starrail_jpwiki

符玄 / 384

1437 コメント
views
384
名前なし 2023/09/22 (金) 06:59:37 修正 68101@b9f9c

耐久面で言えば、羅刹は即死が弱点でそれ以外は耐えれる、符玄は即死は耐えれるが集中狙いや全体大攻撃で落ちるかも、ジェパードは状態異常が無い限り最硬(高いヘイトを貫いて集中狙いされない限り)こんな印象。オートの安定感は羅刹≧ジェパ>符玄。左から順にSP使わずに耐久できるから事故が少ない(相性悪い場合を除いて)。強みが結構異なるから、割と全員使う気がする。

通報 ...
  • 389
    名前なし 2023/09/22 (金) 10:01:54 c34b7@1f881 >> 384

    いや羅刹よりフゲンのほうが集中狙いには強いし、オートの安定感も一番強いと思うよ

    392
    名前なし 2023/09/22 (金) 10:36:03 修正 68101@591c2 >> 389

    オートは基本全員動ければ死なないから、SP問題と状態異常で動けないかでしょ。状態異常問題とSP問題がほぼ無い羅刹が1番安定するのは間違いない。行動制限含めると難しいが、符玄は防ぎきれなかった場合に少しキツいのと、逆にジェパはヘイトと本人の硬さで動けなくても割と護りきれる違いがある。集中狙いは即死除けば完全にリカバリーできる羅刹の方が安定を感じるな。餅ジェパはヘイト高くてタンク以外の集中狙いがあまり無い。

    394
    名前なし 2023/09/22 (金) 10:45:03 1688d@7f1b2 >> 389

    オートは羅刹だとシルバーメイン尉官とかでたまに事故るから符玄の方が好きだな

  • 390
    名前なし 2023/09/22 (金) 10:12:33 b02bc@e5425 >> 384

    個人的にオートの安定感は符玄>羅刹>ジェパだな。裏庭程度なら符玄も羅刹も変わらないけど、ジェパは一段落ちる。実際弊車だと裏庭はジェパ1人で耐久は無理、ナタの介護がいる。

    393
    名前なし 2023/09/22 (金) 10:39:57 修正 68101@591c2 >> 390

    行動制限が若干気になるが、ジェパで耐えれなかった事は無いな。そのジェパは餅無しだったりしない?餅の防御ステと上昇値がかなり高く、ヘイトも強いから餅の有無で雲泥の差が出る。サブで餅無しジェパ使ってるけど、結構ギリギリ。後はゴリラかな?ヘイト関係ないから。自分のジェパが1凸で確定凍結なのもあるかもしれないが。

    398
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:09:55 b02bc@af116 >> 390

    ジェパ無凸餅無凸LV80、ジェパナタブロゼレで裏庭オートで眺めてると基本はジェパで耐えれてナタが暇してるけど、裏庭10でだいたい1〜2回はゼーレのHPが赤ラインになる(カフカの手榴弾→忌物将軍のボディプレス等)。ナタが回復してるので問題ないけどナタいないとゼーレが倒れてる。多分ジェパがSP食うのでブロゼレのSPが足りず火力出てないせいもあると思う

    401
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:24:11 修正 68101@970b3 >> 390

    納得した。ブローニャの行動速度増加は再現の再行動と違ってバフのターンを消費するから、ジェパードのシールドのターンが切れてしまうよ。ゼレブロの組み合わせなら符玄か羅刹が良いね。その辺の組やすさはジェパより符玄が間違いなく上だと思う。

  • 396
    名前なし 2023/09/22 (金) 10:55:35 f7218@c8431 >> 384

    オートは符玄が一番上かな。SPも符玄は陣切れタイミングでしかスキル撃ってるの見ないけど、ジェパは偶にスキル多く撃って無駄にSP使うのが気になる。あとバリアと違い味方の速度や行動に左右されないのもいい

    397
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:06:48 68101@591c2 >> 396

    あぁ、耐久面の話だからね。オートのSP面でならジェパより符玄。ジェパの挙動は改善して欲しいところ。ただ、上記の理由を聞く限りだとそれは全て羅刹の方が得意じゃないかな?

    402
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:30:28 f7218@c8431 >> 396

    羅刹はSP面では符玄より上だけど、オートじゃ味方の減りにヒヤッとする場面がある。符玄はそういうのを一切感じない。この話は符玄の育成度合いも大分関係すると思う

    408
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:42:12 68101@970b3 >> 396

    まぁ上でも言ってるけど、即死級の攻撃に強いのが符玄だからね。ただ、現状ではガチの即死は無いからヒヤッとするだけで大丈夫だよ(蝗害は別としても)。即死するなら、それこそ育成の問題じゃないかな。

  • 399
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:19:49 d306d@2cbeb >> 384

    そもそも羅刹で耐えられるならそれ以外を出す必要がないからね。キャラの強弱というよりは単純に出番が自分の中で多いかどうかじゃない?

