、エクプロ等の厄介な長射程が敵にいたとして、 サーマルでマークすることができれば、 その敵が要所を離れた隙に詰めて他の敵を狙うこともできるし、 その敵が場所を変えようとするのを追って妨害を続けることができる
……こんな感じで、役に立つことは意外と多いから、 自分は2の頃からナワバリガチ問わずジェッスイとサーマルをセットで使ってるかな 壁裏に敵がいることが分かっても何もできない、という状況は確かにあるけど、 壁裏にいるということが分かるだけでも、索敵や詰めがぐっとラクになる
もちろん、ステージの構造に依存するギアパワーだから、万能とは言えないけど
確かにラインマーカーあるけどサーマルインクは使い勝手いいのでアリだと思う。 対物も割と便利。メイン効率はやっぱりほしい。サブ効率の有用性はまだ調べていない。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
有効射程、塗り射程ともに短くなってて絶望した
メイン性能の分じゃなくて?
体感変わってないと思うし試し打ち場で試しても2のwikiの表記と違わないと思ったけど
ごめん。メイン性能付けてた…
外して試し撃ちしてみたらほぼ一緒だった
前作ジェッスイ使いだったから勝てるは勝てるんだけど、この武器称号取りにくいんだよなぁ
インク消費量No.1とかばっか
味方アシスト称号しょっちゅう取れない?あとなわばりやってたらホーム防衛とか言うの取ってたな
良くも悪くも撃ってるとこ目立つから注目度も大体取ってるな
アシスト、インク、飛び先あたりがどのルールでも大体入るな。
ラインマーカーはすごくいいと思うけど、キューインキは使いずらい。
短射程、攻撃判定なしで前でなきゃいけない割には、普通に人状態で回り込まれた無力なのきつい。
接敵してると吸い込み終了から射撃までの間で大体やられるし。
メガホンレーザーとかせめてカニタンクだったらもうちょっと使い込みたいんだけどな。
オブジェクトを守ってカウント進めるために使うものだから確実にキューインキの使い方ミスってる。
メ性が無くなったのは残念だがそこは他のブキもそうなので致し方なし。
サブスペはともに一筋縄ではないもの使いこなし甲斐がありそうで何だかんだよいセットを貰ったなと思う。
あとサーモンランではダメージが40に上がってコジャケが確1になってる。
最初はマーカーの効果的な使い方わからず持て余してたけどある程度雑に使って大丈夫そう
一方キューインは使いどころを見極められるかどうかっていうスペシャルね
俺も面白い武器だと思うわ
インクマーカーが使いこなせそうで全然無理だ
サブスぺ共に影の立役者的なポジションに落ち着きそう
キューインキは突っ込んでくる相手に対して引き打ちが結構イケてるからやっぱり移動速度アップが欲しいね アミーボタコガールの魔女服一式はサーマルインクと移動速度でこの武器には最適だと思う
ランク低くて試せてないんだけど、アクション強化積みまくったら遠距離も実用レベルで当たるようになる?
あれってあくまで「ジャンプ時の拡散増加を抑える」だから多分意味ないんじゃ…
インクマーカーは慣れてくるとそれなりに使えるようになってきたわ、インク関係のギア積まないと使いにくいかもしれないけど
前作ではミサイル撃ってポイズン投げてメインでも撃つみたいなフルコースで強引にキルとることもできたが今作はさらに後衛向きの構成になった気がする。ラインマーカーの使い勝手は悪くないかな
撃ち始めのインク拡散が前作より少なくなって収束していない?
ナワバリ性能はジェッカス待ちになりそうだけどバンカラだとかなり面白いね特にヤグラがサブスペ使いやすい
サブスペのくせが強すぎる
優勢時に相手の打開を潰すのは得意だけど、メインサブスペ揃って打開力に乏しく劣勢時は木偶と化す印象
その点、立場的には無印の時のジェッスイに戻った感じがする
2のジェッスイが攻め攻めゴーゴーすぎたんや…
そりゃ小回り効く後衛にクイボ持たせたらそうなるわな…
イカ研は何かこの武器に恨みでもあるのだろうか・・・どうせならトリネつけてほしかったぜ・・・
まあカスタムはずっと一定上の地位だったし無印も最後の最後で暴れちゃったからな…
マーカーでマークできるからサーマルインク要らないかなとも思ったけど
やっぱあるとやりやすいな
デュアルは初代からサブスペが一貫してるのに、ジェットはグチャグチャ
シールドで久々使ってみたかった
デュアルも無印とカスタムとで揺れてました
失敬
スペが変わって無印・2の頃と比べて索敵能力がガタ落ちしたのが残念
トルネードやマルミサは障害物裏に撃ち込めたから隠れている敵も動かせたんだけどね
キューインキも一応撃ち込めるけど、射程のアドバンテージを捨てて
最前線でインクを吸わないことには大した攻撃範囲にはならないしなぁ
あと、トルネード(ドォン!!) マルミサ(ドドドド!!) みたいな炸裂感がなくなったのも寂しい
トルネード/マルミサどん!インク回復!さあメイン撃つぞ!のテンポ感なくなったの悲しい、延々とメイン撃ちたいのに
チャーで良くなったな
前作終盤に暴れすぎたからこれくらいが妥当
今のところ、チャーの下位互換だね
メイン性能についてはスプラ1からずっとチャーの下位互換だったけど
サブスペの違いがあまりにも大きい
ジェットが悪いというよりは、ハイプレが悪い
まぁ、前作の無印ジェットも初期はサブスペがゴミみたいな性能だったけど
前作初期はポイズンもマルミサもゴミだった
今作のサブスペはゴミとまでは言わないけど、扱いが難しい
