https://wikiwiki.jp/star-rail/丹恒・騰荒
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
最近偶然手に入れたヴェルト餅の就職先速攻で見つかってたすかる
2凸、餅サンデー、マダムヘルタ餅持たせたアナイクスと適当なキャラでやってるけどガンガンSP回復して楽しい
餅引けなかったら自分の手持ちだとルアン餅が地炎になるけど、丹荒のためだけに符玄餅を交換するのもあれなのかな
基礎攻低いからなぁ
ウェーブ切り替えHP回復もそんなに相性いいわけでも無いし、EP回復の為だけに取る価値があるかと言われると微妙そう。光円錐の欠片4個も使うし。地炎かルアン餅にしといて、基礎攻高い光円錐が手に入り次第乗り換えする方面でいいんじゃなかろうか。
ルサカEP縄と符玄餅で運用してるけど秘技開始→通常で必殺打てるのは結構便利だよ アナイクスみたいに手数多めのキャラなら基礎攻撃力低くてもバリアをたくさん貼ってくれるからおすすめ
符玄餅は行動回数が多いアタッカーほど恩恵があるが逆に言えば攻撃回数少ないなら意味が無いどころかバリア強度がかなり低くなる。元々持ってるならともかく今から交換するなら攻撃力の高い他の運命の光円錐が1番いいと思う
符玄餅採用時の利点が必殺回転の向上で1凸時SP供給量が増える部分くらいしかなくて他効果全部腐るので論外。
丹恒2凸で使ってるけど異相でも死なない。2凸の最適候補だと思うので是非ともおすすめしたい
必殺の回転上がればバリアと追加攻撃の頻度上がって耐久と火力上がるし1凸2凸が必殺の強化だからかなりいいはず、起爆役のカフカや攻撃バフ大量にあるアグライアとかだと餅より強いと思う
皆さま方ありがとう。今回は見送ってルアン餅辺りにするけど、特定の状況下でなら符玄餅も選択肢の内に入るってことは頭の中に入れとくよ
あと、どういうPTに丹荒を何凸で採用するか前提を書いてなかったね、ごめん。丹荒は無凸でセイバーPT(他はブローニャ2凸過去と未来、ペラ完凸バルネアかクエストあたり。ペラはルアン無凸輪契になるかも)に入れる予定だよ
推しなので凸しすぎてアタッカー引けなさそうです。いっそたんたんHCしてる方おられませんか?遺物ビルドとざっくりステータス伺いたいです。
2凸餅大公バナダイスで攻撃力3800率60ダメ117速度138。庭くらいなら余裕突破できたしキングも星1なら取れたよ。サンデーの再行動も使って延々とスキルを振るからバリアもカッチカチよ
大公って選択肢あるんですね。うちは限定サポサンロビだけ居るので、景元さんから装備借りて試せそうです。ありがとうございます!
ログ遡るといくつか出てるので見てみては 実装数日だからそこまでの量じゃない
完凸しちゃってるとケリュドラと騰荒を一緒に使うときにアタッカーよりケリュドラを同胞にした方が合計ダメージが伸びることが多い気がするけど無凸だとどうなんですかね?
餅無いなら地炎か若しくはクラーラ餅辺りでも持たせた方が良い?
配布目当てで始める新規の人もいそうなのでガンマンや宇宙封印ステーションを候補に載せました
サンデーと合わせるのもちろん強いんだけど、サンデーで龍加速したらアタッカーの後固定で丹恒の加速活かせん。アナイクスとか龍の前に何回も攻撃することになるからちょっともったいない感じはする。 追加攻撃パではめちゃ仕事してくれるんやけどね
そこは考え方としては逆で、サンデー無しでも運用できる設計としての加速仕様だと思うので腐るのは仕方ない。龍がアタッカー追い抜いてくれた更にいいのになとは思うけどね(サンデーいないアーチャーパとかでも結構起きがち)
それはわかってるんやけど、龍が0なのにアナクサゴラスが永遠に高笑いしてるの見てるともったいない!!!ってなっちゃう
アタッカーの必殺を温存しておくかサンデー必殺を使って貯める事で、加速直後に必殺技を挟めば龍霊がアタッカーの前に出てくるよ(攻撃必殺に限るが)
質問です。強化後の龍霊は追加攻撃で残りHPが1番高い敵に対しては騰荒攻撃力80%分のダメ+同胞攻撃力120%分(80%+昇格6の40%)の付加ダメが入ると思うんだけど、2凸するとその付加ダメ120%が200%になるという認識で合ってますか?まさか80%と40%の部分それぞれが200%になって合計400%分の付加ダメが入るなんて美味しい話はないですよね?
