Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

トリプルトルネード

2043 コメント
views

トリプルトルネードのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/06/06 (月) 19:32:44
最終更新: 2023/12/01 (金) 03:25:33
通報 ...
1354
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:32:14 854f8@75bad

カニタンクやナイスダマのアーマー壊しつつキルできるのはマジで偉い
特定のスペシャルに対してカウンターできるのも良いしマジでダメージ受ける速度速すぎて思わず笑った

1355
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:37:44 0c8f2@38537 >> 1354

トルネに対物積んでトルネの端っこでカニに触れた場合でも破壊可能なんかな?
端でもナイスダマやカニの破壊が可能ならトルネもメタとして環境入るでしょ、すでに片足突っ込んでるけど

1357
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:47:04 84fe2@ed26f

これまだ皆慣れてないだけで意識すれば普通に避けられない?
最初はビビったし緊張感のあるスペシャルにはなったと思うけど

1358
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:49:16 a24ac@ad328 >> 1357

意識すら必要なかったことを考えると進歩してる…

1361
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:52:54 8f54c@f161a >> 1357

そこはナイスダマ理論かな...
よしんばみんな避けてくる当たらないとして
「どういう意図で動かすか」考えると。
少なくともちっちゃいナイスダマくらいの破壊力を持ったわけで
その避けるもかなり意識的に全力で避けるムーブに変わったから掻き乱し力もやや上がったはず。

1359
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:49:24 16245@54d63

ようやく実装されたか

1362
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:58:24 3a264@f841a

1.3本で3ヒットして1.4本で2ヒットで生き残るね
サブ性能10くらい積んだ遠投もできてキューバンより確殺範囲が広いと

1363
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 11:59:51 修正 09dc8@b055f

普段から使ってた身としては「なんかデカくなったなぁ...」とは思うけど、単純な攻撃としての性能はやっぱり微妙。

カニとかナイスダマのカウンターとして投げたり、抑止力は上がったからそういう「妨害」だとか「二次被害」を狙うなら、元々そういう使い方だったとは言え、まぁまぁ優秀になったと思う。

1364
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 12:01:04 d6c60@e4b3b

対物トルネでカニとナイスダマはメタれるかな

1365
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 12:09:42 b05cc@36956

アプデ後10ヒットしかしなくなってる? アプデ前は11ヒットしてましたよね?

1366
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 12:10:36 92500@861ed

破壊の化身

1367
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 12:16:33 76fea@a6482

他SPへの抑止って役割持ててようやくSPの領分に片足かけたなあって
ハンコと違って事故しないだけでど派手なボム3つ投げるだけだったし

発動タイミングが選べるのとすぐ攻撃できるだけキューインキよりはマシレベルから一応ちゃんとSPになった

1374
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:11:50 ab5a6@bf358 >> 1367

キューインキも最大まで溜めたら無敵状態でオプティックブラストみたいな極太レーザーにならんかな

1368
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 12:53:40 736a0@3881e

性能据え置きでイカ状態になれるようにするのが一番丸かったと思うけどなぁ
発動中メイン使えるわけじゃないから2の傘のボムラみたいにはならんでしょうに

1375
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:47:33 b15cc@ed26f >> 1368

いうてもここからイカ移動やメイン射撃が出来るようになったらTier1狙えるぐらいだと思うんだけどな

1369
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 12:56:29 a24ac@ad328

回転率の高いスシコラだけ暴れて巻き添えナーフ食らったら泣いちゃうよ

1370
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:04:26 9619d@26e07

大した事ないだろうなーって起動したら迫撃砲と化してビビる

1371
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:04:27 490fa@83ca8

スペシャルとしてちゃんと脅威に思えるくらいには強くなってる。

1372
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:04:58 45eb5@f9904

完全に役割がはっきりしてて、移動が不自由なカニ&ナイスダマ+同士討ち(トルネード)メタって感じがする
マジで意味なかった煙幕に比べたらめちゃめちゃいいじゃん

1373
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:08:52 d6c60@e4b3b

3つを三角に落されると範囲めっちゃ広いわ

1376
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 13:57:23 修正 b15cc@ed26f

この圧力の強さはボムピのそれだわ 以前と違ってちゃんと敵が警戒するしキルも入る
懐かしい気分になった

1377
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:06:18 9246a@6e211

煙幕、当たり判定ないので避ける必要がない。
花火、当たり判定が発生し避ける必要が出てきた。
爆撃、逃げないと死ぬ← いまここ

1378
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:18:31 8be08@b069e

ここまで強くなるとメイン撃てないイカ移動出来ないとか関係なしにスシコラ暴れそうな雰囲気感じるな

1379
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:25:45 400d5@4694a

まだ試せてないから半信半疑なんだが、そんなに強くなってるんか?
昨日パッチノート見てガッカリしたが手のひら返ししちゃう?

