starrail_jpwiki

サンデー

568 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/サンデー

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2024/11/23 (土) 17:22:14
最終更新: 2024/11/26 (火) 14:22:25
通報 ...
190
名前なし 2024/12/07 (土) 01:12:33 a5987@21a61

本人は記念にとっておく気だったのにピノコニーでなくした前の服がなぜか羅舟の幽囚獄で取れる遺物になって出回っているこの状況

191
名前なし 2024/12/07 (土) 05:05:09 e7c3b@17e27

景元のお供運用で色々試した結果アタッカーは(既に他パーツの率ダメ厳選が進んでいれば)率胴よりダメ胴に変えた方が率溢れにくくて良い。また景元(召喚アタッカー)の場合追加の与ダメ+50%が強すぎて属性与ダメより攻撃オーブの方がダメージが出る。

192
名前なし 2024/12/07 (土) 05:45:34 0ea55@e58e4

最近ブローニャようやく引いて喜んでたところに来てちょっとアレなんですけど、ブローニャの完全上位互換という考え方で合ってますか?

193
名前なし 2024/12/07 (土) 07:43:45 f27cc@07fea >> 192

完全とまでは行かないまでもほぼほぼ上位互換(特にアタッカー1人なら)でも私はブローニャを使い続けます。可愛いので

194
名前なし 2024/12/07 (土) 07:51:59 b048c@ae531 >> 192

性能的にはほぼほぼ上位互換だけど、相性いいアタッカーならそもそもブローニャサンデー2人編成とかも候補になりうるから…

196
名前なし 2024/12/07 (土) 12:22:35 1d5aa@ab222 >> 194

確かに従来の立ち位置は取られそうなんだけど、サンデーと組むことで調和を即時行動できるという個性を実戦レベルに組み込めるようになったから、むしろうちでは出番が増えたわ。無配恒常★5もブローニャにしちゃった。

209
名前なし 2024/12/07 (土) 21:35:00 628c9@7f09e >> 194

調和を即行動させるくらいならアタッカー二回引っ張った方がいいでしょ

213
名前なし 2024/12/07 (土) 23:48:03 1d5aa@ab222 >> 194

SP収支だけに限っていえばサンデーが餅持ってるならブローニャが直接アタッカー即行動させるより一旦サンデーを即行動させてスキル使わせたほうが得にはなる。総合的にそれが最適解になるかはもちろんケースバイケースだけど

214
名前なし 2024/12/08 (日) 00:12:36 986b4@391fe >> 194

最適解もクソもそんな回りくどい真似してるぐらいなら別の調和でアタッカーをさらに強化するなりサブアタ入れて総火力上げたほうが強いと思うが違うのか

215
名前なし 2024/12/08 (日) 00:34:12 0e94a@18b1f >> 194

そもそも普通のキャラだとブローニャ入れたらSP足りないだろうし、召喚をどうしても2回動かしたいのでなければやる意味はなさそう

220
名前なし 2024/12/08 (日) 07:26:20 1d5aa@ab222 >> 194

他に使える強いキャラが揃ってる人ならもちろんそういうキャラで組んだほうが強いだろうね。全キャラいるわけじゃないうちの列車のキャラプールなら、サンデー引いてもブローニャの起用は選択肢の中に残ったよって話でしか無いから

244
名前なし 2024/12/09 (月) 10:42:09 修正 e2c3d@0c76f >> 192

一応ブローニャ側としては高めの攻撃力バフと2凸の速度バフ、4凸の追加攻撃っていう差別化点はあるね。特に2凸の速度バフは速度調整すれば攻撃靴でも2凸速度バフ込みアタッカー→ブローニャ→アタッカーの動きが初動以降SP続く限りできるようになる。まぁ結局SP消費はきついしスキルのダメバフの持続ターン的に完凸してようやくスタートラインってところだからだいぶ苦しいけど。(サンデーのところで長々と書くことでもないが)

195
名前なし 2024/12/07 (土) 12:09:18 f52c5@22f4d

餅のSP回復やべえって騒がれてたけど即行動ハイキャリはこれくらいのSP回復効率でも無心にスキル連打してるとたまにSP枯渇するな。快適に使いたいなら本当に餅の重要度が高いね

197
名前なし 2024/12/07 (土) 13:44:55 4b304@6d8c4

多分もう皆思ってると思うけど、某高校生が悪魔を呼び出して戦うRPGのラスボスに思想が似てるのかな?