それぞれが200%になると合計400%になるっていうトンデモ計算は何。残りhp高い敵が120%の2倍で240%、雑魚は80%の2倍で160%、敵5体で合計880%だと思います
木主は80%+40=120%が200%+200%=400%になると思ったのかな? 凸説明は「本来の200%」だから1枝さんの通り本来(無凸)の120%の2倍になるってことだと思うよ
木主です。数字弱すぎて恥ずかしい。お二人とも教えてくれてありがとうございました
丹恒ハイキャリについて質問です。完凸ロビンと完凸サンデーがいるのですが、それでも無凸餅ありじゃアタッカー運用は厳しいでしょうか。また、4人目のキャラは誰が適正でしょうか。その2人以外は全員無凸です。
HC運用自体あまり活発にされてなさそうだし、自分で庭あたりで運用を試してみるといいかも。4人目はケリュドラは合わなさそうくらい?必殺の龍霊強化回数が足りなくなるなら星4停雲でも良さそう。2凸餅なら庭前半サンロビルアン0R~1Rは参考までにいけた
さらっと探しみたけど庭前半0ラウンドだとトリビー使ってたね。本人ハイキャリでも結構火力出るし、龍霊の行動でもEP回復するから回転も悪くなさそう。完凸2人なら異相意外は余裕でしょ。遺物の付け替えを忘れずに
持続パでブラスワ無い場合は黄泉入れて同袍にするとバリア頻度と丹恒の火力を両立できて良い感じだった
現在騰荒1凸無餅なのですがここから2凸するのと餅を手に入れるのはどちらの方が結果的にバリア含め軽減量が増えるのでしょうか?完凸ファイノンと組ませる形になりますが異相キングでのバリアの割れ方見て、もう少し硬くしたいなと思ってます。現在は完凸地炎採用しています。
餅を引きに行ったら、クラーラ餅が出た。。。うちの丹丹はクラーラの笑顔を背負います。
無凸マダム餅で遺物も妥協だったのに今まで無理だったキング2Rクリア出来て列車護衛の力を見た。2凸もっと強いのかと思うとほしくなる
武神だと160にするの比較的楽で助かる~ 耐久足りてるなら良さそう
いずれ隠者にしたいけどセット効果なしで160ってどれだけかかるんだ……
外部からの速度バフ無いなら、160-25(速度靴)-97(基礎速度)-5(ステボ)=33だから、サブステ15回くらい、1部位あたり平均2伸びくらいやね
速度厳選が楽になるくらいしか思い当たらん
バフは隠者と変わらないしバリアも柔くなるけど、高速運用がしやすいってあたり? 効果込みで速度いくつくらいか教えて欲しい
ありがとう。まあ多分まだ皆とりあえず隠者で問題ないよねで色々試すまでいってないのかなと(実装前に隠者集めといた人も多いだろうし) 隠者で厳選頑張って速度150〜160程度っていうのとどちらがいいかは正直トントンになりそうな気もする
餅ありなら隠者で速度160にしても攻撃4000近くにできるし、よほど隠者厳選したくない場合の妥協でしかないと思う
妥協とは違うでしょう 「餅があって、必殺技が回るなら、バリア耐久値22%と引き換えに速度+12%を得る選択肢もある」という話 凸や厳選、他キャラの強化が進んでるほど有力な択になっていくと思う
2ターンに一回必殺って確定で回るかな。場合によってはバフが途切れるタイミングがありそう
わいも隠者使ってるわ。 速度バフはもちろん優秀なんだけど2Tなのがネックで、SP供給も追いついてるのもあり隠者のまま。あと速度バフで速度調整ズレたりしたら面倒やしなあ…って惰性なんで妥協と言われるかもしれないけど、勝ててるうちはそれでええかな
正直速度上げて何やらせるの?感がある。そんなに急かなくとも強化龍ループできるし、凸らせたらsp回復やらなんやらで更に速度追求する意味落ちるし。武神は妥協に一票。アタッカーさせたいなら船長バナダイスだろうし。
ヒアンシーみたいに速度に応じてなんかあるとかじゃない限り、行動回数変わるラインさえ超えてるなら次の行動回数変わるラインまでの速度はほぼ誤差だからね。ダンス込みとかで考えたら話は変わるけども
