スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。2,201 - 2,240 件目を表示しています。
227
名前なし 2017/04/09 (日) 02:55:48 修正 7501b@e7bfb >> 226

復活短縮があっても、復活直後からちゃんとスペシャルゲージは増加する。
死ぬとスペシャルゲージは減るから、実質的にはスペ増というより、「負けている時限定でのスペ減ダウン効果」と言っても良いかもしれないな。
やられた時のスペシャルゲージの減少を、早期復活で間接的に『スペシャルゲージが増えない時間を減らす』ことにより、その分だけ大きくスペシャルゲージを持ち直せる、と考えるのが良いかもしれない。

226
名前なし 2017/04/09 (日) 02:33:18 995be@73f1a

質問。復活短縮をつけている状態で復活した時に、すでに相手にエリアを取られている場合、やっぱり復活短縮をつけていない時と同じようにSPは増加するん?そんでもう一つ、死んでいる間はやはり相手にエリアを取られていてもSPは増えないんだよね?だとしたら復活短縮って実質的にSPを増やす効果もあることになるけど・・・。

151
名前なし 2017/04/08 (土) 21:51:11 2736a@d2015 >> 150

わかる、牽制のつもりでネギトロの広場から上段に撃ったらキル取れて逆にこっちがビビった

112
名前なし 2017/04/08 (土) 16:57:45 81e8c@44282 >> 97

今朝のアンチョビで味方が逆の状態があったなぁ 自分は無印プライムで8K/1D 運良く900P台濡れたなのに味方が全員300P台で押し切られるって

150
名前なし 2017/04/08 (土) 16:47:09 81e8c@44282 >> 149

逆にマサバで最下層から網目の上にいるチャージャー撃ち抜いた時はラッキーとはいえ意外に届くもんだと驚いたよ

1238
名前なし 2017/04/08 (土) 11:53:42 修正 a92c1@e44fe

まぁリッター使って勝てるならスプチャ使った方がもっと楽に勝てるんじゃないかなと思う。射程が上とは言え塗りがね……

482
名前なし 2017/04/08 (土) 11:48:16 5756d@3a1fe >> 447

ジグザグにチャージャーの射線かわしながらコロコロしてるとけっこう塗れる。

1237
名前なし 2017/04/08 (土) 08:23:36 c2419@f6810 >> 1236

また敵前衛も塗り状況も無視した妄論かw

432
名前なし 2017/04/08 (土) 08:18:36 c2419@f6810 >> 431

チャージャーとスピナーとその他厨ブキどうしてる?

1236
名前なし 2017/04/08 (土) 05:25:24 修正 c68e6@a5edd >> 1235

有利不利は、距離より状況で変わる仕様がいいな。
正面からやりあうのはリッター有利、裏取りや障害物を利用しての不意打ちだとボールド有利。
リッターがチャージ完了しててどこから来てもいいですよ状態で
勝手に突っ込んでやられてるのは単純にボールド側の腕がないっす。
ダイオウや初期のクイボは別で

106
名前なし 2017/04/08 (土) 01:12:15 13918@25a8e

数日前にナワバリで5~6K0~1Dで1200P前後を10試合くらい続けてた人に当たったんで試しに自分も使ってみたが、野良ナワバリなら結構無双できるね。

431
名前なし 2017/04/07 (金) 23:33:07 181f8@1969b

ふだんジェッカス使ってたが塗り負担のことを考えてこの武器を手に取った身としてはあまりにも身軽で実に楽しい。自分で塗り広げて動けるということもあってか移動速度が同じとは信じられん動かしやすさだわ。S+維持くらいはまあ余裕だがカンストするにはロンカス・スピコラ・チェリーあたりが特に対策必須な感じだな。特にスピコラは塗りで誤魔化せない上に目の前でササッと動かれたら死んでた、それを警戒してると毒やバリア喰らうと今更ながら強さを実感してるわ。カスタムが変り種なのが惜しいな。

1235
名前なし 2017/04/07 (金) 18:43:56 16658@c6f69

Q.ボールドvsリッターでボールドが有利な距離は? A.クイボorダイオウと適正距離なしの確一があるんでインクでズブズブになってない限りどの距離でもリッター有利です。 みたいな糞バランスは何とかしてほしいわ

126
名前なし 2017/04/07 (金) 18:04:32 f3e96@63328

適切な場所にスプリンクラー置いて適切にメガホンぶっ放せば極端な話0キルでも仕事が出来る稀有なブキ。塗りやすいステージで10〜20位のスペ増積むと7〜8発はメガホン撃てる。キル取れればなお良し。

61
名前なし 2017/04/07 (金) 16:31:20 f830b@f83d5

スクスロネオもこのサブの強さを実感できる
相手が壁の裏からもう逃げたか、居たとしてもどの高さに居るのかが分かるだけで大きなアドバンテージになる
もちろん苦手な平地戦闘を回避したりするための手段としても心強いぞ