198
名前なし 2024/12/07 (土) 14:14:06 125d1@a8726 >> 197

高校生が悪魔呼び出すRPG候補が多すぎて(主にアトラス)どれか分からない

199
名前なし 2024/12/07 (土) 15:39:26 cbde5@13605 >> 197

無限月読もだしありがちな設定だと思う

200
名前なし 2024/12/07 (土) 16:35:29 2ff2d@502b7 >> 197

ピノコニー自体がマトリックス等の影響を感じるし、フィクションでは良くある思想だから特定の何に似てるとも言い難い

201
名前なし 2024/12/07 (土) 17:53:29 3a680@c4e52 >> 197

自分はサンデーの思考ややり方はFateの天草やキリシュタリアっぽく感じたな その2人の考えや思考を分かりやすくマイルドにしたのがサンデーなのかなと思った

222
名前なし 2024/12/08 (日) 09:11:19 b4a05@40d62 >> 201

見た目も似てるし公式がFate信者だしな

202
名前なし 2024/12/07 (土) 18:10:22 a34bd@4de66 >> 197

似たような思考のラスボスなんて20年以上前に見たことあるし良くあるパターンだなとしか

205
名前なし 2024/12/07 (土) 19:38:54 148a4@81062 >> 197

多分5Rかな?別によくある話だし、悪魔って言うと別シリーズだと思う人も多いし、多分ラスボスって言われると5の方を思い浮かべる人が多いから全然伝わってなさそう。

203
名前なし 2024/12/07 (土) 19:02:05 a5987@73a30

プリンタルトとか甘いもの好きみたいだしサンデーカップも本人気に入ってくれるかもしれん

204
名前なし 2024/12/07 (土) 19:13:10 73e50@34061

とりあえず速度160の爆速サンデーできたけどダメ150ちょいしかないしこれ以上速くできるビジョンも見えねぇ…

216
名前なし 2024/12/08 (日) 00:41:10 1bdb0@53c0f >> 204

3.0でサブステ指定と降り直し来るから速度160のダメ200まで頑張ろう

206
名前なし 2024/12/07 (土) 20:36:32 d887a@8555c

ブラスワ、黄泉と組むとオートどっちにもスキル放っちゃうな・・・何でせめぎあってんだろ・・・

208
名前なし 2024/12/07 (土) 21:20:36 ccc5f@243ab >> 206

今はパーティ内にアタッカー判定キャラが複数いた場合ランダムでスキルの対象決めてるんじゃないっけ、覚えてないけど

210
名前なし 2024/12/07 (土) 21:54:02 774e1@effcc >> 206

アタッカー複数の場合は基本的に攻撃力が高い方を優先するっぽい

211
名前なし 2024/12/07 (土) 22:18:57 c0588@23449 >> 206

ランダムだよ。虚無はキャラごとにアタッカー認識決まっててブラスワは加速されちゃうんだよな。椒丘は加速されないんだけど

225
名前なし 2024/12/08 (日) 09:26:06 c0282@bffb5 >> 211

もし持続パ用のサンデーが来たとして今のままならカフカとブラスワの1/2になるのか いやさすがにそのときにはルーチンいじられると思うけど

237
名前なし 2024/12/08 (日) 16:59:07 c0588@23449 >> 211

てかそもそも持続はダブアタになるわけだしキャリー向けの単体サポーターが持続用になるとは思えんが。でも黄泉にサンデーが必殺振るように、その時々で調整されてるっぽいしそこまで心配せんでも

