https://wikiwiki.jp/star-rail/丹恒・騰荒
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
気になって検証してみました。
元々バリア自体の防御力は「バリアを貼られているキャラの防御力」に依存するという仕様です。
騰荒の場合、騰荒の攻撃力参照でバリアを貼りますからてっきり「バリアを貼られているキャラの攻撃力依存」かと思っていました。検証の結果、従来通り防御力依存でした。
つまり、攻撃会心型で防御力の低いPTに騰荒のバリアを貼っても貼られたキャラの防御力が低いのですぐバリアが剥げます。火力を出せて防御力も盛れる撃破などが生存能力という観点では向いているのかもしれません。
当たり前やん
こんな時間に見たから笑ってしまった
悩みに悩んで1凸したんだけど符玄餅&アナイクスパ(手数多めパーティ)だとキング戦みたいな長期戦になりやすいところで全員スキルを振ってもSPが余るし途中で騰荒がスキル使っても余るくらいでかなり利便性が上がった
カフカ編成でオーナメントを汎銀河商事にして効果命中盛るのアリかな?サブステで効果命中がモリモリ上がるせいで効果命中25%アップ含めたら楽々75%突破しちゃった
速度135で諦めて4600まで攻撃盛ったけど、5000しんどいですね。5000台は餅高凸でないとダメかなあ。(縄以外攻撃、餅2凸)
龍霊の追加攻撃は一体の敵に対して何ヒットしますか?
完凸餅の回復効果凄すぎだろ
餅1枚持ちだけど、バリア剥がれた後のHP戻しがジワジワしてくるの良いよね。賛否両論なのも認める。
隠者と司祭で一生迷ってる 2凸してたらバリアの耐久値上がるし司祭のほうが強いみたいなことにならないのかな
司祭が明確に有利なのはファイノンと合わせるときくらいで基本隠者だと思う
司祭はスキル振る前提になるから丹恒の運用としてはニッチでしょ(↑のとおりファイノンパくらい)余裕あれば司祭も揃えてもいい程度で基本は隠者厳選でいいのでは
微妙にEP足りない時あるから符玄餅重ねるか悩む
重畳でどのくらい変わるのかね。地味に気になる
自分は今ルサカ+EP縄+符玄餅(重畳ランク1)で使用してるんだけど、それで回復効率136.4%で重ねる毎に2%ずつ上昇するから結構良さそう。 間違ってるかもしれないけど計算すると(135-5)÷1.364で95.3、(135-5)÷1384で93.9だったから数字上ではそんなに差がないけど実際使うとあと少し足りないってこともあるし使い勝手は良くなりそう
なるほど サンクス!
光円錐を仮置きしてたランドゥーから餅に変えたら一気に攻撃力1400ぐらい上がった。上がり幅えぐぅw
ここで聞いていいのか分からないけど大体の編成の存護枠はたんたんになりつつあるけどそれまで頑張ってたマイフレンド一体どこで頑張ってもらおうか悩み出した
ほぼ上位機だし追加パ使うんじゃなければワンチャン強化待ちじゃないか
全体攻撃バンバン撃ってくるヤツとかはマイフレンドも結構いける気がする
エイの雑魚モブは弱めの全体攻撃くれるから割と相性良い、あとは黄泉の必殺溜めるのは早いな
デバフ、追加、敵の手数とかの都合で刺さる時には刺さるポジに。レイシオ超絶強化とか(言いたいだけ)
攻撃靴EP縄で速度150までは到達できたけどあと4足りん。攻撃力5000速度154頑張って目指したい
ここのコメントで司祭とか武神どうなのってあったので遺物変えながら異相の仲裁弱体ザンダー手動でやりました。
パーティはセイバー1凸、サンデー無凸、トリビー1凸ダンス完凸鷹、騰荒完凸(トリ以外餅無凸)、遺物は攻速ルサカ攻EP
隠者速度163攻3900で4ラウンド終盤にパーティ瀕死無しで撃破。司祭169攻4000で4ラウンド中盤にトリビー瀕死で撃破。武神165攻4100で4ラウンド中盤にトリビー瀕死で撃破。
どの遺物セットでも全行動戦闘スキル。隠者は攻撃靴速度145でも試したが速度靴と同じ4ラウンド終盤撃破。ザンダーが味方EP全快即行動させてくる技(技名知らない)ガチャがあるのでブレはあるとは思う。ちなトリビー瀕死はこの技ガチャが偏ったせい。
所感、微差だしSP供給もできる隠者でよくね感。1凸(SP回復)とかSP余ってる編成なら司祭武神もありと思うが、トリビー瀕死抜きにしても司祭武神だけバリア貫通して肉削られることが1戦闘2回くらいあったので注意。ふぁいのんは持ってないのでどの遺物がいいかわかりません。
完凸でこれなら無凸1凸だとさらに差が広がりそうだし隠者でいいね
2凸したら強化龍溢れて草。これは攻撃縄でええな
丹恒は、モチーフはやはり必要なのですかね??
