Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

H3リールガン

2637 コメント
views

H3リールガンのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/06/06 (月) 19:16:30
最終更新: 2023/11/30 (木) 20:09:52
通報 ...
1621
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 00:02:20 dc38d@a8c9d

何するにしてもメインのキルが安定することはないからダメだな
逃げるのも逃げ道作るのも遅いから前に出れねえ
ちょっとでも足取られたら死ぬし

結論キルできないサブスペ与えられるほどH3は強くない。

1622
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 17:27:58 20ef2@1555f

理論値高い武器には安定する行動がほしいよな。Sブラストの短射程モードみたいな。H3にとっては塗りが安定する行動だったけど、スペシャルが噛み合ってなさすぎて微妙。

1623
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 18:19:39 232a9@bf358 >> 1622

別にサブスペで攻撃できないで揃えてくれるんならメインしっかり調整できるからそれでもいい。調整をしろイカ研

1625
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 20:25:21 92071@859cf >> 1623

個人的には足元の塗りとか、メインの塗りに若干隙間があるのを調整して欲しいな。プライムも飛沫の塗り強化とかされてたしそれくらい許してくれても良くない…?

1632
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 08:31:23 232a9@bf358 >> 1623

足元塗りを3発撃った後の硬直時に発生させてくれたり、硬直をイカでキャンセルできたりさせてくれるだけでも結構変わるんだけどなあ

1624
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 20:18:59 92071@611be

ラクト、ソイチューバー、竹、モップリン、L3、ワイパー…普通のシューターとは違った一癖ある武器が好きで使うけど、結局すぐH3に帰ってきてしまう。キルできた時、勝てた時の快感が違う。

それはそうとして次のアプデでは忘れないでくれよ…

1626
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 20:36:19 232a9@bf358 >> 1624

大体似たようなブキ使うけど最近はオバフロ使ってるな。至近ならH3と似た感じで倒せるし。H3使えるなら96もいいぞ

1627
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 20:50:27 9bc5a@c30f9

個人的に全武器で最も扱いが難しい武器
たまにロマンに惹かれて手を出してしまうが全く使える気がしない
エイムをピッタリ合わせる技術、敵の動きに合わせる技術、射撃のタイミングを合わせる技術
全て高水準で要求されるって他にないでしょ

1630
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 08:10:13 97551@bfd78

ボトルもこんくらいの性能であるべきじゃないのかな

1631
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 08:29:58 232a9@bf358 >> 1630

ボトルは正直射程短くてもブキの特徴としてはやっていけるんだよな。連打して精度の高い弾を飛ばすけど連打する過程でブレるという使う意味の部分は変わらんし。連打する事による欠点と相応の優位性と言うのであればジャンプしてもブレないという点は大きな優位性になる。精度というのはそれほどに大きい。まあ射程を短くするなら代わりに塗りもうちょっとあってもいい
H3はこう……硬直に見合った火力はあるんだけど、火力を当てるには弾の当てやすさが低いから、戦闘結果が極端になりすぎなんだよな。あのブラスターやスロッシャーみたいに硬直をイカでキャンセルできるようにして欠点を減らすならわかるし、そのままだというならもっと射程を伸ばして被害を受けにくいようにしたり、発射間隔や弾速を上げてもっとキルかデスかの極端な性能をキル狙いやすくしてくれてもと思う

1633
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 10:08:31 97551@7cb6f >> 1631

弾速はもう少しあっていいね

1635
名無しのイカ 2023/09/21 (木) 02:08:09 20ef2@e90b8

ダメージ減衰は33.3まででもいいんじゃないか。

1636
名無しのイカ 2023/09/21 (木) 15:22:23 a5d47@dbc4a

最近フレが使い始めて「なんだよこれ!めっちゃ強いじゃん!なんで誰も使わねえんだ!」ってウキウキしながら普段の倍キルしてるとこ・・凄まじいエイム力の持ち主ならワンチャンあるのかも(なおオレが使うと散々な模様)

1637
名無しのイカ 2023/09/21 (木) 18:57:31 232a9@bf358 >> 1636

そいつぁ……かなりの変態だな。素晴らしい

1639
名無しのイカ 2023/09/21 (木) 21:13:57 0961f@5238e >> 1636

是非とも…ここで高め合いたいものだ…。素晴らしい

1640
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 01:29:28 修正 7851a@d861c

