名無しのイカ
2025/09/04 (木) 11:03:18
74eb7@6409e
どうやらレティクルさらにズレた?模様慣れてる人もめんどくさそう
とりあえず52について
— つー (@ccopedia) September 4, 2025
・レティクル反応距離ギリギリに到達するF数は11Fと変わってない
・近距離は明らかに速い。10m程度先の敵に4Fで命中する
・レティクルのズレがえぐすぎる。何されたんだよおまえ…なんで丸が二つあるんだよ…もう見てらんねえよ… pic.twitter.com/tEQGxV8w2L
通報 ...
白い◯が着弾点、透明な◯が弾が出る方向だよね確か
試した感じ、バグかなんかで上向きにズレてインク発射してるっぽい?
2のどっかのアプデで「減衰開始が落下開始の後にズレる(レティクル反応位置は減衰開始直前の位置に合わせられる為、発射方向が落下分上にズレる)」変更が入ってたはず。
今回の弾速アプデでそのズレが余計大きくなったとかだと思う。
検証勢の方曰くこんな感じではという予想が
>> 2647
多分、この調整かな?
「弾の飛距離は変えないまま、最大ダメージを与えられる距離を約14%延ばしました。」
【照準がズレている理由(解析情報を含む)】
照準表示位置が最大ダメージ射程に準じる仕様なのに、このブキのみ不自然に最大ダメージ射程を伸ばすアプデをしてしまったため。
Ver4.0.0以降の.52ガロンの弾は発射されてから11F目(アプデ前は6F目までだった)まで最大ダメージが維持されるが、一方で弾が重力を無視して直進する時間は4Fしかなく、これは発売当時のまま変わっていない。つまり発射から5F~11Fの間には重力等の影響で弾道がそれなりに下がっているのに、その下がった11F目の位置が照準表示位置になってしまっているため照準が下に大きくズレているように見える。
Ver4.0.0のアプデで弾道に関しての修正をせず最大ダメージ維持時間だけ伸ばした弊害である…
ちなみに他のシューター等はいずれも弾の直進時間と最大ダメージ維持時間の差が4Fとなっており、現行の.52ガロンより照準のズレが小さいのはこのため。
簡単にいえば、「壁にぶつからない場合に威力減衰せず届く最大射程」を示す薄い〇が本来よりも遥か下の方に表示されてる
実際の弾の発射角度自体は他シューターと一緒
あー、なるほど。薄い方の◯って直進の最後の位置じゃなくダメージが減衰しないで届く位置に出るのか
んで、2の調整で減衰強化された結果、ほかシューターより落ちた位置に出るようになって、今回の弾速アップで落下の高さも増えて更にズレたのかも?ってことか