名前なし
2025/10/28 (火) 15:32:36
354b7@0f28e
ここのコメントで司祭とか武神どうなのってあったので遺物変えながら異相の仲裁弱体ザンダー手動でやりました。
パーティはセイバー1凸、サンデー無凸、トリビー1凸ダンス完凸鷹、騰荒完凸(トリ以外餅無凸)、遺物は攻速ルサカ攻EP
隠者速度163攻3900で4ラウンド終盤にパーティ瀕死無しで撃破。司祭169攻4000で4ラウンド中盤にトリビー瀕死で撃破。武神165攻4100で4ラウンド中盤にトリビー瀕死で撃破。
どの遺物セットでも全行動戦闘スキル。隠者は攻撃靴速度145でも試したが速度靴と同じ4ラウンド終盤撃破。ザンダーが味方EP全快即行動させてくる技(技名知らない)ガチャがあるのでブレはあるとは思う。ちなトリビー瀕死はこの技ガチャが偏ったせい。
所感、微差だしSP供給もできる隠者でよくね感。1凸(SP回復)とかSP余ってる編成なら司祭武神もありと思うが、トリビー瀕死抜きにしても司祭武神だけバリア貫通して肉削られることが1戦闘2回くらいあったので注意。ふぁいのんは持ってないのでどの遺物がいいかわかりません。
通報 ...
完凸でこれなら無凸1凸だとさらに差が広がりそうだし隠者でいいね