結局このブキの最大の問題は現状を知っているのが本当に使い手以外にいないってところだと思うわ。
他スレでもメインが弱いことで話題になると「いやH3は使いこなせれば強いでしょ」みたいに本気で言われてたりするし。
そう言ってる人達が悪いとかじゃなく、普通にやっててH3の情報を目にする機会が本当に無いんだよね。動画でも記事でもX(Twitter)でも、あらゆるプレイヤーの話題に出ないから、このブキ。
全ブキtier表企画みたいなのが分かりやすくて、トップ層のプレイヤーが作っても一般プレイヤーが作っても必ず『一番下から一つ上』に置くから。添えられるコメントも全く内容が無いあたり、表を作るまで存在すら忘れられてそうなのが泣けてくるよね。

1641
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 06:41:15 修正 69300@b5d62

まじで前作のインク消費25%アップがそのままなのがめちゃくちゃきつい
疑似もアーマーもないんだしいい加減返せって

1643
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 09:37:49 511bb@96a6f >> 1641

なんなら謎に硬直伸びてるのも本当に意味が分からない

1652
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 01:19:33 c3374@296e2 >> 1643

結構前の方で言われてるけど、このwikiでの定義が変わっただけで実際の硬直時間は変わってないらしいぞ

1642
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 09:23:09 fa307@77d6e

なんか他のブキスレで「下駄履いてる」とか言われてるブキあるけど
このブキ裸足どころか地面にめり込んでそう

1644
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 09:55:05 d95b6@7f77c

理論値最強じゃないこと、誰も使ってなくて知らない
射程短いし(実質3.2くらい)、攻撃がないせいで疑似二確はないし減衰がひどすぎるし、硬直増やされたし、インク消費量ボトルより多いし、サブスペ終わってるし、 硬直が長すぎて塗り維持もできないし、塗りが不安定で逃げ道も作れないし、理論値だけならラクトとかボトルの方が強いし、今作のH3は何もない

1645
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 11:54:35 92071@8f67d

H3持って友達とバンカラやってる時、射程あって実質1確なんだから頑張れよ!と言われる。イカ研も同じこと思ってそう。この武器みんなが思ってるより射程無いしそんなに1確当てれるなら苦労してないんよ。あと何かしら攻撃出来るサブスペよこせ。グワーッ!!!(無力な自分に対する怒り)

そんなに言うなら別武器持てとも言われるが、好きな武器は誰だって強化して欲しいだろ!!!!!!

1647
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 12:03:06 232a9@0daee >> 1645

他ブキの「射程がある」とは別の意識が必要だからね。エクスプロッシャー持ってる時にチャージャーの射程内で戦うようなもん

1646
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 11:59:28 87a27@ea5f9

理論値出して並な武器だからなぁ

1648
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:32:20 修正 20ef2@e90b8

いきなり飛び出してくる敵に瞬時にエイム合わせて全部当てるなんて人間技じゃないからな。エフェクトもごちゃごちゃしてて見えづらいゲームだし。H3リールガン全一でも理論値なんてそうそう出せるわけないだろと思う。

1649
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 19:29:21 15f77@87c28

最近WikiH3のチャンネルに時々行くんだが
まだ二人ぐらいしか通知で見たことない
みんないつも何時ごろにWikiH3の部屋にいるの?
それとも過疎なだけ?

1650
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 21:20:22 232a9@bf358 >> 1649

私は昼しかいないよ

1655
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 21:33:58 0961f@5238e >> 1649

後の1人は……多分私かな。
今は日の出ている時間にしばしば活動しているよ。
皆で集まれればね、楽しいんだけどな。

1661
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 17:48:49 232a9@bf358 >> 1655

あれから5ヶ月経ってるのか……それが一番の怪談だわ

1657
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 15:18:33 ac084@da26f >> 1649

ここで聞くのもお門違いな気がするけど、チャンネル名の大文字小文字区別ってあるのかしらね

1659
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 17:43:10 232a9@bf358 >> 1657

あったと思う

1660
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 17:46:10 232a9@bf358 >> 1649

過去のコメント見てきたけど「wikiH3」だな。もしかしたらキーワード間違ってるのかも

1664

コメントめっちゃついてた アンガとさん
スペル間違えていたとは 思わんかったわ
スペル直してやってみるよ
みんなも来てね 楽しいからね 来やがれくださいお願いします

1651
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 22:12:27 995bb@bbf4b

イカ研「使用率クソ低いし放置しても文句言われんやろ…w」とか思ってそう

1653
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 01:21:23 97551@3fcb8

前ナワバリで友人とふざけてソイカス使ってたら正面から使ったハンコに綺麗に3発当ててくる変態と遭遇したわ

1656
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 22:35:00 修正 7851a@d861c