45
おでんのやたい 2017/04/07 (金) 16:14:53 b523d@2fc8c

打ちすぎたごめんなさい

44
おでんのやたい 2017/04/07 (金) 16:14:31 b523d@2fc8c

😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄スマ―――イルパラダイスですよ

43
おでんのやたい 2017/04/07 (金) 16:13:04 b523d@2fc8c >> 38

ついでに消してとか増やしてとか言ってないから自分の事には引っ掛ってないけどね

60
おでんのやたい 2017/04/07 (金) 15:56:46 b523d@2fc8c >> 43

それには賛成

59
おでんのやたい 2017/04/07 (金) 15:56:28 b523d@2fc8c >> 55

それ強すぎでしょ(強いというよりかなりうざい)

58
おでんのやたい 2017/04/07 (金) 15:54:41 b523d@2fc8c >> 42

ポイセン持ち射程が短いのが多いからつけてもそんなに意味ないと思うけどな

149
名前なし 2017/04/07 (金) 15:41:56 5756d@679d7

キンメとかマサバとか上にオブジェクトあっても、下向けて撃てば以外と通るのな。逆に安全地帯にいると油断してるイカを抜けることもある。

113
名前なし 2017/04/07 (金) 15:33:56 5756d@679d7 >> 112

つキューバンボム。

94
名前なし 2017/04/07 (金) 08:35:43 1d72a@ac679 >> 93

せめて毒は残してほしい…インク即チャージできるのも強みだったんだけどなぁ

93
名前なし 2017/04/07 (金) 04:13:40 7501b@e7bfb >> 92

スパセンは2で消えるけど、2ではどんなサブスペを持ってくるんだろうな?

62
名前なし 2017/04/07 (金) 04:11:38 修正 7501b@e7bfb >> 60

まぁ不要は言い過ぎだが多少のガバは許容されるわな。他のカテゴリに比べれば緻密なエイムは要求されない、しかも確1。だからこそ射程が短いんだが。

61
名前なし 2017/04/07 (金) 04:00:32 07196@d6a4d >> 60

スプラローラーがエイム不要とか悪い冗談だよ

92
名前なし 2017/04/07 (金) 02:26:45 1d72a@0bd45

竹色々試したけど結局これに落ち着いた。この射程持ちで毒蒔きスパセン蒔きは使いやすすぎるわ。

2216
名前なし 2017/04/06 (木) 23:48:58 修正 7501b@e7bfb >> 2207

それな、スピコラは2でバリアが消えるから、1では大問題かも知れないが2では全く問題ない。
問題はメイン性能が強すぎるダイナモとスプチャリッターだわ。コイツらはメインサブの組み合わせを変えるだけではどうにもならん。

205
名前なし 2017/04/06 (木) 22:19:14 419cd@5054d >> 204

唐突なゴエモンネタで草

32
名前なし 2017/04/06 (木) 19:45:39 81e8c@cef09 >> 31

ボムコロや置きボムなどに慣れる必要はあるけど使いこなせると強いとは思うよ 壁に当てて曲がり角、ボムコロでがけ下の索敵ができるのはスプラボムの強みだし

2215
名前なし 2017/04/06 (木) 16:39:49 c2419@f6810 >> 2212

釣れますか?

11
おでんのやたい 2017/04/06 (木) 16:28:10 b523d@2fc8c

aaaaさんちょっと言いすぎじゃないか?

225
名前なし 2017/04/06 (木) 12:34:32 28272@1de1e >> 218

そもそも減少倍率が、回復力アップ≒効率アップ(メイン)>効率アップ(サブ)であるのが問題だから、単純に減少倍率を変えればいいと思う。

2214
名前なし 2017/04/06 (木) 12:13:32 6cbd3@0771e >> 2207

スピコラは2でバリアが無くなるから正直どうでもいい。メインの性能自体はダイナモチャージャーと違ってそんな強すぎる訳でもないし。

2213
名前なし 2017/04/06 (木) 12:08:54 a92c1@e44fe >> 2207

スピコラはカンスト率使用率勝率全部高いから厨ブキと言っていいと思う。スシコラはまぁ別に……

752
名前なし 2017/04/06 (木) 10:36:33 5756d@679d7 >> 740

※749 フェスはマキガがなかったからな。。

430
名前なし 2017/04/06 (木) 10:12:30 b4c48@9f417 >> 422

>> 424 弱い敵を倒してるだけってのは分かる気がする。思い出してみると本当に強いスシとかガロンと撃ち合った時は流石に性能の差を痛感させられたな。こちらの得意距離から一方的にキルすることなんてほとんどさせてもらえなかったっけな...毎回不利な接近戦を強いられて、撃ち負けてたわ。こっちのエイムがほぼ完ぺきでようやく相打ちか、ぎり倒せるくらい。なんとかスプラッシュボムを使って間合い管理をしたいけど明らかにインクが足りない。

31
名前なし 2017/04/06 (木) 10:00:25 082be@2459e

なんだかんだいって一番強いサブだよねこれ

1902
名前なし 2017/04/06 (木) 08:35:55 5756d@81392 >> 1888

確かにサポート力は強いけどチャージャーが味方に来ると前線薄くなるんだよなあ。