    403
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:32:20 68101@970b3 >> 399

    ぶっちゃけ全員死なないから見た目で選んでもいいと思う。ただ、ここ最近は羅刹対策っぽい敵の攻撃パターンだったりが増えてるから、ある程度は敵を見て耐久役を割り振ると楽だと思ってる。差別化無理だと思ってたけど、工夫してきてる感覚ある。

  • 404
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:34:45 17dd2@17e62 >> 384

    裏庭オートの安定感なら符玄>羅刹>>ジェパかな。ジェパは回復出来ないからどうしてもジリ貧になるし、ヒーラー入れないと耐えきれない。羅刹は味方の硬さへの貢献は無いから、結界切れたタイミングにギリHP半分いってないくらいの味方がワンパンされることが稀にある。符玄は行動不能にさえならなきゃまず負けないし、無条件の被ダメ18%カットが最強すぎる

    409
    名前なし 2023/09/22 (金) 11:47:31 68101@970b3 >> 404

    羅刹の結界切れワンパン派たしかに気になる。というか、最近はそれを狙ってか全体にHP半分下回らない位の攻撃に&単体大攻撃かましてくるんだよね。アレ絶対に羅刹対策だと思う。ただ、その符玄の行動不能にならなければに強いのが羅刹だし、全体攻撃や継続ダメバラマキとかは回復力と状態異常回復の高い羅刹が優秀。全部オートで行けた自分としてはジェパで耐えれないのはマジでよくわからない。

    413

    ジェパで耐えられないのは、組ませる対象がゼーレorカフカで、速度差によってバリアが剥がれちゃうからだと思う。個人的に微妙だなって思っちゃうのは①オートだと無駄にSPを使っちゃう ②足の遅さ=バリアの剥がれやすさ ③噛み合いの良いアタッカーが居ない(ゼーレ・カフカは速度の差でバリアが剥がれやすい、刃は自分が被弾したい、飲月はSP的に羅刹と組ませたい) そうなると、限定アタッカーだと景元くらいしか相性良い相手が居ないっていう3点かな

    414
    名前なし 2023/09/22 (金) 13:16:42 修正 68101@b9f9c >> 404

    自分はゼーレでも特に問題なくオート運用できているんだけど、思いの外1凸で効果命中盛ってるから確定凍結するのが影響大きいのか……?仙舟の敵が殆ど凍結入るのが強いんだよな。後は最近は羅刹が飲月に取られてる時に刃と運用したりしてるかな。無凸だと飲月でも良さそう。壊滅の高いヘイトが餅ジェパで軽減されるから。正直、刃と飲月が両方とも羅刹と組ませたいのが地味に辛い。(そして忘れられる彦卿くん……育成してないから強さはわからん)

    418

    凍結100%は地味に強い効果だと思うし、ジェパ餅は未所持だからその差はあるかも。少なくともオートでの安定性っていう観点だと、仮に餅を持っていたとしても環境的な噛み合いもあって自分的な評価は多分変わらないかな

    427
    名前なし 2023/09/22 (金) 14:25:54 68101@b9f9c >> 404

    餅無しか。地味にジェパードは餅で雲泥の差が出るキャラに感じているから、餅が無いならそうかも。

  • 411
    名前なし 2023/09/22 (金) 12:13:43 e972b@a4986 >> 384

    いっそ符玄羅刹ジェパードで不死身になろう。

    415
    名前なし 2023/09/22 (金) 13:19:14 68101@b9f9c >> 411

    考えたけど、耐久を火力に変換できる模擬だともしかしてガチで強いんじゃないか……?

  • 442
    名前なし 2023/09/22 (金) 15:28:31 1ce8f@433c3 >> 384

    羅刹の欠点は「味方が殴らないと回復しない」ところ。いくらオートヒールが優秀でも「2ターンに1度だけ」つまり、オートヒールが切れている状態で単体火力を受ければあっさりそのキャラが死ぬ。集中に弱いのは羅刹の方だよね。これに関しては他の人も言ってるけど模擬宇宙の尉官・バグの無限カウンターとかが顕著。他にも、スウォームみたいに「敵が多く連続で攻撃を喰らう状況」では回復が間に合わない事もある
    対して符玄は「立ってるだけでデフォで全員の被ダメ-18%」「更に65%を肩代わり」つまり『味方の被ダメは2割程度にまで減少』。肩代わりした分は「ストックの分だけ即時自己回復」。しかも刃のようなHP特化運用な為HPは8000近くあり『1発で4000以上喰らうような状況じゃなきゃ落とされない』。更に行動阻害を「事前に」1回無効な為、オートヒール切れに主要キャラが禁固+他のキャラも回復したい!というような状況にもなりにくい。「PT全体に率12%、最大HP増加、必殺で全体回復」とサポートも可能。全体回復は少なくとも「そもそも味方は常時被ダメ8割カット同然」である為、味方もまず落ちない。そのくせ無料の「記憶の素材」が餅以上に硬くお手軽で無課金でも光円錐の隙が無い

    453
    名前なし 2023/09/22 (金) 17:49:17 68101@b9f9c >> 442

    羅刹について書いてある事はカタログ通りなんだけど、使用の感想に違和感というか、そうか?そんな状況に遭遇したこと無いなというか……。蝗害は祝福次第だし。カタログに書いてある良いところと悪いところを羅列したらまぁそうなるかな……?