前作からの変更点の硬直時間の増加についての文章(一時話題になった17F→21Fのアレ)がいつまで経っても修正されないので自分でやっておいた。
初編集だし、かなり簡易的で雑なものなので、本職の方がいれば手直ししておいてくれると非常に助かる。

1662
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 18:46:12 7851a@d861c >> 1656

ちなみに射撃後硬直時間の数値の定義が変更された経緯らしきものは、wiki内の検証ページのコメント欄の一番上にあるぞ。
より感覚的に分かりやすい数値に設定してくれていたらしい。

1663
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 19:11:08 7853c@0eead >> 1662

2のwikiでの定義では
射撃1F(4F)射撃1F(4F)射撃1F(4F)(硬直17F)
だったのが3では
射撃1F(4F)射撃1F(4F)射撃1F(硬直21F)
に変えた感じだね

3の定義のほうが直感的にあっていてよいと思う!
というかこう見ると2の硬直17Fはサバを読んでいるって印象になるな…

1658
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 17:08:32 修正 96d04@e150b

トリガー間の硬直とトリガー後にイカになれるまでの硬直って一緒ですか?
感覚的にはイカになれるまでがかなり長いと感じますが。

1665
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 19:55:18 782d4@3e872

今作のデザインかなり好き
ホースをここまで大口径リボルバーっぽくするとは

1666
名無しのイカ 2023/09/29 (金) 11:37:45 21a39@0eead

・メイン効率元に戻す
・最低ダメージ33.4
・塗り強化
これくらいなら全部来ても壊れないだろうし来てほしいな…
無理かな…無理か…

1667
名無しのイカ 2023/09/29 (金) 17:51:17 dde1b@ea5f9 >> 1666

イカ研H3の存在忘れてるから、たぶん来ないよ...

1669
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 08:45:49 97551@3fcb8 >> 1667

あっても効率戻すだけか、メ性の補填とか見るなら擬似にはならないダメアップ?

1668
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 08:23:20 修正 20ef2@877cf >> 1666

次回のアプデでイカ研はボトルを弱体化して満足してしまい、H3強化をしないと思ってる。プライムは強化されるかもしれんが。

1670
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 01:42:28 995bb@bbf4b

射程弄らないなら一発45ダメ減衰なしでいいでしょ
ラクトの90は結構キル取れる場面多いし2発で90出れば今よりかなりマシになりそう

1671
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 05:26:18 232a9@bf358 >> 1670

ダメージが123になる調整を崩すとは思えない。ケルビンもずっと52.5で苦労してるし

1672
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 19:49:09 15f77@87c28

もしこの武器にクイボがついたら環境のどの辺まで行けるかな
(スペシャルはデコイとする)
みんなの意見を聞きたい
自分は環境トップだと思う

1673
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 20:06:14 6c34f@4f775 >> 1672

たぶんキツい
というのもH3硬直はサブ使用も制限するから、クイボの雑追撃は難しい
クイボからメイン連携ならいつも通り強いが、それをやるならインクを前借りできるトラップか、圧かけしやすいキューバンのほうがいいんじゃないかな

1675
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 21:15:43 232a9@bf358 >> 1673

遠距離はそれこそワントリ決めればいいから、近距離に入られた時の保険のトラップはいいだろうなあ。地味にセンプク奇襲のための静かな足元塗りするのにも使えるし

1674
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 21:15:11 修正 7851a@d861c >> 1672

キル能力は格段に上がるが、メインの脆弱性をカバーする手段が今以上に失くなるから、環境トップは無理だと思う。(そういう意味だと、原種のポイセンやDのシールドは弱点の補強としては有用だった。パワーはともかくとして)
とはいえさすがに強いだろうから、環境ブキの一角になんとか食い込むくらいはあってもおかしくないとは思う。

1677
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 17:48:59 20ef2@95ef8 >> 1672

結局メインの硬直が足引っ張ると思う。スプスピみたいな感じになるんじゃない?

1676
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 22:51:48 d1074@2e80b

メインがいじられない前提なら最強サブつけるよりは相性いいサブと最強スペシャルついた方が環境入りできそうな気はする

1678
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 19:13:14 20ef2@95ef8

チェリーが出るならキューバンとアメフラシとか付いてほしい。牽制できるサブと雑に使っても効果あるスペシャルがほしい。