221
名前なし 2024/12/08 (日) 08:10:02 d887a@8555c >> 206

枝主だけどありがとう キャラごとなのね・・さすがにスワンは椒丘さんと同じ枠でいてほしかった・・・

229
名前なし 2024/12/08 (日) 10:36:26 ccc5f@243ab >> 221

デバフを与えるついでに燃焼付与してる椒丘と持続ダメージのついでに防御ダウン付与してるスワンじゃ話が違うからなぁ

233
名前なし 2024/12/08 (日) 14:15:40 90bb2@2e80b >> 206

サンデーアタッカーがいないときは霊砂がいれば霊砂だけを加速するらしいから持続専用調和来ても内部優先順位付けられると思うから持続に関しては専用調和を待つしかないよ

207
名前なし 2024/12/07 (土) 21:16:43 2bf3a@f8f49

ジト目好きを思い出させてくれてありがとう……

217
名前なし 2024/12/08 (日) 02:52:18 986b4@391fe

汎用的に使おうと思えば使えるし強いんだけど明確なシナジーは景元しかなくて現状の一線級アタッカーで理想編成組めてるなら無理に使う感が強くて思ってた以上に今後の召喚アタッカー待ちになるな。今後を楽しみにするキャラだわ。頑張って石貯めなきゃ(無凸餅で¥48000也)

218
名前なし 2024/12/08 (日) 04:15:31 a34bd@4de66 >> 217

景元で黄泉に追いつくレベルだから最新アタッカーなら飛霄理想パの1.2倍くらい強くても不思議じゃないぜ

223
名前なし 2024/12/08 (日) 09:11:37 fdb76@efeb2 >> 218

黄泉PTとは2割り位差が開いてないか?凸の伸びの差も考えると準一線級になっただけで一線級には及ばない印象。

219
名前なし 2024/12/08 (日) 06:59:09 7616e@7d31f >> 217

景元以外にも鏡流とかブローニャ使ってたキャラは大幅な強化になってると思う

228
名前なし 2024/12/08 (日) 10:20:15 8682c@6e737 >> 219

バージョン1時代のアタッカーをキャリー編成で使うなら、殆どの編成で強化。持続パ、追撃パ、撃破パ、黄泉パなどのテンプレ編成は今までの方が火力出るって感じ

224
名前なし 2024/12/08 (日) 09:17:16 fdb76@efeb2 >> 217

一応、飛霄PTでアベの速度調整してトパーズやモゼの代わりに採用すればほぼ同等ダメージが出るので、弱点相性や使い勝手の問題で最適になるかな?という気はする。ただ、その程度で現状の上位環境が変わる程ではないから、追加キャラ待ちなのはその通りだと思う。

226
名前なし 2024/12/08 (日) 09:45:17 46812@77064 >> 224

風弱点のみでトパーズより若干弱いくらいらしいし使い勝手はトパーズの方が良さそう。末日で炎弱点なしで巡なのじゃ火力が足りない時にとかはアリかも。

227
名前なし 2024/12/08 (日) 09:49:45 588ee@ae531 >> 224

飛霄で言うなら2凸が強いから2凸したとかって人なら逆転するかもね

230
名前なし 2024/12/08 (日) 13:15:51 eca40@6e737

持続追撃撃破黄泉テンプレ編成が完成している状態で、現状入れる場所のないサンデーを、記憶の未来にかけて引くかどうか悩んでいる。引く石はあるんだけども

231
名前なし 2024/12/08 (日) 13:23:35 49d06@08c9d >> 230

見た感じ記憶編成も集めたくなるんちゃう

254
名前なし 2024/12/10 (火) 10:56:22 28bee@6e737 >> 231

引いたけど、現状どのパーティに入れても火力が下がって入る場所がない。しばらく遺物セット倉庫になりそう

232
名前なし 2024/12/08 (日) 13:46:31 80def@92e56

鏡流さんが大暴れできて楽しいけど、後輪背負っているとき魔陰ver.2って感じの見た目で落ち着かないな

234
名前なし 2024/12/08 (日) 14:51:42 8a137@042b2

サンデー自体好きだからシナジーとか気にせず餅までは引いたけど、アニバまでのアタッカー性能抑えてきそうなんだよな。記憶キャラが何人出るかも謎だし

235
名前なし 2024/12/08 (日) 15:46:36 90bb2@2e80b >> 234

司令だしヘルタは押さえないでほしいと個人的に思っているが果たして

236
名前なし 2024/12/08 (日) 16:55:58 5821b@042b2 >> 235

知恵はやりすぎると全部知恵でいいになるから微妙なんだよな。少なくとも単体スキルと拡散スキルの倍率やりすぎると過去のその倍率以下の単体と拡散全キャラお亡くなりになるから…