始めたばかりで無課金なのですが、引いたほつがいいのか分からないです。
他に代用が少ないから引く余裕があるのであれば取っといて損はないと思うけど、まだキャラ揃ってないとかであれば「我ら地炎」とか「ランドゥーの選択」付けてキャラ引くのを優先でいいよ。 ただ配布は復刻が遅い傾向があるんで、丹恒が推しで強くしてあげたいって感じなら引くのをオススメできる
かなりギリギリだけど丹恒2凸。強くてかっこいい最高の仲間だ
両完凸メインアタッカー遊びしてるんだけど大公バナダイスが安定だろうか…。個人的に縄は攻撃よりEPの方が楽しいな。みんなどんな遊び方してる?
攻撃力過剰なので率ダメ盛るために詩人バナダイス付けて高速サンデーで引っ張って遊んでるよ。必殺技の回転上げたいからEP縄装備。今期の裏庭両面と異相キングも騰荒HCで0ラウンドしたから満足。
刃と相性悪いのじわじわ来るな
ノーマル丹恒「減速して敵の行動遅くします」 飲月「サブアタッカーが使う用のSPも残さず使います」 騰荒「シールド貼って攻撃力バフします」 徹底してる
ある意味逆デザイナーズコンボ…
他の星ハンとは全員組めるしむしろバフや挙動の噛み合いよかったりもあるのに刃ちゃんだけはマジで無理なのおもろい
ストーリー上、開拓組で戦ってるのに、ストーリーのレンタルはモチーフ持ってないから、なのかが事故るの大事な話なのに笑ってしまったわ
いっそ開拓組が3チームに分かれて戦うストーリーなら、映えたんだろうに…
それ異相セルフオマージュって感じでいいな
異相ナイト1と2で騰荒取り合っていれたPTがクリアできて入れないPTが全滅。紙耐久星4でも高難易度連れて行けて本当にえらい。2人欲しい。
めっちゃわかる。丹恒入れたほうは星3取れて丹恒いないほうは星2止まりだったり耐久足りずに落ちたりする。分裂しろ丹恒
マネーウォーズしてたら、龍が行動する時のポーンみたいな音がすごい気になってきた
キュレネ入りだとep縄ではなく攻撃縄にした方が良いかもな
無凸で他運命光円錐だから靴も縄も攻撃で速度134にしてバリア重視にしてるけど、ゲーム内使用率的には速度靴EP縄のが多いんだな。SP供給も優秀だからかな?
アタッカーや他サポがSP使う編成ならSPは稼げるだけ良い。バリアについては攻撃盛って強度を上げるか速度&EP盛って頻度を上げるかはプレイスタイルや好みかなあ。餅ありなら速度靴でも攻撃4000程度いけるけど無餅なら速度134で攻撃盛るほうが現実的だろうし全然いいと思う
縄はEPのほうが龍霊強化回数=火力に影響するからね。バリアがどれだけ必要かは相手次第だし確実に有効な火力を重視しようってわけだ。
マネーウォーズで何でモーディスと同じ夜の半神枠なんだろうと思ったら、モーディスはじめHPキャラには回復、それ以外にはバリアなんてすごい器用なことするんだね
昼の半神と夜の半神は黄金後の祝福に由来してるよ 自分も夜って自傷キャラ多いのに存護って大丈夫なの?とは思ったからこんな器用な性能になるとは思わなかった
バリアが回復に変化するのはHP消費の絆効果やで
初ターン行動順繰り上げがある関係で速度調整よくわからないから誰か教えてほしいんだけど、攻撃靴で攻撃5219速度161と速度靴で攻撃4815速度171ってどっちの方がいいかな?速度って160超えたらそれ以上はあんまり意味ない?
その2つだと行動加速込みでも0R目の行動回数変わらないから前者。でもあとちょっと頑張って速度173.3超えたら0R目の行動回数一回増えるからそこ目指すのはアリかも。
そうなんだ!ありがとう。173.3は目指せそうな数値だから目指してみる
いつか星四の攻撃力光円錐追加してくれ