ナメロウ金属のコメント欄です。
せめてヤグラ、ホコの坂とアサリの台の両方を設置してくれ
ハイラル地方みたいに天地変動起こして空から地形降らんかね
3でアサリめちゃくちゃ好きになったけどナメロウアサリは全ルール全ステージ含め一番クソ
もういっそベルトコンベアーとか上のクレーン?とくっついた金網床とか色々混ぜたやつにして欲しい
改修もできないんだったらもう消してほしいくらい
エリア →敵高が聖域すぎる
ホコ →初動ホコ割っても塗り取れない、割ってもホコ触りにいけない
ヤグラ →ゴミみたいな第一関門
アサリ →ゴール入らない
意図的だとしてもこんなステージ簡単には作れないぞ やはりイカ研様は素晴らしい
別にイカ研のステージ担当に恨みがあるとかではないし、リッターに深い恨みがあるわけでもない トリカラベースに初心者でも上級者でもやってて面白そうな感じにした。中央はトリカラより少し狭い程度のつもり バランスはあんま考えてないけど長射程強すぎは避けた
黒→白の順で高い 赤は白より高い場所 「✕」は塗れない床(直方体のスクラップの上とか) 「◆」は金網 青い線は塗れない壁、赤は遮蔽物、紫はイカ返し 緑の車は車 「●」はバルーン 黄色い線はレール(●が始点)
左からナワバリ、エリア、ヤグラ、ホコ ナワバリは恣意的にルート絞ってる アサリは思いつかなかった
ホコは金網の下にある 黄色い●は関門で赤い●はゴール
ぼくのかんがえたさいきょうのナメロウ金属
このステージ作った開発者をリッターの角で殴りたいよォ
カーボンで援護するぞ
頭の上からたらい感覚でエクスロ落としてサポートするぞ
じゃあ私はシャプマ耳にぶっ刺すぞ
シャプマの先端を思いきりぶっ刺すってのはどうよ
しかしクソステ&ルールのワンツーフィニッシュは流石に笑えん 納得してしまえるところも
縦長過ぎる、裏どりルートがそもそもない、見渡しがいいの要素が合わさったことでスパチャとリッターが鬼強い マジでみんな本気でスパチャかリッター練習してほしい 最初こそ当てるの難しいかもだけど感覚掴めば割と当てられるよ
アプデでクソステ追加されても全体を見ればマシになってるよね こいつの選出率が減るから
数ヶ月ぶりに潜ったけどここのアサリ相変わらず能動的に攻めの起点作るの無理すぎてデスとアサリ状況の噛み合いの運ゲーにしか感じない
リッターがいなければマシくらいにおもってたけど久しぶりにアサリやったらやっぱりクソステだった ずっとにらみ合って相手のミス待ちみたいな展開になる
もしかしたら既に出てるかもしれないけど フジツボをクソにした形状だよねこれ
個人的クソルルステランキング 一位 ナメロウアサリ 二位 ナメロウヤグラ 三位 ナメロウホコ
普段あまりゲームやる時間が取れなくて時間取れそうな時のスケジュールを見たらナメロウだった時の絶望感 でもその時間しかやれないから仕方なくやるんだけど終わった後にやっぱりやらなければ良かったっていつも思う
オープンとチャレンジで使い分けると良いよ まぁ、3のクソステ率のせいでクソステ四重奏になってるのもザラだがな!