238
名前なし 2024/12/08 (日) 17:16:58 9e2c0@0dc11 >> 234

周年でもない飛霄があの性能だから別に関係無いと思う。アグライアがサンデー無しでもある程度使える性能だったら飛霄と同等以上になる可能性はあると思うよ。

239
名前なし 2024/12/08 (日) 18:36:44 c0588@23449 >> 238

前の周年のバージョンは黄泉とチュリンだったしそこでふんだくる計算はしてそうだけど、だからといって他ガチャで容赦してくれるわけじゃないからなあ……チュリンの後にロビン来てたし

240
名前なし 2024/12/08 (日) 19:14:16 d53fb@12fe0 >> 238

当時の黄泉も持続とトントンくらいで特別強かった訳でもないしなぁ。編成単位のインフレは仙舟幕間の時期が一番激しかったし周年が特別ではなさそう。

241
名前なし 2024/12/09 (月) 09:40:41 f3cbf@b252c >> 238

結局Ver.2は調和・耐久キャラはかなり強かったけどアタッカーは飛霄以外横並びだし、周年に身構えなくてもよさそうではある。

243
名前なし 2024/12/09 (月) 10:03:51 832a0@a313d >> 234

周年は3rdキャラの同位体だと思ってる。ゼーレ黄泉ときてちょうどキュレネ見えてるし

242
名前なし 2024/12/09 (月) 10:03:15 27f15@71ae7

サンデー自体は強くてHC調和としてもかなり理想的な性能をしていると思うけど、やはり今だと適正アタッカー側の性能がどうしても物足りなく感じてしまうね…。雲璃は強いがこの子は肝心の再行動バフの恩恵があまり無くて特別噛み合い良いとは言い難いし、最新のHCアタッカー早く来て欲しいなぁ

246
名前なし 2024/12/09 (月) 12:34:39 f9b29@27718 >> 242

ピノコニーから始めた身としてはまさにそれで、殆どの新規実装アタッカーがコンセプト系だから引いたとは言え即刻活かすの難しい···取りあえず無凸黄泉パに差してるけどそこまで劇的には変わった気がしないから、今後次第だなぁ

245
名前なし 2024/12/09 (月) 11:55:14 0e1d9@94321

スヴァローグと飲月の後ろドラゴンは召喚になりませんか…?

251
名前なし 2024/12/10 (火) 08:54:18 90bb2@73cf2 >> 245

記憶ならクラーラが殴られてスヴァローグも殴られてカウンター二倍になるけどクラーラの耐久弱そう(小並感

247
名前なし 2024/12/09 (月) 19:16:09 8ebee@bcbf6

サンデー光臨で色んな過去アタッカーが盛り上がってるの楽しさを感じる。景元持ってないけど強化めちゃくちゃ嬉しい

248
名前なし 2024/12/09 (月) 20:53:09 81d0d@601f8

アンケート来たら必ず書こうと思ってるけど、オート時の挙動が本当に酷い。必殺とスキルの対象を別々に認識してるせいでキャリー以外だと肝のSP回復が機能しづらくなってる

250
名前なし 2024/12/10 (火) 08:35:52 16cd9@effcc >> 248

メニューの不具合報告→フィードバックで送ると良いと思う 早めに認知してもらったほうが早く改善来るだろうから

249
名前なし 2024/12/10 (火) 00:17:35 2a89a@b993f

高速型花火と併用する場合も高速型サンデーがこのページでおすすめされてるけど、高速型花火とアタッカーマイナス1速度サンデーより強いのかしら。庭で高速型花火+マイナス1サンデーで試したところ、これでもいい感じにアタッカー回せたんだけど。

252
名前なし 2024/12/10 (火) 10:15:26 e8115@108f5 >> 249

上の編成ならアタッカーは花火の速度に依存するから何でもよくて、花火とサンデーの速度差が少ないほどラウンドの跨ぎとか敵の割り込みが発生しにくいから、高速型同士が推奨されてるのだと思う。木主のはやれてること自体は高速型同士で組むのと変わらないけど、わざわざアタッカー-1の速度に調整する必要がないって話。

253
名前なし 2024/12/10 (火) 10:21:20 cbde5@81b6b >> 249

そもそも何でアタッカー-1にする必要があるの?花火-1で良くない?

