名前なし
2025/08/27 (水) 19:44:54
0ec5a@330bb
実際スキルコピーが行動順加速に明確に勝ってる部分って何なんだろう ファイノンみたいなそもそも行動順加速が使えない場面では明確に強いと言えるだろうけど
通報 ...
SPとか? それもサンデー餅あれば大抵のアタッカーで支障でない範疇におさまるから、6ためてコピーする手間を考えたらなぁ
コピーはSP消費しないとか・・・ケリュドラがガンガンSP使ってますね(白目)
何もない
アナイクスの4連もサンブロスキルで2回行動させるのと変わらないからなぁ ファイノン以外はマジで使わなさう
アナクサがサンブロよりサンケリュの方がいい理由って単純にバフの差?
汎用性持たせないために1凸効果のEP回復を微量にする→ファイノン以外で使わないだろうなとプレイヤーに予想される→引かないか無凸確保とかの最小限の投資で様子見される、みたいな流れ・・・?
餅ありで比較するならSP周りが楽になるとか?バフ量はそんなに差ついてるような気がしない
個人的にアナイクスと噛み合ってるなって思ったのはアナイクス側が自己バフで与ダメをいっぱい持っててサンデーと組み合わせた時に与ダメ過多すぎるからケリュドラの攻撃力バフが嬉しい、速度靴履いてもサブステで12以上ないと速度134↑にいかないから速度バフのおかげで厳選が楽になる&攻撃靴を履かせやすくなるってところかな あと1凸餅アナイクス/1凸サンデー/1凸ケリュドラと天才4セットで防御無視100%超えるのも強い
SP消費しない、行動順のブレに左右されない、バフターン減らない辺りか。再行動調和2人並べるよりは片方ケリュドラのほうが扱いやすいのでは
チャージ6貯めなきゃいけないから再行動キャラ2人並べるより行動回数的には少なくなりそう・・・なりそうじゃない?・・・思ったんだけど、ファイノンの戦闘スタイルが他と比べて独特すぎてそれに合うサポ作ったら結果汎用性厳しそうなキャラにならざるを得なかった、みたいな説ある?
行動は減るだろうけどバフの切れ目が無くなるから……汎用性に関してはファイノン意識というより単純にスキルに頼るキャラが少ないだけだと思うわ
バフの切れ目が発生しないことと行動数減るのとでは行動数減る方が微妙に思える…その分EP回復とかもできなくなる訳だし
ケリュドラのバフが常時かかる訳じゃないからバフで見ても微妙じゃないか
模擬宇宙の虚無反響みたいにめちゃくちゃ持続デバフ喰らいまくって再行動するたびにダメージ受ける可能性がある場合ケリュドラのが優位