ゴンズイナメロウマヒマヒクサヤの変則四面待ち食らって卒倒したことならある
自分自身が下手なのは自覚してるからオープンチャレンジXのカテゴリ分けはあまり気にしないんだけどエリアヤグラ専でどちらかしか出来ないんだよね 今日も少し時間取れたからXエリアナメロウやってやっぱり後悔・・
チャージャーがいるとつまらない チャージャーがいないと…やっぱりつまらない
言うてそうか?マサバやクサヤ、ナンプラーよりチャーいなきゃ楽しい気がするぞ
ここはチャージャーがいようがいまいがつまらんし別格かな個人的には その3ステはよくも悪くも大味リスキルステだから展開が早いけど、ここは塩試合になりがちで5分も戦わないといけないのもマイナスポイント
あとアサリで両者無得点の延長戦とかが発生するのもおかしい これは3のテンプレ無個性ステージと比べたら個性とも言えるかもしれない
ヤグラで双方リッターが居てにらみ合い、お互いヤグラに触れれず短射程はボムポイポイかSP吐くかくらいの小競り合いで、最終的に相手が延長時にナイスダマ吐いてヤグラを安全にとって終了。こっちは攻撃系SPが全然無かったから手出しが出来ず。 人生で一番しょうもない試合だったわ。
遠くからサブスペを使用し続ける行為は抑制するが? 悪いのはお前ら短射程な
いや的あて組だろ
アサリがだめすぎるわこのステ ただでさえ苦行なのに3分延長とかきが くるっとる 再改修して右側をスロープにするか右側から裏周りのもう1ルートを組める様にしてくれ
長射程が中央を一人で見られる構造も併せてどうにかしないとどっちの長射程が強いでshowしにかならんぞ
まずい もしかしてナメロウエリアって結構面白いんじゃあないか……!? と感じ始めている自分がいる
サメライド一発塗れるのクソゲーすぎ
公式曰くこのステージでローラー強いらしいな
ショクワンダーは強いですからね~に似た何かを感じる。
例のマテガイチャージャーの動画といい完全に印象操作でしょ
ローラーを大量に呼んで的あてするつもりなんだろう、きっとそうだ
こういうのを閉鎖なり改修なりしないからやる気ないって言われるんだよな
公式曰く 奥深くて、数々のドラマを生んで、ローラーが強い良ステージなんだが?
逆にローラーが強いステージってなんだよ めちゃくちゃ入り組んでてクリアリングが極めて難しいとか??
崖下縦振りキル出来るステージ(ナメロウの中央トラックは運転部分があって届かないし、敵陣高台は確1届かない) マンタ敵陣のような薄い壁抜きキルが出来るステージ コンブのような凸凹スロープでイカ忍イカ移動がスムーズに行えるステージ
じゃないかね知らんけど
3だとザトウは強い方だと思うぞ
姿を晒せず移動できる(床壁が塗れる、高台から見られない場所がある) \/ 高台が低い \/ \/ 広い(意図しない爆風、メイン被弾があると居場所がバレる)
こんな印象
ナメロウの敵陣右の広場、戦うには狭く、奪取してもルールによっては恩恵薄、味方のカバーもしにくい、スペシャルの有効性もやや低めと、まるで良いことが無いのでここだけでもなんとかなったらな……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
せめてヤグラ、ホコの坂とアサリの台の両方を設置してくれ
ハイラル地方みたいに天地変動起こして空から地形降らんかね
3でアサリめちゃくちゃ好きになったけどナメロウアサリは全ルール全ステージ含め一番クソ
もういっそベルトコンベアーとか上のクレーン?とくっついた金網床とか色々混ぜたやつにして欲しい
改修もできないんだったらもう消してほしいくらい
エリア
→敵高が聖域すぎる
ホコ
→初動ホコ割っても塗り取れない、割ってもホコ触りにいけない
ヤグラ
→ゴミみたいな第一関門
アサリ
→ゴール入らない
意図的だとしてもこんなステージ簡単には作れないぞ
やはりイカ研様は素晴らしい
別にイカ研のステージ担当に恨みがあるとかではないし、リッターに深い恨みがあるわけでもない
トリカラベースに初心者でも上級者でもやってて面白そうな感じにした。中央はトリカラより少し狭い程度のつもり
バランスはあんま考えてないけど長射程強すぎは避けた
黒→白の順で高い
赤は白より高い場所
「✕」は塗れない床(直方体のスクラップの上とか)
「◆」は金網
青い線は塗れない壁、赤は遮蔽物、紫はイカ返し
緑の車は車
「●」はバルーン
黄色い線はレール(●が始点)
左からナワバリ、エリア、ヤグラ、ホコ
ナワバリは恣意的にルート絞ってる
アサリは思いつかなかった
ホコは金網の下にある
黄色い●は関門で赤い●はゴール
ぼくのかんがえたさいきょうのナメロウ金属
このステージ作った開発者をリッターの角で殴りたいよォ
カーボンで援護するぞ
頭の上からたらい感覚でエクスロ落としてサポートするぞ
じゃあ私はシャプマ耳にぶっ刺すぞ
シャプマの先端を思いきりぶっ刺すってのはどうよ
しかしクソステ&ルールのワンツーフィニッシュは流石に笑えん
納得してしまえるところも
縦長過ぎる、裏どりルートがそもそもない、見渡しがいいの要素が合わさったことでスパチャとリッターが鬼強い
マジでみんな本気でスパチャかリッター練習してほしい
最初こそ当てるの難しいかもだけど感覚掴めば割と当てられるよ
アプデでクソステ追加されても全体を見ればマシになってるよね
こいつの選出率が減るから
数ヶ月ぶりに潜ったけどここのアサリ相変わらず能動的に攻めの起点作るの無理すぎてデスとアサリ状況の噛み合いの運ゲーにしか感じない
リッターがいなければマシくらいにおもってたけど久しぶりにアサリやったらやっぱりクソステだった
ずっとにらみ合って相手のミス待ちみたいな展開になる
もしかしたら既に出てるかもしれないけど
フジツボをクソにした形状だよねこれ
個人的クソルルステランキング
一位 ナメロウアサリ
二位 ナメロウヤグラ
三位 ナメロウホコ
普段あまりゲームやる時間が取れなくて時間取れそうな時のスケジュールを見たらナメロウだった時の絶望感
でもその時間しかやれないから仕方なくやるんだけど終わった後にやっぱりやらなければ良かったっていつも思う
オープンとチャレンジで使い分けると良いよ
まぁ、3のクソステ率のせいでクソステ四重奏になってるのもザラだがな!