あと、長射程シューターとサブスペが被り過ぎ
ラインマーカーはプライムと、キューインキは96と被ってるのがね
前作でも長射程シューター&マニューバー内でやたらポイントセンサーを持たされてたけど、配付のバランスが悪い
そっちでいいって言うチャースピがあるなら
そっちに流れるって感じだね
初代でもクイボにダイオウイカまで付いてたけど
ダイオウ持ちのバレスピリッターあったし
クイボはクイボでリッターにあったしね
けどミサイルハイプレガン回し長射程は
こいつしかなかったからなあ
前作同様、いやポイズンのあった前作よりシールドに対してやることがないんだが、どうすればいいんだろうか
ラインマーカーとかいう残念枠
ラインマーカーは射程生かしてチャーに嫌がらせしたり使いづらさはあるけど一応何とか生かせるスペックしているけどスペシャルのキューインはガチで吐きどころ見つからんなこれ…ジェットの射程で要求されている役割とあまりに噛み合わないし、そもそも発射時に無敵が無いせいでチャーとかの確1武器にとって格好の的なのよな
逆にキューインキがオブジェクト守る以外に何ができると思ってるのか聞きたいわ。
普通にオブジェクトに絡む位置に吐くといいのとあとはパッと思い浮かばない場合とりあえず敵陣方向の凄い上方向に吐いておくと凄い時間差で降ってくる爆弾と化して面白かったりするよ
あーごめん基本的にルールの言及がない時は縄張り視点と思って頂けると助かります…けど実際そうよね。ぶっちゃけ武器の問題っていうよりはキューインキ自体の問題っていった方が良いか
ナワバリ大好きジェッスイ大好きだからマイチェン待ちになった
ラインマーカーは好きなんだけどなあ
キューインキのアプデ次第では純正ジェッスイにもナワバリ適性がつくだろうね
今後何かしらの修正なり変更なりは入るだろうし、気長に待とうじゃなイカ
キューインキで床や壁の敵インクも吸い込めるようになったら
ナワバリでも大活躍なのになぁ、と個人的には思ったり
塗られたインクまで吸えたらエリアホコアサリでブッ壊れそう
チャーと同じスペpなの納得いかんわ
チャーはボム持ちってこと考えればもっと差があってもいいだろメインの強さももちろんだけど
んー…なんつーかラインマーカーじゃなくてポイズンが欲しくなるわ
ジェッスイ使いの方いたらギアどういう風にしているか(していきたいか)聞いても良いすか
前作からのジェッスイ使いだけどギアに迷う。ラインマーカーあるからサーマルもわざわざ積むほどではないし、ジャンプ撃ちほぼしないからアクション強化も微妙。
まだ揃えれるほどやってないけど頭はとりあえずラスパ、サブは敵インク軽減2、ジャン短1。あとはとりあえずイカ速1,3、ヒト速1,3あたりで様子みたいかなと思ってる。前作は頭ラスパ服デスペナあと全部メ性とかだったけど無くなっちゃったし代わりにヒト速に振りまくろうかともおもったけどなんかヒト速も弱体されたそうだからね
ありがとうございます。やっぱり機動力ある長射程ってところ生かすために移動系積むのがいいんすかね。
ラスパ積むかメイン効率インク回復積むかは好みによりそうですかね。個人的にはラインマーカーの消費インクが少ないのでメイン効率辺り積んで普段の立ち回り強化かなという感じに思ってます。
サーマル, ジャンプ短縮2.0以上, あとは好みでという感じかな
前作では索敵に役立っていたポイミとマルミサが没収されて、
代わりに与えられたラインマーカーは索敵サブとしてはアテにならない性能だから、
敵の位置を広く追えるサーマルインクは3ではむしろかなり重要じゃないかな
メイン攻撃とマーキングを一度に行えるのも大きい
あと、索敵と時間差攻撃をローリスクで行えたマルミサがなくなった分、
リスク覚悟で前に出て撃ち合わないといけないシーンも多くなったから、
デス濃厚になった時に即撤退できるジャンプ短縮もかなり有用だと思う
デスが減ればその分、敵に圧力をかける時間や
スペシャルを撃てる機会も増えるので一石何鳥にもなる
なるほど、ありがとうございます
確かにマーカーの使い勝手がいまいちなのでサーマルはありですね。
壁向こうにいるのわかったところでどうする?って問題が残る気が
>> 57
キルし損ねた敵が下がったとして、
その敵が攻める方向を変えて他に行ったのか、
あるいは下がったように見せかけて実は近くにセンプクしているのか、
サーマルがあれば見当がつくので、自分がどこまで詰めていいのかがわかる
低所から高所の敵を狙って何発か当てて、その敵が下がった時、
サーマルがあれば敵がどこへ下がったのかが高台や傾斜越しに見えるので、
そこに向かって曲射するとたまに倒せる
チャージャー、ハイドラ、エクプロ等の厄介な長射程が敵にいたとして、
サーマルでマークすることができれば、
その敵が要所を離れた隙に詰めて他の敵を狙うこともできるし、
その敵が場所を変えようとするのを追って妨害を続けることができる
……こんな感じで、役に立つことは意外と多いから、
自分は2の頃からナワバリガチ問わずジェッスイとサーマルをセットで使ってるかな
壁裏に敵がいることが分かっても何もできない、という状況は確かにあるけど、
壁裏にいるということが分かるだけでも、索敵や詰めがぐっとラクになる
もちろん、ステージの構造に依存するギアパワーだから、万能とは言えないけど
確かにラインマーカーあるけどサーマルインクは使い勝手いいのでアリだと思う。
対物も割と便利。メイン効率はやっぱりほしい。サブ効率の有用性はまだ調べていない。