255
名前なし 2024/12/11 (水) 01:30:47 2c08c@dd7bf

速度欲しくて会心ダメ伸びた鋳煉付けてるけどウェンワークで良かったような気がしてきた

256
名前なし 2024/12/11 (水) 12:58:24 14383@09572

ほう週刊少年サンデーですか・・・

260
名前なし 2024/12/11 (水) 19:33:15 17cae@f5345 >> 256

先週までは収監サンデーだったよ

269
名前なし 2024/12/11 (水) 23:32:39 a5987@b09a0 >> 260

誰がうまいことを言えと

286
名前なし 2024/12/17 (火) 10:44:16 6932a@61c07 >> 260

これは草

257
名前なし 2024/12/11 (水) 19:16:39 100d1@8b1ce

ここで質問していいかわからないのですが景元無凸サンデー無凸花火1凸フォフォ2凸でパーティを育てようと思ってるのですがサンデーと景元はどのように育てればいいのでしょうか?

258
名前なし 2024/12/11 (水) 19:23:58 0594a@0b1e5 >> 257

一般的には開拓力を消費して育てると思います

259
名前なし 2024/12/11 (水) 19:29:26 100d1@8b1ce >> 258

無知ですみません。開拓力とはなんですか?

261
名前なし 2024/12/11 (水) 19:43:07 100d1@8b1ce >> 258

開拓力でググってみたらレベルのことなんですね景元が80サンデー70花火80フォフォ80です。光円錐はモチーフ武器で景元が80無凸サンデー70無凸花火80無凸フォフォ805凸です。

262
名前なし 2024/12/11 (水) 19:46:15 c0588@23449 >> 257

その理解度ならとりあえず初心者ガイドを読んでこよう

263
名前なし 2024/12/11 (水) 20:01:44 100d1@8b1ce >> 262

初心者ガイド読んできました。質問が間違っていたようです。花火入りのサンデーのステータスはどのように育てればいいですか?花火の引き上げを考えて速度などどの程度育てればいいのか気になっての質問でした。

264
名前なし 2024/12/11 (水) 20:32:26 06d3f@47e0b >> 257

花火でアタッカーを引き上げ(=花火と同速になる)だからサンデーは花火-1でいいんじゃないかな。上の木でもそんな話題あるし、もし花火スキル使ってもアタッカーが即行動にならない感じならまたここか質問板で相談すればいい

265
名前なし 2024/12/11 (水) 20:40:16 100d1@8b1ce >> 264

ふむふむありがとうございます。花火が速度136なので135を目指したいと思います

266
名前なし 2024/12/11 (水) 21:05:19 749e2@24bce

お気に入り詰め合わせでアベロビンと一緒に2凸飛霄HCしてるけど、混沌2ウェーブ目の最初のラウンドでロビンの歌が終わる前に勝てるのはオーバーキル感凄かったな ここから飛霄がさらに4回(自前1、ロビン必殺、サンデースキル2)は動けるんだよな

267
名前なし 2024/12/11 (水) 21:32:08 078c0@aa831

本体は確保できたけれど餅引く石があまりないから、次回復刻時に餅引いて今は過去と未来で妥協でいいかな...

268
名前なし 2024/12/11 (水) 22:33:47 f9b29@a2b42

なんとか無凸餅まで確保できたので、ロビンフォフォと一緒にとりあえずジェイドキャリーしたところ、必殺と直後の追加攻撃合わせて1体辺り15万ダメージ出せて思わず笑ってしまった···ハイキャリ初めてやったけど楽しいな、取り憑かれちゃいそう

270
名前なし 2024/12/12 (木) 02:16:25 a97c2@4872a

既出でしたらすみません。サンデーの情報欄にマークがついてたので確認したら、所属が銀河に変わってるようです。