最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
塗れて無敵持ちっていう共通点があるだけで、やることが全く違うのに唐突にパブロヒューのことを出す人って…
2ではスパショがジェットパックになっているんだろうな
スマブラは初代しか知らないけど、マリオって「全てにおいて平均的」なイメージがある。
スシコラは「全てが平均的」ではなく「全てが高性能」だから、「マリオの性能を全部1~2段階くらい強化した感じ」というのが正しいんじゃないかな?
本当に多少の塗り残し程度なら大したポイント数にはならないし、さっさと前線行って前線を上げてくれた方が助かるな。
もし大量の塗り残しがある場合は、なるべく有利状況の時に短射程が塗るべき。
スマブラでいうとマリオかな? 王道だし、バランスがとれた強さ
レギュラーマッチなんて所詮お遊び。自動スペ増どころか、圧倒的劣勢ならリスポーンするとたまにスペシャルゲージが満タンになるぐらいあってもいいと思う。
(スマブラでいう「てかげん切り札」)
まあそうだよなー。状況に応じてってのはもちろんだ。理論値的なことでいくとどっちが塗れんだろなって
周囲に障害物があるかどうかで決めれば良いんじゃね?長ーい直線があるならチェイスだし、そうでなければメイン振れば良いと思うが
リッターはクソ理不尽かクソ地雷かの両極端だからな
>> 73スピコラが少しでもディスられたら出てくるなお前。 粘着して毒を撒き散らすさまはまさにスピコラ。
ナワバリの最後メインサブどっち使うべき?他二つは言わずもがななんだがこいつは迷う。
2ではまじでリッターなくていいと思うわ。ステージや構成次第もあるだろうけど、負けるも勝つもリッターの腕次第みたいになるのつまらん。
自分はL3だがラグだけは本当にどうにもならんな タイミング取れなくてイライラする
いいからロビンソンを聴けよお前ら
誰がどう使っても強い厨武器・・・ダイナモだな!
まあ冗談はさておき、この武器自体はどれも平均かそれ以上止まりな感じだから、特化した物やぶっ壊れには勝てんけどその代わりどのステージルールでも役割があるってのが売りな訳だから、厨武器ってのは間違いだと思う。
パヒュー「呼んだかい?」
正直状況次第かな ガチと違ってピンチになってもスペシャル自動上昇がないから、デスした後のスペシャル回収用にある程度置いておくかと思う時もある 逆にあまりにも濡れてない場合は積極的に塗り固めるよ
多少の塗り残しには目を瞑る、と書いてあるが自陣の塗り替えされにくい所はキッチリ塗るのが鉄則じゃないのか?特にタチウオとか。
どっかのリールガンオンリーの大会でチェリーばっかだったのは笑ったわ。しかもTwitterでフォローしてたから分かったんだけど、普段はH3系を使わない人ばっかのグループが準優勝してたみたいだし...。96もそうだが、シールドの強さと、あとは結局多く塗れる武器に無敵持たせたらいかんのですわ
器量の小せえ奴。それに、"ゲーム中のリールガン使い"なんてつまらない称号で気取るのも中々。
いつもは攻撃ガン積みにしてるんだけど間違えて攻撃無積みのギアで潜ったら全くキルとれなくなってにわかH3なんだなって思ってしまった…塗り強いから疑似2ってかなり起きやすいよね曲射3確の方が個人的に重要だけど
誰が使っても強いだろ、スシコラ
確かにメインはクセ強いけど、それを補って余りあるサブスペなんだよな・・・。
この武器でリールガンデビューと言うのはやめてほしいかな・・・
まぁリッターはひたすら理不尽なだけで強いかどうかと聞かれると首を傾げる
ヘイトによる主観的な主張だけが先行して統計的なエビデンスが存在しない(つまり、リッターが強いと結論付けるには勝率だとかの要素を客観的、巨視的に見なければならないということ)
リッター大嫌いだけど。そもそも4人のチームでやるゲームにスナイパーを導入することに無理があるように思える
リッターが強かったらチャージャー勝負になるんだが
俺は防御25で攻撃20でインク回復12にしてます。
(ギアのメインを10でサブを3で計算しています。)
"エアプ"は能のない人間の使う常套句さ
個人的には今の性能のまま隙がゼロが一番嬉しかったんだがダメだったな。隙なしなら少なくとも使う方がリスクになるという状況はなかったはず。イカ状態のまま設置可能ほか、撃ちながらも設置可能、チャージ中も設置可能とかならロマンがあった。右手の操作はえらいことになるがw トラップ自身の性能がしょぼければ問題はなかったろうに。
こいつを使い続けて感じたことはむしろダイナモの異常な塗りと射程だわ。実戦だとデュアルの射程端で戦ってようやく安定して勝てるぐらいだもん。ダイナモ側の塗りが強すぎて、こっちは塗り返すために必然的に姿をさらす時間が多くなるのが痛すぎる。96を相手する時もそうだが。
開発者のミスでゾンビが大量発生する世界
バイオハザードかな?
1で無敵のない短射程がどういう扱いされてたかを考えれば分かるだろうに
何よりもみじが生きてるとか言ってる時点でお察し
ステジャンはその性質を考えると
ジャンプ始動を遅くするよりも着地後の硬直を重くするべきだったよね
>> 758
スシコラは別に誰が使っても強いブキって訳じゃなかったろ
使用者の分母が増える程ピンキリの幅が広がっていった
ポケ廃はガブリアスを頭使うポケモンとか定説にしてるけど
テンプレ構成のアイツに仕事させられない状況ってのが理解出来ん
そんなんスシコラの裏取り連発地雷キッズどころの話じゃないぞ
ラピブラよりはホッカスだと思う
スプラはもう売ったから、今の環境がそんなに酷いのかとS+勢の動画を見たけど、どいつもこいつもゾンビギアばっかりになっちゃったんだな…これは確かに酷い環境だわ
かのT氏もカムバゾンビステジャンだし
ああもちろんシマネがスシの劣化と言うつもりはないよ。俺はクイボとデスペナ小に慣れきって今更スシ持っても使えないし。ただ環境がひたすら悪いってそういうことなんよね。ゾンビで輝くのはスシやナモみたいなギアなくても完成された武器ばっかだからなぁ…ほんまなぁ…
洗濯機は足元狙うと当たる、洗濯機ばっかりやってるとバケツが当たらなくなって、バケツは頭の上狙ったら当たるから、使い方がちょっと違う
野良ナワバリなら結構安定して勝てる。そういうブキがあっても良いと思う。最大のポイントはとにかく塗りたい気分の時に使うと気分爽快だということ。スプリンクラーもいいんだけどやっぱりメインでゴリゴリぬれるほうが塗ってる気持ちになれる。
攻撃マシマシを生かすなら直撃の疑似1確を狙った方がいいよ