starrail_jpwiki

サンデー / 543

560 コメント
views
0 フォロー
543
名前なし 2025/07/30 (水) 17:36:10 1d5aa@143c8 >> 539

いつも疑問に思ってるんだけど、160(2R4行動)調整ってどういう目的でやるもんなんだろう?虚構の4R7行動になる156とかならわかるんだけど、裏庭★3目標とかでそんなにタイトな速度調整要求されるものなのかな

通報 ...
  • 544
    名前なし 2025/07/30 (水) 17:42:01 e1c2d@9deb7 >> 543

    裏庭は基本的に2Wave戦なので、前座を2Rで倒せるとボスがだいぶ楽になる(Wave切り替え時にラウンド内での行動値経過が一旦リセットされるため)

  • 546
    名前なし 2025/07/30 (水) 19:23:10 a05f6@e390f >> 543

    160の次に4R内で行動増えるのが172とか178で並の厳選ではまあ無茶だし、160に大きな意味があるというより160以上は厳選難易度の割に低Rで旨み無いので160を上限にするのがオススメですよってのが正しいと思う。絶対160!って感じより、できるだけ早くするにしても160まででええよって感じ

  • 548
    名前なし 2025/08/02 (土) 13:09:37 af88a@574ec >> 543

    カウンターキャラや飲月のような鈍足の方がいいキャラは引き上げ役が134だと行動回数少なくなるから爆速にして2R4回行動できるようにするため

  • 551
    名前なし 2025/08/06 (水) 14:20:02 c8eca@898fa >> 543

    裏庭とか課金してなくても長くやってると前半後半それぞれ大体2Rずつでクリアできるから、行動回数増える160は割とメリット感じる