最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
ヒッセンはノヴァに有利ではある。でも、低い基礎性能とシビアな間合い管理と我慢比べをしてやっと微有利にしかならないから釣り合わない・・・
射程で勝てるブキ持って無理に突っ込まなければまず負けないぞ。短射程でどうにかしたい?それは格下相手でもないと無理だ
>まぁその次に頂点に立つスプチャも大概なんだけど
スプチャも消えて、射程カースト3番手のハイドラまで降りてくればだいぶマシになるんだけどね。2ではバリアも消えるのでなおさら。
バケツや洗濯機は有利だな。ヒッセンはそうでもない。
後は長射程シューターやチャージャーで対処するとか。倒せなくても長射程で釘付けにするだけで、ノヴァの仕事を奪える
2はスペシャルが全体的に弱いと言われてるね。
スペシャルが弱くなればメインゲーが加速することになるんだけど、じゃあメインのバランスをちゃんと調整できるの?ステージデザインの変更だけでメインのバランスの悪さを補い切れるの?という点では不安が残る。
スプチャも今のところ弱体化してないみたいだし
任天堂がTPS作ろうだなんて無茶だったんだよ
スナイパーってリロード終わってたら全方位カバーできるんだな・・・
スロッシャー系ならいけるよ
そう感じるのは俺だけかもしれんが
短射程に求められる事を忠実にできれば必然的に勝率は上がるのさ
塗る事で味方を動きやすくする、サブで相手の居場所を制限する、狙われることで相手を味方の目に晒す
これらの求めらる行動はまさにゲームメーカー的能力だね
逆に言えば、これらを意識できず単騎で打ち合いをするなら短射程の存在意義は無い
付け加えるなら、味方に忠実に動ける短射程がいたら彼らの退場時間を減らすことが勝率を高める秘訣
塗りポイント、隙などこのままでいいから射程がジャンプなしでリッターをギリギリ超えるくらい欲しかったな。せっかく220P溜めたのに届かないのは悲しかった。次作ではスペシャルは全般的に弱体化する感じだからスパショのようなチャージャー殺しがなくなり、ますますチャージャーが強くなりそうで不安
この武器の対処難しすぎ
復短シャープってエリアだと意外と侮れないな 地雷筆頭武器なのは否定しないけどボコボコにしてもボムを何度もまかれるせいで事故が誘発しやすくなるしカウントリードされることがあるいいゲームメイカーだよ
プレッサーも使い所はあるけどボムラみたく強烈な接近戦能力と塗りはついて来ないからな あと射程短くなってたって話はどうだったんだろう実際
流石にわかばなら微妙な中射程持つより強いしスシやガロンと比べても一定の差別可は出来ている。しかしメインのみで比べると中射程のほぼ完全劣化でしかない、唯一明確に勝っているのは燃費くらいだが正直短射程のメイン効率は無駄。
「上手いやつが使えば強いから~」論はよく見るけど、そういう上手いやつは他のブキを使えばもっと強いから。
短射程を持つと強い奴は、大抵の場合スシや52みたいな中射程を持てばもっと強い。だから短射程に存在意義が無いと言われるわけで。
スクイックリンとスプチャの関係と同じだと思うわ。スクイックリンも強い人が使えば確かに強いけど、ソイツがスプチャを持てばもっと強いわけで。
「短射程は、強い人が持てば、ソイツがスシを使うよりも活躍できる!」という話だったら状況は変わってくるがね
フルチャ一撃はチャージャーの特徴と思うからいいけど、ノンチャが意外と高性能なのがおかしいと思ってる。最悪スピナーと同じ仕様でもいいだろと感じてる
自分は連打速度はいいがインクが敵の手前で落ちて当たらないことがあってやられることある
イカ速とかもいいけど、短射程にはインク踏んだ時のダメージをほんの少しの間なら無しとかしてくれたらいいな