庭で2Rの行動回数を4から5にしたい場合、200まで上げることになるし、2R4回行動が目的であれば速度は160から上は200行かないと無駄でしかないしな。ダンスや鷹みたいな速度関係はちゃんとわかって運用しないと無駄が多くなってまうから万人におすすめしにくい
速度厳選すれば攻撃靴を履けるメリットはある(超高難易度以外でそこまでする必要ないけど)
厳選できるなら隠者でいいんだよ。武神攻撃靴でバリア厚くするより隠者セット効果のほうが効果高いから。
武神ならわざわざやる必要ないけど、司祭4セットでやるなら司祭の方が隠者より僅かにアタッカーの会心盛れる。あとバリアより攻撃優先するとアタッカーへの攻撃アップも高くなる(これも大した差はないけど)
SP供給役という利点を投げ捨ててまでやる事ではないと思う。
結局Spとのバランスよね…
司祭4セットは毎ターンスキル使うキャラ向けだから合わない
たんこうがスキル使う状況ってバリア欲しい状況だからなおさら隠者有利という
司祭の為にスキル使うのは本末転倒としか思えない
SPはサンデーの必殺とトリビーの通常で十分足りてたかったから普通に毎ターンスキルしか使ってこなかったな
ファイノンだと余裕で司祭だと思うけど。秘技で1層いけるし、1層で隠者武神のバフ量超えるし、ファイノンはバリア多少減ろうとまず死なないし、変身するまでに1回スキル振る余裕くらいはあるし。他キャラと使う時は知らんけど
完凸騰荒をアタッカーにして遊んでるけど、詩人・バナダイスで率ダメ盛ると火力出て楽しいのでおすすめ。キングライコスのステージバフも入ってるけど、必殺技で1500万出て笑った。これが最新存護か。
耐久枠なのにダメージも出るなんて生意気プルねぇ
あなたも完凸だと数100〜1000万台のダメージを速度250くらいで連打するんですけどね?
やられる前にやるのが究極の存護なのか
それ聞いて真似してみたんだけどバナダイス丹恒に乗ってなくない?
騰荒自身を同袍にしていないか、会心率盛り忘れかじゃねえの?
ああそうか別に丹恒同胞でいいのか。飛霄トリロビ丹恒で横バフ強いからそれでも隠者より感触よかったわ。でも丹恒HCしないなら完凸はあんま関係ないか
同袍すら頭に入ってないんだから、やっぱり病み過ぎだよ。一旦ゲームから離れるのをおすすめする
余計なお世話なんで粘着やめてもらえますか?普通に仕事上がりで疲れてるだけです
そういうところだと思う。
4凸効果控えめすぎない?
それは大体全キャラそんなもんなので
オンパロスからは4凸も強いキャラ多いよ
3.x組は4凸も割と良い効果多かったから気持ちは分かる。トリビーとかファイノンとか4凸普通に強いし。
控えめというか2凸の段階で今の環境だとそう滅多に割れないし、無意味レベルと思ってる。4凸が弱いキャラはいっぱいいるけど、行動阻害デバフ抵抗くらいもらっても良かったろと思う
まぁ1凸と2凸が十分強いんでそこに強さのウェイトが寄せられてると考えよう
流石に完凸前提のオマケすぎて舐められてるとしか思えないから完凸勢はもっと苦言呈して良いよ
星魂見るたびにイライラするし、餅もリワークしてほしいと思ってる
流石に病みすぎだと思う。一旦ゲームから離れた方がいい
むしろ4凸があからさまに強かったら大荒れになるのは想像に難く無い
まあ弱い 被ダメ軽減をパーティ全体にするとか、与ダメバフ20%とか追加のEP回復とかくらいは欲しかった
耐久凸でもロビンみたく効果抵抗+50の横バフとかあると嬉しかった。
付加ダメってアタッカーの通常攻撃に毛が生えた程度という認識であってる? 倍率的に
2凸しないならおまけすると割とえぐい量
やっぱり復刻遅いのかな。凸や餅悩む。石ないけど、そもそも耐久は実装少ないし、1年以上復刻ないなら無理してでも引く価値ありそう
そもそも全キャラ復刻時に引く価値があるかというと微妙だし引けるなら今引いといたほうが寿命長いからいいのでは?