ゴンズイナメロウマヒマヒクサヤの変則四面待ち食らって卒倒したことならある
自分自身が下手なのは自覚してるからオープンチャレンジXのカテゴリ分けはあまり気にしないんだけどエリアヤグラ専でどちらかしか出来ないんだよね
今日も少し時間取れたからXエリアナメロウやってやっぱり後悔・・
チャージャーがいるとつまらない
チャージャーがいないと…やっぱりつまらない
言うてそうか?マサバやクサヤ、ナンプラーよりチャーいなきゃ楽しい気がするぞ
ここはチャージャーがいようがいまいがつまらんし別格かな個人的には
その3ステはよくも悪くも大味リスキルステだから展開が早いけど、ここは塩試合になりがちで5分も戦わないといけないのもマイナスポイント
あとアサリで両者無得点の延長戦とかが発生するのもおかしい
これは3のテンプレ無個性ステージと比べたら個性とも言えるかもしれないヤグラで双方リッターが居てにらみ合い、お互いヤグラに触れれず短射程はボムポイポイかSP吐くかくらいの小競り合いで、最終的に相手が延長時にナイスダマ吐いてヤグラを安全にとって終了。こっちは攻撃系SPが全然無かったから手出しが出来ず。 人生で一番しょうもない試合だったわ。
遠くからサブスペを使用し続ける行為は抑制するが?
悪いのはお前ら短射程な
いや的あて組だろ
アサリがだめすぎるわこのステ
ただでさえ苦行なのに3分延長とかきが くるっとる
再改修して右側をスロープにするか右側から裏周りのもう1ルートを組める様にしてくれ
長射程が中央を一人で見られる構造も併せてどうにかしないとどっちの長射程が強いでshowしにかならんぞ
まずい もしかしてナメロウエリアって結構面白いんじゃあないか……!?
と感じ始めている自分がいる
サメライド一発塗れるのクソゲーすぎ
公式曰くこのステージでローラー強いらしいな
ショクワンダーは強いですからね~に似た何かを感じる。
例のマテガイチャージャーの動画といい完全に印象操作でしょ
ローラーを大量に呼んで的あてするつもりなんだろう、きっとそうだ
こういうのを閉鎖なり改修なりしないからやる気ないって言われるんだよな
公式曰く
奥深くて、数々のドラマを生んで、ローラーが強い良ステージなんだが?
逆にローラーが強いステージってなんだよ めちゃくちゃ入り組んでてクリアリングが極めて難しいとか??
崖下縦振りキル出来るステージ(ナメロウの中央トラックは運転部分があって届かないし、敵陣高台は確1届かない)
マンタ敵陣のような薄い壁抜きキルが出来るステージ
コンブのような凸凹スロープでイカ忍イカ移動がスムーズに行えるステージ
じゃないかね知らんけど
3だとザトウは強い方だと思うぞ
姿を晒せず移動できる(床壁が塗れる、高台から見られない場所がある)
\/
高台が低い
\/
\/
広い(意図しない爆風、メイン被弾があると居場所がバレる)
こんな印象
ナメロウの敵陣右の広場、戦うには狭く、奪取してもルールによっては恩恵薄、味方のカバーもしにくい、スペシャルの有効性もやや低めと、まるで良いことが無いのでここだけでもなんとかなったらな……