今でも巧い奴が使えば短射程でもそれなりに生きるわけで
高レベル帯のマッチングにおいて、短射程は状況判断が疎くて押し引きの分かっていない下手糞が無自覚に持っていい武器じゃないというのは理解できるが
イカ足は兎も角、その短射程廃止した方がましな改正案無かったら短射程全般死ぬってのも視野が狭いだけだと思うけどな
なんでもやりたがるお子様には良調整と絶賛されるかもしれんがね
2に関する心配が書かれてそうだなって思って来たら案の定だった。未だ見ぬ強SPを弱メインに「のみ」配るかイカ速その他をデフォで上げるか射程をいっそスシくらい伸ばすかしないとこのままじゃ短射程全般死ぬのが見えてるよなぁ
意外とキル速が速いけど自分で使うとバケツの連打速度が染み付いてて扱いきれない
このステージは基本52デコ使ってたな
WIIUのスマブラのマリオは全てがオールラウンダーという名の高性能キャラだから武器をスマブラのキャラで例えるならスシコラはマリオがあってるなと思った スピコラはクラウド
まあジョイコンならいけるんじゃね
それと次作の試射会の時チャージャーが今作よりかは良バランスになってたって意見もあったようで、理由としては使いにくいハイパープレッサーがスペシャルだったからみたい。やっぱりボムラッシュは強すぎたからこの路線でお願いしたい。
使ってみたけどインク管理むずいしAIMもむずいしで難しかった メインの判定結構シビアだね
次作で攻撃防御メタゲームが続投するならせめて半チャージだけじゃなくてフルチャージに対しても防御力アップの効果をつけてほしい。シュータースピナーにだけ威力減衰が起こるのは納得いかない。チャージャーも防御つけられたら先端では威力が100下回るくらいでもいいと思うんだよね。
何言ってんだこいつW
おっさんは空飛んでろ
サブとSPだけでみたらここのホコ、バーンド最強じゃね?チェイボで割りに参加出来るしメガホンで封鎖もできるやん!52デコとかラピエリ、銀モデも強いかな?
実は銃弾と敵の当たり判定はローカル内で処理される(つまり、敵の実際の位置は関係なく自分の画面に写ってる敵の位置に当たり判定がある)からラグは言うほど関係ない。
たまにラグい敵に当たるはずの無い位置から撃ち抜かれたりするのもこれが理由。(敵からすれば当たる位置に自分が表示されていたというだけ)
この仕様からスプラで"ラグのせいで当たらない"って状況は多くの人が想像するよりも遥かに起こりづらい。あるとすればたまに挟まれる動機の瞬間ぐらい。
復活短縮が叩かれてるけどさ、それは復活短縮を積むことができるほど他に必須のギアがないことが原因なだけなんだよ。特に攻撃力アップ。スシコラやガロン、スピナーは攻撃力の影響はかなり大きいのにダイナモにはほとんどない。極端な話ダイナモがもしラピブラみたく攻撃ガン積み推奨のブキだったら復活短縮を積もうという発想自体出て来ない。
ここでいうヘイトは憎しみって意味と、意識集中っていう意味の二つが込められてるんでしょ。トップメタのダイナモが相手にいたらそりゃあまず一番に警戒する。結果他のブキは動きやすくなる。まぁ理論としては間違ってない。ただダイナモが強い理由は当然性能そのものだから最大の武器は言い過ぎだな。
どのゲームでも厨叩きは雑魚の特権
ダイナモにポイズン意外と効いてる
96凸・・・
このブキのやってることスピコラと大して変わらないよな
スピコラだと塗りも射程もあるしバリアもあってポイズンの出番がない、ポイズン投げてからの残りインクでも燃費のよい、もみじかな
タチウオはカーボンがテキトーにコロコロしただけで塗ったと勘違いしてる奴がいて困る。あの坂ちゃんと塗らないとパッと見有利でも負けることあるんだよ・・・
サブ垢でスシコラ使うやつはいったい何考えてるんだろ