無理しなきゃならんような状況なら凸はやめといた方が良いぞ
丹恒って無凸無餅で本分の仕事は過不足なくこなせるから、凸餅で火力が跳ね上がったり微回復が出来るようになるとはいえ根本の使用感は変わらないから無理する程かといわれたら悩ましい
丹恒が好きでずっと使いたいか、もしくは毎期異相を絶対クリアしたいとかなら凸や餅引いといたほうがいいかもしれないけど、とりあえず使える耐久がほしいってだけなら無凸無餅で十分だと思う。今現在最前線の性能してて、ただでさえ耐久は寿命長いので
汎用性高いし次の限定耐久がいつ来るかも分からないから順当に強くなる12凸くらいは狙ってもいいと思うよ
1凸か餅なら1凸の方がいろんな編成で長く使えそうに見える
全員のコメントにうんうんそうなんだよなってなっていた。しばらく引きたいキャラがいないしすり抜けるまで引くのもありかと思うんだけど、1凸餅と2凸無餅だとどちらがおすすめ?現状は基礎攻撃高いのつけてる。ナナシもまだ買ってないからカカワーシャ写ってるやつ交換もできる。しかし、聞いておいて無凸で終わる可能性も
2凸無餅で基礎高いやつ、がオススメ。1凸餅するぐらいなら他キャラの餅とか引いてあげるほうが良い。
アーチャーと組ませてるけど、一凸させるか悩んでる。必殺のsp回復はやっぱりアーチャーだとかなり強い?
強い。特にアーチャーと組むなら丹恒の必殺の回転もいいのでその度にSP+1が馬鹿にならない
1凸だとほかの耐久にしてる時とかなり差がつく。耐性貫通もバフの種類としてはわりと欲しいほう
アーチャー1凸と丹恒1凸したけど、龍霊強化ループが容易になって範囲攻撃も強くなるからマジおススメ。
無凸止めだけど4凸ってそんなに酷評されるほどかな キャリーしたいアタッカーなんて大抵高難易度じゃ脆いんだから確実に仕事するだけむしろ4凸の中ではマシでは
まぁ、アタッカーだけ耐久上げるならバフで火力上げて殴り倒した方が早いし高難度ならそっちのが得点も高いって路線ばかりだから、そのへんもあると思う。
4凸だし同胞だけと言わず全員の耐久上げて欲しい(強欲)。まあ1凸までしかしてないから関係ないけど…
完凸勢だけどそこまで酷評するほどじゃないけど、オンパロスキャラの4凸って強い効果も多かったから見劣りはするなって印象。上の方も言ってるように全体化するとか、ep効率が上がる効果とかだったら嬉しかったかな
昇格ならまだしも凸にしては無意味だなとは思う。同胞効果にヘイト値アップでもあるならわかるけど。全体10%ダウンとかじゃダメだったのかね
無意味かどうかではなく初期キャラの昇格にありそうな能力が4凸におるから言われてるんやろ。これが昇格2と合体して攻撃バフしつつ被ダメ軽減できる能力になってたら、脆いアタッカー守れて地味に便利よねって言われてるよ。 要するに4凸にしてはしょぼすぎるだけ
やっぱり存護の光円錐周りが悪いって結論になる 餅以外はメインステを盛れず、DDDやら等価やらの小癪な動きが出来るのもない じゃあ餅は強いん?って言われても最近の水準からみれば一段階下がったぐらいのバフ撒きと耐久だし 凸は優秀なのに…
限定存護3人で参照ステずらされてるの小賢しいなと思う
豊穣も一応HP撃破攻撃とズレてはいるんだよ…汎用も代用もできる光円錐が多いだけで…
豊穣光円錐は素直に回復量UPとかがあるから妥協案があるのに存護は素直なバリア量UPが割と最近までなかった上にナナシだからたまたま持ってたが絶対ないのが結構ひどいと思うのよね
隠者で速度160超えたやで。次はケリュドラ込でアナイクス速度160以上にしてサンデー高速型編成組んでオンパロス終わっても頑張るんやで
攻撃力5000と速度160どっち目指すか迷うんよな