starrail_jpwiki

質問掲示板 / 6291

6311 コメント
views
6291

なるほど。多分主さんは初心者だと思うのでお節介ながら編成の組み方を教えますと、基本的に高難易度のスコア(?)アタックでは「アタッカー、サポーター×2、耐久」のハイパーキャリーか「アタッカー×2、サポーター、耐久」で組みます。ファイノンとかアナイクスのようなちょっとよく分からないキャラもいますが、これはキャラのレアリティは関係ないと考えていいです。また耐久キャラが星4で支えきれない時はそれを二人にすることもあるかもしれません。どちらの形にするかはアタッカーの性能によります。例えばアグライア、アーチャーはハイパーキャリータイプのアタッカー。マダムヘルタとかひしょうはダブルアタッカー(サブアタッカー含む)タイプのアタッカーです。それを踏まえた上で次はサポーターを合わせていきます。例えばアスターは味方全体に速度と攻撃力を配れるのでそれを必要としているアタッカーに合い、両タイプの編成に入れられます。寒鴉はSP補給と味方単体に攻撃力と速度をバフできるのでハイパーキャリー型と相性がいいです。(強化後の)刃はHPを火力に変換して戦うアタッカーなので上記二人とはあまり合いません。ルアンかペラ(或いは両方)と組みましょう。あと、耐久を星4にするなら特に、とりあえずは相手の弱点属性に合わせた編成を組むのが安牌ですね。ちなみに上の枝さん達が言っているエンドコンテンツというのは主さんが今挑戦している庭の更に高難易度(混沌の記憶)のやつです。持ちキャラがもっと充実してきたら遊べると思うので頑張って下さい。

通報 ...