1380
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:30:45 7758e@0ee62 >> 1379

面積1.21倍の強化と書けばそれなりにあるし、ダメも1.5倍と強くなったので逃げないと事故るしカニタマを喰えるスぺになった。

1382
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:33:45 09dc8@b055f >> 1379

個人的には使い物にはなったけど、そんな強い強い騒がれるレベルではない感じ(感覚だとハンコのバグ修正の時に似てる)
カニとかナイスダマのメタにはなったとはいえ過信はできないし、これで倒せるかどうかは多分時間経つとみんな攻撃範囲に慣れて以前と比べて気持ち増えるぐらい程度しか変わらなくなると思う。

1383
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:34:01 修正 8f54c@f161a

対物高くてカニトゥーンとナイスダマンを露骨に牽制
別に普通に撃ち合いのイカならば避ける猶予があり、一瞬足並みを崩す程度のスペシャルに収まる
打ち手はイカになれないので、カウンターの機会もワンチャンあり。
今跋扈してるのを駆逐しつつ減らしたら
そのままトルネトゥーン最強ってほどでも無い性能。

散々無能運営クソゲーや言うてきたけど
このスペシャル調整の1本が風穴レベルに良アプデ、イカ研GJ案件かもとおもむろに感じ始めてる。

1384
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 14:37:32 09dc8@b055f >> 1383

調整としては悪くないけど、ちょっと時期がね......

1386
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 15:19:39 e9379@dd8b6 >> 1384

まあ、やれるならできるだけ早めにやった方が良いでしょう
カニ・ナイスダマへの対抗策?も多い方がいいですし

1387
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 16:21:00 736a0@3881e

これ塗り面積も変わってるの?

1388
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 16:26:09 3755c@0ee62 >> 1387

単純にトリトルのサイズ増加なので塗り面積も対象になってる。

1389
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 16:29:41 d6c60@e4b3b >> 1388

塗りポイントは同じみたいよ

1390
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 16:32:47 a3d87@a79f1 >> 1388

アプデ内容の文章でも塗り面積には言及ないから攻撃判定だけ拡大したみたい

1391
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 16:36:35 a3d87@a79f1

相変わらずトリトル単体でのキルは無理そうですね
まぁただの煙幕でしかなかった以前に比べればずっと良いからヨシ!

1392
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 16:55:31 d249f@b4bf6

狙ったとこに落とすには莫大なスキを晒さないといけないから
キルをとるにはかなりのリスクがあるな
だが今までは使う意味が無いレベルのクズだったものが使う意味ができたのは素晴らしい
0だったものが1になったのは相当デカイ(ちなみにナイスダマやマルミサは10)

1406
名無しのイカ 2023/01/19 (木) 01:51:25 c815a@99cdc >> 1392

ナイスダマやマルミサ1回使われるのと30個のトルネードが発生するのが同じなのか
雑に強さの表現をしたいなら数字にする必要ないと思うんだけどみんな好きよね

1393
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 18:02:28 450e5@1e1d4

投げる時の軌道がかなり独特で位置調整が難しいし、ギア抜きだと絶妙にもっと投擲距離が欲しい場面もあるから脳死でポイポイ投げればいいわけでもなく、3つ投げないとイカ移動できないから詰められるとキツい
とは言え明確にナイスダマやカニタンク(キルは無理でも移動を強制できる)、バリアにメタ張れるのは強みだし、実質相手関係無く即死フィールドを作れるようになったのはいい調整だわ

1395
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 19:12:11 bb8a4@88ca8 >> 1393

ボムなんかと同じ感じで投げるとめちゃくちゃ遠くにすっとんでってびっくりするんだよね 投擲も練習要るし機を見て投げないといけないって意味では良いスペシャルになったんじゃないかな

1394
名無しのイカ 2023/01/18 (水) 19:09:06 2a5b8@5ca88

圧の掛からない煙幕からちゃんと圧の掛かる爆撃に変わったのは大きい