名無しのイカ
2023/08/31 (木) 13:09:10
8c2e8@25e0b
メインのナーフ怖いとかって言ってる人多いけど
メインに関して書いてること冷静に読むと大概おかしい性能してるからね?
チャージキープのおかげでいつでもとっさに自衛用になる短射程モードはキルタイムがボールド超えて52ガロンと同等で
ガロンと違い外しても連射レートが速いからキルタイム激落ちしない
長射程モードはとっさに出せないけど長射程モード使うのにとっさに出す必要はないし
その射程はプライムもボトルガイザーも超えるどころかジェットスイーパーよりわずかに長く
それでいて上記の武器よりも射撃精度が高い
というかこいつより射程長い武器はハイドラントと長射程チャージャーストリンガーしかいない
(ダイナモ縦振り(失笑)が唯一の例外)
しかもキルタイムはプライム以上でシャーカー並みときている
つまるところ短射程特化で他の性能投げ捨てたボールドも長射程特化で他の性能投げ捨てたジェッスイも完全に食い散らかしてる
控えめに言って最低限のチャージが必要なこと以外すべての性能が花丸も花丸の特大大大大大合格100万点満点
長射程→短射程の切り替わり方式じゃない限り本来この性能では存在してはいけない万能武器だよこれ
(長射程→短射程だと今度は逆に産廃になりかねないけど)
通報 ...
チャージキープ→リチャージ
?
1年ぐらい使うとわかると思うけど、まず初段補正が無い&連続10発しか打てない短距離モードは外しまくるとリチャージの関係でキル速は激減するし、52レベルのキル速なんて1本分以内に敵がいないと出ない、ボールドの役割食っていると言うけどチャージがあるから、こいつが前線出まくって短射程モードで暴れ散らかすなんて出来るやつはそうそういない、短射程モードはあくまでも返り討ち&塗りのためにあると思う。
長射程モードに関しては全くその通りだけど悲惨すぎる塗りのせいでバレルみたいに「打ちながら塗りを確保してライン上げていく」みたいなことができない、そしてボトルジェットバレルとは射程1本差位しかないから相手の射程内に入らないように調整することができる上位勢はともかく自分みたいな底辺〜真ん中あたりにいる人はそんなこと出来ないから中射程での戦いは結構キツイ、さらにこっちのキル速も弾速の関係で正確な偏差打ちしないといけないから理論値どうりの速さなんて止まっている敵にしかでない。
万能武器には変わりないけど、弱点はあるし理論値どうりにはいかないよって事を伝えたかった。
>> 2266に全体的に同意
使い込んでる人なのが分かる
対して>> 2264は3行目からして使い手の感覚と乖離してて少し言葉選びが悪くて申し訳無いけどエアプがカタログスペックで語ってる感がある(素でチャージキープだと思ってるのかリチャージの誤字なのかそこは考慮しないとしても)
公家のメインの性能をちょっと勘違いしてないか?カタログスペック上は強く見えるし実際そこそこ強いけど短射程モードは中途半端に射程長くてアホみたいに拡散するせいである程度距離置かれるとスシシャプマにキル速負けするのはザラだしなんならちょこまか動かれるとリチャージの間に倒されたりするし長射程モードも短射程モード挟まないと撃てないせいで何時もは壁を売って誤魔化してるけど不意に近寄られるのに弱いしジェット程では無いにしろキル速遅いからバレルやハイドラに射程内に収められると相手の乱数運が悪いのを祈るのみだしカタログスペック程は強くないしジム、クアッド、弱体化前スクスロ、スプチャ、リッターみたいなやべーのと比べれば格落ちする
スシシャプマにキル速で勝ったらスシシャプマの立場が無いじゃん…
リチャージ含むチャージ中に倒されるのはスピナー種なら仕方ないし不意に近寄られるのに弱いのはどの武器も同じだしクリアリングがんばろ…?